【VBA】複数ブックを1つのブックにまとめる【複数シートもしくは1シート】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @eA-vy5xm
    @eA-vy5xm 2 ปีที่แล้ว +2

    複数ブックをそのまま崩さず、一つのブックにまとめる方を知りたかったので勉強になります!

  • @後藤琢也-n2q
    @後藤琢也-n2q 2 ปีที่แล้ว +1

    テンポの良さ、詳しい解説、有り難うございます。

  • @en4853
    @en4853 ปีที่แล้ว

    こんばんわ
    上記、動画を視聴し同じようにコードを書いているのですが、’シートをコピー取得時に「実行時エラー’9’ インデックスが有効範囲にありません。」のエラーが出ます。
    原因がわからず挫折しています。ご教授をお願いします。

  • @るな-u7y
    @るな-u7y ปีที่แล้ว +2

    初めまして
    フォルダ内に名称バラバラの複数ブックがありその中にA,B,CのシートがあってAという名称のシートだけを取り出して一つのシートにまとめることは可能でしょうか?

    • @IT-gx8sf
      @IT-gx8sf  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      本動画の最後の方法のVBAコードを少し修正すると、シート「A」のデータを取得することができます。
      VBAコードは次のようになります。
      Sub TEST5()
      Dim A, B, C
      Set B = ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1")
      'フォルダ内のブック名を取得
      C = Dir(ThisWorkbook.Path & "\TEST\*")
      Do While C ""
      'ブックを開く
      Workbooks.Open ThisWorkbook.Path & "\TEST\" & C
      'データ部分を取得
      With ActiveWorkbook.Worksheets("A").Range("A1").CurrentRegion
      A = .Rows("2:" & .Rows.Count)
      End With
      'データを入力
      B.Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(UBound(A, 1), 2) = A
      'ブック名を入力
      B.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(UBound(A, 1)) = ActiveWorkbook.Name
      ActiveWorkbook.Close False 'ブックを閉じる
      C = Dir() '次のブック名を取得
      Loop
      End Sub
      取得先のシート名を「Sheet1」から「A」に変更しております。
      参考になればと思います(^^)

    • @るな-u7y
      @るな-u7y ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      全てのシートを一つにまとめると
      勘違いしてました。動画の通りでも
      問題なく動きました。
      ただ、コピーする際シートの名前の定義
      のダイアログ?を消さなくちゃならなく
      なり削除するコードを追加で入れたら
      少し動作が重くなってしまいました。

  • @anmitsu7477
    @anmitsu7477 8 หลายเดือนก่อน +1

    このやり方で、割とデータ数あるシートを持った5つのブックを回したら重すぎて動かなくなりました。。。
    ファイル開いたあと、シートの選択もFor eachで入れてるのですが、それが原因でしょうか?
    配列変数を使っているのに早く処理できるはずですよね?😢

    • @IT-gx8sf
      @IT-gx8sf  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      解決する糸口としましては、
      解決案①
      取り込み先のブックが大きい場合に、取り込み先のブックを開いた状態で、VBAコードを実行すると、PCの性能によっては、動作が止まってしまうことがあります。
      ですので、一旦、取り込み先のブックから必要なデータのみを、取り込み元のブックに転記して、取り込み先のブックを「閉じた後」に、操作すると動作するかもしれません。
      解決案2
      「シートの選択」と記載がありましたので、もしかすると、「Select」や「Active」のVBAコードを使用しているかと思いました。
      「Select」や「Active」はVBA処理の中でも重い操作になりなります。
      ですので、シート操作を「Sheets().」のように指定して、シートの選択を避けるVBAコードに変更することで、VBAコードが止まってしまうのを避けることができるかもしれません。
      参考になればと思います(^^)

  • @コーギー-w5b
    @コーギー-w5b 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。
    凄いわかりやすい動画でとても勉強になりました。
    申し訳ないのですが、
    聞きたいことがあります。
    一つのフォルダーがあり、そのフォルダーにはさらに約30個ほどのフォルダーがあります。さらにその30個のフォルダーの中には、月ごとのファイルが12個あります。さらにその12個のファイルには日にち毎の31枚のシートがあります。
    その31日のシートを日にち毎に一つのファイルにまとめたいのですが、vbaで可能でしょうか。

