ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:00 このBGM、猫がすごく反応しました👌
勇者はカニ歩きじゃないし、レミーラで広がる視野は円。すごい。
しかもレミーラで広がった視野がスムーズスクロールしてるしファミコンは洞くつの中はスクロールガタガタだからね
世の中には凄い人がたくさんいるんだなぁ、貴方もその1人です
すごい完成度ですね。即市販可能なレベルでしょう。スムーズスクロールも美しい
りゅうおうが口から炎を吐くアニメーションがなめらかで、やはりハードごとに一長一短、それぞれの個性が出ているのでこういった動画はとても貴重です。素晴らしいものを見ることが出来ました。ありがとうございます。
炎を吐くアニメーションは、容量を気にしなければファミコンでも出来そう。
ファミコムと比べれば、こんなのがゴミだろうが。
電子音1音でも 色褪せない曲。
完成度高っ!
STARTがSTRATになってます・・・
ストラトwギターやね
VOWをおもいだしたw
ストラトフォートレスやね
普通に途中までドラクエってこんなハードでも出てたんだーって眺めてました本当に凄いですね。
ファミコンでなくカセットビジョンが覇権を取った世界
1画面128チップ(BGもスプライト)しか出せないし、3音色中単音しか出せないスペックでここまでやったのはすごい。当時に出ていたら普通に販売できると思う。
3和音同時に出せたら、もうちょっと売れたかもしれませんね。ドット数と発色数はファミコンに負けるけど、同時期の他機種相手なら負けてない。強制ポーズボタンも他機種にはない。単音と拡張コネクタ(スロット)が無いのが、最大の欠点だと思います。(カセットビジョンは光線銃を接続するコネクタがあるので。)
This is by far the most impressive Super Cassette Vision Homebrew I have seen so far.
up主の情熱と 高い能力を感じる。お見事です!竜王の炎 アニメーションですか~ビックリ!
ファミコンが登場する前に、私はテレビCMでスーパーカセットビジョンを見て「欲しいなぁ〜」と思っていました😂このドラクエの主人公が「えにくす」ではなく「えぽく」であるところが良いですね😚
この曲でラーメン売って回ったらメッチャ売れそう
なんて面白く自由な発想!
カセットビジョン版とはレアな動画ですね。とても良かったです。
アレフガルドがまだ暗闇の世界になっとる…
なるほど、マップチップも全てスプライトなんですね。当時市販のソフトでここまでカラフルで凝った背景のゲームはありませんでしたよね。まさに逆転の発想だなぁ…
ほんとスプライトお化けだな...
これ容量としてはどれくらいになるんだろう?FC版の64kbじゃ足りないような気もする。にしても出来がいいなぁ。
スーパーカセットビジョンでドラクエあったんだ😳って移植したんですね😳スゴイな😳
スーパーカセットビジョン凄い!音を除いて当時のCS機で最高の性能!
凄いです!地味にキャラが向きを変える^^
移植 確かにすごい立派だと思う。でも当時0から(こまかい事言うと違う部分もあるけど) ドラクエをマリオをグラディウスを生み出した人達はすごかったんだな と思った。
背景の表示量が少ないと思ったら、すべてスプライトで表示しているからなんですね。
凄い!よく出来てますね。しかし音楽が物悲しい・・・。
素晴らしいの一言です。まだ、日本では当時RPGの黎明期なので、一音でも充分です。グラフィック、BGMも充分だと思います。
こんな単音でもそれなりに聞けるから凄いね、すぎやま氏は
りゅうおう戦の時にベホイミじゃなくベギラマを選択しそうでヒヤヒヤするw
音が1トラックしかなかったら、すぎやんはどんな音楽を作っていただろうか
16分音符や32分音符を多用した分散和音で攻勢に出てたと思いますよ。手法としてはクラシックからあって、ドビュッシーが有名ですね。
音以外はどれをとってもファミコン版を上回っている。ダンジョンの動きが滑らかだし、玉座はカウンターじゃないし、りゅうおう戦文字が潰れてないし。
1981年にこれを発売していれば、ファミコンの天下にならなかったかも。
それはないわwww
@@dega0000 いや可能性あるぞ
フィールド移動が常にたいまつを使っているようで息苦しい…
これエミュレータでソフト自作?
