ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パート1の動画も本動画も拝見しました!めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます。よければ教えてください。元々色んな釣りはしてたのですが、去年の11月からエギングを始めました!何も分からないまま釣具屋でパタパタを見た時、足の艶かしさは釣れる!と釣り人の直感?で確信したので買い揃えたものの、エギングのノウハウもなく、始めた時期も遅く昨年は釣れずでした。今年の秋になり、パタパタで初イカを釣る事が出来ました!が、パタパタが段々釣れなくなってきました。理由はパート1の動画を見て、解決しました。というのも、少し慣れてきたのもあり、シャクリすぎてました。なので、これからはトゥイッチを意識して使おうと思います!長くなりましたが、ここから質問です。僕はナイトエギングしかしません。また、僕がエギングしているエリアは岩礁帯などのストラクチャーは特になく、割とアジ・イワシのベイトフィッシュが多いように思います。ベイトが魚の場合でも、エビをモチーフにしたパタパタは効きますでしょうか?また、潮の流れが早く風も強い日が多いエリアですので、中々エギングはしにくいのですが、潮のお陰か、一定数イカはいてると思います。しかしながら、秋も終わりが近づいてきて、イカのサイズも大きくなり且つ、居付きよりも回遊のイカが多くなる季節かと思います。潮の早いエリアでパタパタを使うコツ、回遊狙いでのパタパタを使うコツを是非教えて頂きたいです!お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
エビ急所が腰とは知りませんでした!勉強になります。
そうなんです‼️頭を噛んでも動きを止めることが出来ない事をアオリイカはわかっているんでしょうね〜!腰を噛めば動きを封じ込めてゆっくり食べれるからでしょうね!
@@s.ikeuchi ご返信まで有難う御座います!
すごくわかりやすくて本当に勉強になります スマイル池内さんの動画見た後のエギングは釣れる気しかでない
ありがたいコメントありがとうございます😊釣って釣って釣りまくってくださいね🎣今後ともよろしくお願いします🤲
濁り潮オレンジ釣れます👍
16:00 エギがダメージ受けて酷いことになってますが、まだ使用出来ますか?でも食いは落ちそうですよね?エギもそこそこ値段するから簡単に交換できないので
全然大丈夫ですが、布がピラピラしていたら抵抗になりますので、その部分だけカットしてあげてください。パタパタフットも片側だけ一本かじられて無くなってしまった場合も対する側もカットしてください。そうでないと、フォールが安定しないので😅よろしくお願いします。
おぉ~ 納得です!!マゴチ釣りの時に生きたサイマキを使うのですが、イカに齧られると腰回りを三角にグサッとえぐられます。ヤエン釣りだとアジの頭がグサですもんね~。 そうするとアオリはエギを9割以上エビだと思って抱いてるのが理解出来ますね、凄い!ありがとうございました!