    • @IT-gx8sf
      @IT-gx8sf  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      かなり実務的な内容ですね(^^)
      ご質問の内容としては、次のような手順で取得できるかと思います。
      ・サブフォルダのフォルダパスを取得
      ・サブフォルダ内のファイルパスを取得
      ・すべてのブックをループ
      ・ブック内のシートをループ
      ・シートのデータとブック名とシート名を取得
      VBAコードとしては、次のようになります。
      Sub TEST1()
      Dim FolderPath
      'フォルダパスを指定
      FolderPath = ThisWorkbook.Path & "\TEST"
      Dim FSO
      'FSOを作成
      Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
      Dim A
      'サブフォルダをループ
      For Each Folder In FSO.GetFolder(FolderPath).SubFolders
      'フォルダ内のファイルをループ
      For Each File In FSO.GetFolder(Folder).Files
      Workbooks.Open File 'ブックを開く
      'シートをループ
      For Each A In Sheets
      With A.Range("A1").CurrentRegion
      'データを取得
      .Resize(.Rows.Count - 1).Offset(1, 0).Copy ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Offset(1, 0)
      'ブックパスを取得
      ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(.Rows.Count - 1) = ActiveWorkbook.Name
      'シート名を取得
      ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(.Rows.Count - 1) = A.Name
      End With
      Next
      'ブックを閉じる
      ActiveWorkbook.Close
      Next
      Next
      End Sub
      フォルダとブック、シート構成としては、次のように作成しております。
      ・トップのフォルダとして「TEST」のフォルダを作成
      ・「TEST」フォルダ内に「TEST1」~「TEST3」を作成
      ・それぞれのフォルダ内に「2022年1月.xlsx」~「2022年3月.xlsx」のブックを保存
      ・それぞれのブック内に「2022年1月1日」~「2022年3月」のシートを作成
      ・シートのデータは「商品」と「価格」のデータを保存
      という構成となっております。
      そして、マクロブックと同じ階層に「TEST」フォルダを保存しております。
      VBAコードを実行すると、次のようにすべてのフォルダ内のすべてのブックから、すべてのシートのデータを取得することができます。
      ブック名 シート名 商品 価格
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 D 400
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 E 500
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 F 600
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 G 700
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 H 800
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 I 900
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 A 100
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 B 200
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 C 300
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 D 400
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 E 500
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 F 600
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 G 700
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 H 800
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 I 900
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 A 100
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 B 200
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 C 300
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 D 400
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 E 500
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 F 600
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 G 700
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 H 800
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 I 900
      2023月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      2023月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      2023月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      2023月1月.xlsx 2022年1月2日 D 400
      2023月1月.xlsx 2022年1月2日 E 500
      2023月1月.xlsx 2022年1月2日 F 600
      2023月1月.xlsx 2022年1月3日 G 700
      2023月1月.xlsx 2022年1月3日 H 800
      2023月1月.xlsx 2022年1月3日 I 900
      2023月2月.xlsx 2022年2月1日 A 100
      2023月2月.xlsx 2022年2月1日 B 200
      2023月2月.xlsx 2022年2月1日 C 300
      2023月2月.xlsx 2022年2月2日 D 400
      2023月2月.xlsx 2022年2月2日 E 500
      2023月2月.xlsx 2022年2月2日 F 600
      2023月2月.xlsx 2022年2月3日 G 700
      2023月2月.xlsx 2022年2月3日 H 800
      2023月2月.xlsx 2022年2月3日 I 900
      2023月3月.xlsx 2022年3月1日 A 100
      2023月3月.xlsx 2022年3月1日 B 200
      2023月3月.xlsx 2022年3月1日 C 300
      2023月3月.xlsx 2022年3月2日 D 400
      2023月3月.xlsx 2022年3月2日 E 500
      2023月3月.xlsx 2022年3月2日 F 600
      2023月3月.xlsx 2022年3月3日 G 700
      2023月3月.xlsx 2022年3月3日 H 800
      2023月3月.xlsx 2022年3月3日 I 900
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      2022月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 D 400
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 E 500
      2022月1月.xlsx 2022年1月2日 F 600
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 G 700
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 H 800
      2022月1月.xlsx 2022年1月3日 I 900
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 A 100
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 B 200
      2022月2月.xlsx 2022年2月1日 C 300
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 D 400
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 E 500
      2022月2月.xlsx 2022年2月2日 F 600
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 G 700
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 H 800
      2022月2月.xlsx 2022年2月3日 I 900
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 A 100
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 B 200
      2022月3月.xlsx 2022年3月1日 C 300
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 D 400
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 E 500
      2022月3月.xlsx 2022年3月2日 F 600
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 G 700
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 H 800
      2022月3月.xlsx 2022年3月3日 I 900
      簡易的に、3つのフォルダで、3つのブック、3つのシートとしておりますけども、フォルダやブック、シートが増えた場合でも同じVBAコードで実行できるかと思います。
      VBAコードのポイントとしては、次の3つになります。
      ①フォルダ内のサブフォルダを取得する方法
      ②フォルダ内のすべてのファイルパスを取得する方法
      ③複数シートからデータを取得する方法
      ①と②については、次の動画が参考になるかと思います。
      th-cam.com/video/tdGqjSV11ZA/w-d-xo.html
      そして、③については、次の動画が参考になるかと思います。
      th-cam.com/video/RI2UGvt8-g4/w-d-xo.html
      参考になればと思います(^^)

