実家の片付けの秘訣!片付けのプロが教える実家整理のポイント

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 57

  • @shironeko_keiko
    @shironeko_keiko หลายเดือนก่อน +28

    動画をありがとうございます
    61才のパートの主婦です。
    今、2階片付けてます
    戸袋を空して要らないものを市の有料ゴミに出したりしています。
    これからもっと動けなくなる前に高い所から片付けていきたいと思います😊

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +2

      高い所から片付けるという計画もとても賢明だと思います。無理をせず、少しずつ進めていってくださいね。これからも動画がモチベーションになれたら嬉しいです!

    • @Happyさん
      @Happyさん 5 วันที่ผ่านมา

      私は60代です。
      2世帯で住んでいますが、自分関連の物は断捨離しています。
      孫達(中高生女子)が、残して欲しい物以外は 捨てています。
      残された家族に迷惑をかけないように、

  • @Tata-j6n
    @Tata-j6n หลายเดือนก่อน +23

    まだ29歳ですが、親が病気になったので実家の片付けをたくさんしました。まだ継続中です。押し入れの一番上からはモノを一切なくしました。引き続き動画をモチベにがんばります。

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +6

      片付けは体力的にも気持ち的にも大変な作業だと思いますが、動画が少しでもモチベーションになっていると聞いてとても嬉しいです。引き続き応援していますので、無理のないペースで進めてください

  • @まあこ-h8o
    @まあこ-h8o หลายเดือนก่อน +28

    今ちょうど実家を片付け中です。あと1ヶ月だけど、おわるきがしません、、
    近くだったら絶対イーブイさんにおねがいする!
    母は地元の人には、とても頼めない、、というしー
    母は80才オーバー、私も50才オーバーで、私は土日と早く帰れた平日の夕方くらいですが、もう少しずつしか進まない、、
    でも、イーブイさんの動画をききながら、めげずにやります。
    これからも、応援しています。

    • @katazuke
      @katazuke  9 วันที่ผ่านมา +1

      応援ありがとうございます!ご実家の片付け、大変だと思いますが、お体に気を付けてぜひ動画を参考に頑張ってください〇

  • @ともこ-g8y
    @ともこ-g8y 28 วันที่ผ่านมา +15

    写真も要らないって言われてると話しながら、丁寧に写真を分けて、依頼者さんにもう一度確認していただくのは、優しさ以外何物でもない。
    素晴らしいです。感動しました。ありがとうございます!😢

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +4

      写真は思い出が詰まった大切なものなので、たとえ「要らない」とおっしゃられても、慎重に扱うよう心がけています。感動していただけたなんて、本当に嬉しいです。
      これからも依頼者様の気持ちに寄り添いながら、丁寧な仕事を心がけていきます。

  • @kazukazuitoh3872
    @kazukazuitoh3872 หลายเดือนก่อน +20

    自分の置かれた現状を冷静に判断したうえで、イーブイさんを利用する決断を下した依頼主さんは賢明ですね。

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +3

      そうしたお気持ちに応えるべく、丁寧で心を込めたサポートを心がけています。
      温かいお言葉に感謝いたします。

  • @佐藤正子-z1p
    @佐藤正子-z1p หลายเดือนก่อน +24

    youtube更新ありがとうございます。年末の大掃除を家族でやったところです。その他買い出し、何年やっても独特で大変な(?)おせち作りなど、家族に合わせたスケジュールで心身共に疲弊です。そのうえ家族に「普段掃除してないな」とか「料理、デザートが口に合わない」と言われウルッとしてしまいまし💦。毎年の事ですが年賀状印刷などクリスマスからずっと何かと気忙しかったです。ですが、今回の動画を見て二見社長やカメラマンさんスタッフさんのお声にとても癒されました☺お家もお役目を終えてスッキリきれいになり、プロにお任せするっていいなあと思いました。TH-cam撮影のご協力ありがとうございました。来年もまたいつでもよいので動画更新楽しみにしております。良いお年をお迎えください(^^♪

    • @tkitamura6898
      @tkitamura6898 หลายเดือนก่อน +4

      共感しました。孫はウインナーは?と言い、おせちにほとんど手を付けませんでした。大人たちは喜んでいましたが、来年は子ども用の料理は持参してもらおうかと思っています。イーブイさんの動画を見て、段々と体に負担の無い程度に少しずつ片づけようと思いました。

    • @佐藤正子-z1p
      @佐藤正子-z1p หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます。
      お子さんの年末のお料理を持参してもらう事、賛成です。
      私も使わない台所用品から少しずつ片付けていこうと思っています。

    • @katazuke
      @katazuke  9 วันที่ผ่านมา +2

      年末の大掃除お疲れ様でした!寒い日が続いてますのでご自愛くださいね。
      また動画を見て癒されたと言っていただけ嬉しい限りです(^^)
      いつもご視聴いただきありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします!

