Suchmosファンによる「Suchmosとは何だったのか??」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 463

  • @beatjackkyushu
    @beatjackkyushu  4 หลายเดือนก่อน +7

    th-cam.com/video/f1_1uMMmMak/w-d-xo.htmlfeature=shared
    ↑【Suchmos】奴らが帰ってきたぜ!!【解説】↑
    3年経ちましたね
    みなさんどうお過ごしでしたか?
    まさか続編を出せるなんて、、
    ぜひみてください!

  • @ATAKABE
    @ATAKABE ปีที่แล้ว +150

    今思うと、ホントに奇跡みたいなバンドですよね。
    あまりにもデカい空席が出来てしまったけど、このバンドが過去のものになってしまわないように願います。

  • @user-vb3ip4op8y
    @user-vb3ip4op8y 2 ปีที่แล้ว +480

    間違いなく暗黒JPOP時代を切り開いて、NEO citypopをもたらしたバンドだと思う。
    何よりもカッコよかった。

  • @ウリエール
    @ウリエール 3 ปีที่แล้ว +172

    HSUさんの訃報を受けて そしてファンとしてコメントします。
    Suchmosは 私のようなアラフィフで 散々 R&B Soul HIPHOP を聞いてきた人間には 横揺れのサウンド衝撃的でした。グルーブ感あるベースライン とてもとても大好きでした。死因がなんであれ
    神様に愛されすぎて 神に召されたと思ってます。謹んでご冥福をお祈りします。

  • @kuromame8413
    @kuromame8413 ปีที่แล้ว +60

    親の影響で12歳の時にSuchmosの音楽を聴いていました。今もベースラインとかグルーヴとか分からないミーハーだけど私の青春を飾ってくれた音楽。深いところまで掘り下げる解説を見てSuchmosの知らなかった所も見えてますます好きになりました。路上ライブでメンバー全員にLOVE&VICEのアルバムにサインを貰った時の痺れるような感覚が蘇った

  • @なつみ-q9p
    @なつみ-q9p 3 ปีที่แล้ว +79

    「エモい」も「シティポップ」もSuchmosに教えてもらった
    CM曲であんなに衝撃が走って曲名調べたのは初めてだったよ

  • @もんもん-u8g
    @もんもん-u8g 3 ปีที่แล้ว +1461

    ホンダのCMのオシャレ路線こいつらから始まったから偉大

    • @遥-t5o
      @遥-t5o ปีที่แล้ว +22

      それまではThis is 最高に丁度いいホンダ

    • @user-xe2bp2yb6s
      @user-xe2bp2yb6s 7 หลายเดือนก่อน +1

      ヴェゼルのシーエムは過去最高😂

    • @akiracoolcat
      @akiracoolcat 4 หลายเดือนก่อน

      これでヴェゼル買ったよ

    • @JM-xd9nj
      @JM-xd9nj 4 หลายเดือนก่อน +1

      th-cam.com/video/moJNm2vGuVA/w-d-xo.htmlsi=UjYYL-cS7UtOaUhl
      ジョンレノンの息子のショーンをCMに抜擢してた頃からセンスあったけどね

  • @kushimaro4498
    @kushimaro4498 3 ปีที่แล้ว +235

    「Suchmosのおかげで色んな音楽に触れることができた」というのは正しい感想と思います。横アリのライブのMCで、ヨンスが「世の中にはもっと良い音楽がある。Suchmosに限らず、もっと色んな音楽を聴いてほしい」と熱く語っていたのが印象的でした。世の中の音楽シーンに対して醒めた見方をしつつも、熱い思いを持っていたのがSuchmosなのかな、と思います。よく知らない人たちは「オシャレ系」で括ってしまいますが、技術とセンスと熱いパッションをもった素晴らしいバンドだと今でも思っています。

  • @かなAK-14
    @かなAK-14 4 หลายเดือนก่อน +22

    suchmos復活ということでまたここに戻ってきた。

  • @ksks1334
    @ksks1334 2 ปีที่แล้ว +78

    皆んな幼馴染とか兄弟とかて皆でガレージに集まって、好きな音楽につい語り合ってる延長にサチモスがあるっていう話が好きすぎる。
    湘南がおしゃれを育むのか、グループの好きの触手がおしゃれなのか…

