私はこれまで、浜崎あゆみさんのA song for you という曲で自分を奮い立たせて生きてきました。 怒り、悔しさ、寂しさというような不快な感情から解放されたいという一心で、負のエネルギーを使い今まで生きてきたように思います。 居場所がほしい、家族がほしいと。 でも、負のエネルギーを使っているだけに、いつもどこか他者に攻撃的になってしまって、、壁にぶち当たってしまいます。 私が、家族団欒とか家族、というものを人一倍欲する理由が愛着障害にあるのかもしれないな、と思いました。 貴重なお話をありがとうございます。
小さい頃から、常に不安。
大人になった今でも安心感がないし、自分が自分じゃいられない感覚。
人間関係の築き方も分からず、一定の距離を置いてしまいます。
人が怖いのに寂しい…けど、距離感が分かりません。
ずっと生きづらくて辛いです。
全部当てはまって、しっくりきました。
この動画に辿り着いて、それが分かっただけでも良かったのかもしれません。
カズ姐さん、 今の自分にとって貴重な動画に感謝です🙂
『愛着障害の 原理を語らずして心理学は語れない』
ほど、幼少期からの親子関係を土台とした愛着問題は
外の人間関係において、
軽視できない知識であることを認識できました。
自分自身、 小学生頃から
仲の良い友人は居たものの、 どことなく 見捨てられ不安や 承認欲求だとか強かったと思います。
特に 複数のグループ 内では、うまく溶け込めずに
疎外感で悩む時期も多々ありました。
______________,,,_____
母親は割と社交的なタイプでしたが時と場合によっては 自分の本音や欲求不満などを抑圧し、飲食や多少の浪費などでネガティブな気持ちを紛らわしていた様に思います。
父親自身も比較的に
家族以外と親密な対人関係を築くことが苦手なタイプで、権威ある立場の人達や近所付き合いを嫌い、回避していた記憶があります。
自分だ。発達障害で愛着障害。なんでもひとりでやらなくちゃいけないと思ってる。助けや支えがない。
私も愛着障害だなと思います。
私はここにいていいのか、人といると不安な気持ちになります。。
なので、積極的に社会に出ていけない。。
人との距離感もずれてるから、生きづらいです。。
すごくわかります。私そのものです。恋愛をするとまさに大きくでます。
あぁ、自分だなと思いました。
生きづらさ、不安、依存などなど。
そして原因も核家族は納得です。
今家族が崩壊とか多いですよね。
個食も多いですし。人間性の危機
私もまさに愛着障害です。
親から虐待を受けていました。
大きくなった娘にこれ以上気を使わせないように
頑張って卒母しようとしているところです。小さい頃からずっと生きづらいです。
私もです。思い当たるところがあり過ぎて、どうにかしたいです。親子関係、愛着、複雑性トラウマ、夫婦関係、子育てと小さい時から年齢や関わる人が変わっても違和感がついて回る人生を変えたいです。
核家族化はあるかもしれないですね。
私は両親が無関心傾向だったけどおばあちゃんとおじいちゃんが関わってくれるのが救いでした。
私です。
寂しいのに人との距離感がわからない。いつも否定されてる感じがして不安…ずっと私には何か足りたいって思っていましたが安心安全が無かったんですね。動画で勉強させてもらい自分と向き合ってみたいと思います✨どうもありがとうございます😊
愛着が安定している親の元に生まれるかどうか、これが人間にとっての最大の親ガチャである。愛をもっていなければどんなに努力しようが子供に与えることはできない。愛着障害である私は早くからそのことに気づいていたので私は絶対子供を作らない、作ってはいけないと思って生きてきた。どんなに愛がある親を演じても、もっていないものを与えることはできないから。愛着障害の連鎖を私の代で断ち切りたいのです。
私は毒親に育てられ、この動画を拝見して愛着障害に該当します。仕事が長続きしません。結婚もまだです。よく不注意で物をなくします。発達障がいかと思ったのですが、愛着障害から来てるのかどうかわかりません。でも、背景は私の生まれた環境が原因だと思います。
心療内科で「愛着障害」ということを話しいただいて、かず姐さんの動画で強く腑に落ちました。
わかりやすくありがとうございます。
岡田先生の本も読んでみようと思います。
片親で、私が働いていたので、両親が愛情をもって子供達の面倒をみてくれたので、助かりました。感謝しています😊 私も、両親が働いていたけれど、母が凄く頑張って働いて疲れている姿をみても、父と兄が可愛がってくれたので、良かったです。
愛着障害がバックグラウンドにあることが、わかりやすいでした。
ありがとうございます😃
私にあるあるでしたー。
子育ても、十分に行き届かないことに
手探りで解決を探しに探してきましたが、限界を感じてきました。
これからの子ども達が安心して成長していくには、まずはお母さんの心の癒しが大事だなと常々感じているところです。
愛着障害、多いんですね。
私はこれまで、浜崎あゆみさんのA song for you という曲で自分を奮い立たせて生きてきました。
怒り、悔しさ、寂しさというような不快な感情から解放されたいという一心で、負のエネルギーを使い今まで生きてきたように思います。
居場所がほしい、家族がほしいと。
でも、負のエネルギーを使っているだけに、いつもどこか他者に攻撃的になってしまって、、壁にぶち当たってしまいます。
私が、家族団欒とか家族、というものを人一倍欲する理由が愛着障害にあるのかもしれないな、と思いました。
貴重なお話をありがとうございます。
結構いい歳ですが、まさに私です。
いろいろ解決策を模索して実践していますが、ダメです。
この動画のおかげで私は存在していいんだと思えました。(とてもわかりやすい解決ですごいです!)
