鴨志田康人さんをゲストにバーバリーのコートとジョンスメドレーのニットのお直し 後編【THE POWER OF SIZE】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 12

  • @aori0001
    @aori0001 8 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい技術!の一言。

  • @nco5300
    @nco5300 2 ปีที่แล้ว +7

    神の手。先日、神戸店にコートをお願いしに行きました。予算がないのでここまでのお直しには至りませんでしたが、ミラーの前でアドバイスをいただきながら、仕上がりサイズを色々と趣味レーションできたので納得です。仕上がりが楽しみです。⇒今日、仕上がりました。感動とニンマリ。そのまま着て三宮を闊歩して帰りました。6:39の鴨志田さんの笑顔がよくわかります。
    バブル期のコートなので肩パットと肩幅、着丈の修正だけで、古いけどトレンド感のない普通のコートになりました。リフォームってリボーンなんですね。大満足でした。

    • @shinsaibasireformtv9796
      @shinsaibasireformtv9796  2 ปีที่แล้ว +1

      ご来店ありがとうございます。
      仕上がりお楽しみにされてください!

  • @pomptm9608
    @pomptm9608 3 ปีที่แล้ว +4

    プロもにっこり!
    ほんと凄いです

  • @joestrummer3155
    @joestrummer3155 3 ปีที่แล้ว +8

    手持ちの服を直して着るっていうのはサステナブルで時代に合っていますね。

    • @shinsaibasireformtv9796
      @shinsaibasireformtv9796  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りです!

  • @gatitoshun3947
    @gatitoshun3947 3 ปีที่แล้ว +3

    今回のコートのお直しの場合、料金はどれくらいかかるものでしょうか?

  • @わいえいち-x4p
    @わいえいち-x4p ปีที่แล้ว +1

    すげーなコリャ

  • @Keisuke23d
    @Keisuke23d 3 ปีที่แล้ว +1

    今回のようなニットの着丈詰めはおいくらでしょうか?

    • @shinsaibasireformtv9796
      @shinsaibasireformtv9796  3 ปีที่แล้ว +3

      こちらはリンキングでの着丈詰めになりますので¥20000〜になります。