【アマゾンが詐欺?】amazonで購入する際に注意するポイント!【騙されるな!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 3.2K

  • @忘れ物の皇帝
    @忘れ物の皇帝 2 ปีที่แล้ว +1433

    悪質な販売元はAmazonを利用できないようにしてほしいですね…

    • @天音07
      @天音07 ปีที่แล้ว +79

      カスタマーにクレーム入れれば対応してくれますよ。
      具体的な数値は不明ですが一定数に達すると垢BANになります。
      逆に報告しなければ永遠そのままです。

    • @n.y3889
      @n.y3889 ปีที่แล้ว +43

      こういう悪どいことを怪しいセミナーなどで教えてるんですかね。
      詐欺同様イタチごっこだろうから違法にして捕まった時の罰則を重くしてほしい。

    • @user-ui8or6tk2p
      @user-ui8or6tk2p ปีที่แล้ว +38

      送料ぼったくり業者は、摘発できるようにしてほしい。
      過去にバグだと思って買い物を止めた事があります。

    • @pirori784
      @pirori784 ปีที่แล้ว

      元々あちらの方がオペレーターに出るので、あちらの会社なのかと。楽天でも送料6千円とか出てきましたね。送料勝手に上乗せさせる出来るのでしょうか?かかってない料金請求は詐欺ですよね

    • @btbtbt2727
      @btbtbt2727 ปีที่แล้ว +40

      CEOがコンプラよりも利益に走ってるからなー

  • @ro-qk1hc
    @ro-qk1hc 2 ปีที่แล้ว +2500

    Amazonがこの様な手口を野放しにしてるのも問題がある。
    また、商品検索後の表示が業者が混在してるのも不親切で悪質業者の片棒を担いでるようにも思える。
    検索後の表示は価格&業者別が好ましい。

    • @sorisori5387
      @sorisori5387 2 ปีที่แล้ว +222

      ほんとこれ。そんなんだからアマゾン離れおきてるのになあ

    • @八意思兼神
      @八意思兼神 2 ปีที่แล้ว +101

      昔から販売ページのシステムは変わっていませんから、意図的に組まれたもので発覚してからだいぶ経ちますが関知せずという意思だと思います。

    • @K-don
      @K-don 2 ปีที่แล้ว +143

      Amazon本体は場所代が入るから黙認なんだと思います。商品によっては、まともな業者が一切居ないし。
      過去に、注文してから延々発送されずにキャンセル依頼をしたら「そのまま待てば、そのうち着く」と言うありがたい返信が来ましたw
      Amazonさまでは話にならないので、クレジット会社から対応してもらいました。

    • @hamham3601
      @hamham3601 2 ปีที่แล้ว +48

      @@K-don その内着くとかさっき出前が出ましたより酷いとですねー。
      だって発送しなきゃ絶対に届かないんですから。

    • @ウサギの香草焼き
      @ウサギの香草焼き 2 ปีที่แล้ว +2

      会社名に星マークはどうみてもミスリードを誘っていますよね。Amazonの評価を下げる行為なのに見逃しているんですね。

  • @リリコ-c3x
    @リリコ-c3x ปีที่แล้ว +210

    Amazonもこんな業者を野放しにしていると、お客さん減りますよ。それにしても、Amazonを装ったフィッシングの疑いがあるメールがたくさん迷惑メールの中に格納されていました。クリックして騙される人が多いみたいです。こんなの野放しにしているとAmazonで買い物をする気がしなくなります。動画アップありがとうございます。

    • @mopiko
      @mopiko 10 หลายเดือนก่อน

      検索が便利なAmazonで探して、ヨドバシで買います^^

    • @keiichi431
      @keiichi431 9 หลายเดือนก่อน +2

      ホリエモンのザッカーバーグ批評が同様です。😛😛😛😛😛

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 2 หลายเดือนก่อน

      今朝も来てた。迷惑メールに振り分け。次からは最初からまとめて削除!

  • @ザク06
    @ザク06 2 ปีที่แล้ว +580

    実はその件についてamazonのチャット相談をしていた時にamazon側の対応者も「これは送料が高すぎます」と言っていました。それ以来、送料の高い商品を見つけてはコツコツと「この商品は送料が高すぎます」とamazonに通報しています

    • @つじのもと
      @つじのもと 6 หลายเดือนก่อน +49

      えらい!!
      徒食高給🤬のボンクラ消費者庁&デジタル庁官僚は、せめても見習うべき。

    • @シーナ弥生
      @シーナ弥生 3 หลายเดือนก่อน +41

      報告されたら、そのサプライヤーは一発で「罰金、出入り禁止」にしてほしい。

    • @太郎MAX
      @太郎MAX 2 หลายเดือนก่อน +10

      えらいっ!!