  • @na-lu1jz
    @na-lu1jz 3 ปีที่แล้ว +381

    The Bay は今でも最高傑作

    • @ガメこ
      @ガメこ 3 ปีที่แล้ว +7

      サチモスのCDの感じめっちゃ好き笑

  • @korosuke6333
    @korosuke6333 3 ปีที่แล้ว +227

    日本の音楽シーンでの売れ方を知ってから、自分たちのあり方を変えないために、変わり続けたバンド。本当にかっこいい。いつまでも待ってます。

  • @落ちたあんず食べられるあなた
    @落ちたあんず食べられるあなた 3 ปีที่แล้ว +62

    私はTHE ANIMALが1番好きで自分の葬式に
    流して欲しいと思ったくらい。だからHSU
    さんが亡くなられたと聞いて娘と親子で
    悲しんだ。でもHSUさんがやりたかった
    音楽の意志を継いで更に成長していって欲しい。

  • @HayataPiano
    @HayataPiano 3 ปีที่แล้ว +107

    WATER。ずっとsuchmosってローテンポな曲少なかったから聞いた瞬間もうコレだ!!ってなった今でも毎日のように聞き続けている、おそらく一生聞くだろう作品。
    あのサウンド感は唯一無二。
    Anymalはほんとに最高の一枚。

  • @栞里-e2p
    @栞里-e2p 3 ปีที่แล้ว +113

    浜スタのコロコロ変わる天気は演出の一部だった。 hit me thunderで雨が強くなったのは忘れないし雨がむしろ気持ちよかった

  • @mich-0452
    @mich-0452 3 ปีที่แล้ว +35

    Suchmos愛に溢れるいい動画。観れてよかった。
    またSuchmosとして活動開始したら泣いて喜ぶと思う。

  • @riae2904
    @riae2904 3 ปีที่แล้ว +132

    「私が求めていたのはサチモスがどんな音楽をするのかっていうそれだけだった」、対象への愛を感じてグッときた

    • @tarutaru5383
      @tarutaru5383 3 ปีที่แล้ว +3

      まったく、同感

  • @ロック-e4c
    @ロック-e4c 3 ปีที่แล้ว +797

    売れることよりも、カッコつけることを選んだバンド

    • @user-vb3ip4op8y
      @user-vb3ip4op8y 2 ปีที่แล้ว +43

      King Gnuは売れることを選んだな

    • @おのののこ
      @おのののこ 2 ปีที่แล้ว +16

      両者バックグラウンドを感じさせるバンドですがSuchmosはよりマニアックで女子ウケしない感じはしてました

    • @OO-ow8js
      @OO-ow8js 2 ปีที่แล้ว +47

      @@user-vb3ip4op8y 選んだというより売れ線に順応した
      元々そのつもりで作ったバンドらしいし1stからその意識は感じる

    • @user-vb3ip4op8y
      @user-vb3ip4op8y 2 ปีที่แล้ว +13

      @@OO-ow8js 米津玄師にアドバイスされたかなんかでしたっけ。まぁ私はサチモスのスタンスが好きでした。

    • @ひーひー-q1w
      @ひーひー-q1w 2 ปีที่แล้ว +46

      SuchmosもKing Gnuもどっちもかっこいい

  • @kan7106
    @kan7106 3 ปีที่แล้ว +60

    Suchmosを初めて聴いた時の衝撃は忘れられない🎵
    活動休止は、SuchmosがライブをしたくなったらいつでもOKという気持ちで待ってます💖👍

  • @pu7012
    @pu7012 3 ปีที่แล้ว +19

    ライブのときkceeさんとエレベーターが一緒になってアワアワしてたら笑顔で来てくれてありがとね〜楽しんで。ってエレベーター内でお話してくれて凄く優しくて嬉しかった思い出

  • @eeeee-g7d
    @eeeee-g7d 3 ปีที่แล้ว +93

    音楽に自分たちの文化を乗せるのがほんとにうまかった。

  • @バキュームお掃除くん
    @バキュームお掃除くん 3 ปีที่แล้ว +57

    Suchmosとキングヌーのお陰で
    TENDRE、Nulbarich、wonk、ミレパ、tempalay
    とか色々知れた!
    ありがとう!

