ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小豆の甘煮マンはアンパンマンじゃなくて「アンマン」だろ
人に害を及ぼす悪きモノマン「特定の五十音の五つの羅列〜」
小豆の甘煮マン、1番大事なパン要素抜けてて草
「生"命"活"動"を"維"持"し"た"い"っ!」好きすぎる
10:51 10:55
「固有名詞は出したくないけど何か特定出来ないと話が成立しないから普通名詞の組み合わせで説明した結果、より具体的で解像度の高い説明になってしまった」って現代SNSの寓話としての完成度が高すぎる
「生命活動を維持したいと言え!」一番好き
水上にいる集団の中から海賊を特定するために「特に法を軽視している者達」と表現するのめちゃめちゃ面白い
法律文章っぽい言い回し
「変形が限界に達した武器を〜♪」のくだり、ニコニコ動画で昔見られた『〇〇語で歌ってみた』シリーズと同じタイプのユーモアだったから声出して笑っちゃった
「伸縮性の〜武器の名称!」で声出るぐらい笑った
小豆の甘煮マン、どう考えても元の単語「アンコマン」で笑った
空島編と魚人島編のことが垂直移動編と称された瞬間にめちゃくちゃ笑って先に進めなくなってしまった
あの冒険を「平行移動」「垂直移動」と表現するのめちゃくちゃ良いな
小豆の甘煮マンが「顔の上の方にある重要部分が潤として身体にベクトルが生じない」って言ってたらイヤすぎる
「人に害をなす悪しき者マン」←元の名前より悪すぎて死ぬほど笑った
v
英会話教室で「お好み焼きを全く知らない外国人に説明しろ」って課題が出た時大体こんな感じだった
お好み焼き、英語版の遊戯王の一巻で出てくるんですけど、ゴミでできたパンって訳されてました。
@@並木ラーメン大学 確かに焼く前の状態が地面に放置されていると…ゴミよりもゴミですよね、見た感じ
物を説明する時の恐山さんの言い回しがとても好きなので目一杯味わえてとても良い………
15:07 千尋がハクからもらったおむすびを食べて泣いちゃうシーンの説明キモすぎてめっちゃ笑ったww
「植物に忌避されている!」でめちゃめちゃ笑っちゃった
「木が避けてる!」か
エプロンおじさん率いる動画集団制作の映画、海に棲む上位存在の血を引く女性の個体が肉体を変貌させながら海上を平行移動する場面の作画が良くて精神が高鳴ったな〜
弾性のある身体を持った神の宿る果実を食した霊長類の一種・忌み名・男性の呼称「伸縮性のォ〜〜〜…武器の名称っ!」
人々のことを「脳」と認識しているの怖すぎる
脳があるかどうかは解剖すれば判断できるけど、人であるかどうかを断定するのは本質的に不可能だからね・・
水槽の脳
恐山の抽象ワンピース、聞いてる間ずっと脳内にパワポで描いた図が浮かんでた
エプロンおじさん率いる動画集団の代表作『隣接する怪物』
ちょっと追いつけなくなると喫茶店の遠くの席でなんか盛り上がってるなみたいな感じを擬似的に楽しめて良い
17:30 そなたの特定のアングル毎回吹き出しちゃう
抽象的な表現というよりは、「単純に固有名詞を知らない宇宙人同士の会話」みたいになってて笑っちゃった
恐山、匿ラリスナーのことも「脳」って呼んでたら怖すぎる
小豆の甘煮マンだとパン要素抜けててアンコマンになっちゃうの草
「老人の動画集団」で高らかに大笑いするARuFaさん最高すぎる
「やなせたかし」とかいう特大固有名詞出てきて笑っちゃった
今回めっちゃ笑ったのでより多くの脳に認識させたいな
脳呼びほんと草
人体の一部が非常に伸縮性の高い男性が人体の上にある重要部分の一部が著しく突起した男性に対して発した「お前が俺に!!力を行使する行為をおこなう事により生じる事例で有利になる場合はないだろうが!!!!」のシーンは人体の上にある重要部分の2つ平行に並んだ穴から液体が流れ出てくるのが止まらなかったな
「力が出ない」を「身体にベクトルが生じない」に置き換えるの、すごい。意味は分からないけれど、何かすごい。
パンでできた頭部に付随する謎の身体の性質をよく表してる気がする
@@レンゲ-d7p 体はなんなのあれ
@@関口-f3d 目玉おやじじゃねぇか!