  • @kilimanjerocoffee
    @kilimanjerocoffee 2 ปีที่แล้ว +119

    アマゾンプライムに入っていますが、まさか同じ商品の色違いで別の業者扱いになっているのもあるなんて全く知りませんでした。
    いろいろな仕掛けがあるんですね。気を付けます。ためになる情報ありがとうございました。

  • @tr3gigaoyazi760
    @tr3gigaoyazi760 ปีที่แล้ว +326

    基本出荷元がAmazonじゃ無い商品は買わないようにしてる

    • @yip00063keioni
      @yip00063keioni 7 หลายเดือนก่อน

      出荷元がAmazon.co.jpじゃ無くAmazon が増えてる気がする。

  • @フジヤマ28号
    @フジヤマ28号 2 ปีที่แล้ว +904

    amazonnで購入する時は、原則マーケットプレイス出品業者からは購入しないようにしています。
    どうしても購入しないといけない時はポチる前の支払総額をしっかり確認するようにしています。
    amazonはよく利用するので、安心して購入できるように、出来ればこういう業者は排除してもらいたいものですね。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +72

      ですね!皆が安心して使えるシステムにして欲しいですよね^^

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +16

      もうそのサイトを開いている時点で、十分怪しいような…amazonn…という、野暮なツッコミ。
      でも実際マーケットプレイスからしか入手できないくらいなら、その商品は諦めることにしています。
      たしかPCからのブラウザー限定で、マケプラ市場のみ排除するよう追加するアドレスがあったような・・・

    • @enjinrayearth
      @enjinrayearth 2 ปีที่แล้ว +25

      ノーブランドの精密機器をマケプレの業者直送で購入するのはリスク高すぎますね
      海外から発送なら送料割高でも不当とは一概に言えないです
      トラブルや初期不良等の対応考えると、精密機器は家電量販店かアマ、楽天の家電店出品か、最低でもアマゾン出荷でないと買おうとも思わない

    • @mousemain5226
      @mousemain5226 2 ปีที่แล้ว +28

      商品の詐欺まがいとは別の話ですが、私は輸送が出品者の物は一切買わず、Amazonが輸送するものだけを買うようにしました。その結果、Amazon用にしているメールアドレスには、Amazon以外からのメールは一切こなくなって(もちろん、詐欺メールも)、差出人はずらりとAmazonだけが並んでいます。出品者にはこちらの情報が伝わらないので漏洩しなくなるのです。

    • @haship3404
      @haship3404 2 ปีที่แล้ว +8

      @@mousemain5226 原則としてそうなのですが 漏れてるはずです。。。

  • @虎呂助
    @虎呂助 2 ปีที่แล้ว +368

    とりあえずamazonで送料ついたら一旦キャンセル。習慣つけてます。
    そもそも商品代+送料で価格ソートしないamazonが詐欺の片棒担いでるようなもんですがね。

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 2 หลายเดือนก่อน +5

      そんな買い物を最初からしないよ。送料も、含めてチェック怠りなし!ヨドバシ、楽天も含め細かく比較して買うよ!

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p หลายเดือนก่อน

      価格ソードとは、どのような剣ですか?

  • @田辺正治-l6i
    @田辺正治-l6i ปีที่แล้ว +65

    そうそう、送料が明確にでてこないとこもある。
    本体価格激安なのに送料がなんでやねんという高さ!要注意です。
    あと最近増えてきたのが定期購入みたいになっているものもある。
    送られてくる前に連絡(メール)が入ってくるのでキャンセルしないと商品が送られてきて引き落としされます。
    みんな最後まできちんと見ましょうね。

  • @花咲次郎-t3i
    @花咲次郎-t3i 2 ปีที่แล้ว +438

    amazon愛好者です。私は未だ被害にあったことはないですが、こんな酷い状態を黙認しているとは一遍に信頼感が吹っ飛んでしまいます。

    • @xapaga1
      @xapaga1 ปีที่แล้ว +16

      アマゾンではなくHMVだが、つい一昨日にやらかしてしまった。輸入盤CD5枚以上の注文で40%オフのキャンペーン中だったので、ギリギリ5枚で注文した。しかし後でよく見たら40%オフになっておらず、キャンペーン外の15%オフ等の割引率で1枚1枚が計算されていた。「HMVめっ!」と怒りが湧いてきて、抗議しようと思ってよくよく見たら、5枚中の1枚が普段から45%オフの輸入品だったので、キャンペーン対象品ではないのだった。「輸入盤CD5枚以上」の条件に該当せず、「今回注文した対象品は4枚」と自動的に見做されていた。注文確定ボタンを押す際によく値段を確認すべきだったが、もう後の祭り。スピード発送されてしまいキャンセルもできない。今からコンビニに取りに行くのも悔しい気分。

    • @田中三十八郎
      @田中三十八郎 ปีที่แล้ว +2

      何か買おうとして送料と同じ価格で嫁に写メ送ったことがあるけどそういうことか。
      これが赤帽でその場ですぐ配達ならまだセーフだけど普通の宅急便でしょ?
      取り締まれって思う。
      あとは1つ1980円で送料2000円以上はサービスとかw

    • @SURAHYASIN-o3u
      @SURAHYASIN-o3u 6 หลายเดือนก่อน

      昔と違って商品ページのトップにAmazon販売のものではなくサプライヤーがトップで
      その他の方にAmazon販売の商品が入っていたりして本当にAmazonが悪質になりました

  • @遊ぼうマインクラフト
    @遊ぼうマインクラフト 2 ปีที่แล้ว +861

    私もよくアマゾンを利用しますので、今回の動画は大変ためになりました。幸いなことに今まで高額な送料の商品は買わずにすみましたがこの動画を見てこれから気をつけようと思いました。ありがとうございます。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +40

      お役に立てて嬉しいです^^

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k 2 ปีที่แล้ว +25

      私もです。ありがとうございます(^^)。

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 ปีที่แล้ว +29

      本当に飛脚が運んでくるんだったら送料1万円もアリエル けど、実際は法人契約400円ぐらいの宅配便!これはもう 詐欺ですよ

    • @lt2rl5y
      @lt2rl5y ปีที่แล้ว +6

      過去の流れを呼んだら通常この手の詐欺は
      まだ分かりやすく国が先に対策して当然なのに…
      できていない…😂
      そちらの方が問題だし…
      未だに引っ掛かる…気をつけて…😅

    • @kuura4996
      @kuura4996 ปีที่แล้ว

      よく見てないバカが悪い

  • @guragurap
    @guragurap 11 หลายเดือนก่อน +66

    消費者庁はちゃんと対応して欲しい

  • @moonsilver03
    @moonsilver03 ปีที่แล้ว +330

    Amazonだけではなく
    ヤフオクでも
    他の所でも
    送料詐欺ありますね。。。
    通報しても
    運営側が排除しないのが不思議です!