  • @モジーアルマイト
    @モジーアルマイト หลายเดือนก่อน +18

    高齢になると身体だけでなく認知力も衰えるから、ゴミ、悪臭、害虫に囲まれても何も感じなかったのかな。
    やっぱり終活は心身ともに元気な60代までに終わらせておくのが良さそうですね

  • @ハイジ山
    @ハイジ山 หลายเดือนก่อน +14

    9:27 『多少のお節介』とんでもないです。ご依頼さんへの愛情を感じます。
    何かあれば、イーブイさんにお願いしたいです。
    お願いせずとも、寄り添いのお気持ちをお持ちの社長さん。
    天職だと思います。
    見ていて心が温かくなりました。
    ありがとうございます🍀

    • @katazuke
      @katazuke  5 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!私たちにとって片付けはただの作業ではなく、一人ひとりのお気持ちに寄り添い。今後のことも考えることが何より大切だと考えています。
      もしお力になれることがあれば、いつでもご相談ください。こうして応援していただけることが、私たちにとって何よりの励みになります。これからも心を込めて取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

  • @ちかっぱずし
    @ちかっぱずし 3 วันที่ผ่านมา

    年齢、家族の状況に合わせて暮らし方を考え、不要なものを持たないように生きていきたいですね。息子が捨てるのに困るようなものは残さないようにしています😊

  • @のり-j6b
    @のり-j6b หลายเดือนก่อน +13

    貴重なライブ動画をありがとうございました。動画を毎回拝見しイーブイの皆様のご活躍に感心していました。私は数ヶ月前から1ヶ所ずつ片付けや掃除を心がけていますが不要な物が眠る戸棚や引き出しの何と多いこと!😢何が入っているのかでさえ記憶にない始末…。イーブイさんの本を参考に必要な物だけに囲まれた快適生活で余生を過ごしたいと願ってます。参考になる解説込みの動画をありがとうございました。イーブイさんに幸あれ❤

    • @katazuke
      @katazuke  5 วันที่ผ่านมา +1

      いつも動画をご覧いただきありがとうございます!少しずつ片付けを進められているとのこと、とても素晴らしいですね。意識して片付けを始めることで、少しずつ快適な空間に近づいていくと思います!
      イーブイの本も参考にしていただけるとのこと、とても光栄です。これからもお役に立てるような情報をお届けできるよう頑張ります!

  • @lunar358
    @lunar358 หลายเดือนก่อน +7

    『捨てるコツ』の本、年末に本屋で見かけて購入させていただきました!
    見やすくなっていて、二見お兄さんの、言葉で語られていました❤
    挿し絵も見やすく理解を助けるものでした。片付けガンバります!

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา

      『捨てるコツ』の本をご購入いただき、とても嬉しいです。本屋で見かけて手に取っていただけたことに感謝です。
      二見の言葉が伝わったとのことや、挿し絵が理解の助けになったというお言葉、とても励みになります!

  • @taoto39
    @taoto39 หลายเดือนก่อน +16

    新年が平和で実り多い年になりますようお祈り申し上げます

    • @katazuke
      @katazuke  5 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!新しい一年が、taoto39さんにとっても平和で実り多いものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

    • @taoto39
      @taoto39 5 วันที่ผ่านมา

      @@katazuke Thank you

  • @user-xt2zh1dd2o
    @user-xt2zh1dd2o หลายเดือนก่อน +9

    お疲れ様です😌
    久しぶりの片付け動画、とても待ち遠しかったです😂
    皆様の元気なお仕事ぶりをわくわくしながら見させていただいてます。
    来年も頑張って下さいね、ずっと応援しています🎍

    • @katazuke
      @katazuke  9 วันที่ผ่านมา +1

      更新を楽しみにお待ちいただけ嬉しい限りです☆
      今年もイーブイを宜しくお願いします!
      またいつも応援ありがとうございます!

