田原俊彦 シングルコレクションVol.1
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 田原俊彦の1980年6月21日のデビュー曲「哀愁でいと」から「君に薔薇薔薇・・・という感じ」までリリース順の全8曲。
①哀愁でいと(1980.06.21)
②ハッとして!Good(1980.09.21)
③恋=Do!(1981.01.12)
④ブギ浮ぎI LOVE YOU(1981.04.05)
⑤君に決定!(1981.07.01)
⑥悲しみ2ヤング(1981.09.02)
⑦グッドラックLOVE(1981.10.16)
⑧君に薔薇薔薇・・・という感じ(1982.01.27)
tanokin.main.jp...
#田原俊彦
ホント 今の世の中からしたら 昭和良かったなー…
全ての懐かしい芸能人にもついに郵便切手などに大変身して行きます。だから忘れては嫌ですよ。お宝万歳。夢満開。
確かにスマホサブスクBlu-rayDVDなかったけどねいい時代だったね
そうですね、今はなかなか良い曲ないですからね
16歳の時です トシちゃんの髪型にしたく当時、トシちゃん御用達の青山の古場美容院に通ってました いつも満員でした
コバノブヨシ行った。帰りに原宿でシェーキーズ食べて帰ったな。電気の消える銀座線で
改めて聴いてみると
曲もアレンジも演奏もめちゃくちゃいい!
ブラスもストリングスも当時は
本物の管弦楽団
今どきのシンセサイザーでちょちょっと
音入れするのと違ってめちゃくちゃ厚みがある
個人的にはベースがめちゃくちゃ上手くて
閉口する
当時のスタジオミュージシャンも凄く上手かった
そしてトシちゃんは歌が下手とか言われてたが
今どきソロでここまで歌える男性アイドルなんて
居ないだろう。
当時はそれだけアイドルと言えども歌唱力が高くて厳しい評価がされてたということなんだろう。
田原俊彦さん大好きです❤❤🎉🎉😮
やっぱり、昭和サイコー❤この頃が思春期で青春時代だったことに感謝!
高校生に戻るおばちゃんです😅悲しみ2ヤングが大好きでした🥰
中学生に戻るおじちゃんです!クラスでトシちゃん派かマッチ派とか 男子女子共言いあってましたよ😅
小学生に戻るおばちゃんも寄せてください😂悲しみ2ヤングハッとしてgoodと並ぶほど好きになりました。いいですね😊
生まれて初めて部屋に貼ったポスターは、トシちゃんでした。❤
私は中1に戻ります🙋♀️
シングルでは哀愁でいと、悲しみ2ヤング、ピエロが好き❤
青春ひとりじめ大好き(๑♡∀♡๑)
@@黒猫よっちゃん
私はトシちゃんが大好き❤
トシちゃん❤最高😊
トシちゃんの ごめんよ涙 最近改めて見て 赤いジャケットで かっこいいのなんのって その当時は何とも思っていなかったけれども 今見ると素晴らしいですな かっこいいです❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😮
学生時代、たのきんトリオのなかでは、私は、トシちゃん推しでした。懐かしく聞かせてもらいました。トシちゃんは、私の永遠のアイドルです💕
昭和最高だったね。(笑)52才男ですけど!
ハッとしてgoodが一番好きな曲 令和の今でも流行らせたいぐらい!😊
ハッとしてGOODが一番好き。
聖子ちゃんとのCMも良かった。
同感
俺も高校生隣のクラスでトシちゃんの踊りを踊っていた奴がいた。おれもおどりたかった。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
カッコいい。
ハッとしてgood
セシルチョコのコマーシャル思い出す〜🍫
やっぱり昭和の曲を聴くと
何故かホットする私です。😊
この時代に戻りたいなぁ〜
時々としちゃんマイブームやってくる💕
すると、とたん、世界が変わる✨
おバカになって、どーでもよくなって
たのし〜くなっちゃうよ!
としちゃん&聖子ちゃんのポッキーのCM
ハッとしてGoodは、ユーチューブで見て
懐かしいけど今もトキメク💖
私は今も高校生!?
