ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
同じ日に同じルートで登ってました。どこかでお会いしたかもしれませんね。お疲れ様でした。
kenaritさん、貴重なお時間でご視聴頂いてありがとうございます。同じ日に登っていらっしゃったんですね!見て頂けて嬉しいです♪
19:09 赤岳頂上から見渡した厳冬のパノラマ絶景最近登られた周囲の山々も良く見えてますね。下山後のコーヒー☕も美味しく頂けたのでしょうか。
Masahiroさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 今回も下山後に美味しいコーヒーを頂いてきました☕ 八ヶ岳山荘のコーヒーは美味しくて大好きです♪
TAKAさんが行かれた前々日に赤岳に行く予定でしたが、天気あまり良くなさそうなので諦めました😑やっぱり冬の南八はカッコいいですね🏔️✨下山したら山頂晴れてましたね(あるある)☀️
ぴんくいんこさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 冬の八ヶ岳は毎年訪れたくなっちゃいます♪ 次回は厳冬期の南八ヶ岳縦走を計画中です!
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ⛄🖐🖐👍
Merci encore d'avoir pris le temps de regarder ma vidéo.😊
@@TakaMountainChannel De rien ! Bonne journée ! 😺
ちょうど昨日今日で美濃戸口から北沢ルート、赤岳鉱泉、行者小屋、地蔵尾根、赤岳、文三郎尾根で降りてきました。日帰りでだと10時間行動ですね!なかなかタフですね。撮影しながらすごいです!一泊だと、かなり余裕ありました。
あぷるさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。やはり日帰りの冬の赤岳は疲れました。今後はテント泊で南八ヶ岳縦走したいです♪
お疲れ様でした🌿10時間も歩いてるなんて😂今年の冬山雪はどうなのかしら⁉️山頂直下辺りは強風たから、雪と岩のミックスで大変そうでしたねしかも滑り落ちそうな急登〰私には絶対行けない場所のステキな映像ありがとうございました🙇
植田美賀さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 今冬の雪は少なめですね。赤岳頂上直下は寒さと披露で集中力を保つのが大変でした😅
2月13日、14日とテント泊しました。赤岳へは、行者小屋~文三郎尾根~赤岳~地蔵尾根で歩きました。風速は15メートル程度の風で、粉雪が舞って視界危うい感じでしたがなんとか登頂出来ました。尾根を歩く際に襲ってくる突風、地蔵尾根からの急斜面(おまけに強風でトレースほぼなし)と、少し謝ったらお陀仏南無阿弥陀仏の命に直結するような場面に出くわし、ぞくぞく鳥肌立ちました。冬の雪山はこういうことも含めて本当に美しいですね。はじめての厳冬期(?)(ー10度もいかなかったようですが(-_-;))のテント泊は、最高の思い出になりました。
カルロスフィットネスさん、貴重なお時間でご視聴頂いてありがとうございます。厳冬期の赤岳登頂お疲れ様でした。厳冬期は危険度や困難度が増しますがそれ以上の絶景を見せてくれますよね。これからもお互い安全登山を徹底して山旅を楽しんでいきましょう!
歩き出しのアイスバーン、TAKAさんの靴音に迷いはありません。氷雪の下を流れるせせらぎ.つい見落としがちですが丁寧なアングルです。枝を大きく広げた落葉樹の饗宴・そして装飾されたパウダースノー ⋯ 息を吞みます。いよいよ主役・主峰のお出まし...素晴らしい⋯他にもTAKAさんの画像で厳冬期の赤岳を拝見してしていますが、今回はいつもと違う姿ですね。 下山途中、太陽からの贈り物をすかさず捉えたアングル。 ありがとうございました。
よしさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。そして切り取った映像の情景やその時の心情を素敵な言葉で伝えて頂いて本当にありがとうございます。改めてその時の感動が蘇ってきます♪
今回は最高の天気ではなかったですが数々の絶景ありがとう 八ヶ岳好きですね 結構日帰り出来ますもんね パワーもありますね ご安全に😊
モリショウさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。冬の八ヶ岳はアクセスも比較的容易で絶景が眺められるので訪れたくなってしまいます♪
今年は雪が少なめなんですかね、私がよく行ってたのは、15~20年前なんですけど、南沢の登山道や、大同心の見え方のイメージが少し違います。
國定伸圭さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。やはり20年位経つと様々な変化があるのでしょうね。
2月に、2度ほど八ヶ岳方面は歩いていて、記録上は赤岳や阿弥陀も登ってるんですけど、赤岳の記憶がほぼないんです。映像を見せていただいても、あぁ〜!と思い出せない。余裕がなかったのか、天候が悪くて何も見えなかったのか?阿弥陀から自分で撮った富士山の写真等は残ってるんですけど・・・。私が所属してる山岳会のメンバーが、大同心で滑落死した後、八ヶ岳方面に行ってなくて、その辺の影響や、赤岳や阿弥陀登山の翌週に、右膝半月板損傷の手術をしていて、その年のGWの早月尾根まで山を休んでるんですが、その影響もあるんですかね。膝が痛かったのかな?こんな美しい風景を、なぜ覚えてないんでしょうね?不思議ですね。映像に残しておくのは、大切なことですね。
國定伸圭さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。伸圭さんは本当に様々な経験をされていてとても参考になります。改めて安全第一を肝に銘じてこれからも山旅を楽しんでいきたいと思います。
同じ日に同じルートで登ってました。どこかでお会いしたかもしれませんね。お疲れ様でした。
kenaritさん、貴重なお時間でご視聴頂いてありがとうございます。同じ日に登っていらっしゃったんですね!見て頂けて嬉しいです♪
19:09 赤岳頂上から見渡した厳冬のパノラマ絶景
最近登られた周囲の山々も良く見えてますね。
下山後のコーヒー☕も美味しく頂けたのでしょうか。
Masahiroさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 今回も下山後に美味しいコーヒーを頂いてきました☕ 八ヶ岳山荘のコーヒーは美味しくて大好きです♪
TAKAさんが行かれた前々日に赤岳に行く予定でしたが、天気あまり良くなさそうなので諦めました😑
やっぱり冬の南八はカッコいいですね🏔️✨
下山したら山頂晴れてましたね(あるある)☀️
ぴんくいんこさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 冬の八ヶ岳は毎年訪れたくなっちゃいます♪ 次回は厳冬期の南八ヶ岳縦走を計画中です!