    • @__xxx__5101
      @__xxx__5101 3 ปีที่แล้ว

      あとyogee new wavesだね最高ですわ

  • @mutsu-munemitsu
    @mutsu-munemitsu 3 ปีที่แล้ว +235

    今こそインディーズシーンで「オシャレ系」が相当の需要あるけど、ここを確立させたのも多分十中八九サチモスで間違いない

    • @user-wx8zy3qx8y
      @user-wx8zy3qx8y 3 ปีที่แล้ว +33

      多分十中八九の矛盾

    • @user-jl4xc5qf3l
      @user-jl4xc5qf3l 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-wx8zy3qx8y 言ってやるな

    • @spddmkumgaj
      @spddmkumgaj 3 ปีที่แล้ว +1

      それは確かにそうかも

    • @ay_e-d3c
      @ay_e-d3c 3 ปีที่แล้ว

      @@user-wx8zy3qx8y ふいた

    • @takamph1945
      @takamph1945 3 ปีที่แล้ว +6

      多分
      十中八九
      間違いない
      どれやねん

  • @lovemachine7892
    @lovemachine7892 ปีที่แล้ว +10

    サチモスのライブ行きたかった。知るのが遅すぎた

  • @公麿余賀
    @公麿余賀 3 ปีที่แล้ว +17

    3枚目のアルバムを、LINE LIVEで全て聴けたタイミングがあったんですが、友人は主さんが動画でも言われているように揺れる音楽を求めていて、私との感想が分かれました。
    私にとってSuchmosは初めて、アーティストの成長ではないですが、変化を最後まで見届けたいなと思ったバンドでした。これは揺るぎない思いで、帰ってくるのを待っています。
    Suchmosをわかりやすくまとめて、私に振り返る機会を与えてくださった主さんに感謝です。👏

  • @ia-zt8oo
    @ia-zt8oo ปีที่แล้ว +3

    泣いた
    良い動画

  • @dango1028
    @dango1028 3 ปีที่แล้ว +255

    高校生の時にstay tune で衝撃受けてハマって、どんどんいろんな曲にハマってこんなバンドに出会えて最高だ!って思った矢先ANIMALで自分の理解の及ばない楽曲ばっかで置いていかれてしまったっていういい思い出。
    今は少しずつわかってきたようなきてないような笑

    • @shank2114
      @shank2114 2 ปีที่แล้ว

      いろんな曲ってこいつらcmのだけやん、流れでサッカーの歌やってまじで目も当てられないゴミで

  • @katets7634
    @katets7634 7 หลายเดือนก่อน +5

    高校の部活の顧問から、○○先生の息子さんがバンドやってるらしいから良かったら聞いてみてって言われて聞き始めたのがサチモスだった。
    当時大学入学して軽音始めたばっかりで、凄い衝撃だったな。
    その当時一緒にバイトしてた仲間がkroiのメンバーで頑張ってるのも嬉しい。

  • @Bryterlayter331
    @Bryterlayter331 3 ปีที่แล้ว +124

    ここまで洋楽志向でムーブメントを引き起こしたバンドは、最近いなかったんじゃないかな。間違いなく10年後再評価されてると思う。特にThe Animalは邦ロックの名盤。

    • @massu0331
      @massu0331 3 ปีที่แล้ว +2

      このコメの古参になっときます

    • @大西隆太-j6z
      @大西隆太-j6z 3 ปีที่แล้ว +1

      僕も失礼します

  • @za0145
    @za0145 3 ปีที่แล้ว +77

    友達はANIMALを聞いたときに「正直あんまり良くない、前の方が好き」って言ってたけど自分は逆に「サチモスにはまだこんな表現の仕方があったのかバケモノかよ」って思いました。あとHSUさんはベースセミナーの時めっちゃ面白い人でした、ベースもガチ上手い方です。

  • @ruisenhoukai_
    @ruisenhoukai_ ปีที่แล้ว +14

    今更ですがSuchmosさん
    にハマってる高校生です。
    バンド系が好きでよく聞いてるんですがSuchmosさんのmireeがきっかけで今ずっと聞いてます、
    世界感というかメロディーや歌詞
    などなんだろ、、説明が出来ないの
    ですがとにかく中毒性のある今まで
    聴いた曲の中とは違う感じがとても
    印象的で他の曲も沢山聞いてます!
    休止してる事には驚きどうして早く
    出会えなかったのだろうと後悔して
    ますがこれから陰ながら応援して
    いこうと思っています!
    Suchmosさんについての説明すごく分かりやすかったです!!
    感謝しかないです!ありがとうございます🥲🥲

  • @kym3793
    @kym3793 4 ปีที่แล้ว +35

    ブラックコーヒーを飲み続けるって
    表現ピッタリだと思います!!

