屋久島 北と南こんなに違う😄台風以外どこかで竿が出せる件😊
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 屋久島は、釣れる釣れない別として台風以外は、何処かで魚釣りができます。そこで大事なのは引き出しの多さ、いかにポイントを知っているか、そこで何が釣れるか時期や潮どんな釣りがしたいか、この日も色々な魚に出会えました😄屋久島に来たらコメントください、内緒でポイント教えます。
#屋久島#fishing#フカセ釣り#GT#泳がせ釣り#磯釣り#堤防釣り#屋久島フィッシングガイド#離島釣り#屋久島釣り
⬇️ホームページ⬇️
sites.google.c...
⬇いんすた⬇
/ takumi.s51
わははははっ!!
これまでの映像で、最高の迫力でした。(嬉) ボヤキというか、語りも面白かった。♬
何が釣れたかじゃなく、どう釣ったかが、と~~~っても楽しめました。
序盤のタックル・仕掛け(表示)に・・・無理じゃね~の?っと思ってたら、ちゃんとチェンジ。
釣り師は、ギリギリの仕掛けで臨むのが、楽しみというか、プライドなんですかね~。
とにかくTH-camで、ゴミみたいな釣り映像ばかりが多い中で、久々にリアル感がありました。
でも、仕掛けはどう考えても、4号&4号以上だな? と見ていました。
私なら、道糸PE4号、ハリス6号、針9号あたりにします。(まずは、掛けるより採る。)
しかし、いつもながら・・・根性ありますね。戦ってる感が、ハンパじゃありません。www
私の帰島予定が、また変更になりそうで、4月の中旬にしたら? と提案を受けています。
5月の下旬は、意外にお客様が多いので、暇な頃に来いと宿側から指令が出ました。(大笑)
日程がどうなるにしても、絶対に貴兄を「フッキング」するつもりでおります。
内緒のポイントは、飲ませて無理やり『吐かせ』ますので、宜しくお願いします。(苦笑)
屋久島に行ってからでは間に合わないので、行く前に『待ち合わせ』が望ましい。ww
それはともかく・・・・ここは、どこだろ? 怖そうだから、行かないけどね。
なにはともあれ・・・・貴兄が、素敵な「釣り師」であることは間違いない。
コメントありがとうございます😊
本当ですかー何か嬉しすぎるお言葉、
感激です。まだまだコメントが少ないので嬉しいです。
最近では島内の知り合いが直接コメントしてくるんですよー😅(少数ですが)
気軽に楽しくやって行くつもりです、
これからも応援お願いします🙇🏻
帰島の件了解です。それまでに動画UPも
頑張ります👍
場所は原、尾之間、小島らへんですかね?
小島らへんですよー
北西風が強く寒い時は、お世話になってます😊
何度も見ると、同じ人間でも回数カウントされるのかしら?
それを願って、何回も開いております。ww(応援団)
冗談はともかく、面白いんですよね~、この画像は。 語りが最高です。
北から南の磯へ、移るのが大変なことは・・・
島民か、よほど島を車で走り回った者じゃないと、分からんよね。
さらに、歩きで磯まで降りるだけでも、大変だと思います。(未経験だけどw)
でもね、自転車好きの私等は、毎年「サイクリング屋久島」で走ってるのです。(笑)
尾之間スタートから、永田までだけでも、かなりきついのよ。(;^ω^)
その後が、西部林道~栗生~尾之間なので、いつも苦しみます。(車じゃ分からない坂)
来年2月は、コロナで延期だけど、再来年は絶対に走るつもりでおります。
釣りは、その合間で遊ぶ程度でしたが、もったいないと本気になってきました。w
45年以上も島に通ってきて、逆に価値観に気づかずにきた愚かさに、反省しています。
でも、チャリは楽しい。エムティー様も、機会があったら、ハーフでも試してみて下さいネ。♬
家内でさえ、還暦の歳から5年連続で1周(約100㌔)を完走しております。♪
釣りとはまた違う、面白い世界が開けるかもしれません。♡
(去年、カヌーが面白かったので、次回はサップを楽しもうと考えている今日この頃。)
ありがとうございます😊
島に帰って来て十数年、山を歩き海で魚釣りしたり、海に潜って食糧調達したり海の事は大体やってます、それを動画にしたいと思いTH-cam始めました。
自信なんて微塵もありませんでしたが、(家族も失笑)
少しずつですが評価される様になって来ました🤩
島の楽しさが少しでも伝わっているんだなーと実感しています。
新しい事にチャレンジする事は、大好きなのでチャンスがあればチャリもいいですねー🤗
その時は、チャリにGoPro付けてTH-camに UPしましょう👍
でわでわ、その時まで👋
@@MTfishingchannel 変な自信や、目立ちたいとか、虚栄心が見られないのが貴兄の良さです。
面白おかしく、受けを狙ったところで、素人には限界があり、陳腐なだけです。
映像を上手く見せようと、思わない方が正解です。リアリズムに勝る映像はないでしょう。
ちゃんと、本質に誠実で、無邪気で、少し子供っぽくムキになる。(笑)
そんなところが、とても好感を持てるのです。(山も、やれば?)
観光だけで、屋久島に来た人には、この味わいが分らないかも。でも、感じて欲しい。
大した産業も無い島で、観光業でアクセクしても、意外に期待は裏切られる。
(まぁ、都会で食い詰めて、何とかガイドで暮らそうって、60過ぎたらどうするのかしら?)
結局、島の時間、島の空気、島の・・・難しいですね。 稼ぎ? ぞっとします。w
ある程度、自分なりのメリハリで、好きなことをして「ガス抜き」しないと、疲れちゃう。
でも、それらを柔軟に受け止めて、消化できたら、何とかなるんでしょうか。
私達夫婦も、いつでも島に移住できる環境はあるのですが・・・(親友が家も手配OK)
中高年が医療を含め「迷惑」込みで、カッコ良く『キャフェ』を道楽でやるのも・・・(;^ω^)
釣りでは全く及ばず、とっても「お教えを賜る」と思いますが・・・(まだ、元気!)
チャリなら、少しはご指導も可能かもしれない。(年齢的ハンデは有るけど)
(カラオケはもっと上手いのよ。でも、コロナでご披露できずに残念。w)
どうせなら、ご家族みんなで、ご一緒に楽しめることを望みます。
ひとごとだと思って笑っている・・・そこのMT奥さん!! 貴女も走るのよ!(爆笑)
さて・・・今からチャリ準備、少しダイエットしましょうね~。(その下腹の肉です。ww)