*Greatest of all time. Zenith of the medium. Hallmark of media. Gold standard of storytelling. Apogee of creativity. Vertex of invention. Crest of ingenuity. Acme of imagination. Pinnacle of innovation. Epic of epics. Legend among legends. Peak fiction*
yo ando rusheando todo para poder hacer los eventos y luego ver todo por el log xD pero si, este lostbelt me parece demasiado increible, mi otro lostbelt favorito es anastasia
小指も壊死するほど酷い扱いを受けて、勝手に祭り上げられて戦いの矢面に立たされて、それでも「あの星だけは裏切りたくない」と戦い続けたアルトリアに最後の最後にその名の通り「希望の光」を見せてくれたホープにはマジで泣かされた
3:16
ふと思った
アヴァロンルフェは歪な愛の集まりだった気がした
だからこそ切なくて悲しかったのかな
キャストリアはやっぱいいよね…
藤丸(主人公)の良き理解者って感じが
なんかもう…良い…
お互いに苦悩しつつも前に進もうと
するのがマジでカッケェ
曲の入り始めに一瞬映ったのは誰だ?と思ってよーく見てみたらオベロンだった…
目にズーム→最初に主人公二人が映るのがオベロン視点とも受け取れる演出エモい
呪われた妖精國を愛してしまった予言の子
裸の勇者の歌詞が2部6章のストーリーにマッチしすぎなんだよなぁ
この世界で一番尊い輝きを探し求めた物語
それがアヴァロンルフェ
振り向きざまにトリネコからモルガンになるの震えた
元の素材はそんなんじゃないのに、すごい編集ですよね
1:00
ここで、歌詞が"愛して"と言ってるけれどオーロラに愛されることのなかったメリュジーヌが出てるの深いなあ。
ここまでこの曲とアヴァロンルフェがマッチするとは思わなかった
天才だろ
どんなものも最初は何もなく
生まれ落ちたときから縁を纏い
成長して思いを抱く
その縁と思いを持って護りたいと戦うモノが
愛してしまったから裸であっても立ち止まれない者が
勇者である
アヴァロンで色々起こりすぎて3分の尺で纏めるのすご
ママさんパパさん達の本家イラスト最高………
1枚絵だけなのに訴えかけてくるものがある
アルトリアの語りで始まり
オベロンの語りで終わることで
綺麗にまとまっていて
大変素晴らしい仕上がりでした。
素敵なものを見させていただきました。
1:59秒の、トネリコからモルガンになるの好き
ほんとだ!
MADって映像は勿論、神曲と新しく出会えるから好き
愛と呪いは大きなテーマだからぴったり
今アトランティスです。アヴァロン・ル・フェが終わったら見に来ます。すごく楽しみです。
2部6章が今までのストーリーの中で一番心動かされた
ほんとアヴァロンは神すぎた1番ストーリーも神だし何より泣けるこんなストーリーをかける奈須きのこは天才 やばいこの動画見てたら自然と涙が
ただでさえ言葉にならないくらい凄いのにアヴァロンをやった人達はもう、振り返れて思い出して死ぬ。
愛したもの全部、振りかかった呪いも全部
歌詞が、刺さる…。(涙)
瞳の中で移り変わる描写が最高です!
それがオベロンから始まっているのも深い…。
個人的には2部6章が一番話重いけど一番泣けたよ…
どんな世界でもアルトリアと衛宮士郎は互いを助け合うんだね
士郎はアルトリアの鞘でもあるからなぁ
このコメント叫んじゃった好き
アルトリアと助け合って一つの結末を得た衛宮士郎が、今回は年長者としてアルトリアを助けたともとれる。
剣(アルトリア)あるところに、
鞘(士郎)あり
確かに士郎とアルトリアなんだけどキャストリアと村正はなんかその2人とは似て非なるキャラなんよね
中身が別だからか一緒には語りたくない
誰も彼もみんなもてはやして珍しがった挙句、誰も助けてくれずに認めてくれずに終わるって。
何だかすごいわかる。相手に都合のいいところだけ使われるのも悲しいほどわかってしまうからアヴァロン・ルフェには心持っていかれる
余白が何より愛おしい
まじですごい天才すぎる
下手にサビでcmを乱用したりしてなくて
愛とセンスをと素晴らしいこだわりを感じる
ほんとアヴァロンルフェは映像化してほしい
というかイベントも含めてストーリー全部映像化してくれないかなぁ
この動画でしか得られない栄養がある
大晦日にやっと二部六章に入ってからは一日一回は聞きに来てる
オベロンで始まってオベロンで終わるのとても素敵です
途中のスチル以外のイラストって公式絵師のか!愛が深い……
あのボリュームのシナリオをmadの尺にまとめるだけでもすごい(小並感)
これはプロの技
Reminiscenceの絵とかどうやってこんな綺麗に取り込んでるんだ…知りてえ…
一つ一つの素材の使い方、セリフの使い方一つ一つが丁寧で引き込まれました。
はだかの勇者の切ない曲調とあっててすごい鳥肌立ちました…これは神MADです!!
アヴァロン・ル・フェという愛と呪いの童話を3分にまとめてくれてありがとうございます!
どのキャラの想いも最高でしたが、やっぱり自分は村正が1番好きでした!