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ⛄🖐🖐👍
Merci encore d'avoir pris le temps de regarder ma vidéo.😊
@@TakaMountainChannel De rien ! Bonne journée ! 😺
ちょうど昨日今日で美濃戸口から北沢ルート、赤岳鉱泉、行者小屋、地蔵尾根、赤岳、文三郎尾根で降りてきました。
日帰りでだと10時間行動ですね!
なかなかタフですね。撮影しながらすごいです!
一泊だと、かなり余裕ありました。
あぷるさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。やはり日帰りの冬の赤岳は疲れました。今後はテント泊で南八ヶ岳縦走したいです♪
お疲れ様でした🌿10時間も歩いてるなんて😂今年の冬山雪はどうなのかしら⁉️山頂直下辺りは強風たから、雪と岩のミックスで大変そうでしたね
しかも滑り落ちそうな急登〰
私には絶対行けない場所のステキな映像ありがとうございました🙇
植田美賀さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます😊 今冬の雪は少なめですね。赤岳頂上直下は寒さと披露で集中力を保つのが大変でした😅
2月13日、14日とテント泊しました。赤岳へは、行者小屋~文三郎尾根~赤岳~地蔵尾根で歩きました。
風速は15メートル程度の風で、粉雪が舞って視界危うい感じでしたがなんとか登頂出来ました。
尾根を歩く際に襲ってくる突風、地蔵尾根からの急斜面(おまけに強風でトレースほぼなし)と、少し謝ったらお陀仏南無阿弥陀仏の命に直結するような場面に出くわし、ぞくぞく鳥肌立ちました。冬の雪山はこういうことも含めて本当に美しいですね。
はじめての厳冬期(?)(ー10度もいかなかったようですが(-_-;))のテント泊は、最高の思い出になりました。
カルロスフィットネスさん、貴重なお時間でご視聴頂いてありがとうございます。厳冬期の赤岳登頂お疲れ様でした。厳冬期は危険度や困難度が増しますがそれ以上の絶景を見せてくれますよね。これからもお互い安全登山を徹底して山旅を楽しんでいきましょう!
歩き出しのアイスバーン、TAKAさんの靴音に迷いはありません。氷雪の下を流れるせせらぎ.つい見落としがちですが丁寧なアングルです。枝を大きく広げた落葉樹の饗宴・そして装飾されたパウダースノー ⋯ 息を吞みます。
いよいよ主役・主峰のお出まし...素晴らしい⋯他にもTAKAさんの画像で厳冬期の赤岳を拝見してしていますが、今回はいつもと違う姿ですね。 下山途中、太陽からの贈り物をすかさず捉えたアングル。 ありがとうございました。
よしさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。そして切り取った映像の情景やその時の心情を素敵な言葉で伝えて頂いて本当にありがとうございます。改めてその時の感動が蘇ってきます♪
今回は最高の天気ではなかったですが数々の絶景ありがとう 八ヶ岳好きですね 結構日帰り出来ますもんね パワーもありますね ご安全に😊
モリショウさん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。冬の八ヶ岳はアクセスも比較的容易で絶景が眺められるので訪れたくなってしまいます♪
今年は雪が少なめなんですかね、私がよく行ってたのは、15~20年前なんですけど、南沢の登山道や、大同心の見え方のイメージが少し違います。
國定伸圭さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。やはり20年位経つと様々な変化があるのでしょうね。
2月に、2度ほど八ヶ岳方面は歩いていて、記録上は赤岳や阿弥陀も登ってるんですけど、赤岳の記憶がほぼないんです。映像を見せていただいても、あぁ〜!と思い出せない。余裕がなかったのか、天候が悪くて何も見えなかったのか?阿弥陀から自分で撮った富士山の写真等は残ってるんですけど・・・。私が所属してる山岳会のメンバーが、大同心で滑落死した後、八ヶ岳方面に行ってなくて、その辺の影響や、赤岳や阿弥陀登山の翌週に、右膝半月板損傷の手術をしていて、その年のGWの早月尾根まで山を休んでるんですが、その影響もあるんですかね。膝が痛かったのかな?こんな美しい風景を、なぜ覚えてないんでしょうね?不思議ですね。映像に残しておくのは、大切なことですね。
國定伸圭さん、今回も早速にご視聴頂いてありがとうございます。伸圭さんは本当に様々な経験をされていてとても参考になります。改めて安全第一を肝に銘じてこれからも山旅を楽しんでいきたいと思います。