お返事遅くなりすみません🙇♂️そう私は確信しております。なので、エギのシャクリは軽くエビ🦐がピョンピョンをイメージして誘ってます。是非、パタパタで試してみてくださいね💕
キャストプラスも特集ねがいます
了解致しました。今後アップしますね💕
旧パタパタのレッドパープル、オレンジレッド、マーブルオレンジ復活してほしい、、、
皆さんから本当に多くのご意見をいただくのがこのお話しです😅夜光マーブルオレンジは、少し模様が違いますが復活を遂げましたが、モンスターマスターや日中数釣りマスターは筋模様が入ったままですよね〜😭検討はしてみます。これからも、よろしくお願いします🤲
フォール姿勢めっちゃ参考になりました。桟橋の海釣り公園、例えばとっとパークなど足元狙うの有効になりそうですね。
ありがとうございます😊そうですね〜❣️あのポイントは、流れる時はガンガン流れるところで、流れない時はピンに狙わないと釣れないですよね〜😅そんな時に是非パタパタで垂直フォールからの誘い上げして、またフリーフォールで同じ場所を上下フォールのみで狙ってみてください。フォール中に食えば、ラインが止まりますので、すかさずフッキングしてくださいね❣️
75MMHやっとてにはいりました。思った通りやわらかめでよかっです。京都市内なのでなかなか釣りにいけませんが楽しみです👌池内さん釣りいくとき連れていってくれたらうれしいです。20年くらいまえにアオリ島という本の取材で笛木さんと徳島の伊島に行きました✌
ありがとうございます😊京都なんですね。タイミングが合えば是非👍
一緒に行ければうれしいです。土日祝日が休みので池内さんの退屈しのぎになれば幸いです。
パタパタの生みの親は池内さんだったと他の方の動画で最近知りました❗偉大なる発明をありがとうございます👌それから廃盤になったエギの復活を願うアングラーも少なくないと思うのですが、夜光ボタンエビをリニューアルで復活して欲しいです✨イソスジエビと同等くらい釣らせていただいたので🎵今クルマエビが夜光の赤テープであるのでダブルグロー・マーブルか金テープあたりで是非ともお願いします🙇⤵️
ありがとうございます😊色々と検討して頑張ってみます😊👍
凄く分かりやすい解説有り難う御座います。水深が浅い1~2㍍位では、パタパタわどうなのでしょうか?浅場でのおすすめエギ、カラー知りたいです。
こちらこそ、ありがとうございます😊浅場であるシャローエリアは、ロッドを立ててたえず水深の真ん中辺りを通過するように2回シャクリの1秒のフォールって感じで根掛かりしないように操作します。居れば必ず喰いますから😊👍浅場、深場に限らず水色で決めてくださいね。濁りは『夜光マーブルオレンジ』、澄みは『ブルー夜光マーブルピンク』、どちらもダメなら『ケイムラレッドパープル』が絶対です‼️私個人では、グリーングリーンが汎用性が高く使い勝手が良いし、視認性が高くシャロー向きだと思いますよ❣️
重り付けた方が良いですか?
今年の春はダートマスターの頭のみに噛み跡がついて1杯も釣れませんでした💦
是非ダートマスターも、1秒に一回の大きなシャクリで春は3回の移動距離を抑えた釣り方を試してみてください。必ず答えが返ってきますから✌️くじけず頑張ってくださいね😊
ผมใช้แบรนด์นี้เป็นหลักแต่ที่ประเทศไทยไม่ค่อยมีคนนำเข้าหายากมาก
ご視聴&商品のご利用いただきありがとうございます。タイ🇹🇭では少ないんですね。今後お話ししておきますね♪
初代の、イージーQキャストカラー再販してください。自分の、まわりは、欲しがってる人めちゃくちゃいます。お願いします。
ありがとうございます🙇♂️全く同じって訳にはいきませんが、頑張ってみます。
ボクでも上手くなりますか?ガンガン釣る事が出来ますかね~?(*^^*)
大丈夫です❣️誰にでも簡単に釣ることが出来るエギを目指して作ったエギですので、名前もイージー(簡単)キュウなんです。季節にもよりますが、秋ならガンガンとまでいくかはわかりませんがかなり釣れるエギだと私は思います❣️よろしくお願いします。
こりゃ本当に勉強になる。分かりやすい!p.sマグキャストは廃盤になるんですか?
ありがとうございます😊これからも、他のエギの特性や釣り方をアップしていきますので、よろしくお願いします🤲マグキャストの廃盤の可能性はあるかもしれません😅毎年新作が発表されるデュエル&ヨーヅリなので…欲しいカラーやサイズは在庫があるうちにゲットしておいてくださいね。無くなれば再販は難しいですから…😭
えーっ💦マグキャスト好きなんで悲しいっす💦
สวัสดีครับโยตกปลาหมึกยี่ห้ออะไรครับ🙏🇹🇭
ブランド名は、デュエル、ヨーヅリになります。是非、よろしくお願いします🤲
パート1の動画も本動画も拝見しました!めちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます。
よければ教えてください。
元々色んな釣りはしてたのですが、去年の11月からエギングを始めました!
