ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とても分かりやすいですね。ありがとうございます。
最初に時系列の整理をしてくれるの本当に助かります!
受験期間支えてくださってありがとうございました!本命は日本史を使わない国立かつ共テと私立は日本史選択だったのでその分をカバーしないといけなかったのですが、丸竹さんの動画で近代までの流れを掴むことが出来、教科書の暗記もスムーズにいったおかげで同志社大&立命館大合格できました!日本史を好きになることもできたので、受験が終わった後も趣味で見続けようかなと思います👏🏻
長い受験勉強お疲れ様でした合格報告嬉しいです!同志社と立命館は創設された経緯から見ても素晴らしい歴史のある大学ですし、立地も京都なので歴史に囲まれた土地ですね日本の素晴らしさを感じる大学生活になると思います楽しい大学生活をお過ごしください!
投稿お疲れ様です!
政府目線で、民撰議院設立建白書を提出してから国会を開くまで をまとめなきゃいけなくてよくわからなかったけど、この動画でわかった。わかりやすすぎる
今回もありがとうございます!今月の21日に早稲田の試験があるので、頑張りたいと思います。受験のために見る動画はこれでラストですが、受験が終わっても見たいと思います!!!
倒幕から数年後には薩長に建白書を叩きつけてたこのスピード感こそが日本の異常な速さの近代化の秘訣なのかもしれないな。そりゃ大久保も「早すぎんだろ・・」ってなっちゃうよ。
超絶わかりやすいかっこいい😢❤
わかりやすすぎて感動です!!ありがとうございます🙏
いつもありがとうございます!何周もしてます!第二次世界大戦編、山本五十六など早く見たいです!
板垣退助こそが土佐の真の偉人なのに、一般的には小説やドラマの影響で坂本龍馬の方が遥かに有名。フィクションがそのまま歴史認識になるなんておかしいと思う。
いつもわかりやすい日本史ありがとうございます!!😊親子でいつも見ています!明治、大正、昭和のバージョンも見てみたいです!!どうぞよろしくお願いします!
自由民権運動苦手なのでありがたすぎます😭
板垣死すとも、自由は死なずだな。
自由は死んだが、板垣は生きているではないか
板垣さん現在の議事堂は老いた議員達の居眠り場です
もし板垣退助さんが生きていたら、私達有権者の無知・無責任さに落胆するでしょうね。
麻生太郎「高祖父の言った通りだろZZZ」
政治家が率先して行動する必要がなくなったからってのもあるんかね→殆ど官僚がやるから政治家がやれることは密室政治の根回しとか職業団体の要望の口利きくらい
9:45 自由民権運動といえばこの絵だけど、どういう場面を描いたものなのか未だに分かっていない
軍神とまで言われた板垣が筆で闘うのすごいね
テスト期間いつもお世話になってます🙂↕️🙂↕️🙂↕️とても分かりやすいです!!
ついにきたぜ大隈
9:46 国会解説請願書を不受理した後に集会条例を出したのでは??(ソース山川小説日本史探求)
土佐=坂本龍馬ってイメージが定着しているけど、板垣退助と言う偉人も居るのだ。あと、間寛平。
あと西川きよし
@@Big-BooBooVooDooBooBooPooPoo3:55 😮
元号での説明もとてもありがたいのですが、都度何らかの事変の説明の際にその事変の西暦を付け加えて欲しい世界史との擦り合わせは元号よりも西暦の方がはるかにわかりやすいからです
板垣さんは大魔王ですね彼の視点からは世界はどう見えてたんですかね恐ろしいですね
思ったのですが、議会の設立経緯を考えると、いま、投票も立候補もしない、なんてのは、いくら投票等が義務ではないにしろ、おかしい気がするんですけど、どう思いますか?
大正時代に普通選挙が行われるまで、選挙は富裕層がカネを収めて投票できるしくみでしたしね。
なんていうか、議員も国民もメディアも「政治に対するレベルが高い」ね。
板垣退助の大垣での名セリフ「板垣⚪すとも自由は⚪せず!」は次回になるのかな?しかし板垣退助若い!私は旧5百円札髭を蓄えたの写真のイメージが強いです。
@@sassasutakora3669 さん あれ?そうでしたっけ(うろ覚えです。)私がまだ小学生の頃、板垣退助の肖像画が描かれたお札が流通していました。その頃5百円はまだ硬貨ではなく紙幣だったなぁ。
すみません。今調べて見たら、5百円札は岩倉具視でした。私の勘違いでした。訂正します。
あのセリフは「自分(板垣)が死んでも自由党(当時板垣が党首だった政党)は存続するから心配するな」と周囲に言ったことが、名言に改変されました。
@@reboot85 さん そうだったんですか。私は歴史の授業であの名言を習っただけですから、てっきり板垣がそう言ったとばかり思っていました。
炎上≒議論 炎上≠バッシングという感じでしょうか。
新聞がまともな💦
勅使勅撰民選議員の存在から勅使勅撰議員を代議士!選挙に依る衆議院議員を議員と大別し今に至る?
日本の立憲体制を築いた板垣退助たちに感謝ですね(僕の高校の日本史の先生は板垣退助をネタにしてますが)
家の近くに板垣退助の墓があります
頭山満先生
ズザンマン恩師
3:47
今の野党とは、大違いだなー。
当時の国民は1票の力を理解していたのですね
そもそも参加できてないしね
わかりやすすぎます🥲
自由民権運動って実は右派が中心の運動なんよな。
板垣退助は最も固陋な島津久光と組んで倒閣やろうとしから、大阪会議で板垣を入れた木戸が攻撃されることになるわけだが。
でも薩長に誘われるとひょこひょこ付いて行く板垣
自由民主党と同じだなw
とても分かりやすいですね。ありがとうございます。
最初に時系列の整理をしてくれるの本当に助かります!
