【アメリカの美の基準?】-15kg減で幸せに垢抜ける方法
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #ダイエット #痩せる #垢抜ける
皆さんお疲れ様ですナルミです✋今回の動画は前々から頂いていた「どうやって痩せたんですが?」と言う質問に答えるものです。タイトルが「15キロ痩せた方法」ではなく「垢抜ける方法」になっているのは、痩せる事が全てではないと思ったからです。私も10代の時は今より痩せていても綺麗だとは思えませんでした。でも、30代を目の前にしてやっと「自分らしい自分であろう」と思う様になってきました。それは体重が軽くなったからでも特別綺麗になったからでもなく、自分の全てを個性として受け入れたからでした。この動画が、リスナーさんの何かヒントになれば光栄です。
シノブさんとPodcast(オンラインラジオ)始めました👍
”シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ"
アメリカ在住18年目の子供3人+白人子供2人を育てるシノブさんと私の二人でアメリカ生活の苦悩、理不尽さ、恋愛、全てズバズバ斬ります!
Apple Podcast(アップルポッドキャスト) apple.co/2phVSyz
毒アメ公式インスタグラム: / dokuame_official
他のSNSもやってます✋是非フォローしてみてください
Instagram (インスタグラム): / naru_chan_official
Twitter (ツイッター): / narumishikiya
Facebook(フェイスブック): / narumi.shikiya
コメント、質問そしてリクエスト続々お待ちしております!
使用しているカメラ
Canon 80D
amzn.to/2CrJcgo
Lenses:
Canon EF24-70mm F4 L IS USM
amzn.to/2RY3VxB
Blog用カメラ
Canon G7X
amzn.to/2CtVODo
Headphone
Bose:
amzn.to/2yohxdo
Business Inquiries:
ビジネスのお問い合わせ:
narumi1010@gmail.com
細いことが美しい、色が白いことが美しい、ではなくて
その人がその人のまま自信を持って活きて生きていることが最も美しいと思います😊!
周りがなんと言おうとその人がありのままの自分を美しいと思っているのであればその時が一番その人が輝いている!✨
「垢抜けた=美のために努力して綺麗になる」っていうイメージだったし、多分他の人もそういうイメージだと思う。でも、自分らしく生きる、あくまで自分のために何か行動を起こすってとても響きました。とても気持ちが楽になりました。この動画に感謝です
私が見てきた垢抜け動画で中身を磨くということを第一に言っている人、多分見たことがないです。小さな項目にすら入ってないのが当たり前な中、中身に重点を当てて大切さを語って頂けたのはすごく嬉しいです!中身って本当に外見より想像以上に大切だと思うので😊♥️これからも応援してます!
最近は「自分に自信のある人こそ美しい」という価値観が広まっているように感じますが、自分に自信が持てず悩んでいる方も安心してほしいですね。自信がなくたって大丈夫、そのままでも美しいですから!色んな価値観に触れること、とっても大切ですね。
なんだっていいけど、服装やアクセサリー、笑った顔など気づいた時に「素敵だよ」と伝えることって本当に自分にとってもデトックスになると思っています
素敵だと思うことを伝えれば相手からもその言葉が何かの形で返ってくるし素敵なものに敏感になることもできるし、みんな褒めあっていこうよ〜
私もアメリカに来て体重減りました。個人的な原因は、アメリカには食べたいって思う美味しい食べ物が日本ほどあんまりないことだと思います、、アメリカに来て日本食の良さ死ぬほど分かりました笑
えー😳そんな人いるんだ😱
毎日ドミノ、マック、サブウェイ、タコベルで過ごせそうなのに??たまにダンキン入れてみたりして、、、寿司屋だってイタリアンだって
メキシコ、ベトナム、タイ、チャイニーズ、コリアン、なんでもあるのに?だめ?