小学生の時に好きだったトシちゃん。
ずいぶん久しぶりに聞いたら昔聞いていた時よりドキドキするのはなぜ?
特に 悲しみ2ヤングが超いい!これに「ただいま放課後」の 青春ひとりじめ がはいったら完璧よ☆
サイコーですね~!
良かったらさらに、映画のブルージーンズメモリーの「ザ・青春セイリング」も是非!!o(=^o^=)oキャー☆
俊彦さん返事待ってます❤🎉
スーパースターです
コレを聴いている時点で、アノ時代に戻っているのですよ。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
哀愁でいとのイントロを聴くとなんかゾクゾクする!トシちゃんかっこいいダンスが上手で素敵!あの頃の自分お思い出してうれしい!
わかります
わ~となりますよね
今聞いても色褪せないですね🤗
分かります 私も最近 またとしちゃんにはまってます としちゃんは 私の青春です❤️
@@ゆき-q3s さん
私も復活組です❣️
昔も今もカッコいいトシちゃん、健在ですね❣️
ライブに行くようにもなり、ますます惚れ込んでいます💓
はじめまして。こんばんは🌃
哀愁でいと✨✨✨あの頃。オ―ラを
感じた。ス―パ―ス―タ―に。なると
思ってた。トシちゃん出てきた時。
そう。思った~~間違いなかった💗💗💌🌈🌟🌟🌠
分かる!
イントロ聞いたら、反射的にキャーってなる!
トシちゃん最高😀
トシちゃんの歌は名曲ばかりです〜😍私が小学生の時ですね😆😆😆どおりで歳取るはずですね😅今聞いたら懐かしくてたまらないです〜✨✨✨✨
各年代にgood timesがあると思うけれど、僕にとっては80年代が一番よかったかな…
来年の3月に還暦を迎えるけど、まだまだ青春です❗トシチャンと一緒に頑張っていたいなぁ~🎉😂❤💃💕🎶❇🎵
トシちゃんは本当に華がある❣️❣️
🎉🎉🎉トシちゃんかぁ🤗良いよねスターだね踊り上手すぎるし迫力あり過ぎ大好きでしたヨ
悲しみ2ヤングが断トツに
大好きな曲です
Aメロ Bメロがカッコよくて サビが元気が出てくる曲調でもうサイコーですよね
本当にとしちゃんが大好きでした❤
小学生だった頃の私の初恋ですね😊
小学生の時に一番憧れたのが田原俊彦さんでした。かっこいい男の代表とか象徴と思っていました。
田原俊彦さんのお父様のご職業と私の父の職業が同じだったので共感もあったかもしれません。
その後、上京してモデルで飯を食ってましたが、仕事がなくて食えない時にドラマなどのエキストラをやりました。
スタジオの食堂でふらふらよそ見して歩いてたら、何かにぶつかりました。
明らかに僕が悪かったはずです。
しかし何事も全くなかったかのように動じず歩き去る水色のダボダボスーツの男がいました。
あまりのかっこよさとあまりのオーラとカリスマ性に身震いするほどでした。
稲妻が走るようなものすごい衝撃(精神的に)でした。あの経験の感覚は今も鮮明に覚えています。
小物やチンピラなら必ず文句を言ってきます。彼はまったくそれとは正反対でした。
ジャニーズ事務所のバックバンドの方から声をかけていただいた時は私が
もう二十歳を超えていたので、受け入れることはなかったです。
かなり年上の方ではありますが、この人は「男」として負けた、と本気で思った一人です。😍
この頃トシちゃんの歌テレビにカセットレコーダー近ずけて録音しまくってたゼィ✌
I buy the old records remember those only 250 ten I think so no another song forget her name I think so yes you think so soso
She had sister too long hair
はっとして👊のチョコレートコマーシャルソングが懐かしい
令和も聴いてしまうー
わずか1か月のリリース(普通は3か月)でしたが、悲しみTOOヤングが好きだった。
キミに決定は1981年7月リリース、スケボー乗って歌うパターンが前曲ブギウギとバカっぽさが被り、売上33万と低迷、ベスト3には3週のみ。これを打開すべく9月に出たのが、tooヤング。当時スペシャルリリースと確かジャケットに書いてあった。ハイスクールララバイに阻まれ2位止まり。売上は37万でした。
トシちゃん観て
ハッピー❤
この当時は、僕も田原君のショーパブで歌振り真似してたな~僕も同じ歳なんですよ!懐かしいな~!
