ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
『ネット怪談の民俗学』読んでます!!以前の配信で紹介してくれたので出会えました!!ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!面白いですよね!!
以前コラボされたゆる民俗学ラジオの黒川さんも、ネット怪談は噂の伝播や怪異の変容という点で民俗学的に興味深いって言ってました!
ありがとうございます!面白いですよね!さらにそこに「マンネリ化」「あるある」を感じたときには、昔話化という新しい民俗学の流れを汲んでいるという…
なぜ怖い話が世の中に出回るのか?それはテンプレがしっかりできているから。らしい(って、ばっちゃが言ってた)怖い話を聞いたり、色々合って体験した、そして日ひどい目にあったり、坊さんに助けられたりする。そして最後に原因がわかったりわかんなかったりする。
ありがとうございます!そうやって考えると、ネット怪談の始まりから停滞期、盛り返しも含めて、広い民俗文化の流れを汲んでいると思うと面白いですよね!
最近、及川祥平さんの編んだ論文集を読みました。この動画の中で言及されてるっぽい「くねくね」論文の改稿版も掲載されており興味深かったです。タイミング良くこの動画を見たことで、さらに関連書籍を読むモチベが高まりました。動画の中で、「くねくね」「きさらぎ駅」のもっともらしさのために民俗学の視点が持ち込まれていたことが触れられていましたが、民俗学者がそのことを指摘して、Vtuberである諸星さんこうしたネットメディアでその研究を取り上げ、さらに私のような人間がそれらの情報を受けて興味を深めネット怪談コミュニティへの帰属感をさらに高める、という新たなサイクルが生成しつつあるのも面白いなと思いました。
ありがとうございます!学ぶ楽しさのきっかけにしていただき、とても嬉しいです!新たなサイクル!!確かに!!
怪談や怖い話というのは、語り手にとっての現実が現実を超えた体験となった時に零れ落ちるものではないかと思うことがあります。くにおくんの『遠野物語』もそういう側面がありますし、文壇だとガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』に代表されるマジックリアリズム小説もこの類でしょうしね。現実を凝視した果てに生まれるのがこうした怪談であるのだとしたら、それらを怖いと思う心理は体験などに基づくものかもしれませんけどね。
ありがとうございます!面白い!怖い話が現実の境界にあると考えるとワクワクしますね!
諸星さんの語り可愛くて好き
ありがとうございます!!うれしい!
はじめましてネット怪談を民俗学的に考察するのは面白いですね登録したのでこれからも楽しませていただきます自分が参加していたものが民俗学になるのは不思議な気分ですが
ありがとうございます!民俗学では【今を切り取る】ときに、当事者の方の存在はとてつもなく大切になります!ありがたい!
オカ板から始まった実況型怪談懐かしいですね!私はひとりかくれんぼをよく見てましたあの頃の本当か虚構かはっきりしない感じが好きです
ありがとうございます!すごい!実際に見ていらしたんですね!諸星も「虚構」だとしても、誰ひとりとして実際に起きた怪奇現象を否定することはできない点が好きです!
諸星がカンペをチラチラみてるのかわいい
目が口ほどにものを言ってしまった…ありがとうございます!
技術の進歩に合わせて流行りが変わっていくのも面白味を感じますね
ありがとうございます!面白いですよね!これからの怖い話の展開も楽しみ!
めっちゃ楽しかった!エレベーター実況やってたよ!
ありがとうございます!え、めちゃきになる・・・!
へぇ、インターネットの規模の変化によって、怪談の形式内容も変化していると・・・技術の的に可能なことがが増えることで、伝え方も変化してるのが面白いscp界隈のホラー系はどのあたりなんだろうなぁ・・・・
ありがとうございます!面白いですよね!SCPは「虚構」が前提となるネットホラーに入りそうです!
舞子ヴィラには四次元エレベーターがある
ありがとうございます!気になる!!!
ずんだじゃない方が初見の通りすがりだからよく知らんが、なんか聞いたことある声だなぁ
ありがとうございます!もしかして近くに超絶美少女書店員がいるかもしれない…
個人的にはその禰宜さんのお話を聞けてることが羨ましいですわwでも“実話”ってワードは使えなくなるかもしれないですねぇ…。
ありがとうございます!禰宜さんのご飯めちゃ美味しいし、めちゃいい人でした!
ずんだもんはもうすでに最近ネットホラー化しているではないか・・・「ずんだどん」として・・・めしを食うでごわす!!
ありがとうございます!タイムリーでごわす!!!
え!?ネット怪談って創作だったの!?
さ〜てホントに全て創作かな〜❤
何事も黎明期から過渡期の序盤迄が面白いんだよねオカ板もまた然り
ありがとうございます!当時の空気感、気になります!!
久しぶりに開いたら聞きやすくなってる
ありがとうございます!良かったです!!