    • @karafuto1945
      @karafuto1945 ปีที่แล้ว +8

      其れはヤフオクのMKファンタジーです。

    • @gotreeby
      @gotreeby 11 หลายเดือนก่อน +10

      楽天は半額詐偽してましたしね

    • @こうちん-d6u
      @こうちん-d6u 4 หลายเดือนก่อน +5

      ヤフオクも酷いですよ。
      明らかに、エンジンが壊れている草刈り機を平気で出していますから、信用が出来ません。

    • @akasirosb
      @akasirosb 3 หลายเดือนก่อน

      初期のヤフオクやメルカリなんかは憂慮業者や良心的な出品者しかいなかったのに 
      落札吊り上げヤラセをする様になった頃から 
      全てがおかしくなってしまった気がする。

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 2 ปีที่แล้ว +930

    肝に銘じておくべき動画。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +24

      ありがとうございます^^

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 ปีที่แล้ว

      Amazon ぐるみとしか思えない💢
      なぜなら排除は簡単にできるから

    • @gooble8153
      @gooble8153 2 ปีที่แล้ว +21

      消費者センターに通報すべし!

    • @ancestor7667
      @ancestor7667 ปีที่แล้ว +1

      ​@@gooble8153ふ

    • @ccc194311
      @ccc194311 ปีที่แล้ว

      ​@@gooble8153消費者センターに通報した事が有りますか?
      解決しましたか?
      私は何度か通報したが聞くだけで解決無しでした、
      消費者センターを頼るのは如何な物ですかね。

  • @じゃい子-n7e
    @じゃい子-n7e ปีที่แล้ว +52

    Amazonで同じ商品の取扱店で一番安い椅子を注文。配達予定日より早く発送の連絡があったが、物が届かないのに「発送済みに」なっていた。Amazonに問い合わせると「海外から発送もされてない」とのこと。
    結局、悪徳業者でAmazonが代金を補償(返金)してくれました。

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 2 หลายเดือนก่อน +2

      どこの商品化チェックした方が良い。中国製なんて幾ら安くとも買わない!

  • @mannontyan9591
    @mannontyan9591 2 ปีที่แล้ว +606

    こんな高額な送料を取る悪質なぼったくり会社の出品を許可してしまうアマゾンにも責任はある。
    厳重に取り締まるべき。

    • @pirori784
      @pirori784 ปีที่แล้ว +37

      元々アマゾンはあちらの会社かと。偽物があるとも前々から言われてますし

    • @趣味垢-n9w
      @趣味垢-n9w ปีที่แล้ว +20

      物によってはそもそも本当に高額な送料がかかるものがあるから 送料が高い=ぼったくり とは判断できないのでしょう。
      結局は自分できちんと確認する、きちんと考えられる人じゃないとネットショッピングは危険ですね

    • @mannontyan9591
      @mannontyan9591 ปีที่แล้ว

      @@趣味垢-n9w さん その通りですね
       ただ確認をしないで買ってしまって、後でしまった!と言う人が沢山いるんですよ、だからこそ詐欺で騙される人が出てくるわけです。下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、騙せる、それを狙ってる訳ですから

    • @mopiko
      @mopiko 10 หลายเดือนก่อน +11

      プライム契約させるための「見せしめ」です。いわゆるマッチポンプに近いかな。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 7 หลายเดือนก่อน +7

      手数料が入るし、トラブってもAmazonそのものを使うのを辞める人とそうでない人の割合を勘案して、悪質業者を締め出すのにかかるチェックと処置の人的コストなども計算し、放っておくのがコスト安と見ているかもしれない。
      そのへんあっちの企業はドライよ。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 ปีที่แล้ว +1688

    アマゾンも昔は安心して頼めたけれど、数年前から悪質業者が増えてますね。主に中国業者が多いですね。扱いの業者の住所も見るのも良いかと思います。あまり安いと疑ったほうが良いかもw

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +168

      最近増えましたよね~!

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G 2 ปีที่แล้ว +197

      今や中華サイトかと思うほどの勢いですね

    • @maywin816
      @maywin816 2 ปีที่แล้ว +23

      😊😅😅

    • @SanSeverin
      @SanSeverin 2 ปีที่แล้ว +133

      届かないのもあるからね。

    • @さら-y2d
      @さら-y2d 2 ปีที่แล้ว +164

      写真は同じでも、発送元が香港やら中国になっている場合、劣化版の偽物も送ってきます。本当に悪質です。こういうのを放置していると日本人の業者でも真似してやり出すから困る