私もです😂逆に日本に一時帰国すると食べ物美味しくて沢山食べちゃって太ります笑
私はカナダで激太りしました笑
原因は一つ一つの料理が多くor大きいことでした。今は減量頑張っています😭
@@西園寺麗華-z3t 日本で生まれ育ってきてるから、やはり日本食が1番。どんな美味しい食事も毎日食べてたら飽きが来るけど、日本食は飽きないって事だと思います。海外だと日本食高いし…。
私は短期留学で2週間だけアメリカでホームステイしたのですが、食べたことのない大きさのアイスを食べたり、お母さんが作るハンバーガーを二つも食べちゃったりしたけど、いっぱい動いたからなのか帰国したら少し体重が減っていました笑
ファミリーみんながフレンドリーでやりたいことをやらせてくれたり、ちょっとしたことでも褒めてくれたりしたから、日本のいる家にいるよりストレスが少なかったのかな?笑
私もアメリカに留学したことで、自分の中の美の基準が如何に「日本的」であるのかを自覚しました。例えば、肌が白いことや体重が40キロ台でないといけない等、日本で生まれ育つ中で無自覚にJapanese beauty standardで自分を縛っていました。アメリカに行ったことでそれが少しずつ解放されていく事を感じ、留学して良かったと心から思います!
なるみさん、本当に外見だけじゃなくて、内面や芯からも溢れ出る美しい女性で本当に憧れです🦦✨
キラキラが全身から滲み出てる😍
動画の編集もいつもすごくてめちゃくちゃ楽しませてもらってます🦦💕
私もずっと肥満体型で、小学校の担任に、みんなの前で体重さらされて、肥満だ!って言われ…。中高で一気に痩せて、セルフラブが上がった後、今は、本当に自分の幸せのためにとか自分の気分をあげるために、運動してます。
すごく実践的かつ健康的なアドバイスでさすがなるみさんって感じです✨ 誰かのためじゃなくて自分を受け入れて自分らしく輝くための努力って大事!
なるみちゃんと同じ身長で、2ヶ月前まで63キロありました! 今、やっと53キロまで減ったので、とりあえず8月までにあと6キロ減量できるようにします!
私も垢抜けたい〜!
今まで、おばあちゃんに体型のことずっと言われたり、他の人からの目線気にしてダイエット始めたけど、痩せるに従って、こんな服着たいとかモチベーションが変わりましたー!
やっと49キロになりました❣️リバウンドする時にこのビデオ見に来てます!
目標は最後達成できなかったけど、今が好きで維持できるように頑張ります🥺
ナルミさんの動画とっても好きです。編集や資料の使い方、話し方、観ていて共感できて勉強にもなります。ナルミさんとても知的で美しいなと感じます。
なるみさんの自分を振り返るお話はいつも胸にグッときます。
乗り越えた後でしか話せないからだと思うけど、繊細なところ好きです。明るく話しているのに何故か泣けます。
既に実践されているとは!流石です!!!
どんどん綺麗になっていくナルミお姉さま、、🥺👏🏻
今日の髪型とかメイクとか服装すごく似合ってます〜!
私は身長が173センチと日本人女性にしては高い+ぽっちゃりで、周りの背の高い女性は細いのに私は違う、私の体型ってかっこよくない、綺麗じゃないって一度も自分を好きになれませんでした。
でもAshley GrahamのインスタグラムとTH-cam動画を見て、彼女のbody positivity に対する考え方と自信の持ち方に衝撃を受けました。
彼女の姿と持ってる自信があまりに綺麗で輝いていて、自分もこうなりたいと本気で思いました。
受け入れられなくて泣く日もあるけれど、it’s okay not to be okay と言い聞かせて私が私自身を愛せるように頑張ってます!!