『ネット怪談の民俗学』読んでます!!以前の配信で紹介してくれたので出会えました!!
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
面白いですよね!!
以前コラボされたゆる民俗学ラジオの黒川さんも、ネット怪談は噂の伝播や怪異の変容という点で民俗学的に興味深いって言ってました!
ありがとうございます!
面白いですよね!
さらにそこに「マンネリ化」「あるある」を感じたときには、昔話化という新しい民俗学の流れを汲んでいるという…
なぜ怖い話が世の中に出回るのか?
それはテンプレがしっかりできているから。らしい(って、ばっちゃが言ってた)
怖い話を聞いたり、色々合って体験した、そして日ひどい目にあったり、坊さんに助けられたりする。そして最後に原因がわかったりわかんなかったりする。
ありがとうございます!
そうやって考えると、ネット怪談の始まりから停滞期、盛り返しも含めて、広い民俗文化の流れを汲んでいると思うと面白いですよね!
最近、及川祥平さんの編んだ論文集を読みました。この動画の中で言及されてるっぽい「くねくね」論文の改稿版も掲載されており興味深かったです。
タイミング良くこの動画を見たことで、さらに関連書籍を読むモチベが高まりました。
動画の中で、「くねくね」「きさらぎ駅」のもっともらしさのために民俗学の視点が持ち込まれていたことが触れられていましたが、民俗学者がそのことを指摘して、Vtuberである諸星さんこうしたネットメディアでその研究を取り上げ、さらに私のような人間がそれらの情報を受けて興味を深めネット怪談コミュニティへの帰属感をさらに高める、という新たなサイクルが生成しつつあるのも面白いなと思いました。
ありがとうございます!
学ぶ楽しさのきっかけにしていただき、とても嬉しいです!
新たなサイクル!!確かに!!
怪談や怖い話というのは、語り手にとっての現実が現実を超えた体験となった時に零れ落ちるものではないかと思うことがあります。
くにおくんの『遠野物語』もそういう側面がありますし、文壇だとガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』に代表されるマジックリアリズム小説もこの類でしょうしね。
現実を凝視した果てに生まれるのがこうした怪談であるのだとしたら、それらを怖いと思う心理は体験などに基づくものかもしれませんけどね。
ありがとうございます!
面白い!怖い話が現実の境界にあると考えるとワクワクしますね!
諸星さんの語り可愛くて好き
ありがとうございます!!
うれしい!
はじめまして
ネット怪談を民俗学的に考察するのは面白いですね
登録したのでこれからも楽しませていただきます
自分が参加していたものが民俗学になるのは不思議な気分ですが
ありがとうございます!
民俗学では【今を切り取る】ときに、当事者の方の存在はとてつもなく大切になります!
ありがたい!
オカ板から始まった実況型怪談懐かしいですね!私はひとりかくれんぼをよく見てました
あの頃の本当か虚構かはっきりしない感じが好きです
ありがとうございます!
すごい!実際に見ていらしたんですね!
諸星も「虚構」だとしても、誰ひとりとして実際に起きた怪奇現象を否定することはできない点が好きです!
諸星がカンペをチラチラみてるのかわいい
目が口ほどにものを言ってしまった…
ありがとうございます!
技術の進歩に合わせて流行りが変わっていくのも面白味を感じますね
ありがとうございます!
面白いですよね!
これからの怖い話の展開も楽しみ!
めっちゃ楽しかった!
エレベーター実況やってたよ!
ありがとうございます!
え、めちゃきになる・・・!
へぇ、インターネットの規模の変化によって、怪談の形式内容も変化していると・・・
技術の的に可能なことがが増えることで、伝え方も変化してるのが面白い
scp界隈のホラー系はどのあたりなんだろうなぁ・・・・
ありがとうございます!
面白いですよね!
SCPは「虚構」が前提となるネットホラーに入りそうです!
舞子ヴィラには四次元エレベーターがある
ありがとうございます!
気になる!!!
ずんだじゃない方が初見の通りすがりだからよく知らんが、なんか聞いたことある声だなぁ
ありがとうございます!
もしかして近くに超絶美少女書店員がいるかもしれない…
個人的にはその禰宜さんのお話を聞けてることが羨ましいですわw
でも“実話”ってワードは使えなくなるかもしれないですねぇ…。
ありがとうございます!
禰宜さんのご飯めちゃ美味しいし、めちゃいい人でした!
ずんだもんはもうすでに最近ネットホラー化しているではないか・・・「ずんだどん」として・・・
めしを食うでごわす!!
ありがとうございます!
タイムリーでごわす!!!
え!?ネット怪談って創作だったの!?
さ〜てホントに全て創作かな〜❤
何事も黎明期から過渡期の序盤迄が面白いんだよね
オカ板もまた然り
ありがとうございます!
当時の空気感、気になります!!
久しぶりに開いたら聞きやすくなってる
ありがとうございます!
良かったです!!