抽象的なもののけ姫の曲で笑い死んだ
個人的にざんちの面白さの一端は「抽象化と具体化の巧さ」が担ってると思ってるので、タイトルだけで神回を確信した
このこめだいすき
この回の笑いの種類、今は亡きエキサイト翻訳だろ
小豆の甘煮マンのイラストもSAIの裏技を駆使して描いたんだろうと思うと労力に泣けてくる
「まだ来てないわ、ラジオにはルネサンスが」「超写実的ってこと?」「匿名ラジオ、シュールレアリズムでしかない」「超現実」ここ教養
美術史的には空気遠近法などを用いて写実的な絵画が出るようになったのがルネサンス以降の出来事なのでルネサンスが来ていないのにシュルレアリスムであるというのはやや矛盾してるかもしれない(ルネサンス美術は14〜16世紀、シュルレアリスムは20世紀に位置付けられるものだから)しかしリスナーへの伝わりやすさを考慮して、「芸術様式の転換点」という意味でルネサンスを用いたのなら流石の配慮であると言わざるを得ないかもしれない
@@madoka4939 ルネサンスじゃ無いよな。。。と同様の理由でモヤってたけど、このコメントにある「分かりやすさとしてルネサンスを用いた」と言う点ですごく腑に落ちました。新たな観点を得ることが出来ました。ありがとうございます!!
@@madoka4939 あなたが一番教養かもしれない
@@madoka4939 「(ラジオの類型を美術の技法になぞらえる流れを一旦切ってから)ラジオにおいては復興期(ルネサンス)がまだ来てない」ということかなと思いました
自分達のラジオのことシュールレアリスムだと思ってるのおこがましくて好き
上半身から上の特定の部位を隠している種族の一部が行う平均よりも小型の少し老いていて違う種のような印象をもたらす種の空気を震わせる行為の写し技好きすぎる
私は「標高のやや高めのところにいる赤い怪魚」が好きだな〜
生命活動を維持したいって意味が4文字で収まってる日本語すげー
オモコロチャンネルでは直球の下ネタから距離を置いてる恐山が匿名ラジオでは単語を口にしないだけで匂わせるような下ネタは自分から好んで発してる節があるのヒロインが主人公の背中の広さに気づくみたいなドキドキがある
それ書きにきた
どっちかというと清楚系のヒロインが男の人と一緒に夜の街を歩いているのを目撃してしまったような背徳感を感じる
背中広すぎてビオトープできてそう
@@T_A_K_O_ 恐山は過去のオールナイト虚無で、具体的な名称の下ネタ言ってたりするので(リスナーのコメント拾うための不可抗力がほとんどだけど)もっとその感覚味わえますよ。
抽象的に〜というとドギャーンとかバコーンみたいな擬音祭りになるのかと思ったら、難解な言い回しの多用で字幕が漢字だらけになる回だった。
固い言葉ばかり使ってる中にARuFaが時々「ジュンとする」とか「マジやんけ」みたいな雑なフレーズを投げてるのがアクセントになってて楽しい
「潤とする」だと思った。
「目線の成人男性と仮面の成人男性が無い話をするラジオ」こう書くと都市伝説みたいな存在だな、匿名ラジオ...
