【三浦アルプス】登山超初心者の親父が東京湾から相模湾へ三浦半島横断‼︎破線ルートと厳しい稜線の先へ‼︎2025年版
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 皆さんこんにちは!登山のTH-camrりょーじです🫡
今回は大人気企画家族登山親父編です!笑
と言う形で親父と登るのはいつぶりでしょうか?
おそらく2023年に行った北海道の恵山が最後かもしれません。
場所は神奈川県三浦半島は三浦アルプス。
なんと東京湾から相模湾にむけて半島を横断するトレイルコースがあるという。なんとも浪漫があるね🏝️
さて、どんな山だったのか?どんな景色が見れたのか?62歳の親父は登りきれるのか⁉︎ご覧ください😌🎥
#登山 #登山初心者 #山 #三浦アルプス
特に話がはずまないところがファミリー感があってほっこり。お父さんもお兄さんも楽しかったと思います。
楽しい家族登山でした☺️👍
自分は先日、父、自分、自分の子どもの三世代で山登りしてきました、
きっとお父さま、お兄さまにとっても素敵な思い出になると思います❗
ありがとうございます!三世代登山は最高ですね☺️
りょーじさん親孝行。
自分も親父と山登っとけば良かったと後悔。
お兄さんもお疲れ様でした。
いえいえ!単純に家族でする登山はそれはそれで楽しいです☺️
親子登山楽しく拝見しました
ハイキングかと思えば意外にアップダウンありキツそうな岩場と中々のコースでしたね
富士山🗻が見えるのもワンランクアップですね春梅の咲く頃行きたくなります
お二人ともお元気そうで安心しました。またこの企画時々お願いします😄
また親子登山企画しますので、楽しみにしててください😊
3人で三浦アルプス、とても楽しそうでほっこりしました😊
リョウジさんのガイド、頼もしいですね!
ちなみに私は先日11月頃に三浦アルプスに挑戦しようと意気揚々と向かいましたが、蜘蛛と蜂の存在感に負けて乳頭山にたどり着く前に引き返して鎌倉アルプスに行きました😂
とても楽しい三浦アルプスでした☺️
是非またこんどリベンジしてみてください😌
親子登山いつも楽しみにしてます!お二人とも少し山に慣れてきましたねwww これからもゲスト出演期待してます👍
ありがとうございます😊また時たま出てくると思います!笑
りょうじ様
お疲れ様です。
ムツです。
今回は父親兄貴孝行山行動画ですね。お父さん更に元気になられたようで、よかったです。私の父はもう80過ぎなのでとても一緒に登山できる歳ではなく『もっと一緒に登っておけばよかった』と思うばかりです。三浦アルプスも色々な動画で一回は行ってみようと思ってます。森戸海岸は初詣で行ったことがあり、まさに、絶景神社&海岸です。超低山でも見どころ満載ですね。遭難にはくれぐれもご注意ください。では、また。
森戸海岸と神社がすごか良かったんですよね☺️
父ともまたいろいろ登りたいと考えております☺️👍
登山が趣味の62歳です。育て方を間違えたか子供は山嫌いに😅。親子登山うらやましいです。
そうなんですね🥹私の子供も山が好きになってくれるか・・・心配です🥹
楽しいひと時でした。なんだか良い雰囲気です。ほっとする時間でした。楽しい動画ほありがとうございます。
ありがとうございます!これからも色々な山を紹介していきますね☺️
以前三浦アルプスをリクエストさせていただきました。
今回取りあげてくれてありがとうございます。
他にもたくさんコースがあるのでぜひ歩いてみてください。
あとパパさんと年が近くてびっくりしました。
ありがとうございます!また他の山々やルートも含めてご紹介していきますね☺️👍
三浦アルプスへようこそ!
尾根道を歩いていただければ問題はないと思います。
沢に下ると道迷いの危険が増します。
動画にありましたとおり分岐が多いため、
念のため、地図もしくはアプリを確認してくださいますよう。
冬の乾燥シーズンは良いのですが、足元が悪くなりがちなので、天候に気を付けてください。
ちなみに、乳頭山山頂からアクアラインの向こうに、スカイツリー、筑波山が薄く見えます。
(この動画を見て三浦アルプスへ来られる方々に老婆心ながら付記させていただきました。)
ご家族で声かけ合い歩くところ、素敵に拝見しました。
お父さまもまだまだ60代、いろいろ楽しめますね、ご安全に!
補足ありがとうございます。
筑波山も見えたのか!☺️楽しい三浦の山歩きでした☺️
横浜住みの初心者です。序盤の梅の里辺りはのほほんと観てたけど、その後のロープ場はキツそうだけど楽しそうですね😊
鎌倉アルプスを歩き倒したらチャレンジしたいです!
三浦アルプス、ぜひチャレンジしてみてください😊
三浦富士、自分は昨年末に登って来ました!
親子でいいですねえ!羨ましいです(自分の実家は山嫌いなので笑)
まだうちは楽しく登ってくれてるようで良かったです☺️三浦良いですよねー
ハラハラ・ドキドキ楽しかった〜!
ありがとうございます😊
乳頭山の辺り、初めては大変ですよね。手袋するといいかもです。
「茅塚(かやづか)」ですね。南尾根を歩いた感じですが、道迷いエリアは尾根の内側の方です。
ソッカと仙元山からは眺望いいですよね。晴れていれば江ノ島の向こうに富士山がきれいに見れます。
お疲れ様でした。
やはり尾根沿はわかりやすいですよね!
海と山々の景色最高でした☺️👍
先日東逗子駅から乳頭山、その後は同じコース歩いてきました😊初心者には結構キツかったし、怖かったです😂お父さんとお兄さんすごいですね👏ストックブンブン振り回すお父さんにツボりました🤣
ストックは危ないですね笑
また見てくださいー!
お疲れ様でした
三浦アルプスいいですね♪
癒されました〜😊
お兄ちゃん腿大丈夫でしたか?
ありがとうございます😊兄も軽いつりだったのでもう大丈夫ですよ☺️👍
りょーじパパさんガンバレ(^O^)/
つい応援したくなります
親父も喜んでると思います笑
お疲れ様です
62歳62歳というと
同年代のカミさんが怒りますよー🤣
でも幾つになっても楽しめるから
登山はいいですねー
長く楽しめる趣味ですよね☺️
歩き慣れない方には結構大変なコースだと思いますが、お父さん最後まで歩けてすごいです。
普段何が運動してるのでしょうか?
お疲れさまでした
普段は父はゴルフをやってます☺️
トイレ事情はどんな感じでしょう?
田浦梅の里はトイレが何ヶ所もありますが、あとは仙元山のみです。
補足ありがとうございますー!