  • @user-wg3rz8ix5f
    @user-wg3rz8ix5f หลายเดือนก่อน +10

    お疲れ様です!
    さすがプロですね!✨
    ご依頼者さま、安心しましたね!😊
    イーブイさん、応援してます!👊
    お正月、ゆっくり休んでくださいね!💖

    • @katazuke
      @katazuke  9 วันที่ผ่านมา

      温かいお言葉、いつもコメントくださりありがとうございます〇
      今年もご依頼者様や視聴者様に喜んでいただけるようスタッフ一同精進して参ります!

  • @ピーチパイン-s4b
    @ピーチパイン-s4b 8 วันที่ผ่านมา

    配信ありがとうございました。🙇お疲れ様でした。

  • @T-mine
    @T-mine หลายเดือนก่อน +9

    こんばんわ。ライブはとても久しぶりです。モノの多いお宅で、紙が色々なところからでてきてますね😅 また時間あるときに振り返らせていただきます!

    • @katazuke
      @katazuke  9 วันที่ผ่านมา

      いつもライブをお楽しみいただけて嬉しいです!ぜひお時間ある時にまた見てくださいね♪

  • @やま-b4e
    @やま-b4e หลายเดือนก่อน +7

    イーブイの皆様一年間お疲れさまでした。来年も元気にお仕事されている様子楽しみにしています。

    • @katazuke
      @katazuke  26 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。2025年も皆様に喜んでいただけるよう精一杯頑張ります◎
      引き続きイーブイをどうぞよろしくお願いいたします!

  • @A9alumi7
    @A9alumi7 24 วันที่ผ่านมา +1

    歳をとって家族もいない広い家の維持は大変だと思う
    子供たちに残す予定もないなら、早めに老後に暮らしていきやすい住まいを選ぶのは正解だと思う
    2DKや1LDKで十分なんですよね
    残された家族に片付けや処分の負担になるだけで、自分も買い物や病院などいくのに交通の便がいい場所に引越しが理想的ですね

    • @katazuke
      @katazuke  23 วันที่ผ่านมา +1

      そうですね、広いお家の維持は年齢を重ねるとともに負担が大きくなりますし、早めに生活しやすい広さの住まいに移るのは合理的で良い選択だと思います〇

  • @ユリ-m7o
    @ユリ-m7o หลายเดือนก่อน +6

    お疲れ様でした。

    • @katazuke
      @katazuke  26 วันที่ผ่านมา

      動画をご視聴いただきありがとうございました(^^)!

  • @mama-pw8ov
    @mama-pw8ov หลายเดือนก่อน +4

    새해복많이 받으시고 늘 건강하시길 바랍니다 🙏 수고하셨습니다 🎉

  • @橋本眞知子
    @橋本眞知子 2 วันที่ผ่านมา

    イーブイさんの動画を見ると45リットル2袋くらい探して処分しています。ありがとうございます

    • @katazuke
      @katazuke  11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!動画をきっかけに片付けを進められているとのこと、とても嬉しいです。

  • @りきあむ
    @りきあむ 16 วันที่ผ่านมา +2

    65才になります。
    昨年秋、自宅の使っていないものを1ヶ月処分しました。
    私自身、東日本大震災で亡くなった弟が遺した茨城県の自宅、両親が鹿児島から弟の家に引越し、両親が亡くなった後と3回
    片付けをした経験から、絶対に子供たちに大変なことをさせたくないと思っています。
    今、使うもの以外処分と買い置きし過ぎないこと大事ですね。
    皆さん体力と精神力素晴らしい😊体に気をつけて❗️

    • @katazuke
      @katazuke  11 วันที่ผ่านมา +1

      温かいコメントをありがとうございます!
      ご自身の経験から、お子さんに負担をかけないようにと片付けを進められている姿勢とても素晴らしいと思います。
      また、こうしてコメントで共有していただき心より感謝いたします。
      また応援のメッセージもありがとうございます!
      これからも体調に気をつけながら頑張りますので引き続きよろしくお願いいたします〇

    • @りきあむ
      @りきあむ 11 วันที่ผ่านมา +1

      @ 様
      私の仕事はケアマネジャーです。
      担当している方をはじめ皆様のアドバイス広めていきたいです!