水曜日の深夜にTH-camで特定のページを開くと今でもどこからともなく無い話が聞こえてくるそうです
@@レンゲ-d7p 1週間の中間辺りに位置する日の太陽が沈んだ頃、世界中で閲覧されている主に映像、音声を共有するコンテンツを開き、特定のページを確認すると顔を隠した男性の個体2人が体験していない、我々が存在する時空軸ではあり得ない話をしている…らしいです…
@@真後ろ 匿名ラジオ ~マルチバースマッドネス~
「目元を黒く塗りつぶされた男性」と書くと急に事件の香りがしてくる
具象から遠ざかろうとすればするほど、抽象では無くなっていく。ジレンマがすごいw
1:41「固有名詞禁止ラジオ~」が初代ハンターハンターのヒソカの声に似ててビクッとした
文学にも〇〇イズムみたいな芸術思想派閥があるらしいけど抽象的な言語コンテンツってなんだろうって考えた結果「その道をビャ~ッって行ったらグワァって曲がって…」ってやつなんじゃないかと思い始めた
空気振動送信コンテンツ良すぎる
父親母親の区別なんだろうけど、トトロの病弱で入院生活をしてるお母さんを「生みの親」として表現するの思想が強すぎてめちゃくちゃウケちゃった
母親を産みの親父親を生んでない方の親と呼んでいるなら余りにも無機質過ぎて笑ってしまう
口と目を「穴」と表現すると、人間って肉の袋なんだなぁと実感します。
袋よりかは筒って感じがしますね。
荘子の渾怪ですね
著作権とかその他諸々の影響で全てをぼかさないといけない世界になったみたいでほんと面白い
「垂直移動編もある」は天才だろ
恐山の語彙力が遺憾なく発揮されている神回 レベルの高いラジオをオールウェイズ出してくれる
14:20 の作品でいうと私は黄色い毛に覆われた植物を頭に載せている大きな存在が好きです
ARuFaさんは 母親 を表現するために「“産みの”親」って言ったんだろうけど、恐山さんは 両親 の意として使ってて、“産みの”が全く役に立ってないの好き
同じ"うみ”の親でも、産んだ親と生み出した親で違うの日本語すぎる
抽象を極めるためにはむしろ徹底的に具体性を持たせる必要があることを多くの個体の脳に知らせるたいへん教育的な空気震動送信コンテンツ
抽象的な匿名ラジオ、そのうちトポロジーに傾倒してドーナツとコーヒーカップの区別がつかなくなってほしい
14:51 1番抽象的なのが、そのまま話してることなのが好き
マジで誇張抜きにこの1週間で20回は聞いてる 助けてくれ
『並行に高速移動』の使い勝手のよさ
抽象化が1週回って特許出願文みたいになってる
抽象的すぎて3回くらい恐山が性器の話してるのかと思った
空島編のこと「垂直移動編」って言うのほんと好きだ
固有名詞を禁止にしたせいで、さらに難解になったラジオ
面白すぎるから50回に1回ぐらいの間隔でなんの説明もなく抽象ラジオやってほしい もっとこの方法で脳を壊したい
ずっとこのスタイルでやってほしいくらい面白い
抽象的な物の具体名がわかった時の嬉しさすごい
人に害をなす悪しきものマンVS小豆の甘煮マンこんなん勝てるわけないだろ!!
なんですかダ・ヴィンチ恐山ッサン
論理哲学論考を読もうとしたけど一行も理解できずに本を閉じた、あの時の気持ちを思い出した
抽象的もののけ姫のテーマがコウメ太夫みたいになってて笑った
恐山さんが歌うとき謎に声がか細くなるの好きw
抽象的っていうかそれぞれの言葉に辞書の説明を代入して徒に難解にしてるだけじゃねーか!!!!