てっきり製品で、当時カセットビジョンではドラクエが発売されていたのかと思いました。
カセットビジョンでもドラクエ出てたのか
当時のファミコンがいかに高性能ハードだったかが判るなぁw
ファミコンのドラクエは正面で歩いてたけどね
多分そう感じるのはひとえに「音」のせいだと思うグラフィック的にはこっちの方が優れている部分もある
@@XIN-mh9nz それはハードの性能ではなく、ROMの容量の制限による影響です。後のドラクエを見ればわかるとおり、ハード的にはNPCも上下左右を向けるようにできました。
スーパーカセットビジョンってここまで出来るハードなんですね。ファミコンとどちらが先に出たのかわからんけど、性能がファミコンより低い事だけは印象ある。他の人のコメント見たら、当時のソフトじゃなく移植なんですね。凄い!
BGがほぼない機械でよく工夫して作り込まれてますね。CPUも全然違う、ファミコン以前の6502も比較にならない超ドマイナーなCPUなのに。
音以外はファミコンより良い
同時に出せる音の数が限られてるから、ダッダッダッて階段降りたり外に出たりする音が出せないということなんですね
最後のジャジャジャジャンの音が外れてるのが惜しい…んでも素晴らしい愛情です。
感動しました! 主人公がDragonWarrioresのほうなのも良いですね😃
98のbeep音を多重演奏で使うツールとかあったから、フリーソフトのBEEP音学みたいに1音でも偽装すれば、何とか
売ってほしいです。
うわ、こんなハードでも発売されたの?凄い‥
SE鳴るとBGMが途切れるてるけど、もしかして同時に鳴らせない?
性能を考えればよくぞここまで再現したなぁっておもいますね、すごい
スーパーカセットビジョンにドラゴンクエストがあるのは初めて知りました!ドラゴンスレイヤーは持っていたけどこれは持ってなかった!😅
相当なマニアですね
コマンド入力ごとに音楽が途切れるモノフォニック...🤣
メーダ以外、竜王まで逃げまくり!
むちゃしやがって・・・w
コレを音楽室で得意気にピアノ弾いてたヤツがいた
俺かもしれない
@@Otyara あらっ✨あとはピアニカとか
@@takasan0194 僕ではないらしい。
@@Otyara たぶん違うらしいです(笑)
色彩は良いよね
発売するにはテクニックはもちろん必要だけど容量も足りないんですかね。実機まんまなの?
ちゃんと横向きになってる!
スーパーカセットビジョンってのがスゲエ
むかし持っていたスーパーカセットビジョンにもあったなんて😱しらなかった。いいものを見せてもらいました😃
画面が小さいのがMSXってパソコンのベーシックでロープレ作ろうとしてたの思い出すww
エポック(笑)俺の中の元祖テレビゲームは、エポック社のテニスw
ファミコン版では蟹歩きなのに同時期に発売したこちらはなぜしっかり歩いてる?性能的にはファミコンの方が上というイメージですが
創作ですよ。
@@fnf9269 素人さんが作ったものなのですね素晴らしい
ファミコンより輪郭が鮮明なのは実際の性能なの?
「はなす」「かいだん」「とびら」「とる」のコマンドがないww便利ボタンで会話が出来てる!
ラーメン屋派か着メロ派か
チャルメラにしか聴こえなくなった!(爆)
すげー。どうやって作ったんだ...
BGM以外はMSX1版に勝ってるかも
小学生のときやりたかった
同時に1音しか鳴らせないの、知らない人多そうだな
なるほど それで音が良くないのですね聞き比べると同時の音が出せると音が良くなるのがわかりますね
音だけかなぁ、ファミコンよりも優れているかも、画像とかは
販売してほしい
Looks very good!
カセットビジョンのエミュレータで、ファミコン版のドラクエをデチューンして動かしてるって事でいいんですかね?いずれにせよ言いたい事は一言、アナタは凄い!
これって自分で移植したって事?