    • @コーギー-w5b
      @コーギー-w5b 2 ปีที่แล้ว +1

      凄すぎです‼️
      お忙しい中、早速のご対応
      誠にありがとうございます❗️
      難しいすぎますが、
      やってみます❗️
      本当に助かります😊

    • @コーギー-w5b
      @コーギー-w5b 2 ปีที่แล้ว +1

      何度も本当に申し訳ございません。
      質問は最後に致します。
      ご迷惑をおかけし
      申し訳ございません。
      先程は本当にありがとうございました。
      とても参考になりました!
      もう一つだけ聞きたいです!
      一つのシートにまとめるのではなく、
      一つのファイルにまとめるvbaは可能でしょうか?
      33個のフォルダー👉33個中のフォルダーの中には月ごとの12個のファイル👉12個のファイルの中は日にち毎に書かれた31枚のシート。写真付き日報など。
      この各33店舗分の日にち毎に書かれたシートを
      一つのファイルに日にち毎にまとめたい。(例えば、
      1日のまとめたファイル(33枚のシート)
      2日のまとめたファイル(33枚のシート)


      としたい。
      これはvbaで可能でしょうか?
      可能でしたら
      コードを教えていただきたいのですが。
      ご迷惑をおかけし
      誠に申し訳ございません。

    • @IT-gx8sf
      @IT-gx8sf  2 ปีที่แล้ว

      ​@@コーギー-w5b コメントありがとうございます(^^)
      下記のような感じで、データをまとめたいということかと思います。
      2022年1月1日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      2022年1月2日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      2022年1月3日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      ・・・
      2022年12月29日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      2022年12月30日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      2022年12月31日のまとめたブック(店舗ごとのシート)
      簡易データとして、下記のデータを用意しました。
      フォルダとして、下記の3つのフォルダを作成しました。
      A店舗
      B店舗
      C店舗
      上記フォルダは、「TEST」というフォルダにまとめて保存しています。
      「TEST」フォルダは、マクロブックと同じ階層に保存しています。
      上記フォルダには、下記の3つのブックが保存されています。
      2022年1月.xlsx
      2022年2月.xlsx
      2022年3月.xlsx
      上記ブックには、下記のシートが作成されています。
      「2022年1月1日」のシート
      「2022年1月2日」のシート
      「2022年1月3日」のシート
      そして、上記のそれぞれのシートには、簡易的に次のデータを保存しました。
      商品 値段
      A 100
      B 200
      C 300
      VBAコードを実行する手順としては、次のようになります。
      ■第1パート
      ・複数フォルダパスを取得してループ
      ・複数フォルダの複数ファイルパスを取得してループ
      ・複数ファイルパスの複数シートのデータをループして取得
      ・すべてのブックからデータの取得完了
      ■第2パート
      ・日付ごとにデータをフィルタ
      ・店舗ごとにフィルタして別シートに転記
      ・店舗ごとのシートを別ブックに移動
      ・別ブックを名前を付けて保存
      ・別ブックを閉じる
      ・日付と店舗をすべてループ
      VBAコードは、次のようになります。
      Sub TEST2()