人を「脳」と表現するあたり最高にすき
最初から「ラジオ」をしていないのにラジオをやめようとするな!下ネタらしき言葉が出ると大爆笑するARuFaさんすき
登場人物の三次元座標に注目して物語を見たこと無かったから、新しい視点を提供してもらえて大変勉強になりました
今回個人的に超ツボでしたありがとう
めちゃくちゃ良かったからしばらく抽象ラジオ続けて欲しい
この回が本当に好きで、定期的に見に来ては笑いすぎて吐き気を催してる
元々説明苦手な男の具体禁止は一周まわっていつも通りかもな…いつかのゴールデンカムイみたいな…
「植物に忌避されている〜!」がなんのことか理解するのにしばらくかかったし、わかったとたん笑いすぎて顔くしゃくしゃになった 産みの親のもとへ行くときの名台詞もっとほかにあるだろ
トトロのシーンカプリティオコラボでも言ってたしほんとに気に入ってるシーンなんだなって
抽象化された説明の方もAIっぽかったけど、聞く側は「抽象化された情報を元に推測を立てて具体化する作業」が求められるので逆にAIの気持ちを味わえたかもしれない
「そなたの〜特定のアングル〜」でもうダメだった
“位置、上方へ移動”好きすぎる
恐山の言葉選びが、ちょうど中二っぽい感じで好き
めちゃくちゃ眠れそうな回助かる
恐山が語彙力が異常にあり、とてつもなく不器用な男である事がわかるいい動画。
面白いし何の作品か考えながら聞くのも楽しいし、すごくいい…またやって欲しい…🤣
過去一好きな回
ひとり遊びのプロVS言葉のプロの遊びって感じがして好き
少しでも気を抜くと何の話をしてるのかわからなくなる回
実態を知ってるはずなのにぼんやりとしか意味がわからないの、自分の研究のアブストラクトを教授に添削されたあとみたいになってる
ただですらこのラジオ難解な部類なのに抽象的になるの凄すぎ
空気振動送信コンテンツの語呂の良さ、「墾田永年私財法」だ
爆笑して寝落ちできないリスト行きです
昔ニコニコでちょっと流行った再翻訳シリーズみたいだ
エプロンおじさん一派の動画作品のこと知らなすぎて後半本当にわからなかった
小豆の甘煮マンはアンパンマンじゃなくて「アンマン」だろ
人に害を及ぼす悪きモノマン「特定の五十音の五つの羅列〜」
小豆の甘煮マン、1番大事なパン要素抜けてて草
「生"命"活"動"を"維"持"し"た"い"っ!」好きすぎる
10:51 10:55
「固有名詞は出したくないけど何か特定出来ないと話が成立しないから普通名詞の組み合わせで説明した結果、より具体的で解像度の高い説明になってしまった」って現代SNSの寓話としての完成度が高すぎる
「生命活動を維持したいと言え!」
一番好き
水上にいる集団の中から海賊を特定するために「特に法を軽視している者達」と表現するのめちゃめちゃ面白い
法律文章っぽい言い回し
「変形が限界に達した武器を〜♪」のくだり、ニコニコ動画で昔見られた『〇〇語で歌ってみた』シリーズと同じタイプのユーモアだったから声出して笑っちゃった
「伸縮性の〜武器の名称!」で声出るぐらい笑った
小豆の甘煮マン、どう考えても元の単語「アンコマン」で笑った
空島編と魚人島編のことが垂直移動編と称された瞬間にめちゃくちゃ笑って先に進めなくなってしまった
あの冒険を「平行移動」「垂直移動」と表現するのめちゃくちゃ良いな
小豆の甘煮マンが「顔の上の方にある重要部分が潤として身体にベクトルが生じない」って言ってたらイヤすぎる
「人に害をなす悪しき者マン」←元の名前より悪すぎて死ぬほど笑った
v
英会話教室で「お好み焼きを全く知らない外国人に説明しろ」って課題が出た時大体こんな感じだった
お好み焼き、英語版の遊戯王の一巻で出てくるんですけど、ゴミでできたパンって訳されてました。