何も分からないまま釣具屋でパタパタを見た時、足の艶かしさは釣れる!と釣り人の直感?で確信したので買い揃えたものの、エギングのノウハウもなく、始めた時期も遅く昨年は釣れずでした。
今年の秋になり、パタパタで初イカを釣る事が出来ました!
が、パタパタが段々釣れなくなってきました。
理由はパート1の動画を見て、解決しました。というのも、少し慣れてきたのもあり、シャクリすぎてました。
なので、これからはトゥイッチを意識して使おうと思います!
長くなりましたが、ここから質問です。
僕はナイトエギングしかしません。また、僕がエギングしているエリアは岩礁帯などのストラクチャーは特になく、割とアジ・イワシのベイトフィッシュが多いように思います。
ベイトが魚の場合でも、エビをモチーフにしたパタパタは効きますでしょうか?
また、潮の流れが早く風も強い日が多いエリアですので、中々エギングはしにくいのですが、潮のお陰か、一定数イカはいてると思います。
しかしながら、秋も終わりが近づいてきて、イカのサイズも大きくなり且つ、居付きよりも回遊のイカが多くなる季節かと思います。
潮の早いエリアでパタパタを使うコツ、回遊狙いでのパタパタを使うコツを是非教えて頂きたいです!
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
エビ急所が腰とは知りませんでした!勉強になります。
そうなんです‼️
頭を噛んでも動きを止めることが出来ない事をアオリイカはわかっているんでしょうね〜!腰を噛めば動きを封じ込めてゆっくり食べれるからでしょうね!
@@s.ikeuchi ご返信まで有難う御座います!
すごくわかりやすくて本当に勉強になります スマイル池内さんの動画見た後のエギングは釣れる気しかでない
ありがたいコメントありがとうございます😊
釣って釣って釣りまくってくださいね🎣
今後ともよろしくお願いします🤲
濁り潮オレンジ釣れます👍
16:00 エギがダメージ受けて酷いことになってますが、まだ使用出来ますか?でも食いは落ちそうですよね?エギもそこそこ値段するから簡単に交換できないので
全然大丈夫ですが、布がピラピラしていたら抵抗になりますので、その部分だけカットしてあげてください。
パタパタフットも片側だけ一本かじられて無くなってしまった場合も対する側もカットしてください。
そうでないと、フォールが安定しないので😅
よろしくお願いします。
おぉ~ 納得です!!
マゴチ釣りの時に生きたサイマキを使うのですが、イカに齧られると腰回りを三角にグサッとえぐられます。ヤエン釣りだとアジの頭がグサですもんね~。 そうするとアオリはエギを9割以上エビだと思って抱いてるのが理解出来ますね、凄い!ありがとうございました!