ジャニーズのスーパースターだよね!
小学校二年生位かな?初めてファンレターを書いたよ!
おばあちゃんに切手を買って貰ってね!
懐かしいな!
金八先生でもトシちゃん派だったな!
ナイーブで繊細で美しい!
金八先生の時からずっと応援しています🐱トシちゃんのおかげで薔薇と言う漢字を覚えました。トシちゃんファンあるあるですよね🕺
大好きなトシちゃん💕
中2から始まったトシちゃんonly生活😊寝ても覚めてもトシちゃんだった😊
Tooヤンは名曲ですよね💕
悲しみ2ヤングが大好きな曲なんだけどコメしてる皆さんもこの曲大好きな方がたくさんいて嬉しい🤗
初めて好きになったジャニーズのアイドルがトシちゃんでした
キラキラして輝いていて
私には王子様のような存在でした
今聴いてもかっこいい歌が多いので楽曲リピしまくっています
全部歌えるー🎵当時小学生でした(笑)🤣
昭和時代は音楽番組があって聴いてました。😊
この中では悲しみ2ヤングが好きかな~😊
最近は食事作りたくないなあって時も、こっそりワイヤレス🛜イヤフォンでトシちゃんの歌を聴きながらノリノリで家事をしています。
ありがとうトシちゃん
ありがとうございます
シングル盤続けて、出してくだ去り、感謝感激 致しています、
亡き親友と一緒に行ったコンサートが、田原俊彦さん。悲しみ、、、、しか覚えていないんです。
やっぱりイントロを聴くとあの頃に戻っちゃいますね🎵
今でもね!!最高です😅😅😅😅💗💗💗
やっぱり80年代の歌は良かったですねぇ🎵
はげてないトシちゃん好き❤😂❤❤❤😂❤😂❤❤❤❤😂😂❤😂❤❤😂😂😂
私はトシちゃんの大ファンでした。トシちゃんのこの唄は全部、持っていました。懐かしい😍
ブギウギI LOVE YOU、好きでした!
トシちゃんかっこいい、ずーとファンです😌💓
❤🎉田原俊彦さんずっと大好き
大好き❗️1980 イイネ!
トシちゃんを好きになったきっかけになったハッとして!Good💕今でも、あの時代がよみがえります!それにしても名曲ぞろいですよね❤️大切に聴かせて頂きます✨😌✨
大好きです❤️
デビュー当時から
大変な時期を乗り越えて…
ファンを大切にしてくれて…
これからも応援します
田原俊彦命です
今でも輝き続けているトシちゃんの名曲全て
トシちゃんを聴いているとタイムスリップできてとても嬉しいです。
これからも、もっともっと輝き続けてくださいね。
いつまでもトシちゃんを応援📣し続けます。
名曲ばかり、この頃の甘い歌声も素敵💓今のトシちゃんも大好き、高槻Live楽しみ〜
トシちゃん いいですね!
演奏をじっくり聴いていると面白い!やっぱり 昭和時代の編曲家は 素晴らしいですね!