      Dim FolderPath
      'フォルダパスを指定
      FolderPath = ThisWorkbook.Path & "\TEST"
      Dim FSO
      'FSOを作成
      Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
      Dim A
      'サブフォルダをループ
      For Each Folder In FSO.GetFolder(FolderPath).SubFolders
      'フォルダ内のファイルをループ
      For Each File In FSO.GetFolder(Folder).Files
      Workbooks.Open File 'ブックを開く
      'シートをループ
      For Each A In Sheets
      With A.Range("A1").CurrentRegion
      'データを取得
      .Resize(.Rows.Count - 1).Offset(1, 0).Copy ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "D").End(xlUp).Offset(1, 0)
      'フォルダ名を取得
      ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(.Rows.Count - 1) = Replace(Folder, ThisWorkbook.Path & "\TEST\", "")
      'ブックパスを取得
      ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(.Rows.Count - 1) = ActiveWorkbook.Name
      'シート名を取得
      ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Offset(1, 0).Resize(.Rows.Count - 1) = A.Name
      End With
      Next
      'ブックを閉じる
      ActiveWorkbook.Close
      Next
      Next

      '連想配列を作成
      Dim Dic1, Dic2
      Set Dic1 = CreateObject("Scripting.Dictionary")
      Set Dic2 = CreateObject("Scripting.Dictionary")

      '店舗と日付のユニークなデータを作成
      For i = 2 To Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
      If Dic1.exists(Cells(i, "A").Value) = False Then
      Dic1.Add Cells(i, "A").Value, 0
      End If
      If Dic2.exists(Cells(i, "C").Value) = False Then
      Dic2.Add Cells(i, "C").Value, 0
      End If
      Next

      Dim Shop, aDate
      Shop = Dic1.keys '店舗のユニークデータ
      aDate = Dic2.keys '日付のユニークデータ

      For i = 0 To UBound(aDate, 1)
      For j = 0 To UBound(Shop, 1)
      '日付でフィルタ
      Sheets("Sheet1").Range("A1").AutoFilter 3, aDate(i)
      '店舗でフィルタ
      Sheets("Sheet1").Range("A1").AutoFilter 1, Shop(j)
      'フィルタ結果がある場合
      If WorksheetFunction.CountA(Sheets("Sheet1").Range("A:A")) > 1 Then
      Sheets.Add after:=Sheets(Sheets.Count) 'シートを追加
      'フィルタ結果をコピー
      Sheets("Sheet1").Range("A1").CurrentRegion.Copy Range("A1")
      ActiveSheet.Name = Shop(j) 'シート名を店舗名に変更
      End If
      Next
      '新規ブックに複数店舗シートを移動
      Sheets(Shop).Move
      '「日付」の名前を付けて保存
      ActiveWorkbook.SaveAs ThisWorkbook.Path & "\" & aDate(i)
      ActiveWorkbook.Close 'ブックを閉じる
      Next

      'フィルタを解除
      If ActiveSheet.FilterMode Then
      ActiveSheet.ShowAllData
      End If