  • @くろろおかめ
    @くろろおかめ ปีที่แล้ว +16

    Amazon歴長いので、ここはだいぶ理解してます。
    やはりAmazon発送じゃないとホント無理ですね。色々問題あると交換もしてもらえなくなります。

  • @にあさん-h9m
    @にあさん-h9m ปีที่แล้ว +105

    AmazonでPC買おうと思って、安く出品してた業者の住所調べて見たんですが、グーグルマップで建物全体がモザイク掛かってて怖くなって辞めました()

  • @なでしこ-v4z
    @なでしこ-v4z 2 ปีที่แล้ว +81

    ほんと気を付けないと怖いですねぇ😧今までこういう経験はありませんが、今後の為にすごく勉強になりました!
    ありがとうございます😊

  • @kurohiro6528
    @kurohiro6528 4 หลายเดือนก่อน +4

    大変な編集作業だと思いますが、庶民に安心を与えて下さってありがとうございます。

  • @sankaku987
    @sankaku987 2 ปีที่แล้ว +35

    へー、こんな詐欺が横行してるんだ
    非常にわかりやすい解説、助かります!

  • @hontarohontaro
    @hontarohontaro 2 ปีที่แล้ว +355

    そもそも中国人を野放しにしているアマゾンに安全な取引などできない。

    • @YOYO_YOYO55
      @YOYO_YOYO55 ปีที่แล้ว +12

      そりゃ人種差別

    • @ATM故障中
      @ATM故障中 ปีที่แล้ว +2

      中華製のmp3プレイヤー使ってるけど、安いし使える

    • @rintono3813
      @rintono3813 ปีที่แล้ว +16

      Amazonはほとんど中華製

    • @CR-nv9kk
      @CR-nv9kk ปีที่แล้ว +9

      詐欺に注意の動画を見ていたら「1日7万円の副収入」の詐欺広告が出てきた。

    • @imillc
      @imillc ปีที่แล้ว +27

      ですよねー。中国製は大体安くて品質は悪い。

  • @にわとりです-u9c
    @にわとりです-u9c ปีที่แล้ว +18

    わかりやすく、かつ言葉を慎重に選んだ解説、大変参考になりました。

  • @ロビンロビン-d5o
    @ロビンロビン-d5o ปีที่แล้ว +281

    アマゾンはもっと管理体制を厳しくするべきだと思いますね

    • @いちこめ-f5i
      @いちこめ-f5i 8 หลายเดือนก่อน +2

      お客には、厳しい規制とっているのに!😤😡

  • @dd-pi1ny
    @dd-pi1ny 2 ปีที่แล้ว +81

    アマゾンはどんどん危険なサイトになっていってる
    なんで野放しなんだろうこれ…

    • @SanSeverin
      @SanSeverin 2 ปีที่แล้ว

      コロナで中華業者の詐欺が増えた。

  • @さとみただし-s6e
    @さとみただし-s6e ปีที่แล้ว +46

    今は規制が厳しくて出品していませんが、少し前までアマゾンのマーケットプレイスで出品している側でした(ちゃんと商品を発送して、評価もいただいてました) 当時は出品価格の15%っていう手数料がかかる(っていた 今はわかりません)ので、2000円+送料無料 と 1円+送料1999 だと手数料が 300円(2000の15%) と 1円(1円の15% 送料には手数料かからない) で脱税( 脱手数料) で利益を上げる業者もいた気がします

    • @浅野和枝-m8z
      @浅野和枝-m8z 8 หลายเดือนก่อน +1

      あたしも、ひかかったよ

    • @シュレディンガーの猫
      @シュレディンガーの猫 หลายเดือนก่อน

      なるほど・・・・・
      ずっと高い送料詐欺の仕組みが分からなくて気になってました。

  • @AiRobi
    @AiRobi 2 ปีที่แล้ว +139

    多分知ってる内容だろうと見始めたら色違いで送料が違うとか、今まで経験が無かったのでとても勉強になりました。最終金額はいつも確認するのですが、パッパと画面を進めていったら危なかったかもしれません。
    仕方ないけど、日本の商道徳を壊すようなグローバル化は悲しいです。役立つ映像有難うございました。

  • @本日は晴天なり-h2n
    @本日は晴天なり-h2n 2 ปีที่แล้ว +56

    私的なチェック点は、販売元名情報の電話番号、国番号を示す頭の「86(中国)、82(韓国)」。
    また「明日 8:00 - 12:00の間にお届け」の表記ではなく「通常〇~〇日以内に発送します。」の表記にも気を付けています。

  • @fukuroupp
    @fukuroupp ปีที่แล้ว +13

    飛脚で爆笑しました!
    お笑いのセンスばっちりですw

  • @tokyootoko
    @tokyootoko 2 ปีที่แล้ว +27

    このような手口があることに、全く気付きませんでした。
    大変勉強になりました!
    ありがとうございます!!

  • @あまつる-k2o
    @あまつる-k2o 2 ปีที่แล้ว +74

    観て良かった動画!❤
    驚きましたー!
    良くAmazonを利用するので
    とても勉強になりました。
    これからは買い物の際は
    気をつけてみたいと思いました。
    ありがとうございます。

  • @nattoh2023
    @nattoh2023 ปีที่แล้ว +11

    Amazon自体が最初安いのに定期購入にすると知らぬ間に値段上げたりしますからね。
    マーケットプレイスで買わないのはもちろんだけど、Amazonから直接購入する場合も油断してはいけません。

  • @tamyob8797
    @tamyob8797 ปีที่แล้ว +104

    このような情報はもっと広めて欲しいです。

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 2 ปีที่แล้ว +274

    一番の間違いは「中華製」を買おうとしてるところ
    アマゾンで購入する時は販売元は必ず確認した方がいい。

    • @静岡のQちゃん
      @静岡のQちゃん ปีที่แล้ว +1

      中華だと解れば苦労は無い!。

    • @ATM故障中
      @ATM故障中 ปีที่แล้ว +2

      中華製のmp3プレイヤー使ってるけど安いし、重宝してる

    • @elislauriersofy
      @elislauriersofy 6 หลายเดือนก่อน +9

      中華製や中国国内発送は十分注意しないといけないよね🤔

    • @トオ-t4c
      @トオ-t4c 6 หลายเดือนก่อน +2

      日本の家電の多くは中華製では?