全部当てはまってしまいました…
そう思いたくなかったようですが、私は愛着障害のようです。
悲しい、悔しいです。自分の人生、何だったんだろうと。
疲れました。
でも、諦めたくないから、もう少しもがいて頑張って、生きることにします。
不治の病ではありません。今からです。
すごく参考になりました。私も母も愛着障害だなと。。母は7人兄弟で、戦後ということもあり、親からの愛情不足で育ったと感じます。そのせいか私はネグレクト、無視で育ちました。仕方がないな、と許せるようになりました😊
というか、諦め。もう80歳後半ですので。。。
私が実家に帰ると喧嘩になりやすいので、愚痴も受け流すように聞いて、あまり長居しないようにしています。
私もそうです!最近愛着障害と言うものを知り、今までもがき苦しんできた原因がわかりました。3人の育児に行き詰まって辛いです。
外に居たら不安、家にいても不安です。
3人の子達も上の子が中3ですが問題が目立ってきました。
常にイライラしています。勉強も上手くいかなくて…
安心感の欠如ですね…
これからどうやって子供達に伝えていこうか悩んでいます。
愛情が伝わるようにこれから頑張って3人の子に伝えていきたいと思います😊
まず、肯定してあげる事、味方になってあげること、大好きだと伝える事。
取り戻せるか分からないけど頑張ります!
愛着障害の本は7-8年くらい前に読んだ気がします。安定型になりたい。恋愛が絡むと不安定になりがちです。
A song for xx
どうして泣いているのどうして迷ってるの
どうして立ち止まるの ねぇ教えて
いつから大人になる いつまで子供でいいの
どこから走ってきて
ねぇどこまで、走るの
居場所がなかった
見つからなかった
未来には期待できるのか
わからずに。
いつも強い子だねって言われ続けてた。
泣かないで偉いねって褒められたりしていたよ
そんな言葉ひとつも望んでなかった
だから
解らないふりをしていた
どうして笑ってるの?
どうしてそばにいるの?
どうして、、離れてくの?
ねぇ教えて
いつから強くなった?いつから弱さ感じた?
いつまで待っていれば解り合える日が来る?
もう陽が昇るね。そろそろ行かなきゃ。
いつまでも同じ所にはいられない。
人を信じることって
いつか裏切られはねつけられる事と同じと思っていたよ。
あの頃そんな力どこにもなかった。
きっと色んなこと知りすぎてた。
いつも強い子だねって言われ続けてた。
泣かないで偉いねって褒められたりしていたよ。
そんなふうに周りが言えば言う程に
笑うことさえ!苦痛になってた!