@@並木ラーメン大学 確かに焼く前の状態が地面に放置されていると…ゴミよりもゴミですよね、見た感じ
物を説明する時の恐山さんの言い回しがとても好きなので目一杯味わえてとても良い………
15:07 千尋がハクからもらったおむすびを食べて泣いちゃうシーンの説明キモすぎてめっちゃ笑ったww
「植物に忌避されている!」でめちゃめちゃ笑っちゃった
「木が避けてる!」か
エプロンおじさん率いる動画集団制作の映画、海に棲む上位存在の血を引く女性の個体が肉体を変貌させながら海上を平行移動する場面の作画が良くて精神が高鳴ったな〜
弾性のある身体を持った神の宿る果実を食した霊長類の一種・忌み名・男性の呼称「伸縮性のォ〜〜〜…武器の名称っ!」
人々のことを「脳」と認識しているの怖すぎる
脳があるかどうかは解剖すれば判断できるけど、人であるかどうかを断定するのは本質的に不可能だからね・・
水槽の脳
恐山の抽象ワンピース、聞いてる間ずっと脳内にパワポで描いた図が浮かんでた
エプロンおじさん率いる動画集団の代表作『隣接する怪物』
ちょっと追いつけなくなると喫茶店の遠くの席でなんか盛り上がってるなみたいな感じを擬似的に楽しめて良い
17:30 そなたの特定のアングル
毎回吹き出しちゃう
抽象的な表現というよりは、「単純に固有名詞を知らない宇宙人同士の会話」みたいになってて笑っちゃった
恐山、匿ラリスナーのことも「脳」って呼んでたら怖すぎる
小豆の甘煮マンだとパン要素抜けててアンコマンになっちゃうの草
「老人の動画集団」で高らかに大笑いするARuFaさん最高すぎる
「やなせたかし」とかいう特大固有名詞出てきて笑っちゃった
今回めっちゃ笑ったのでより多くの脳に認識させたいな
脳呼びほんと草
人体の一部が非常に伸縮性の高い男性が人体の上にある重要部分の一部が著しく突起した男性に対して発した「お前が俺に!!力を行使する行為をおこなう事により生じる事例で有利になる場合はないだろうが!!!!」のシーンは人体の上にある重要部分の2つ平行に並んだ穴から液体が流れ出てくるのが止まらなかったな
「力が出ない」を「身体にベクトルが生じない」に置き換えるの、すごい。意味は分からないけれど、何かすごい。
パンでできた頭部に付随する謎の身体の性質をよく表してる気がする
@@レンゲ-d7p 体はなんなのあれ
@@関口-f3d 目玉おやじじゃねぇか!
抽象的なもののけ姫の曲で笑い死んだ
個人的にざんちの面白さの一端は「抽象化と具体化の巧さ」が担ってると思ってるので、タイトルだけで神回を確信した
このこめだいすき
この回の笑いの種類、今は亡きエキサイト翻訳だろ
小豆の甘煮マンのイラストもSAIの裏技を駆使して描いたんだろうと思うと労力に泣けてくる
「まだ来てないわ、ラジオにはルネサンスが」「超写実的ってこと?」「匿名ラジオ、シュールレアリズムでしかない」「超現実」
ここ教養
美術史的には空気遠近法などを用いて写実的な絵画が出るようになったのがルネサンス以降の出来事なので
ルネサンスが来ていないのにシュルレアリスムであるというのはやや矛盾してるかもしれない
(ルネサンス美術は14〜16世紀、シュルレアリスムは20世紀に位置付けられるものだから)
しかしリスナーへの伝わりやすさを考慮して、「芸術様式の転換点」という意味でルネサンスを用いたのなら
流石の配慮であると言わざるを得ないかもしれない
@@madoka4939 ルネサンスじゃ無いよな。。。と同様の理由でモヤってたけど、このコメントにある「分かりやすさとしてルネサンスを用いた」と言う点ですごく腑に落ちました。新たな観点を得ることが出来ました。ありがとうございます!!