当時あったらと思ってしまいますね
音楽が聞いてて疲れる・・・。でも、動きが滑らか! そして4方向を向ける!・・・主人公だけ。
カセットビジョンは16ビットだったか。音質について述べている方もいるが、カセット交換のゲームハードは、「本体にない基板機能を、カセット内に基盤を入れる形でフォロー可能」だから、その点は対処可能かと思う。
スーパーカセットビジョン😲懐かしい❗持っていました。なんのゲームを持っていたかは、忘れてしまったけどね(笑)
単音じゃなければかなりの性能だったのですね。
音を改良で発売できるレベル。
マジでこんな音質だったのかw
ファミコン版の1は、主人公が正面向いたままだったもんね。これは進行方向向きよる。発売はどちらが先なのかわからんけど、音はこっちの方がちゃちいもんね。何にしても凄いわ。
移植として十分、市販できたレベルですね。スパカセ持ってて当時ファミコンに負けてないって思ってたけど、やっぱり落ちますね(´・ω・`)
本当に発売されたてと思ったw いや〜小学生の頃、友達の家で遊ばせてもらったなぁ〜
知らない人にならあったね(´・ω・`)といえば騙されますねというレベルだ
常時洞窟にいるような地上スクロール
やっぱり勿体ないハードだな…音が残念すぎる。後発なのに何を考えて単音で出した。ファミコンでも妥協の産物であの音なのに…このCPUならサウンドチップ載せるしかないでしょ。PCではその対応をやってたんだし…追記)NECのサウンドチップ入れてたんか…YM2151とかのヤマハ音源使えないんか。
ファミコンが出る前にここまで頑張っていれば、スイッチもエポックだったかもしれないな。
無理矢理感が可愛い❤️
ゲームボーイ並みの画面比率性能の問題?遠くまで表示すると処理落ちするとか?
おにぎりもこうの 表示すら出来ないんでしょ。
たらればだけど、もしドラクエ1がSCV独占で販売されてたら、、その後のハードの歴史が変わってたかなぁ
多分マニアが掘り起こして隠れた名作ハードがファミコンなら天下を取れたのに残念……てなると思いますw
あるのかとビックリしたら、勝手に移植っっw
トヘロスの効き目がすごいフィールドで一切敵が出ない
フィールドの移動がウルティマみたいですねw
グラフィックはファミコンと張り合えるけど音が…
音楽は寂しいが、細かいドットとかは原作よりよく描かれてるなぁ
音源は1チャンネルなのか
勇者ノブナガ「円!」
なにこれ?超やりたいんだけどw
たまにアホになる音が面白い。移植としては頑張ったね。当時だったら、あまり違和感なく満足してやってたと思うわ。
0:00 このBGM、猫がすごく反応しました👌
勇者はカニ歩きじゃないし、レミーラで広がる視野は円。すごい。
しかもレミーラで広がった視野がスムーズスクロールしてるし
ファミコンは洞くつの中はスクロールガタガタだからね
世の中には凄い人がたくさんいるんだなぁ、貴方もその1人です
すごい完成度ですね。即市販可能なレベルでしょう。スムーズスクロールも美しい
りゅうおうが口から炎を吐くアニメーションがなめらかで、やはりハードごとに一長一短、それぞれの個性が出ているのでこういった動画はとても貴重です。素晴らしいものを見ることが出来ました。ありがとうございます。
炎を吐くアニメーションは、容量を気にしなければファミコンでも出来そう。
ファミコムと比べれば、こんなのがゴミだろうが。
電子音1音でも 色褪せない曲。
完成度高っ!
STARTがSTRATになってます・・・
ストラトw
ギターやね
VOWをおもいだしたw
ストラトフォートレスやね
普通に途中までドラクエってこんなハードでも出てたんだーって眺めてました
本当に凄いですね。
ファミコンでなくカセットビジョンが覇権を取った世界
1画面128チップ(BGもスプライト)しか出せないし、3音色中単音しか出せないスペックでここまでやったのはすごい。当時に出ていたら普通に販売できると思う。
3和音同時に出せたら、もうちょっと売れたかもしれませんね。
ドット数と発色数はファミコンに負けるけど、同時期の他機種相手なら負けてない。
強制ポーズボタンも他機種にはない。
単音と拡張コネクタ(スロット)が無いのが、最大の欠点だと思います。
(カセットビジョンは光線銃を接続するコネクタがあるので。)
This is by far the most impressive Super Cassette Vision Homebrew I have seen so far.
up主の情熱と 高い能力を感じる。お見事です!
竜王の炎 アニメーションですか~ビックリ!
ファミコンが登場する前に、私はテレビCMでスーパーカセットビジョンを見て「欲しいなぁ〜」と思っていました😂このドラクエの主人公が「えにくす」ではなく「えぽく」であるところが良いですね😚
この曲でラーメン売って回ったら
メッチャ売れそう
なんて面白く自由な発想!