お返事遅くなりすみません🙇♂️
そう私は確信しております。
なので、エギのシャクリは軽くエビ🦐がピョンピョンをイメージして誘ってます。
是非、パタパタで試してみてくださいね💕
キャストプラスも特集ねがいます
了解致しました。
今後アップしますね💕
旧パタパタのレッドパープル、オレンジレッド、マーブルオレンジ復活してほしい、、、
皆さんから本当に多くのご意見をいただくのがこのお話しです😅
夜光マーブルオレンジは、少し模様が違いますが復活を遂げましたが、モンスターマスターや日中数釣りマスターは筋模様が入ったままですよね〜😭
検討はしてみます。
これからも、よろしくお願いします🤲
フォール姿勢めっちゃ参考になりました。
桟橋の海釣り公園、例えばとっとパークなど
足元狙うの有効になりそうですね。
ありがとうございます😊
そうですね〜❣️
あのポイントは、流れる時はガンガン流れるところで、流れない時はピンに狙わないと釣れないですよね〜😅
そんな時に是非パタパタで垂直フォールからの誘い上げして、またフリーフォールで同じ場所を上下フォールのみで狙ってみてください。
フォール中に食えば、ラインが止まりますので、すかさずフッキングしてくださいね❣️
75MMHやっとてにはいりました。思った通りやわらかめでよかっです。京都市内なのでなかなか釣りにいけませんが楽しみです👌池内さん釣りいくとき連れていってくれたらうれしいです。20年くらいまえにアオリ島という本の取材で笛木さんと徳島の伊島に行きました✌
ありがとうございます😊
京都なんですね。タイミングが合えば是非👍
一緒に行ければうれしいです。土日祝日が休みので池内さんの退屈しのぎになれば幸いです。
パタパタの生みの親は池内さんだったと他の方の動画で最近知りました❗偉大なる発明をありがとうございます👌それから廃盤になったエギの復活を願うアングラーも少なくないと思うのですが、夜光ボタンエビをリニューアルで復活して欲しいです✨イソスジエビと同等くらい釣らせていただいたので🎵今クルマエビが夜光の赤テープであるのでダブルグロー・マーブルか金テープあたりで是非ともお願いします🙇⤵️
ありがとうございます😊
色々と検討して頑張ってみます😊👍
凄く分かりやすい解説有り難う御座います。
水深が浅い1~2㍍位では、パタパタわどうなのでしょうか?
浅場でのおすすめエギ、カラー知りたいです。
こちらこそ、ありがとうございます😊
浅場であるシャローエリアは、ロッドを立ててたえず水深の真ん中辺りを通過するように2回シャクリの1秒のフォールって感じで根掛かりしないように操作します。
居れば必ず喰いますから😊👍
浅場、深場に限らず水色で決めてくださいね。
濁りは『夜光マーブルオレンジ』、澄みは『ブルー夜光マーブルピンク』、どちらもダメなら『ケイムラレッドパープル』が絶対です‼️私個人では、グリーングリーンが汎用性が高く使い勝手が良いし、視認性が高くシャロー向きだと思いますよ❣️
重り付けた方が良いですか?
今年の春はダートマスターの頭のみに噛み跡がついて1杯も釣れませんでした💦
是非ダートマスターも、1秒に一回の大きなシャクリで春は3回の移動距離を抑えた釣り方を試してみてください。
必ず答えが返ってきますから✌️
くじけず頑張ってくださいね😊
ผมใช้แบรนด์นี้เป็นหลักแต่ที่ประเทศไทยไม่ค่อยมีคนนำเข้าหายากมาก
ご視聴&商品のご利用いただきありがとうございます。
タイ🇹🇭では少ないんですね。
今後お話ししておきますね♪
初代の、イージーQキャストカラー
再販してください。
自分の、まわりは、欲しがってる人
めちゃくちゃいます。お願いします。
ありがとうございます🙇♂️
全く同じって訳にはいきませんが、頑張ってみます。
ボクでも上手くなりますか?
ガンガン釣る事が出来ますかね~?(*^^*)
大丈夫です❣️
誰にでも簡単に釣ることが出来るエギを目指して作ったエギですので、名前もイージー(簡単)キュウなんです。
季節にもよりますが、秋ならガンガンとまでいくかはわかりませんがかなり釣れるエギだと私は思います❣️
よろしくお願いします。
こりゃ本当に勉強になる。
分かりやすい!
p.sマグキャストは廃盤になるんですか?
ありがとうございます😊
これからも、他のエギの特性や釣り方をアップしていきますので、よろしくお願いします🤲
マグキャストの廃盤の可能性はあるかもしれません😅
毎年新作が発表されるデュエル&ヨーヅリなので…欲しいカラーやサイズは在庫があるうちにゲットしておいてくださいね。
無くなれば再販は難しいですから…😭
えーっ💦
マグキャスト好きなんで悲しいっす💦
สวัสดีครับโยตกปลาหมึกยี่ห้ออะไรครับ🙏🇹🇭
ブランド名は、デュエル、ヨーヅリになります。
是非、よろしくお願いします🤲