@@madoka4939 あなたが一番教養かもしれない
@@madoka4939 「(ラジオの類型を美術の技法になぞらえる流れを一旦切ってから)ラジオにおいては復興期(ルネサンス)がまだ来てない」ということかなと思いました
自分達のラジオのことシュールレアリスムだと思ってるのおこがましくて好き
上半身から上の特定の部位を隠している種族の一部が行う平均よりも小型の少し老いていて違う種のような印象をもたらす種の空気を震わせる行為の写し技好きすぎる
私は「標高のやや高めのところにいる赤い怪魚」が好きだな〜
生命活動を維持したいって意味が4文字で収まってる日本語すげー
オモコロチャンネルでは直球の下ネタから距離を置いてる恐山が匿名ラジオでは単語を口にしないだけで匂わせるような下ネタは自分から好んで発してる節があるのヒロインが主人公の背中の広さに気づくみたいなドキドキがある
それ書きにきた
どっちかというと清楚系のヒロインが男の人と一緒に夜の街を歩いているのを目撃してしまったような背徳感を感じる
背中広すぎてビオトープできてそう
@@T_A_K_O_ 恐山は過去のオールナイト虚無で、具体的な名称の下ネタ言ってたりするので(リスナーのコメント拾うための不可抗力がほとんどだけど)もっとその感覚味わえますよ。
抽象的に〜というとドギャーンとかバコーンみたいな擬音祭りになるのかと思ったら、難解な言い回しの多用で字幕が漢字だらけになる回だった。
固い言葉ばかり使ってる中にARuFaが時々「ジュンとする」とか「マジやんけ」みたいな雑なフレーズを投げてるのがアクセントになってて楽しい
「潤とする」だと思った。
「目線の成人男性と仮面の成人男性が無い話をするラジオ」
こう書くと都市伝説みたいな存在だな、匿名ラジオ...
水曜日の深夜にTH-camで特定のページを開くと今でもどこからともなく無い話が聞こえてくるそうです
@@レンゲ-d7p
1週間の中間辺りに位置する日の太陽が沈んだ頃、世界中で閲覧されている主に映像、音声を共有するコンテンツを開き、特定のページを確認すると顔を隠した男性の個体2人が体験していない、我々が存在する時空軸ではあり得ない話をしている…らしいです…
@@真後ろ 匿名ラジオ ~マルチバースマッドネス~
「目元を黒く塗りつぶされた男性」と書くと急に事件の香りがしてくる
具象から遠ざかろうとすればするほど、抽象では無くなっていく。ジレンマがすごいw
1:41「固有名詞禁止ラジオ~」が初代ハンターハンターのヒソカの声に似ててビクッとした
文学にも〇〇イズムみたいな芸術思想派閥があるらしいけど抽象的な言語コンテンツってなんだろうって考えた結果「その道をビャ~ッって行ったらグワァって曲がって…」ってやつなんじゃないかと思い始めた
空気振動送信コンテンツ良すぎる
父親母親の区別なんだろうけど、トトロの病弱で入院生活をしてるお母さんを「生みの親」として表現するの思想が強すぎてめちゃくちゃウケちゃった
母親を産みの親
父親を生んでない方の親
と呼んでいるなら余りにも無機質過ぎて笑ってしまう
口と目を「穴」と表現すると、人間って肉の袋なんだなぁと実感します。
袋よりかは筒って感じがしますね。
荘子の渾怪ですね
著作権とかその他諸々の影響で全てをぼかさないといけない世界になったみたいでほんと面白い
「垂直移動編もある」は天才だろ
恐山の語彙力が遺憾なく発揮されている神回 レベルの高いラジオをオールウェイズ出してくれる
14:20 の作品でいうと私は黄色い毛に覆われた植物を頭に載せている大きな存在が好きです
ARuFaさんは 母親 を表現するために「“産みの”親」って言ったんだろうけど、恐山さんは 両親 の意として使ってて、“産みの”が全く役に立ってないの好き