カセットビジョン版とはレアな動画ですね。とても良かったです。
アレフガルドがまだ暗闇の世界になっとる…
なるほど、マップチップも全てスプライトなんですね。当時市販のソフトでここまでカラフルで凝った背景のゲームはありませんでしたよね。まさに逆転の発想だなぁ…
ほんとスプライトお化けだな...
これ容量としてはどれくらいになるんだろう?
FC版の64kbじゃ足りないような気もする。
にしても出来がいいなぁ。
スーパーカセットビジョンでドラクエあったんだ😳って移植したんですね😳スゴイな😳
スーパーカセットビジョン凄い!
音を除いて当時のCS機で最高の性能!
凄いです!地味にキャラが向きを変える^^
移植 確かにすごい立派だと思う。でも当時0から(こまかい事言うと違う部分もあるけど) ドラクエをマリオをグラディウスを生み出した人達はすごかったんだな と思った。
背景の表示量が少ないと思ったら、すべてスプライトで表示しているからなんですね。
凄い!よく出来てますね。
しかし音楽が物悲しい・・・。
素晴らしいの一言です。
まだ、日本では当時RPGの黎明期なので、一音でも充分です。
グラフィック、BGMも充分だと思います。
こんな単音でもそれなりに聞けるから凄いね、すぎやま氏は
りゅうおう戦の時にベホイミじゃなく
ベギラマを選択しそうでヒヤヒヤするw
音が1トラックしかなかったら、すぎやんはどんな音楽を作っていただろうか
16分音符や32分音符を多用した分散和音で攻勢に出てたと思いますよ。
手法としてはクラシックからあって、ドビュッシーが有名ですね。
音以外はどれをとってもファミコン版を上回っている。ダンジョンの動きが滑らかだし、玉座はカウンターじゃないし、りゅうおう戦文字が潰れてないし。
1981年にこれを発売していれば、ファミコンの天下にならなかったかも。
それはないわwww
@@dega0000 いや可能性あるぞ
フィールド移動が常にたいまつを使っているようで息苦しい…
これエミュレータでソフト自作?
てっきり製品で、当時カセットビジョンではドラクエが発売されていたのかと思いました。
カセットビジョンでもドラクエ出てたのか
当時のファミコンがいかに高性能ハードだったかが判るなぁw
ファミコンのドラクエは正面で歩いてたけどね
多分そう感じるのはひとえに「音」のせいだと思う
グラフィック的にはこっちの方が優れている部分もある
@@XIN-mh9nz それはハードの性能ではなく、ROMの容量の制限による影響です。後のドラクエを見ればわかるとおり、ハード的にはNPCも上下左右を向けるようにできました。
スーパーカセットビジョンってここまで出来るハードなんですね。
ファミコンとどちらが先に出たのかわからんけど、性能がファミコンより低い事だけは印象ある。
他の人のコメント見たら、当時のソフトじゃなく移植なんですね。凄い!
BGがほぼない機械でよく工夫して作り込まれてますね。
CPUも全然違う、ファミコン以前の6502も比較にならない超ドマイナーなCPUなのに。
音以外はファミコンより良い
同時に出せる音の数が限られてるから、ダッダッダッて階段降りたり外に出たりする音が出せないということなんですね
最後のジャジャジャジャンの音が外れてるのが惜しい…んでも素晴らしい愛情です。
感動しました! 主人公がDragonWarrioresのほうなのも良いですね😃
98のbeep音を多重演奏で使うツールとかあったから、
フリーソフトのBEEP音学みたいに1音でも偽装すれば、何とか
売ってほしいです。
うわ、こんなハードでも発売されたの?
凄い‥
SE鳴るとBGMが途切れるてるけど、もしかして同時に鳴らせない?
性能を考えればよくぞここまで再現したなぁっておもいますね、すごい
スーパーカセットビジョンにドラゴンクエストがあるのは初めて知りました!ドラゴンスレイヤーは持っていたけどこれは持ってなかった!😅
相当なマニアですね
コマンド入力ごとに音楽が途切れるモノフォニック...🤣
メーダ以外、竜王まで逃げまくり!
むちゃしやがって・・・w
コレを音楽室で得意気にピアノ弾いてたヤツがいた
俺かもしれない
@@Otyara あらっ✨あとはピアニカとか
@@takasan0194 僕ではないらしい。
@@Otyara たぶん違うらしいです(笑)
色彩は良いよね
発売するにはテクニックはもちろん必要だけど容量も足りないんですかね。実機まんまなの?