なるみさん、この動画出してくれてありがとう☺️☺️☺️
あなたもとっても美しいです❤️❤️
素晴らしい👏めっちゃ分かります!海外行って今まで言ってもらえなかった様なこと沢山言ってもらえて、素直に外見や自分らしさを受け入れられるようになりました。男女問わず沢山褒めてもらえてとっても嬉しかったから、自分も周りの人の事恥ずかしがらずに褒めるようにもなりました。そして不思議なんですけど、他人を褒めていたら、美の基準?とか見え方が変わってきて、なんだか自分の事もわりと褒めてあげられるようになりました。本当に価値観なんて人それぞれで、自分の価値観で自分をジャッジしてしまうのは勿体ないですよね~。
内心何考えてるか分からんくても、言葉で褒めてもらえたり自信を分け与えてもらえることって本当に大事だよね。そして褒める、のは難しくとも、マイナスなことは口に出さない、ってほんとに大事だと思う。
なるみさんを好きな理由がわかったような動画でした!自分を大切にしてる人は美しいですね☺️
私もカナダにいた時たくさん褒めてもらえて、こんなにストレートに褒めてくれて、自信を持たせてくれていっぱい心に栄養もらった気がしました🤣🧡
いつも素敵な動画をありがとうございます😊💕
去年社会人を経て看護師になりました。
志してなったはずですが、慣れない業務や人間関係、そしてコロナで大切な人達に会えなくてストレスが溜まり、わたしも食事量が増えて一気に太りました。笑
回避できないストレスとの闘いはとても辛かったですが、今は以前に比べればストレスと上手く付き合える様になってきたと思います。
なるみさんの仰る、誰のためのボディコントロールなのかという視点は持てていませんでした。ストレスと付き合えようになってきた今の段階で、次のステップに進めると思えたので、自分のために頑張ってみます!
これからもなるみさんの動画を拝見して、元気やインスピレーションをいただき頑張りたいと思います!
まだまだ世界的にも先行き不安な世の中ですが、お体に気をつけて、なるみさんのパワーやメッセージを私達に届けていただけたら嬉しいです😌💕
長文失礼しました。
自分が自分らしくって言葉に、
スゴく心打たれました💦
素敵な動画でした🌸
やっぱ健康的でニコニコしてるのが1番魅力的なんだなあ
いつもみてます!0回目でみれて嬉しいです😊
TH-camにコメントしたこと過去なかったですが、このビデオとってもとっても素敵で初めてコメント書きました。フォローしているものから影響を受けていてそれを整理するって考えたことなかったですが、本当にその通りですね。完璧は追い求めずそのままの自分を愛してあげることが、自信になって、周りからも素敵って言われることにつながるんだと思います。これからも応援してます!Thank you for your sharing with us!!!
初めてのコメントありがとうございます!!実際に整理する方法はアメリカ人の精神科医の方も推奨している方法なので是非使ってみてください!
いつも元気をもらいます!
かっこいいです!
素敵です!
無理せず健康でいてください!
自己肯定って認めてくれる人も必要ですよね。私は最近まで若い頃に埋め込まれた『かわいい体重(女性は50キロ以下。身長は関係ない😅)』で悩みましたが今は快適な身体を目指し運動したりしています。なるみさんもおっしゃっていましたが、外国人に限らず、いろいろな人に出会って他の価値観を知るのは本当に良い事だと思います。
それがストレスかもしれません😆
強めアイライン可愛い😆💕
なるみさん体重が増えてもお顔に肉がつかないタイプで羨ましい😭 今も昔もお美しいです❤
ありのままの自分を愛することが一番ですね✨
はい!!!
まってまってまってめちゃくちゃ腑に落ちましたありがとうございます😭ジャストタイミングでこのお話聞けて心の霧が晴れました😭🙏
私は逆に太れず、胸もおしりもない自分が嫌で、それを誰も理解してくれる人がいないのが悲しかった。だけど、SNSを見るのを控えたり、友達に悩みを打ち明けたりしたら、少し心が楽になった気がする。みんな同じように悩み抱えてるよね。
素敵な考え方だなって思いました😊
なるみさんはとっても美しく聡明な人です。馬鹿みたいな発想と思われるかもしれませんが、Kpopの世界的人気のおかげで、アジアンコンプレックスがなくなりました。🤭
なるみさんの考え方が凄く好きです☺️
私も健康であれば痩せる必要も細くなる必要もないと思っています。昔は細くなる事や体重計の数字に執着していました。色々な価値観や多様性に触れ、今ではその執着も無くなり、今の自分も悪くないな!と思えて、とても気持ちも楽になり、自分をより好きになれました。
インスタのフォローも頻繁に整理しています。見ていて自分がhappyになれるアカウントと勉強になるアカウントしかフォローしないようにしています。この情報もういらないなとか、気持ちがモヤっとするもの、フォロー外します!