    • @Happyさん
      @Happyさん 5 วันที่ผ่านมา +2

      私も断捨離していますよ。
      必要最低限しか、買い足していません😊

  • @maririn849
    @maririn849 หลายเดือนก่อน +3

    我が家は、子掃除を週一で徹底的にしているので、大掃除はしていませんが、物が増えたかなと思ったら 即古いものは処分しています(*^^*)
    時々、捨ててはいけないものまで捨ててしまって、プチ後悔をしています(..)只今‥一気に動画を見ています、最後まで見るぞ👍😊

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +1

      週一で徹底的に掃除をされているなんて素晴らしいですね。物が増えたらすぐに処分する習慣も、すっきりした空間を保つ秘訣だと思います!捨ててはいけないものをうっかり処分してしまうこと、ありますよね…そのお気持ち、すごくわかります。
      一気に動画を見ていただいているとのこと、とても嬉しいです!

  • @もくれん-v8w
    @もくれん-v8w หลายเดือนก่อน +2

    片付けのお供にいつも観させて頂いています。長袖のポロシャツにして下のTシャツ無しにしたらダメなのでしょうか?だいぶ涼しくそうすればなると思うのですが。(どこかで長袖の上に半袖ポロシャツを着ている理由を話されていたらごめんなさい。)
    皆さん一生懸命働いていらっしゃるのでお身体に気をつけて頂きたいです。今年も動画アップ楽しみにしています。

    • @笹川理加-s5c
      @笹川理加-s5c หลายเดือนก่อน +2

      季節にもよるのと、家具など運ぶ時ピタッとしている方が怪我しても状態がひどくなりにくい。汗をかいても吸いやすい素材。
      片付け業者に限らず、引っ越しや、土木でも見かけますよ。
      会社として細かな決まりは様々でしょうが。

    • @katazuke
      @katazuke  25 วันที่ผ่านมา +1

      いつも動画を片付けのお供にしていただいているとのこと、とても嬉しいです。服装についてのご意見もありがとうございます。実は、長袖の上に半袖ポロシャツを着るスタイルには、動きやすさや安全面での理由があるんです。たとえば、長袖が肌の保護になることや、荷物を持ち上げる際に引っかかりにくいといったメリットがあります。
      とはいえ、涼しさも大切なので、これからも工夫しながら快適な環境で作業できるようにしていきます。温かいお心遣いと応援、本当にありがとうございます。

  • @haku_mai8901
    @haku_mai8901 21 วันที่ผ่านมา +3

    大事に取っておいたものも、全部ゴミになるんだなあ・・・。
    人の手も借りて、お金も使って処分しないといけなくなる。
    体が動くうちにものを減らして行きたいと思いました。

    • @katazuke
      @katazuke  5 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。大切に取っておいたものでも、いずれは手放す時が来るんですよね。
      体が動くうちに整理しておこうと考えられているのは、とても素晴らしいことだと思います!無理のないペースで、少しずつ進めていけるよう願っています!

    • @haku_mai8901
      @haku_mai8901 4 วันที่ผ่านมา

      @@katazuke
      ありがとうございます。
      優しく背中を押されたような気がしました。
      無理のないペースでと言ってもらえて、焦りもやわらぎました。
      あれから毎日なにかしら手放しています。
      行動するきっかけをありがとうございました。

  • @kan76kazu
    @kan76kazu หลายเดือนก่อน +2

    こういう動画見るたび思うんだが、作業されてる方は、動画撮影者のことどう思っているんだろ?
    「ちょこちょこ動いて邪魔」「撮影するぐらいなら手伝って」「忙しいから話しかけないで」とか思ったりしないんだろうか。
    結果的に会社の宣伝になるからOKなんでしょうけど。

    • @ktntbs
      @ktntbs หลายเดือนก่อน +11

      撮影者は会社の動画チームじゃないかな。役割分担。
      同僚だと思いますよ。

    • @miyumiyu-collection
      @miyumiyu-collection หลายเดือนก่อน +12

      撮影者さんの問いかけに対する丁寧な受け応えで片付けのコツなど知ることができますし、話してる間も手が止まっているわけではないのでこれは必要な対話なんだと私は感じています。
      過去の動画、例えば「ふたみの生前・遺品整理の日記」などの再生リストで実際片付けをされてる社長と撮影者さんの様子を見て「撮影者さんもイーブイの一員なんだなあ」とほのぼのしました😊