モノホンやんけ
エースの冊子読んでほんと泣きそうになったの思い出した
なんか第七特異点や終局特異点を見てきたからか麻痺してたかもしれない。
改めて見るとやっぱ凄まじいものを感じる。
定期的に見に帰ってきてしまう
2:04のところノイズがかかって何かと思って止めたら、なんて悲しいことをしてくれやがったのかと思ったは
誰かが今涙を飲み込んでいる。
力が伴う
悪意振り解いて
耳は聞こえちゃいない
だが勇者は今
力はいらない
身に任せて
小さなこの手は今
愛してしまった
全部
降りかかった呪いも
全部
もう
愛してしまった思いを
全部
守れるほどの光を
どこからか
また悲しみが飛び交っている。
失って、また失って、膝を突き
息をしている。
それは
涙と対になって
悲しみが力となって
愛しさが何かを壊していく
そこは
涙と対になって
滾りが溢れかえって
この全てを背負った手は
愛してしまった
全部
降りかかった呪いも
全部
もう
愛してしまった思いを
全部
守れるほどの光を
誰もが求めた剣は
錆だらけで使えなかった
この誰かが残してった鈍が、
闇を裂いてしまう前に
愛してしまった
全部
降りかかった呪いも
全部
もう
愛してしまった思いを
全部
守れるほどの光を
力が伴う
悪意振り解いて
耳は聞こえちゃいない
だが勇者は今
力はいらない
身に任せて
カゲは迫る
「お前はなんだ」と
今までのストーリーで一番好きになった
3:04〜のセリフめっちゃ好き
マシュを拾った3人の妖精さんたちかっこよかったな…
生き様がかっこいいキャラ多かったよね
(バーゲスト戦のトリスタンかっこよかった)
한국에 아발론 르 페이가 드디어 공개되고 이제야 이 매드를 본다!!! 이얏호@!! 예상대로 겁나 좋은 매드!
キャストリアがエクスガリバーを発動させてからのモルガンの独白?の流れが大好きです
もう静止画じゃないよ…
動いてるよ…
アニメ化なんてしたらとんでもない人気でるよ
素材の立ち絵とかの使い方が素晴らしいです!
何回も見てしまいます!
演出もサイコーで鳥肌ものです!
fgoのストーリー飛ばしてみてた者です。この動画に出会えてよかった、アヴァロンルフェは真剣に読みたいと思います。
とても素敵な動画をありがとう
週一ペースで見に来てる
思い出がブワッと出てくるの凄くいい
Avalon La Fae was an amazing experience.
Great MAD.
近年稀に見る神mad
アアアアアこの時を前編の時から待ってた!本当素晴らしい作品をありがとうございます!
何回も見てて気付いたけど最後一瞬ブランカっぽいの写ってるのこだわりを感じるわ
終始鳥肌立ってた これは神mad
*Greatest of all time. Zenith of the medium. Hallmark of media. Gold standard of storytelling. Apogee of creativity. Vertex of invention. Crest of ingenuity. Acme of imagination. Pinnacle of innovation. Epic of epics. Legend among legends. Peak fiction*
涙が溢れる直前にオーロラが登場して涙が引いてモヤモヤしている所で、でもやるんだね、で涙が綺麗に溢れるいいmad
曲が合いすぎて…攻略時を思い出して胸が苦しくなる。
ただただキャラ達の名前を呟きながら
最後まで見いってしまった。
神MAD見つけてしまった
数多あるFGOのMADでもこれ程までに完成されたものはないと思う
ガチでアニメ化してほしい
Y es por estas cosas que agradezco haber estudiado inglés. Una maravilla disfrutar los lostbelt y las historias de fgo escritas por Nasu.
yo ando rusheando todo para poder hacer los eventos y luego ver todo por el log xD pero si, este lostbelt me parece demasiado increible, mi otro lostbelt favorito es anastasia
@@VolfileXIII me too
礼装の絵使い方上手いっスね
神のMAD
すごく綺麗にまとまってる
原作のアーサー王伝説で主人公(ヒーロー)位置のアルトリア。
ヒーローは勇者とも解釈出来る。
孤独の人生を歩んできた彼女にピッタリの選曲。
「裸の勇者」
記憶消してもう一度挑戦したい…
それ消す前にも言ってたぞ
すごい…ここまでとはえぐ
素直に泣けてまうZOY…
トネリコの髪色が変わるとこ凝ってるな〜〜〜
1:58 で髪の色が変わって行くのがすごく好き、彼女の、モルガンの心を示すように輝く希望の黄色の光から絶望と冷血の灰色に
2:11のキャストリアの顔が若干嫌そうな顔なことに今気づいた
30日のやつ行ったけどまぁ泣いたよね
前編では、まぁ残酷だけど美しくて、救いたくなる世界なのかなと思ったけど、全くそんなこと無かったな。
100万回おめでとうございます!
歌もいいし画用もすごくいい!いつも聴いています。愛用中
fate is so beautiful
あぁ…ぺぺさん…
I just finished the second part of avalon le fae and this video made me very emocional 🥹💖
すごいです
Can't wait for this to come out on the American version
曲とあいすぎ〜❗️
久しぶりに神MADみたきがする
アヴァロンルフェが全部終わったあとのエンディングとして流して欲しいわ
2:11の重なるところやばいね
良すぎる
すきいいい!
天才
this is one of the best MAD I've ever seen holy shit, made me tear up a lot
鳥肌が止まらんかった
今日キャストリア無事出ました。ありがとうございます
This is a fine catalyst, I trust one of you to like this for me next summer
Whale my fellow master, if you want a greater catalyst, you have to.
これは愛憎と絶望の物語
めっちゃ好き
Beautiful video
これは伸びる
モルガンとウッドワス、トネリコとトトロット、アルトリアとオベロン、好き
裸の勇者だ…