同じ"うみ”の親でも、産んだ親と生み出した親で違うの日本語すぎる
抽象を極めるためにはむしろ徹底的に具体性を持たせる必要があることを多くの個体の脳に知らせるたいへん教育的な空気震動送信コンテンツ
抽象的な匿名ラジオ、そのうちトポロジーに傾倒してドーナツとコーヒーカップの区別がつかなくなってほしい
14:51 1番抽象的なのが、そのまま話してることなのが好き
マジで誇張抜きにこの1週間で20回は聞いてる 助けてくれ
『並行に高速移動』の使い勝手のよさ
抽象化が1週回って特許出願文みたいになってる
抽象的すぎて3回くらい恐山が性器の話してるのかと思った
空島編のこと「垂直移動編」って言うのほんと好きだ
固有名詞を禁止にしたせいで、さらに難解になったラジオ
面白すぎるから50回に1回ぐらいの間隔でなんの説明もなく抽象ラジオやってほしい もっとこの方法で脳を壊したい
ずっとこのスタイルでやってほしいくらい面白い
抽象的な物の具体名がわかった時の嬉しさすごい
人に害をなす悪しきものマン
VS
小豆の甘煮マン
こんなん勝てるわけないだろ!!
なんですかダ・ヴィンチ恐山ッサン
論理哲学論考を読もうとしたけど一行も理解できずに本を閉じた、あの時の気持ちを思い出した
抽象的もののけ姫のテーマがコウメ太夫みたいになってて笑った
恐山さんが歌うとき謎に声がか細くなるの好きw
抽象的っていうかそれぞれの言葉に辞書の説明を代入して徒に難解にしてるだけじゃねーか!!!!
人を「脳」と表現するあたり最高にすき
最初から「ラジオ」をしていないのにラジオをやめようとするな!
下ネタらしき言葉が出ると大爆笑するARuFaさんすき
登場人物の三次元座標に注目して物語を見たこと無かったから、新しい視点を提供してもらえて大変勉強になりました
今回個人的に超ツボでしたありがとう
めちゃくちゃ良かったからしばらく抽象ラジオ続けて欲しい
この回が本当に好きで、定期的に見に来ては笑いすぎて吐き気を催してる
元々説明苦手な男の具体禁止は一周まわっていつも通りかもな…
いつかのゴールデンカムイみたいな…
「植物に忌避されている〜!」がなんのことか理解するのにしばらくかかったし、わかったとたん笑いすぎて顔くしゃくしゃになった 産みの親のもとへ行くときの名台詞もっとほかにあるだろ
トトロのシーンカプリティオコラボでも言ってたしほんとに気に入ってるシーンなんだなって
抽象化された説明の方もAIっぽかったけど、聞く側は「抽象化された情報を元に推測を立てて具体化する作業」が求められるので逆にAIの気持ちを味わえたかもしれない
「そなたの〜特定のアングル〜」でもうダメだった
“位置、上方へ移動”好きすぎる
恐山の言葉選びが、ちょうど中二っぽい感じで好き
めちゃくちゃ眠れそうな回助かる
恐山が語彙力が異常にあり、とてつもなく不器用な男である事がわかるいい動画。
面白いし何の作品か考えながら聞くのも楽しいし、すごくいい…
またやって欲しい…🤣
過去一好きな回
ひとり遊びのプロVS言葉のプロの遊びって感じがして好き
少しでも気を抜くと何の話をしてるのかわからなくなる回
実態を知ってるはずなのにぼんやりとしか意味がわからないの、自分の研究のアブストラクトを教授に添削されたあとみたいになってる
ただですらこのラジオ難解な部類なのに抽象的になるの凄すぎ
空気振動送信コンテンツの語呂の良さ、「墾田永年私財法」だ
爆笑して寝落ちできないリスト行きです
昔ニコニコでちょっと流行った再翻訳シリーズみたいだ
エプロンおじさん一派の動画作品のこと知らなすぎて後半本当にわからなかった