  • @MAR_developer
    @MAR_developer ปีที่แล้ว +23

    3:21 送料だけじゃなくて、OSが
    black Android 10
    gray Android 9 Pie
    になっているのも注意

  • @takehiloforjunkmails
    @takehiloforjunkmails 2 ปีที่แล้ว +374

    最後に1円CDというオチのエンターテイメントもあり、「さぎ」とは言っていないと見事なトラブル回避をしている素晴らしい動画でした!

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +27

      ありがとうございます😊

  • @leicanonikon
    @leicanonikon 2 ปีที่แล้ว +81

    Amazonには注意しています。
    今回も配送無料のポロシャツを色違いで3着購入しようとしましたが、3着をカートに入れたら送料が600円位表示されていました。
    そのため1着ずつ3回購入しました。

  • @kihonzhouhou
    @kihonzhouhou 2 ปีที่แล้ว +232

    価格を安く見せるってのと、送料には販売手数料がかからないからっても抜け道になってるのよね、でもこんな昔のヤフオク状態、プラットフォームとしてのアマゾン自体の責任は大きい

    • @k334-f3t
      @k334-f3t ปีที่แล้ว +1

      送料にも販売手数料かかるぞ

  • @Tシャツ屋コージ
    @Tシャツ屋コージ 2 ปีที่แล้ว +19

    数年前までAmazon出品サプライヤーの店で働いてました。
    商品代金を下げて送料に乗せるのには他にもメリットがあり、Amazonに支払う販売手数料が商品代金×〇〇%(商品部門ごとに違う)となるため、商品代金を下げることによりAmazonに支払う手数料を下げる事が出来るようです。(私の職場ではAmazon既定の送料しか選択したことは無いです)
    また、1円販売のCDやDVDですが、1円+送料-(販売手数料+システム利用料みたいなもの)で、出品者に200円程度の売り上げが発生します。
    そのため店舗で100円コーナーに置いてある中古CDなどは1円出品で出してました。
    ただし、200円の売り上げから実際には発送料金を運送会社に支払わなければいけないため、120円位で出せたヤマトメール便が無くなってゆうパケット約200円しか選択できなくなってからは1円出品が実質売上ゼロになり、全て取り下げました。

  • @tomara4557
    @tomara4557 ปีที่แล้ว +11

    基本、Amazon発送の商品を買うようにしてます。

  • @gonzo_games
    @gonzo_games ปีที่แล้ว +7

    急にオススメに出てきて気になって覗いて見たら凄い聴きやすい声質でわかりやすい話し方だったので超絶頭良いんだろうなと思ってる内に動画が終わってました。

  • @user-coldboy2023
    @user-coldboy2023 ปีที่แล้ว +8

    私の場合、DVDをよく購入するのだが、マーケットプレイスに出品されている最も安い他の業者からの商品をカゴに入れて置くと、すぐ購入しないでそのままにしていると勝手にAmazonが自社の高いものにすり替えてカゴに入れられている事がまま有る。これは親切でも何でも無く、ユーザーは商品を直ぐ決済しない時はレジに進む前に再度、カゴの中の商品をチェックした方が良い。

  • @hauru55
    @hauru55 11 หลายเดือนก่อน +34

    アマゾン、全く使わなくなりました、アマゾンでなくても事足ります。

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 6 หลายเดือนก่อน

      創業者はダボスのジェフベゾスだしね

  • @あんパン-e1u
    @あんパン-e1u 2 ปีที่แล้ว +34

    基本 Amazon発送ものしか買いません。 返品返金がスムーズだし、2000円以上で送料無料。満たない時、特に要らんもん買う羽目になりますけど!
    妥当な価格、送料であってもAmazon発送以外は返品がめんどくさそうってのもあります。 皆さん、お気をつけて!!😊

  • @nananananana2907
    @nananananana2907 ปีที่แล้ว +81

    高額送料に気づき発送前にキャンセルしてもダメとは…ほんとに注意深く見ないとダメですね。勉強になりました。

    • @わっしょい永田-f3d
      @わっしょい永田-f3d ปีที่แล้ว +9

      キャンセルできるかどうかはわかりません!だもんな
      ほんとふざけとるわ!