俊ちゃん変わらない❤ダンスキレッキレッ🎉
ものすごくキラキラしていて切なくて儚い感じ
青空の真夏の日差しの中に吹いた一片の微風みたい
歌はタイムマシン。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂😂😂あ😅若返る!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
体調不良で家事もはかどらず、その時にトシちゃんの歌を流したらノリノリ 💃元気になった~🙌
グッドラックLOVEはとんでもない名曲❗
懐かしい~です😆💕当時はまだ
小学生でした✨どれも素敵な曲
なので嬉しいです🌈✨🌈✨😄
聴いていると当時の思い出が
よみがえります😄✨😃✨🌈
トシちゃん大好き。❤
トシちゃんの歌を聞くと元気が出ます。
ありがとう😀
トシちゃん可愛い︎💕︎
シングルコレクション
ありがとうございます
としちゃ〜ん❤🎉😊
この頃の曲聴くと小中学時代を思い出します
思い出と共に刻まれてます
新作お待ちしてますよ
『哀愁でいと』が一番好きです。
私も肌の温もりを感じる人たちと一緒にいたい😢
毎朝、トシちゃんのこの曲を聴きながら出勤してる昔は若かったおばさんで〜す😂
ある意味、モノには不自由しないけど、大切なものがなくなっていく。さみしい、わびしい、むなしい…つらい、こころもとない
今、たの金は、集結しないのかな?今の三人を、みてみたい。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂❤❤❤❤😂❤😂😂😂😂❤❤❤❤❤❤❤❤
映画の主題歌が懐かしくあの頃を思い出して泣けてきました😢
グットラックLOVEって目茶苦茶良い曲ですね。田原さん、若い頃からこんな優れた楽曲を歌っていたんだ・・
小学生の時に哀愁デートをみてファンになりコンサート行きグッツもトシちゃんだったレコードも全て持ってな。
TV📺を付けると、必ずと言って田原俊彦と松田聖子でした。
昔は何も思わず、今となって田原俊彦リピしている。
懐かしいのと純粋に何か惹かれるモノがある😅😂
同級生にトシちゃんカッコイイ、キャーってしてた人が居て、当時理解出来なかった自分🤣
トシちゃん派でした!
おこづかいで初めて、ハッとしてGoodのレコードを買った事を思い出し、懐かしいです。UPありがとうございます。
マッチ派でしたが、ベストテンでは両方見てました☺️ レコード(シングル)両方とも持ってます笑☺️
うれしい〜
ありがとうございます♪
懐かしい。どの曲も😁
この曲だと思います!
松田聖子ちゃんと
一緒にグリコのCMに出てたぁ!
トシちゃんも聖子ちゃんもどっちも好きだったから
二人が出演した歌番組いつも観てました
グリコのCMでは爽やかカップルのようで一番好きなCMでした
ハンサムと言いたくなる風格
ハンサム→硬派な男前
イケメン→チャラく聞こえる
悲しみ2ヤングが一番好きです😃❤️
今でもカッコいいです‼️
学生の頃、高田馬場の駅前で2本組ベストカセットを買ったな。早稲田の大隈銅像の前でトシちゃんのフリをしながらふざけていたら変なサークルに声をかけられた(^~^)
小4の頃にデビューしたがザ・ベストテンの定番だった。ヘタウマな味があって
中毒性がある。1981年の夏休み、フジの小川宏ショーという朝番組にトシちゃんの特集があったが何とも危ういけどクールな聞き覚えのない曲が。
新曲「悲しみ2ヤング」だった。ファン人気一番の曲で、当時名曲を連発していた網倉一也さんの作詞曲。
本当にあの頃の網倉一也さんは名曲ばかりで郷ひろみ、三原順子、太田裕美等にCMシングル等を提供した。余談だか、当時ベストテンに流れていたキリンオレンジのCM曲、太田裕美の南風は網倉一也さんの曲だな。ちなみに郷ひろみだと、タブー禁じられた愛が網倉一也さんであと何曲かある。
グリコアーモンドチョコのCMも曲にあっていて良かったな。ほっといてくれ!とトシちゃんが友達に叫んだセリフだか、あとに一緒に出てきた犬にだと、掘っといてくれ、ワンワンかな?ベストテンのセットもなかなか良かったな。ハンチングを被った回のセットが思い出にあるけど久しぶり動画で見て泣けてきたな。ジャケ写のスペシャルリリースの意味は繋ぎの曲という意味だか、緊急発売が名曲だった。
次の曲グッドラックLOVEは映画にもなったが、ヨーロッパの香りが漂うけど舞台はアメリカだな。雨に煙ったエアポートというくだりは、トシちゃん風北ウイング。個人的にはヨーロッパのコペンハーゲンとかウィーンのイメージ。一応翌年トシちゃんの映画の舞台になっているけど。トシちゃんを聴いていたら、当時の社会情勢もしっかり覚えてしまっていて、案外勉強の下地になっている。
なお、サザンのチャコの海岸物語は、トシちゃんの歌唱方法を桑田佳祐が真似したとか。二人は誕生日が近い。最強のアイドルは何人いてもいいけど、トシちゃんは浜田省吾同様私は影響を受けたな。
なお、トシちゃんは浜田省吾のファンだったとか。
マジで嬉しい❤
トシちゃん最高です。ありがとう。
歌いながら懐かしんでます
写真集買いました
ふんどし姿が素敵です😍
歌全部大好きでしたヨドラマ先生役面白かったよ(笑)でて
イントロを聴くと一瞬にあの時代に戻りますね!