ついつい長々と見てしまうものだから、その時間happyな気持ちでいたいですもん。😊
アメリカに来て少し経ちますがやはり自分の自身の無さが浮き彫りになります💦
凄く勉強になりました✨大好きです😂
初めてコメント失礼します。
今の自分が嫌いで仕方ない状態で、この動画を見て、心が救われたので感謝を伝えたくてコメントさせていただきました。人と比べずに自分を見直してみようと思います。ありがとうございます🥲
誰かが決めた『美』への執着を捨てることが、自分が美しくなれる1番の近道かも。
そうですね!!!
アメリカは口に出して褒める文化であること、人と違うことが個性として尊重(尊敬に近い)される文化であるのが素晴らしいですよね。アメリカに留学してて、初めて自分はこの世に堂々と存在していて良いのだと思えました。
最近、自分は自分でいるべき、太っているのもそれは自然な自分で美しいと認めようという動きがありますよね。批判意見もあるのを覚悟で言うと、太っているにも限界があって、健康的でいられないほど太っていることを美しいとするのはちょっと違和感を覚えてしまいます。。体脂肪率50%超えてるようなレベルのことです。健康的な食事をし、適度な運動を取り入れれば、たまには暴飲暴食暴食してハメをはずしたとしても、そこまではならないと思うのですよね。自分を健康的に保つために自分をコントロールするという考えと逆の発想が、限界を設けずに広まるのは、坂道を転がり落ちることを後押しするような良くない傾向でもあると思っています。アメリカではそのような議論は起きてないのか興味があります。
凄く素敵な動画ですね。
最初はただどうやってナルミちゃんはキレイになったんだろうという興味で見ましたが、いつの間にか自分の今を振り返る動画として見ていました。
前まで気付いていて気をつけていた事も、今の自分には欠けてるなという事。
言葉遣いとか立ち振る舞いなど、今すぐに変えられる事を思い出しました。
アイドルとかに影響を受けている事もありますが、自分らしさをもっと大事にしたいなと思えました。ありがとうございます!
いろんなことを経験されて、乗り越えてきたなるみさんを本当に尊敬してますし、美しい人だなって思います。素直にカッコいいです!なんとなく最近は安定思考になりがちですが、今後も挑戦を続けて、自分に自信を持てるよう、また誰かに素敵な人だなって思ってもらえるよう努力したいと思います!
頑張ってください!!
自分自身子供を産んでから太ってしまい、長らく自信が持てませんでした。
ですが最近、ぽっちゃりに魅力を感じ自分の体型も好きになりました。
でも人の目がまだ気になってしまい、堂々と自分の体型に自信がまだ持てません。
ぽっちゃりしていて魅力的だなぁと感じた女性が、ネット上でデブだと書き込まれているのを何度か目にしてしまい、自分も周りからはそう見られているのかと怖く思ってしまいます。
そんな自分を変えたいと思うのですが、まだまだ時間がかかりそうです。
今回もめちゃくちゃ素敵な内容で励まされました✨✨✨いつも応援してます❤️
憧れます
海外に行くまでは地黒なのがすごくコンプレックスだったけど、一緒に住んでたオランダの子が一生懸命肌を焼いてるのを見て、初めて地黒って悪くないなって思える様になりました!
日本ではコンプレックスに感じる事でも国が違えば羨ましいポイントになるかもしれないから面白いですよね!
悪くない、というよりむしろ、素敵ですよ☺️ わたしも暗めの肌色ですが、健康的で気に入っていますよ〜!仲間です!