  • @kobakoba15
    @kobakoba15 ปีที่แล้ว +2

    役立つ情報ありがとうございます。先日イスを購入する際に色で送料が違う事に気づいて、送料無料のAmazon販売のAmazonから出荷される物を選びました。その時は色によって業者が違う事に気付いてなくて、この動画で勉強させて頂きました。ありがとうございます。

  • @ソラン-w8o
    @ソラン-w8o 2 ปีที่แล้ว +12

    Amazonが販売しているもので価格が変動する(定期購入にしているのに)のは知っていましたが、
    こんな手口もあったんですね…分かりやすくて、勉強になりました!
    あとTAIKIさんがかっこいいので眼福でした🥰

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル ปีที่แล้ว +52

    素晴らしい動画でした。Amazonはなんで送料込みの価格表示をやめたんでしょうね・・・。結局、購入者はトータルの支払金額で判断するんだから、合計額で表示すべきだと思うんですけどね・・・。

  • @pm3999
    @pm3999 ปีที่แล้ว +4

    思いも付かなかった情報有難う、しっかり注意して見てみます。

  • @hokutosei450
    @hokutosei450 2 ปีที่แล้ว +29

    Amazon使いたくなくなるねwすっごい為になる動画をありがとうございます。今流行りの特殊詐欺みたいな感じですね。
    買う方も騙されないように勉強が必要になる世の中ですよね。ありがとうございますっ!

  • @silv0703
    @silv0703 ปีที่แล้ว +31

    分かり易い解説ありがとうございます。
    悪徳業者はAmazonで出品できないようにして欲しいですね!
    これからは、気を付けて買い物したいと思います。

  • @めいめい-g7s
    @めいめい-g7s ปีที่แล้ว +4

    気を付けようと思いました、ありがとうございます。

  • @kazmiiii
    @kazmiiii 2 ปีที่แล้ว +36

    すばらしい注意喚起ですね

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます^^

  • @五代きょう
    @五代きょう 2 ปีที่แล้ว +71

    レジで値段と送料のチェックはしてますけど、同商品の色違いを選択したら販売店が違うっていうのは気をつけようと思います。

  • @brahmancipher8645
    @brahmancipher8645 ปีที่แล้ว +11

    タイムセールや在庫が少なくなってる等で煽り 時間が限られてる時が危険ですね。人は平常心を奪われてしまう時が1番危ない。キチンと判断出来ない状況に追い込む手口等 安さに飛びついて後々後悔しないように常に冷静に見極めるよう気をつけないとな

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 2 หลายเดือนก่อน

      必要なものだけ買う。外国製は基本買わない!!!

  • @伊達遼
    @伊達遼 2 ปีที่แล้ว +146

    アマゾンでは送料無料で買うようにしているのでその辺は気を付けています。
    でも、そんな高額送料を設定している業者がいるとは知りませんでした。
    参考になりました。

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +13

      それとよく「返品無料」を謳っていますが、動画で紹介されたように出店者がAmazonである場合のみ。
      それだったらデカデカと「Amazonなら試着してからも返品OK」みたいなことをプリントしてる。
      虫眼鏡を使わないと見えないような小さい字で書くというクソ弁護士みたいな言い訳を用意するくらいなら、Amazonらしい潔さを示してほしいなあ

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G 2 ปีที่แล้ว +48

    リピート買いしてるしっかりした日本の業者だったのに
    ある時、違う色のものを注文したら
    気付かないうちに中華業者が発送する偽造商品になってました
    金額は変わらなかったしAmazonでしっかり返品対応してくれたから良かったけど
    そういう罠もあるんだなと思いました
    ちなみにそれ以降
    その、しっかりしてたはずの販売元の商品にはレビューすら書けないようにされました
    元々が良い商品だったのに残念。

  • @tazakitosiko3243
    @tazakitosiko3243 ปีที่แล้ว +2

    この情報とてもタメになりました。
    有難うございます今後気をつけます。

  • @NT-ep6cw
    @NT-ep6cw 2 ปีที่แล้ว +27

    ネット販売で錯覚を利用する商売が多いのでとても参考になる動画でした。
    因みに私はアメリカに住んでいるので、日本の商品が手に入らない場合のみにアマゾンを利用することがありますが、私の場合、ほとんどはEBAYを利用しています。EBAYでは15年ほど前には色々と問題もありましたが、最近は買い手に対しての返金保証システムが整っていて、商品に問題があって返却をするときは、送料も含めた全額が戻ってくるのでとても安心です。そして、カスタマーサービスと販売業者のやり取りで悪質と判断された販売業者はライセンスを失います。本はアマゾンではなく紀伊国屋アメリカを利用しています。ご参考までに。
    ありがとうございます。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +7

      貴重なご意見有難うございます!勉強になります

  • @knon-qt2tm
    @knon-qt2tm 2 ปีที่แล้ว +9

    送料が異常に高い商品が時々ありますが、よく分かりました非常に参考になりました有り難うございました

  • @zairo2011
    @zairo2011 10 หลายเดือนก่อน +3

    最終価格は必ずチェックするけども... 高額商品は買わないようにしてるけど...

  • @ギダジン
    @ギダジン 2 ปีที่แล้ว +25

    Amazonで買い物する時は必ず送料を見るようにしています。でも紛らわしいのは事実ですね。かつてマケプレで購入した商品に不具合があり出品者に問い合わせしようとしたら逃げられました。幸いAmazonの保証が適用されたので助かりましたけども。こういう動画が広まり悪質業者が減ってくれると良いのですが。

  • @nvjb1888
    @nvjb1888 2 ปีที่แล้ว +27

    そう、あのマスク不足の時に気が付いて自分も少し調べました。
    今では販売元と発送元、送料の確認は必ず行っていますね。
    酔った勢いは確かに要注意🤣

  • @ぷりん-m4z
    @ぷりん-m4z 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつもトータル金額は確認してから購入するのでいいのですが、送料の違いについてなどの解説が分かりやすかったです。常にアンテナを張ってないと危ないですね。
    後半からの、自虐ネタや飛脚、護衛辺りの話、めっちゃ笑いました。