      End Sub
      実行するとまず、次のようにすべてのブックのデータを1つのシートにまとめることができます。
      フォルダ名 ブック名 シート名 商品 価格
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月2日 D 400
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月2日 E 500
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月2日 F 600
      ・・・
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月2日 D 400
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月2日 E 500
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月2日 F 600
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月3日 G 700
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月3日 H 800
      C店舗 2022月3月.xlsx 2022年3月3日 I 900
      上記のデータを日付と店舗でフィルタして、店舗ごとにシートを作成して、日付ごとにファイルを作成していきます。
      最後まで実行すると、次のようにマクロブックと同じ階層に、複数ブックを作成することができます。
      2022年1月1日.xlsx
      2022年1月2日.xlsx
      2022年1月3日.xlsx
      2022年2月1日.xlsx
      2022年2月2日.xlsx
      2022年2月3日.xlsx
      2022年3月1日.xlsx
      2022年3月2日.xlsx
      2022年3月3日.xlsx
      上記のブックには、次のようにシートが作成されます。
      「A店舗」
      「B店舗」
      「C店舗」
      そして、それぞれのシートのデータは、次のように保存されます。
      ↓「A店舗」のシート
      フォルダ名 ブック名 シート名 商品 価格
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      A店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      ↓「B店舗」のシート
      フォルダ名 ブック名 シート名 商品 価格
      B店舗 2023月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      B店舗 2023月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      B店舗 2023月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      ↓「C店舗」のシート
      フォルダ名 ブック名 シート名 商品 価格
      C店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 A 100
      C店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 B 200
      C店舗 2022月1月.xlsx 2022年1月1日 C 300
      他の日付ごとのブックも同じように、上記のように店舗ごとのシートで保存されます。
      かなりいろいろなVBAコードを詰め込んだ感じです。
      ポイントとしては、次の点になります。
      ・サブフォルダパスの取得
      ・フォルダ内のブックパスの取得
      ・複数ブックをまとめる
      ・重複しないデータの取得
      ・別シートに転記
      ・複数シートを別ブックで保存
      VBAコードのテクニックがかなり盛りだくさんになっています(^^;)
      今回は、簡易的なデータでやってみたんですけど、フォルダ数が増えた場合や、ブック数が増えた場合、シート数が増えた場合でも、上記のVBAコードで対応できるかと思います。
      参考になればと思います(^^)

    • @コーギー-w5b
      @コーギー-w5b 2 ปีที่แล้ว +1

      大体IT様
      この度はお忙しい中にもかかわらず
      何度もコードを作成していただき
      誠にありがとうございます。
      凄すぎて、もう感動です‼️
      本当に尊敬します‼️
      私も自分のちからだけで
      できるようになりたいです。
      まだ作成してませんが、
      帰宅したら、速攻やってみます!
      本当にありがとうございました‼️

  • @モノノフ-n1j
    @モノノフ-n1j 2 ปีที่แล้ว +1

    コードTEST3やTEST4で、変数Aに .Rows("2:" & .Rows.Count)と、あえて行を入れてますが、「ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet1").Range("A1").CurrentRegion」に対してoffsetとresizeを使わないデータ部のみの抽出の簡略形という理解で良いでしょうか?

    • @IT-gx8sf
      @IT-gx8sf  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ご指摘の通りで、簡略型で、「.Rows」を使いました。
      With .Range("A1").CurrentRegion.Offset(1,0)
      A=.Resize(.Rows.Count)
      End With
      というような感じで、データ部分を取得する方法が一般的かと思いますけども、OffsetとResizeで2段階で取得する形となりますので、.Rowsを使って取得する方法の方が、今回の場合は、シンプルかと思いましたので、.Rowsを使う方法で解説しました(^^)
      最終的には、好みの話になるかと思いますので、書きやすいコードを選択されるといいかと思います!

    • @モノノフ-n1j
      @モノノフ-n1j 2 ปีที่แล้ว

      @@IT-gx8sf ありがとうございました

  • @ゆきちゃん-n3t
    @ゆきちゃん-n3t ปีที่แล้ว

    自分用メモ 11:10