地黒羨ましい😁
以前海外在住してましたが 行ったばかりの頃 慣れない土地でストレス海外の食事も手伝って一気に10キロ位太りました。やはりジムやたまにクラビングで踊ったり食事も しまいにはチャイナタウンのグロッサリーなどでアジアンフードに切り替えてから痩せました。海外モデルさんにも憧れましたが モデルさんはモデルで 自分は自分の良さもきっとあると 海外の方の褒め言葉からそう思いました。日本帰国し大分たち どんどん英語が忘れてきてしまったのでコロナ禍で以前海外日系二世などや白人さんなど友達が沢山いたので当時教えてくれたノートなど改めて振り返って勉強してます 人生多分一生勉強なんだなって思いましたネ。ナルミさん昔も今も充分素敵ですよ!(^.^)
前の旦那さんから痩せろ痩せろと言われて、美容体重ではなかったから気にしていましたが、今の旦那さんからはカーブがセクシーだと言われ続け、次は体格大きめの人を見ると羨ましく思うようになりました笑
産後の今、肉がすごくのってる状態で前よりセクシーと言われるので、痩せようと頑張っていた頃はこの人にとっては全然良くなかったんだなと思い、人の価値観で生きていても仕方がないことに気づきました😂
痩せていても私をデブとみなす人もいれば、肉があるつもりでいても細すぎると見てくる人もいる。そもそも人の体型にこだわってる時点で、いや、もっと目を向けなきゃいけないことがあるでしょうよと思えるようになった私は大人になったんだなと思います🤣
大人だと思います!!!!!誰かの美に振り回されているといつになってもゴールってないですからね
自分の身体が凄く醜いとしか思った事なくて、周りの女性達に凄く嫉妬しちゃったりして、自分が嫌いになりそうでした😫 なるみさんの強さ、美しさから、勇気と自信をいつも貰います!少しずつでも、自分を好きになれたらいいなぁ😊 鏡の前で笑ってみたい🦋
いつも素敵だけど、今日は一段と綺麗!💖
素敵なオーラというか、雰囲気が出てる!言葉にできないけど!
ありがとうございます😆
ダイエットを色々な角度から検証され、なるみさん自身の体験談を交えて分かりやすく、とても興味深いトピックでした。
インナービューティーと外見の美しさ、年齢を重ねるごとに現れるかなぁと個人的に思います。
私も海外に出ることによって、日本で得られなかった価値観を知る事で、一つの価値観に固執する事なく物事をみれる様になりました。
Cyocoさん!そう言っていただけて嬉しいです!確かに自信は年齢を重ねるごとに出てきますからね✨だから歳を重ねるってとても素敵な事だなといつも思います:)
なるみさんの髪型好きです!
最近、ニューヨークのファッションウィークのファッションショーを見てたんですが、本当に色んな人種の色んな体型のモデルさんを起用されてて、一昔前のただガリガリに痩せてるモデルさんばかりのファッションショーとかなり変わってきたんだなぁと思いました😁
自信がなくても、とりあえず自信のあるふりをしています!
形から入るのもとても大事です!!さ
ストレス溜まると周りだけでなく自分の事も客観視出来なく身体を労る余裕がないのでストレスは本当に敵だと思います!
私も肩凝り解消の為にヨガは欠かせません!
同じですね〜!!
ホストファミリーのお話聞くたび苦しくなる😭
今がとっても幸せそうで本当に良かった♥️
はい!!
すごい自信が湧いてきました🙏まずは自分を愛することが大切ですね🥺
あと、私もハワイで1ヶ月で3〜5キロ減りましたwたくさん歩いたり、ホームステイで遠慮して食べる量が少なかったのが理由だと思いますw逆にイギリスでは2週間で3キロくらい太りましたw量がすごくて胃が広がっちゃいました😂
私もみていて自己肯定感が低くなってしまうようなアカウントはミュートにしたことで、かなり自分を卑下する考え方が変わりました。SNSの影響力って良くも悪くもすごいですねぇ😅😅
仕事の影響で広告の裏側やマーケティングについてより見えるようになりましたが、綺麗なインスタグラマーの宣伝も、セレブリティ達も、ああ〜よくマーケティングしてるなあ…でもこれが若い世代に影響を与えてしまうんだよなあ…と思ってしまってなんだかやるせなくなります😂 ただ、あれもこれもビジネスなんだと気づくとどうでもよく思えてくるので、それでわりと私は楽になった気はします!healthlineもよく読みますが、少しでも科学的根拠とか知識をつけると自分がダメなんじゃなくて原因に気づけるので大事ですよね🧐それをさらりと当たり前にやってらっしゃるなるみさんがすごいですー🙇♀️
コンプレックスは持ったことないけど、自己愛が強すぎるのがコンプレックスなのかもしれない
私もストレスと肩凝り、体重も増加していてジムに行きたいと思うのですが、人と会うのが怖いという理由からジムに行こうと思えません。。
ちなみにジョギングも10年間日課で走ってましたが、コロナきっかけで走りたい欲もなくなりました。
自分に自信がないのも要因ではあると思ってるので身体を動かしたいですが負のサイクルにハマってます。。
はじめまして!