1人きりで生まれて
1人きりで生きて行く
きっとそんな毎日が当たり前と思ってた。
思ってた
(過去形)
カズ姐さん、
こんにちは〰️🙇
動画本当にありがとうございます☺️
夫に私の母のことを言ったら、もっと苦労してる人がいると言って私の辛かった体験に対して無関心です❗
私は愛着障害と最近精神科の医師に診断されました。精神科には長年通院していましたが愛着障害と分かっていたと思いますが主治医の女医は全く治療はしてくれませんでした❗
私は母にも姉にも父にもそして女医にも全く無視され続けていました❗カズ姐さん、私は今は何とか幸せホルモンを出す努力をしています☺️イヤな姉とも疎遠です☺️私はこんな孤独な生き方は本当はイヤなんですが、人間関係のバランスも分かりません。今はまたまた女医さんに診てもらっています☺️その女医さんは自分もそうよ❗って、話しを合わせ下さるので、何とか救われています☺️
まさしく私です。
母に、心理的虐待、肉体的虐待をうけました。
常に幼少期から家にも何処にも居場所が無い状態。みんなが楽しんでることが、不思議に思えて、何が楽しい、嬉しいの?と。みんなと居ても、自分はそこにはいない感覚を持つ。
祖母は、父を嫌っていたから、父似の私を毛嫌い。顔似てるから。そんなの私にいわれても、、、。内心では、友達を羨ましく、妬ましく、自分がなんか惨めで。
だからか、マニュアル通りにパニック障害、鬱になりました。
笑
私もです。人の笑い声すら不安材料になります。
一人でいたい。でも一人で居ても不安です。
人生の楽しみが少ないです。
人と深く関わると嫌われると思うと不安です。
何かが周りと違うのを感じていました。
違和感がすごくあります。
責められるとパニックを起こします。
頑張って寿命を全うしましょう。
そしたら褒めてくれるかな…
当てはまる所がある、とかじゃなくて的確に言い当てられて最早笑うわ
自己肯定感マイナス圏で中学上がる頃には希死念慮もりもりでクソ生き辛いとか愛着障害の特徴に当てはまり過ぎる
まあ、原因や理由が解って少しはスッキリしたしこれからも何とかこの障害と付き合い、いつかは克服して生きていこうと思う
出版本購入させていただいております
最近は動画でも勉強させていただいています
愛着障害 抱えている本人は目に見えないものだけに抱えていて大変ですね
学んで心の働きを知って 少しづつ自分で癒して いきたいです。
また 、思春期辺りからは母に対し、反抗的で多少の嫌悪感を抱いてきましたが、
母も結婚を機に親元から離れ、慣れない土地での子育てや家事、仕事に励んでくれたことに対し、感謝の気持ちも大切にしたいと思いました😊🍀
父・母ともに、不完全ながらも その時々で きっと 精一杯、未熟ながらの愛情を
支えてくれたのだと思います。
私自身 は現在33歳の女性ですが、 複雑な事情があり
まともな恋愛や 結婚、 子育ての経験も ありませんので
親としての 様々な葛藤に 寄り添い共感てまきる自信はありませんが💦
私自身が客観的に見て、愛着障害の傾向はあると思います。しかし、他人そのものは改善はされないと割り切れたし、あちこち相談支援を設けたことで自分を肯定出来るようになったのではないかと思います。他人はどうであれ、自分の領地だけを整理整頓を目指します。
そのような 両親の姿を見ていた 影響なのか
私自身、威圧的に感じられる目上の人達や
他者との親密な交流を無意識に回避しがちだと思います。
もう少し気軽に、あらゆる
コミュニティの輪に溶け込むことが理想なのですが・・・
また過去には、環境や人間関係の様々な変化に適応できずに
他人と自分を比較しては
劣等感や自己嫌悪で情緒不安定となり
心身の健康を害するほどの
過食を繰り返していました。
全く私のことです😢
生きづらいです😢
すごく勉強になります。
心理学とは違った視点から考察してみます。
動画の解説は非常に興味深く拝聴しました。心理学を研究されている裏打ちを強く感じます。
さて、少し違った側面から今回の動画と向き合いたいのですが「チャウセスクの落とし子」と言う事件は御存じでしょうか?
これは欧州ルーマニアの独裁政権にあった1980年代前後に話題に成った事件です。
エレナ・チャウセスクと言う大統領夫人が夫の権威を利用して無理やりな国家政策を打ち出していました。
その一つが「40代までの女性は全て子供を産む事。」と言う無理やりな政策です。
このお陰で中流家庭以下の家庭から大量の子供たちが孤児院へ送られました。そこは、まるで動物園の様に成ります。
これは「国策に従っても経済的に支えられないから孤児院に送った。」と言う事情です。
そして、当時のルーマニアは社会主義国を標榜しながら、ソ連と対峙する国家でもありました。(いわゆる反共の砦)
平たく言えば、社会主義と言いながらアメリカとの外交関係があったのです。
この事情からアメリカの心ある裕福な家庭が里親を申し出て、多くのルーマニア生まれの子供達をアメリカに引き取ります。
ここで一様に同じ問題が噴出しました。それは「知恵遅れ」と言う意味での発達障害です。
人間の発達過程として幼少期に外部から多くの刺激や、母親による抱っこ、父親による「おはよう」の挨拶を受ける事で「脳内シナプスの形成」が計られるそうです。
そしてその形成されたシナプスは生涯に渡ってその子供に影響を及ぼします。
ここで無理やり結論付ければ「脳内シナプスが発達する幼少期に常に愛情となる刺激を与えられた子供は天才児になる。そして、全く構われなかった子供は脳内シナプスの形成が出来ていない意味で知恵遅れの症状が顕著に表れる。」と言えます。
心理学だけでは計れない「人間の成長過程」の中でも幼少期における脳内シナプスに対して理解が大きく進展した事件であった様です。
裏を返せば・・・、公園でお母さんが子供を抱っこしながら「今日も暑いね・・・、うわ!鳩が飛んだ!今の見た!」と話しかけている事は案外そのお子様は将来的に天才になる可能性が高まる。
この様に考察出来ます。
私自身は政治学、経済学、社会学それらを網羅した「社会科学の視点」で今回の話題を拝聴していました。
これからも発信頑張って下さい。応援させて頂きます。
愛着に問題があることにここ数年気がつきました(^^;共感して動画見させていただきました、ありがとうございます✨
是非解決、克服方法を教えてください🍀
住み込み暮らしで四人前の仕事を父母ふたりで引き受けていました。働きっぱなしでした。保育所につれてゆくとき泣き叫ぶので、連れていかなくなったそうです。大人が怖くて仕方なかったです、親戚等、アルコール依存症、過食嘔吐、過食、ひきこもり、愛着と関係あるのでしょうか?
