【JR大和路線】河内堅上駅で見られた列車達/2021年11月 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @channel-tb5nu
    @channel-tb5nu 3 ปีที่แล้ว +3

    大和路線って,おおさか東線と並んで大阪府内のjrで1番VVVFに縁がないですよねー
    普通もだんだん221になってきてますねー

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +2

      そうですね。でもまたそれはそれで良いですよね😊

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 ปีที่แล้ว +1

      すいか鉄道第二channelさん、KAZUの鉄道館さんこんばんは。確かにJR大和路線とおおさか東線は新大阪ー奈良間で運転されている直通快速(207系と321系)以外VVVF車が運用されてませんからね。

  • @momo-rf5ot
    @momo-rf5ot 3 ปีที่แล้ว +1

    秘境駅良いですね。
    カーブの感じいいですね。緑色の女性専用車両の電車とても良いです。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      秘境駅の静かな雰囲気が個人的には
      一番好きです。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 ปีที่แล้ว

      momo357さんこんにちは。秘境駅良いですね。カーブの感じいいですね。緑色の女性専用車両の電車良いですねと書いてありましたけど大和路線からはまもなくおおさか東線と共に緑色の電車は退いて白色の電車に統一されますよ。

    • @momo-rf5ot
      @momo-rf5ot 3 ปีที่แล้ว +1

      @@巻幡哲也-t4w さん
      そうでしたか・・それはそれは。
      関東では女性専用車両に男性いっぱい乗ってましたので。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 ปีที่แล้ว +1

      @@KAZU_tetsudokan さんこんにちは。JR大和路線(関西本線)河内堅上駅は大阪府内とは思えない秘境駅ですね。なお同じ大阪府内にある阪和線山中渓駅も秘境駅ですね。なお近鉄だったら西青山駅が秘境駅ですね。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは😊
      関西にも沢山、見所のある秘境駅がありますね。

  • @大江昌司-r8q
    @大江昌司-r8q 3 ปีที่แล้ว +3

    電化開業以来走り続けている🚃🟢緑色の通勤形電車がまもなく見納めになるのは寂しいですね😞

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +3

      関西本線と言えば101系や103系から続くこの緑色の列車ですもんね😊
      見納めになるのは本当に寂しいです。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 ปีที่แล้ว +1

    そういえば過去にこの近くでお座敷列車の撮影に線路内に立ち入り、電車が緊急停止したこともありましたね。by酒向正也

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +2

      そんな事があったのですね…😱
      今も昔も変わらないですよね。

  • @関西私鉄愛好家
    @関西私鉄愛好家 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。この駅の近くに鉄道駅はないですよね?

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      他の鉄道駅はありません。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 ปีที่แล้ว +2

    201系が姿を消すのも時間問題です。by酒向正也

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  3 ปีที่แล้ว +2

      そうですね、寂しくなります。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 ปีที่แล้ว +1

      その通りですね。近鉄の丸屋根より後から運転開始になったのに201系の方が先に引退ですね。