受験期間支えてくださってありがとうございました!
本命は日本史を使わない国立かつ共テと私立は日本史選択だったのでその分をカバーしないといけなかったのですが、丸竹さんの動画で近代までの流れを掴むことが出来、教科書の暗記もスムーズにいったおかげで同志社大&立命館大合格できました!
日本史を好きになることもできたので、受験が終わった後も趣味で見続けようかなと思います👏🏻
長い受験勉強お疲れ様でした
合格報告嬉しいです!
同志社と立命館は創設された経緯から見ても素晴らしい歴史のある大学ですし、立地も京都なので歴史に囲まれた土地ですね
日本の素晴らしさを感じる大学生活になると思います
楽しい大学生活をお過ごしください!
投稿お疲れ様です!
政府目線で、民撰議院設立建白書を提出してから国会を開くまで をまとめなきゃいけなくてよくわからなかったけど、この動画でわかった。わかりやすすぎる
今回もありがとうございます!
今月の21日に早稲田の試験があるので、頑張りたいと思います。受験のために見る動画はこれでラストですが、受験が終わっても見たいと思います!!!
倒幕から数年後には薩長に建白書を叩きつけてたこのスピード感こそが日本の異常な速さの近代化の秘訣なのかもしれないな。そりゃ大久保も「早すぎんだろ・・」ってなっちゃうよ。
超絶わかりやすいかっこいい😢❤
わかりやすすぎて感動です!!ありがとうございます🙏
いつもありがとうございます!何周もしてます!
第二次世界大戦編、山本五十六など早く見たいです!
板垣退助こそが土佐の真の偉人なのに、一般的には小説やドラマの影響で坂本龍馬の方が遥かに有名。
フィクションがそのまま歴史認識になるなんておかしいと思う。
いつもわかりやすい日本史ありがとうございます!!😊
親子でいつも見ています!
明治、大正、昭和のバージョンも見てみたいです!!
どうぞよろしくお願いします!
自由民権運動苦手なのでありがたすぎます😭
板垣死すとも、自由は死なずだな。
自由は死んだが、板垣は生きているではないか
板垣さん
現在の議事堂は
老いた議員達の
居眠り場です
もし板垣退助さんが生きていたら、私達有権者の無知・無責任さに落胆するでしょうね。
麻生太郎「高祖父の言った通りだろZZZ」
政治家が率先して行動する必要がなくなったからってのもあるんかね→殆ど官僚がやるから政治家がやれることは密室政治の根回しとか職業団体の要望の口利きくらい
9:45 自由民権運動といえばこの絵だけど、どういう場面を描いたものなのか未だに分かっていない
軍神とまで言われた板垣が筆で闘うのすごいね
テスト期間いつもお世話になってます🙂↕️🙂↕️🙂↕️とても分かりやすいです!!
ついにきたぜ大隈
9:46 国会解説請願書を不受理した後に集会条例を出したのでは??(ソース山川小説日本史探求)
土佐=坂本龍馬ってイメージが定着しているけど、板垣退助と言う偉人も居るのだ。
あと、間寛平。
あと西川きよし
@@Big-BooBooVooDooBooBooPooPoo3:55 😮
元号での説明もとてもありがたいのですが、都度何らかの事変の説明の際にその事変の西暦を付け加えて欲しい
世界史との擦り合わせは元号よりも西暦の方がはるかにわかりやすいからです
板垣さんは大魔王ですね
彼の視点からは世界はどう見えてたんですかね
恐ろしいですね
思ったのですが、議会の設立経緯を考えると、いま、投票も立候補もしない、なんてのは、いくら投票等が義務ではないにしろ、おかしい気がするんですけど、どう思いますか?
大正時代に普通選挙が行われるまで、選挙は富裕層がカネを収めて投票できるしくみでしたしね。
なんていうか、議員も国民もメディアも「政治に対するレベルが高い」ね。
板垣退助の大垣での名セリフ「板垣⚪すとも自由は⚪せず!」は次回になるのかな?
しかし板垣退助若い!私は旧5百円札髭を蓄えたの写真のイメージが強いです。
@@sassasutakora3669 さん あれ?そうでしたっけ(うろ覚えです。)
私がまだ小学生の頃、板垣退助の肖像画が描かれたお札が流通していました。その頃5百円はまだ硬貨ではなく紙幣だったなぁ。
すみません。今調べて見たら、5百円札は岩倉具視でした。私の勘違いでした。訂正します。
あのセリフは「自分(板垣)が死んでも自由党(当時板垣が党首だった政党)は存続するから心配するな」と周囲に言ったことが、名言に改変されました。
@@reboot85 さん そうだったんですか。私は歴史の授業であの名言を習っただけですから、てっきり板垣がそう言ったとばかり思っていました。
炎上≒議論 炎上≠バッシング
という感じでしょうか。
新聞がまともな💦
勅使勅撰民選議員の存在から勅使勅撰議員を代議士!選挙に依る衆議院議員を議員と大別し今に至る?
日本の立憲体制を築いた板垣退助たちに感謝ですね(僕の高校の日本史の先生は板垣退助をネタにしてますが)
家の近くに板垣退助の墓があります
頭山満先生
ズザンマン恩師
3:47
今の野党とは、大違いだなー。
当時の国民は1票の力を理解していたのですね
そもそも参加できてないしね
わかりやすすぎます🥲
自由民権運動って実は右派が中心の運動なんよな。
板垣退助は最も固陋な島津久光と組んで倒閣やろうとしから、大阪会議で板垣を入れた木戸が攻撃されることになるわけだが。
でも薩長に誘われるとひょこひょこ付いて行く板垣
自由民主党と同じだなw