境界性のように悪意はないのですが、たくさんのこと(真逆とことも)を発信して、あとから自分の都合のいいように話しを繋ぎ合わせていく話し方は何なのでしょうか?これをやられて思考が混乱します。あの時言ったよねと。
人を信じることって
いつか裏切られはねつけられる事と同じと思っていたよ。
あの頃そんな力どこにもなかった。
きっと色んなこと知りすぎてた。
いつも強い子だねって言われ続けてた。
泣かないで偉いねって褒められたりしていたよ。
そんなふうに周りが言えば言う程に
笑うことさえ!苦痛になってた!
1人きりで生まれて
1人きりで生きて行く
きっとそんな毎日が当たり前と思ってた。
思ってた
(過去形)
親との関係なんてスタートの時点で躓いてる。
読んだと思う。しかし、親も忙しい中、心や身体や環境が整わない中どれだけ向きあえるかの問題もあると思います。
かかりつけや気軽にあえる心理士とかあればいいとも思うな☺
あと愛情をもって育てたつもりでもそれすら受け取れない子供もいませんか?
教祖依存もそうなんだねー😓
答えをくれる人もありがたいです👼
え~🐽私も愛着障害があるのかもな☺
愛着障害の理解ゆえに未婚を選んだ人も知ってるし…
あんまり知り過ぎる弊害もあるかもなーー😢
適切な対応可能なメンターももっといていいと思います。
この際私がなろっかな😇
愛着対象がいなかったのでかなり精神的に不安定です
愛着障害じゃない人なんているのかしら?
羨ましくて仕方ないわ。
岡田尊司氏の考え方(母子密着推奨)がどうも自分の価値観とは合わなかったので氏の著書は途中で挫折…😑
極端に偏ってない人の愛着障害に関する見解を知りたい。
でも、愛着障害を声高に叫んでる人この人しかいないんだよな🤔
米澤先生の本も面白いです😊
コメント欄は見ない事にしています。
読むと、疲れるんです。
つい、返信したくもなるし、鬱をメインに沢山の病気を抱えているので、煩わしくなって。
私は小さい頃から母親がいなくて、父の元で育ってきました。小学生の頃になった頃から、虐待が始まって、今はもう無くなりましが、小学生の頃から中3まで、IQをずっと測ってきて、人一倍低いことが分かってました。その時に私も愛着障害があるって言うのを高校卒業してから、教えてもらいました。私の場合は、男の人に過剰に依存してしまう、そう言うのだと言ってました。なにをどうすればいいのか、全然分からないのですが、今色々解決法を探してて、この動画を見て、少しでも、知らない人に伝わればいいなと思いました!
長文失礼しました。🙇♀️"
ありがとうございます。まずは虐待のトラウマ解決を優先してください。そちらの恐怖の問題を先に薄くしてから、自分を愛する自分を認める方向に持っていく、この順番で癒すとどんどん楽になります。
うちの親は同居でも姑は孫の面倒見なかった
舅姑にこき使われて外に働くのも許されず食費にも困る状態だった
それに加え、父はギャンブルで給料前借り
そんな状況での子育て
だから、ビミョーな仕上がりノオトナに
くるしい
虐待のせいで学習障害や躁鬱病や自己免疫疾患になったんだと思ってしまう
思い出している
葬ったハズの
いつかの夜
あなたは昔言いました
目覚めれば枕元には
ステキなプレゼントが
置いてあるよと
髪を撫でながら
私は期待に弾む胸
抱えながらも眠りにつきました
やがて訪れる夜明けを
心待ちにして
目覚めた私の枕元
大きなクマのぬいぐるみいました
隣にいるはずのあなたの
姿と引き換えに
あなたは昔言いました
目覚めれば枕元には
ステキなプレゼントが
置いてあるよと
髪を撫でながら…