ファンじゃいなけど歌番組が多かったからフリ付で1番(笑)は普通に歌えちゃいます。
誰も悪く無い。よく頑張って生き抜いてきたあなたを尊敬します。これを聴いているどう年代全員に言わせてください。まだまだこれからです‼️
とにかくすき
トシちゃん♥初めて意識したジャニタレでした。姉の影響ですけど(笑)チャールストンにはまだ早いや華麗なる賭けなど、すきです。トシちゃんと錦織一清さんは本当に尊敬しています。
良い曲多くてえらぶの難しいけど、唯一挙げるなら、この中では悲しみ2⃣ヤングかな。第二弾あるのかな?楽しみにしています❦
上の段中2
下の段中3 でした。懐かしい。
元祖首振りダンスがトシチャンであることを 今の若い衆は知らないから カラオケ本人歌唱で薔薇薔薇をみんな歌って欲しいですね🤔
同級生ですね😊
ばらばらのとしちゃんまっちみたい❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂😂
0:00 哀愁でいと
2:43 ハッとして!Good
6:16 恋=Do!
9:30 ブギ浮ぎI LOVE YOU
12:43 君に決定!
15:12 悲しみ2ヤング
18:34 グッドラックLOVE
21:38 君に薔薇薔薇・・・という感じ
ありがとうございます!
トシちゃんかっこいいし、ダンスも最高だよな
曲名リストを載せてありがとう
トシちゃんファミリーの皆さん今日は、大阪、奈良、今も在住のトシちゃんそっくりさんです。この頃のトシちゃんとも自分もソックリでしたこの頃も歩いていてもこえかけられましたね!本当に懐かしいですね!今も関西でコンサートが有れば今のトシちゃんに会いに行っていますトシちゃんと知り合って早44年たちました早かったね今もトシちゃんと年齢も゙一緒だしマスクも身体つきも、、、だから今も電車に乗っていたり街を゙歩いていたりお店にいたりしても、トシちゃんや、、、と、ゆわれます、最近写真も良く取られることが多くなりましたね!だから今は変装して歩いています、それでもバレますけどね、、、でも田原俊彦さんトシちゃんとゆう人間をもっといろんな人に知って貰えたら自分も嬉しいからね、、、!この文句読んだら、これからもトシちゃん、田原俊彦さんの事ファンの皆さんこれから先も応援宜しくお願いします。そして自分の事、大阪や奈良、の、どこかで見かけたら気軽にトシちゃん、、、と、声掛けてください!SNSにも私を乗せて下さいね、🫰田原トシちゃんネルも゙見てね🤩🫰
哀愁でいとから、君にバ`ラバ`うというシンク“ルレコード一もっていたけど`、あそび`にはしってしまってかうことがままならくなりましたかっとけばよかったと思っています
姉が大ファンでした😎👍👍👍👍👍
実はウチも姉が大ファンでかなりの影響を受けました!