  • @柴田淳一-w4o
    @柴田淳一-w4o 2 ปีที่แล้ว +176

    興味深い内容で参考になりました。インターネットが生活に欠かすことができない現代には、こういった啓発動画は宝物ですね。政府は表彰してあげるべきですw  TAIKIさんの動画は、どれも具体的でわかりやすく説明してくれるので本当にありがたいです。ちなみにググったらAmazonで「I JUST」は80円(送料350円)でした!「季節のカケラ」のC/W曲の「Sayonara」のアコギが素晴らしいとの評価があったので買おうかな~ これも80円でした^^ 次回動画を楽しみにしています^^

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +22

      なんと!80円なんですか!!
      僕らも出世しましたね!!
      Sayonaraはギターソロもアコギでカッコよく仕上がってます!ぜひ聴いてみてください^_^

  • @personalstudioaka7729
    @personalstudioaka7729 2 ปีที่แล้ว +20

    素晴らしい!この動画が広まる事を願っています。ありがとうございました。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊

  • @gunbuston
    @gunbuston ปีที่แล้ว +9

    自分で買う場合最終支払い金額を確認してるから間違えることはないけど、送料部分は気づかなかった
    同じページの色違いで業者が違う場合があるのは初めて知りました
    この情報を知りえただけでも大変ありがたかったです

  • @Tama-mt1pr
    @Tama-mt1pr 2 ปีที่แล้ว +8

    初めて知りました。情報提供有り難うございます。こんなことがあるんですね。気を付けないとですね。法整備を早くして欲しいものですね。

  • @pukupurin
    @pukupurin 2 ปีที่แล้ว +13

    ネットショッピングする時は、送料込み総額を確認する様にしています。
    うっかり気にづかない時もあります。今回の動画は、とても参考になりました。
    今後のショッピングの時に注意します。

  • @wainani1696
    @wainani1696 2 หลายเดือนก่อน

    こんなにいろいろ見つけてくれて助かります。これまで気が付きませんでした。

  • @tsukasachan-w2v
    @tsukasachan-w2v 2 ปีที่แล้ว +10

    普通に信用して気にもしてなかった
    これからは気をつけ確認して購入するようにします
    情報動画ありがとうございます👍

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 2 ปีที่แล้ว +48

    送料詐欺もあるけど、異常に安い価格販売するから勝ったもののかってにキャンセルしてきて顧客情報盗む手口もある。

    • @min33aka
      @min33aka 2 ปีที่แล้ว +5

      私も、ネットショッピングでではありませんが、ある買取で、自分で箱や買取申込み表を用意すると買取額に+1000円という謳い文句に釣られ、サイト申込みで氏名・住所・Gmailアドを打ってしまいました。悪徳業者だと分かったときには後の祭り、個人情報を流出させてしまった。本当に、うまい話には注意が必要です。

    • @haship3404
      @haship3404 2 ปีที่แล้ว +3

      ありますね。。。。。。アマゾンの販売店からメールが来たのでは無く はがきが来たことあります。どうやって住所や名前を調べたのか。。。怖くなります。

  • @iide_3210
    @iide_3210 หลายเดือนก่อน

    Amazonで買い物する時にはよく確かめるべきだということがわかりました。動画有難うございました。次の動画楽しみにしています。宜しくお願いします。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 2 ปีที่แล้ว +185

    本体価格より送料が高いものは要注意です!大半が中国からの直接送付されるものが多く止めておく方が良い。

    • @暁美ほむら-x3q
      @暁美ほむら-x3q 2 ปีที่แล้ว +10

      PlayStation5とか、iPhoneとか、全てそれ

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +32

      それと表示されている日本語が明らかにおかしいものとか、やたらと☆5ばかり突き抜けているマケプラとか。
      だいたいレビューサクラの仕業でしょうね。

    • @masako4588
      @masako4588 2 ปีที่แล้ว +3

      なか国から受け取ったことあります。

    • @長坂愛子-b5v
      @長坂愛子-b5v ปีที่แล้ว

      @@暁美ほむら-x3q ふうん。。若い人向けに詐欺?

  • @MK-gn4cj
    @MK-gn4cj 2 ปีที่แล้ว +28

    貴殿の配信、勉強になります。アマゾンはたまにしか買いませんが、そのたまーにが落とし穴落ちやすい
    ですよね、いつもありがとうございます。

  • @uni_kichi925
    @uni_kichi925 2 หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました!
    知れて良かった!

  • @満越大蔵
    @満越大蔵 2 ปีที่แล้ว +5

    何時もとは違う分野での切り口、ためになります。

  • @NakashimaHidekiNC31
    @NakashimaHidekiNC31 2 ปีที่แล้ว +34

    食品でもありました、豚バラ切り落とし2Kg980円で送料が2300円かかりましたw
    皆様お気を付けて。

  • @桜木-d2x
    @桜木-d2x ปีที่แล้ว +102

    早急にAmazonが対策すべきです。

  • @kanna8251
    @kanna8251 ปีที่แล้ว +4

    ためになるしすごく面白い😂🎉

  • @gannosukeiwata512
    @gannosukeiwata512 2 ปีที่แล้ว +23

    Amazon発送の商品以外は基本購入しないし、送料は最初に確認する事項だね。
    そもそもAmazonがそういう姿勢なんだから利用者側が気をつけるしかないな、悲しいけど。
    買うなら飲むな、飲むなら買うなですね(汗)