私も同じような経験してます!
なるみちゃんの話してること、本当その通りだと思います!!
こう言うことをもっと小学校や中学校で話してあげたい!と思っていたので、とても共感しました😊
なんかいつもの動画と雰囲気が違う気がする😳
いつも楽しく勉強になるコンテンツをありがとうございます💕なるみさんを目標に英語の勉強頑張ります!
なるみさんホントに綺麗♥️
そう言って頂けて嬉しいです!!!
素敵なビデオでした💕❤️
美の表象について、日本とアメリカの違いなどの動画、もっと見たいです。
それに、なるみさんの美しさは、体型やメイクの変化もあると思いますが、1番は内面的なものが大きく影響しているのだと改めて感じました。
そんな〜嬉しいです😆
私の場合はストレスが増えると食事量が減ってしまいます。
健診では体重を増やすよう毎回指摘され、別の受診理由で病院やクリニックを受診しても太るように言われます。
理解は勿論していますが、食事量を増やすことは私にとっては難しいことです。
もっと食べなければと、食事を摂る行為を義務のように、苦痛に感じることさえあります。
体型についても多様性がもっと理解され、その様な考え方が社会の中でさらに浸透していくといいですね。
肩こり解消の運動メニューを教えてほしいです!
手を叩いて涙を流してこの動画を見ています👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
とても意味のあることを語ってくれてありがとうございます
I remember one of my Swiss friend told me that I am not fat, but when I came back to Japan, everyone includes my mom, and my bestie told me I am fat, and I am trying to lose weight right now, I go to Canada’s Uni right now, and I learned that self-esteem or self confidence can be very important when you think about beauty
カナダでホームステイしていた時に食が合わなくて痩せました😂
ステイ先のご飯が質素だったので、帰国したあとその反動ですごく太りました笑笑
私は過食症で20キロほど太ってしまって、元が華奢だったこともあって、そこから何もかもに自信がなくなってしまって、細くて可愛い子がいっぱいいる大学に行くのが怖くなりつつあります。服屋に行けば何も買わずに帰ってしまう、、でもなんだか元気出ました。同じような人の体型の人をフォローしてみる!なるほど!実践してみます。正直日本はダイエットがよくない意味で文化になりつつあるとも思います。〜ダイエットみたいな笑、実践しても三日坊主で終わるやつ😂
アメリカに来てめちゃめちゃ太りました!食べたいものは無いはずなのに、、、😅
確かに痩せることが全てではないと思います。私は立っている姿勢や、身なりを整えるなどの基本があってこそだと思っています。SNSに関しても、すごくよく分かります!私は体型とは別の理由ですが、携帯からSNSを削除しました。今はパソコンでしか見れません。自分の時間が増え、ストレスも減り、これは2021年やって良かったことNo.1です!今のところ😄
ikueさん素敵です!
私も肩こりがひどいので、肩こり解消のためのジムでの運動の動画見てみたいです!
肩周りを集中的に運動すると、結構解消されますよ!それはヨガでもそうみたいです!
@@NarumiShikiya ヨガ良いですよね^_^ 日本ではジムに行く人が少なく、私もそうですがどのような運動をすれば良いのか分からないので機会があったらジムルーティーンも見たいです!