ちゃんと横向きになってる!
スーパーカセットビジョンってのがスゲエ
むかし持っていたスーパーカセットビジョンにもあったなんて😱しらなかった。いいものを見せてもらいました😃
画面が小さいのがMSXってパソコンのベーシックでロープレ作ろうとしてたの思い出すww
エポック(笑)俺の中の元祖テレビゲームは、エポック社のテニスw
ファミコン版では蟹歩きなのに同時期に発売したこちらはなぜしっかり歩いてる?
性能的にはファミコンの方が上というイメージですが
創作ですよ。
@@fnf9269
素人さんが作ったものなのですね
素晴らしい
ファミコンより輪郭が鮮明なのは実際の性能なの?
「はなす」「かいだん」「とびら」「とる」のコマンドがないww便利ボタンで会話が出来てる!
ラーメン屋派か着メロ派か
チャルメラにしか聴こえなくなった!(爆)
すげー。どうやって作ったんだ...
BGM以外はMSX1版に勝ってるかも
小学生のときやりたかった
同時に1音しか鳴らせないの、知らない人多そうだな
なるほど それで音が良くないのですね
聞き比べると同時の音が出せると音が良くなるのがわかりますね
音だけかなぁ、ファミコンよりも優れているかも、画像とかは
販売してほしい
Looks very good!
カセットビジョンのエミュレータで、ファミコン版のドラクエをデチューンして動かしてるって事でいいんですかね?
いずれにせよ言いたい事は一言、アナタは凄い!
これって自分で移植したって事?
当時あったらと思ってしまいますね
音楽が聞いてて疲れる・・・。
でも、動きが滑らか! そして4方向を向ける!・・・主人公だけ。
カセットビジョンは16ビットだったか。
音質について述べている方もいるが、カセット交換のゲームハードは、「本体にない基板機能を、カセット内に基盤を入れる形でフォロー可能」だから、その点は対処可能かと思う。
スーパーカセットビジョン😲懐かしい❗持っていました。なんのゲームを持っていたかは、忘れてしまったけどね(笑)
単音じゃなければかなりの性能だったのですね。
音を改良で発売できるレベル。
マジでこんな音質だったのかw
ファミコン版の1は、主人公が正面向いたままだったもんね。
これは進行方向向きよる。
発売はどちらが先なのかわからんけど、音はこっちの方がちゃちいもんね。
何にしても凄いわ。
移植として十分、市販できたレベルですね。
スパカセ持ってて当時ファミコンに負けてないって思ってたけど、やっぱり落ちますね
(´・ω・`)
本当に発売されたてと思ったw いや〜小学生の頃、友達の家で遊ばせてもらったなぁ〜
知らない人になら
あったね(´・ω・`)といえば騙されますねというレベルだ
常時洞窟にいるような地上スクロール
やっぱり勿体ないハードだな…
音が残念すぎる。
後発なのに何を考えて単音で出した。
ファミコンでも妥協の産物であの音なのに…
このCPUならサウンドチップ載せるしかないでしょ。
PCではその対応をやってたんだし…
追記)NECのサウンドチップ入れてたんか…YM2151とかのヤマハ音源使えないんか。
ファミコンが出る前にここまで頑張っていれば、スイッチもエポックだったかもしれないな。
無理矢理感が可愛い❤️
ゲームボーイ並みの画面比率
性能の問題?遠くまで表示すると処理落ちするとか?
おにぎりもこうの 表示すら出来ないんでしょ。
たらればだけど、もしドラクエ1がSCV独占で販売されてたら、、その後のハードの歴史が変わってたかなぁ
多分マニアが掘り起こして隠れた名作
ハードがファミコンなら天下を取れたのに残念……てなると思いますw
あるのかとビックリしたら、勝手に移植っっw
トヘロスの効き目がすごい
フィールドで一切敵が出ない
フィールドの移動がウルティマみたいですねw
グラフィックはファミコンと張り合えるけど音が…
音楽は寂しいが、細かいドットとかは原作よりよく描かれてるなぁ
音源は1チャンネルなのか
勇者ノブナガ「円!」
なにこれ?超やりたいんだけどw
たまにアホになる音が面白い。
移植としては頑張ったね。
当時だったら、あまり違和感なく満足してやってたと思うわ。