  • @北条氏康-n6s
    @北条氏康-n6s 2 ปีที่แล้ว +113

    最後のツッコミ。大笑いしました!
    本当に飛脚が届けてくれるなら、むしろ頼んでみたくなりましたw

  • @tatsuishi1873
    @tatsuishi1873 2 ปีที่แล้ว +11

    今回の動画、すごく為になりました!ありがとうございます!
    私は商品を一つずつ購入し支払い総額を確認するよう気をつけています。まとめてカートに入れると騙されてしまいそうで怖いですね。
    いまだに物凄く欲しい商品が見つかると商品価格だけ見てカートに入れてしまう事があり、決済の時に送料上乗せに気付く事も!残り1個なんて見るとなおさらです…怖い

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd 2 ปีที่แล้ว +76

    出荷元と販売元は必ずチェックした方がいいです。
    あとサクラチェッカーは欠かせません。

  • @sorahane-lover
    @sorahane-lover 7 หลายเดือนก่อน +1

    毎週貴重な動画ありがとうございます!
    ハードなお仕事スケジュールだと思うのできちんと休んでこれからも頑張ってください!

  • @cronossnalc8575
    @cronossnalc8575 2 ปีที่แล้ว +62

    めっちゃ見てます!
    特にPrimeで欲しい商品が無く、且つ海外品を購入しなければならない時には、事前に販売元へ直接質疑応答を求め、納得の行く回答を得た後Prt Scで確実に証拠を残してから購入してます(笑)
    過去、これでAmazon側にて返品・返金対応して頂きました!
    Amazonも早く悪質業者を早期排除するよう、もっと顧客を信じて顧客の協力を得るよう悪質業者通報!みたいなシステム改善すればいーのに。。。なんて思ってます。

  • @柏木愁
    @柏木愁 2 ปีที่แล้ว +25

    この問題に対策しないとAmazonの信頼下がる可能性ないのかね?

  • @キャサリン-s8h
    @キャサリン-s8h ปีที่แล้ว +1

    アマゾンやってないけどこれからもやらないと決意させてくださり有り難うございます。😊

  • @Kombuame
    @Kombuame 2 ปีที่แล้ว +5

    最近、カシオのダイバーウォッチを購入する際、11000円の送料の商品に出くわしたばかりです。
    注文を確定する前に気付き、無事に回避しましたが。
    決済前に確認する癖が付いてる私は良いが、そうでない人は騙される。
    騙される人が一人でも減るように、こういう啓発動画を作っていただき、ありがとうございます。

  • @arant248
    @arant248 2 ปีที่แล้ว +28

    最近気づいたんですがヤフーショッピングでも商品価格1番安くても、良く見たら送料がとても高くなってるのも有るんで、なんか変だなぁ~と思ったらそういうカラクリだったんですネ。勉強になりました

  • @淡輪泰雄
    @淡輪泰雄 4 หลายเดือนก่อน +1

    TEMで買い物/壁掛け時計を買ってしまいました。案の定即壊れました。
    TAIKIさんの動画をもっと早く見てればよかったなあーと後悔しています。
    参考になる説明、
    有難うございます。
    他の人のにも紹介いたしました。

  • @nao-em4lq
    @nao-em4lq 2 ปีที่แล้ว +342

    カラーが違うだけで販売店や送料が違うのには驚きました。
    今までの買い物で知らずに買っていた可能性もありそうです。
    ただ、送料を高くする販売店のメリットは販売手数料の節約にもあります。
    例えばハードディスクを1万円で売れば手数料は1000円、1円+送料9999円なら手数料は30円で済みます。

    • @taiki007
      @taiki007  2 ปีที่แล้ว +51

      成る程!勉強になります!

    • @kame5144
      @kame5144 2 ปีที่แล้ว +25

      そうだったんですね。

    • @airgloove
      @airgloove 2 ปีที่แล้ว +19

      そうだったのか!!

    • @300bnori9
      @300bnori9 ปีที่แล้ว +9

      ヤフオクでも同じことやってる業者観ますね。

  • @メノ-k6p
    @メノ-k6p 2 ปีที่แล้ว +6

    いつ観覧しても素晴らしい説明ありがとうございます。勉強になります!

  • @かずにゃん-z5y
    @かずにゃん-z5y หลายเดือนก่อน +1

    アマゾン最近利用するようになりましたよ勉強になりました😀

  • @温泉大好き-c6s
    @温泉大好き-c6s 2 ปีที่แล้ว +14

    タイトル見たとき真っ先に動画内で指摘されてることだろうなと思いました。
    みんな気づいてくれるといいですけどね。
    でもこういうのが蔓延り始めるというのはアマ終わりの始まりかもしれないですね。
    やっぱ、安心して気軽に買い物できることやサイトの信用大事です。

  • @牛若丸-x5t
    @牛若丸-x5t ปีที่แล้ว +10

    これは助かる動画。あまりAmazonは利用しないけど商品を買う時は今以上に気をつけるようにします👍😊

  • @ROADRUNNER0142
    @ROADRUNNER0142 ปีที่แล้ว +11

    ボッタクリを許すAmazonも同罪だ

  • @Plasticsoul345
    @Plasticsoul345 ปีที่แล้ว +27

    目から鱗と言うか、マジ役立つ内容で感謝感謝です。

  • @まじゅ猫
    @まじゅ猫 2 ปีที่แล้ว +18

    こういう変なことあるからAmazonで買い物するときは慎重になる