いつも応援しています✨✨
なるみさんの外見だけでなく、内面からでる美しさ、強さに憧れます😌
2年ほど前にTH-camでなるみさんを観たとき、かっこいい女性だなと思い私もなるみさんの真似をして黒髪に染め、ダークカラーの口紅を塗ってました😂
口紅は全然似合いませんでしたが😂😂
なるみさん強めメイクめっちゃ似合いますよね!
そう言ってもらえて嬉しいです!!
私は私、でもあなたも素敵よね
って精神で若い時から生きてきた
けど、当時は長身でスキニー体型
だったから余裕があったのかも。
今は肥満気味でファッション雑誌
すら観なくなってモチベーションも
下がってどうにか、今の肥満気味
体型でも受け入れてくれる人が神
って思うようになりました。
メンタル的な問題はないけど不健康
にはなりました😖💦
どうしたもんかねぇ💔
留学したら垢抜けるっていうのはわかる気がします〜!!向こうの人のファッションに影響受けるからですかね〜?🤔
いろんなサイズのマネキンがあるのは凄くいいなぁ、日本もそういうところから意識が変わればいいけどな。日本は痩せ型の方が多いのもあるしなあ。
なるみchanこんにちは。
いまパパさんと📺でTH-camみています。
ポッチャリしていた頃のなるみchanも可愛いけど、
やっぱりストレスはよくないですよね。ストレスはあらゆる臓器に負担もかけると聞いたこともあります。
今、なるみchan綺麗ですよ〜笑顔のなるみchanがすきです^ ^。
最後の言葉
今まさにダイエットを始めようとしてる私に刺さりました
体重だけではなく自分の目標を作ってがんばる!
なるちゃん 今回もありがとう😊
いつもお礼ばかり 笑
友人に自身の見た目にすっごくマイナス思考の人がいて、写真を見返しては「目が一重、かわいくない」と言っていて、綺麗な目だよ!めっちゃクールだし!と言っても苦笑い。。。まず、一重の僕の目の前でそれをよく言うなと思うのですがw、次そういう発言を聞いたらこの動画薦めてみます!
お願いします!!!アメリカなどに行くと意外に単もエキゾチックだって素敵ねって言ってくれる方がいらっしゃるので😆
ストレスは大敵ですね。なるみさんは高校生の時も今もお美しいですよ♡私も仕事が始まってコロナとのダブルパンチで10kg太りました(笑)
思春期はハリがでてぽっちゃりしやすいし、かつ外見も気にするお年ごろですよね👀体重に囚われない方が痩せる気がするし、20代前半を超えると自然と落ちると思う(老化?w垂れてる?w)🙄
それにしても15kgはすごい!心の安定、影響大ですな🥸
太りやすい食べ物ほど安くて、健康的なものほど高いし、アメリカは特にサイズもやばいから、肥満が多いのもがっつり頷けます
白人であることが美しいとされる、そして白人のような見た目に寄せるのは極東だけじゃないのですね…
私は人生で一度、髪をハイトーンにする事にトライしてみたく今はブロンドに近くて
まつげにエクステが付いています。
この間、外国人(白人さん)に異常な憧れを持った女性に出会う機会があり"美人だね、可愛いね、外国人みたい"と言われ、ん…?と素直に受け入れられずにいました。私は外国人のような見た目になりたい訳ではないので💧
あれこれ質問され、ある英語圏に住んでいた話をすると"外国人が好き、外国人の人に憧れている"と勝手に決めつけるような台詞が多かったので、私は文化や場所、語学に興味があって外国人に興味がある訳ではないし、白人みたいな容姿になりたいとも全く思って無いです。と伝えると、
え?でもまつえくしてんじゃん。でも髪染めてるじゃん。と言われて、そんな事言うなら一度で良いから国外に(旅行じゃなく)住んでからにして欲しいと思いました。
自分の知らない領域で勝手に人をジャッジするのは失礼だと思いました…
白人の住む英語圏でもブロンドに染めている人は沢山いましたし、白人でもまつげのエクステをする。
ところで…私は焦げ茶色の瞳も黒い髪も
美しいと思います。
もともとコスプレやファッションが好きなので今はたまたまハイトーンにしていますが😅
なるみさんの仰るように、自分の中での美の基準をつくる事が重要ですよね。
又InstagramやSNSのデトックス、現代にとても重要なトピックを分かりやすくシェアしてくださってありがとうございます!
これからもずっと応援させて下さい🌞🌹
大好きです🍒💙
明らかに美しくないのに私は美しい、とかあなたは美しいとか言ってるのよくみるけど、そういうの嫌い。別に美しくなくてもいい。美しくない自分でもおっけーって考えの方が好き。
今までダイエットなんて考えもしたことないですが、産後体型が変わってきて歳のせいもあり普通に生活していても体重が増えていました。なので今年に入りストレッチやヨガをTH-camを見ながらやって、食生活も変えて少し効果が出始めてきたところです^ - ^
ストレスってほんとによくないですよね。運動好きでは無かったですがやり始めると面白くなって、どんどんきつい運動になっていきますね笑
でもとてもリフレッシュできて、体力もついて疲れてばかりいた毎日が嘘のようです。
自分のために行う大切さも再認識できました(^^)
自分に自信を持つ、、1番の課題です。
文化の違いですごくストレスを感じて10Kgくらい体重が増えました😅
私もジムでストレス発散してます😊
アメリカは車移動が多いのと食べ物も炭水化物が多めなので、留学したときはわざわざ大学から1番遠い寮を選んで毎日長い距離歩いて通いました😂おかげで体重増えなかったです!私はどうしてもジムが苦手なのでヨガやウォーキングで運動量補っています。日本では通勤や通学で自然に運動できるし食べ物も比較的健康なので、アメリカでの体型維持は日々の努力なしではできませんよねヽ(;▽;)ノ
初コメです✨今の私にはすごく響きました。SNSを全てやめてナルミさんのTH-camは観たいなあと思い観たら… 自信ほしいです。ボディポジティビティ勉強してみます。
ストレスを解除したいのはやまやまなのですが、それでも挑まなければいけないストレス源もありますよね…!😭
わたしは恋愛です!笑
皆さんの挑まなければならないストレスは何ですか?
食べたら、太る(笑)て、事で(笑)頑張ります(笑)
バイタリティ凄そう
異性ですが勉強になります。
それは嬉しいです!
私もストレスで体重の増減が激しかったタイプです!
太ってる感覚もないし、ストレスが減って痩せている(それ以上太らなくなる)感覚もないから、周りの声を聞いて考え方を変えようと反省しました😅
日本も最近多様性が認められてきたので、早くアメリカのように様々な価値観を持つ人が自信を持って過ごせる環境になるといいな!
そうですよね、今周りに何があるのか?何に影響を受けているのか?など考えることも大事かもしれません!
@@NarumiShikiya たしかに、今現在の状況を考えるのは最も大事なことですね…
なるみさんが紹介してくれた、自分と同じようなスタイルの人をフォローするのは、いい影響がありそうですよね!真似してみます!
好きでフォローして見ていたはずのSNSが、いつの間にか見た後、自分を卑下してしまうようになってたことがあります。
自分を見直すことも、時には必要だけど、見たあと、読んだあと、聞いたあと、自分を嫌いになるものは、避けた方が自分が輝くのだなと、Narumiさん見ていて改めて気づきました。
Narumiさんはキラキラして素敵な人✨
安い交換留学はホストファミリーの身元確認もされない劣悪な環境で留学になる可能性が高いですね、、、
オーストラリアに来て日本にいた頃よりも周りの目を気にする事が無くなり、
(というか気にするほどのコミュニティを持っていない。だから街を歩いても知り合いに遭遇する事がない。メイクもファッションも無頓着になってきた。)
見た目がちょっと…。笑
それはなじかもですwwどこにも属さないと自分が強く出ますよね〜ww
今も昔も可愛い^ ^
ありがとうございます😆
なるみさん、、、普天間高校??😢
Different races have different beauties❤️
そんなに変わらないような...
昔も今も可愛らしいですね