  • @catnesssssss
    @catnesssssss 2 ปีที่แล้ว +42

    「スクールカースト上位のいいとこのお坊ちゃんたちの宴」って感じが良かった
    その嫌味のなさと基本マイペースで活動期間短いのもリアルだったな

  • @teaafternoon6275
    @teaafternoon6275 3 ปีที่แล้ว +39

    コロナ禍のインスタライブでTAIKINGがTHE ANIMAL はちょっとやりすぎちゃった感あるよって話してて笑っちゃったこと覚えてる。でも自分たちが好きな音楽やってくれてて嬉しいし、またsuchmosのグルーヴが欲しい^ ^❤︎

  • @_normalningen
    @_normalningen 3 ปีที่แล้ว +90

    KingGnuが紅白のリハでYMMやったのが本当に両方のファンからしたらえげつない出来事です、、Suchmos活動休止を未だに受け付けられない😢

    • @hitomiwada4376
      @hitomiwada4376 3 ปีที่แล้ว

      ーqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqaqqqqqqqqqqAqqQaqQQ

  • @nana-xx3vw
    @nana-xx3vw 3 ปีที่แล้ว +43

    TAIKINGが過去にインスタライブで、THE ANYMALは流し聴きじゃなくて、じっくりその音楽に集中して聴いてこそ良さが分かると言っていました。私自身も、THE ANYMALのLPが発売され、レコードで聴くようになってから初めて良さを感じられました。
    Suchmosの音楽が今後どうなってくのであれ、日本の音楽業界を変えたのは紛れもなくSuchmosだし、自分の聴く音楽を180度変えてくれたのもSuchmosだから感謝しかないです。本当にありがとう。

  • @久保太進
    @久保太進 3 ปีที่แล้ว +112

    サチモスは、
    自分たちがしたい音楽をしていると思う。
    インフルエンサーに、わざとなりたくないというか、難しいけど
    周りに流されないタイプ的な。
    伝われ!❗️

  • @チェスト-v6s
    @チェスト-v6s 3 ปีที่แล้ว +7

    的確な解説で腑に落ちました
    最後のアルバム紹介助かります!インタビューやラジオまで追っていなかったので

  • @xgd2117
    @xgd2117 4 ปีที่แล้ว +93

    横浜アリーナのlife easy は正直伝説のライブだと思ってる

  • @sasaki_youtubechannel
    @sasaki_youtubechannel 3 ปีที่แล้ว +37

    waterのおかげで受験受かったぐらいなので、とても思い出深い曲です。J-waveで聞いた時感動しました。

    • @user-ds9bw2jt4x
      @user-ds9bw2jt4x 3 ปีที่แล้ว +7

      waterまじでいいよなー

    • @水澤丸
      @水澤丸 3 ปีที่แล้ว +5

      分かります、私もwater聴きながら数学解いてました。

  • @puu_mem
    @puu_mem 4 หลายเดือนก่อน +1

    解説力すごいです!ずっと頷いてます笑
    おかえりですよねー!

  • @太郎サブリミナル-d4v
    @太郎サブリミナル-d4v 3 ปีที่แล้ว +24

    グレイトフル・デッド並の純度100パーセントサイケをANIMALでカマしたって時点でめちゃくちゃかっこいいんだよな

  • @えなもん-u7g
    @えなもん-u7g 3 ปีที่แล้ว +41

    動画では最後のアルバムだって紹介されたけど
    僕はthe animalが最後のアルバムだなんて思ってないですよ、彼らはきっと帰って来てくれるはずです笑

  • @AS-ei2dh
    @AS-ei2dh 3 ปีที่แล้ว +29

    俺はthe animalはそんなに好きじゃなかったけど、好み、意見が分かれるっていうのもSuchmosの面白さだと思いました。
    Suchmosやっぱ最高ですね。

  • @jinya8905
    @jinya8905 4 ปีที่แล้ว +41

    友達は気持ちよく寝てた説ある

  • @mr-cs1xj
    @mr-cs1xj 3 ปีที่แล้ว +41

    変わりつづける。変わらずにいるために。
    っていうのをまさに体現してる

  • @14Siiy
    @14Siiy 4 หลายเดือนก่อน +2

    最近聴いてすべての曲にハマってます。とんでもないバンドを見つけてしまった

  • @オチコン
    @オチコン 3 ปีที่แล้ว +279

    川谷絵音がSTAYTUNEよりいい曲出てきてない言ってて共感した。

    • @B24-z5r
      @B24-z5r 3 ปีที่แล้ว +3

      それどこで言ってたんですか?気になります!

    • @landing_
      @landing_ 3 ปีที่แล้ว +17

      大衆向けではない音楽としてSTAYTUNEより売れたものはない、みたいな話だった気がします

    • @user-ky1pk9mu1i
      @user-ky1pk9mu1i 3 ปีที่แล้ว +1

      @@B24-z5r 関ジャムだったような、、違ったらごめんなさい🥺絵音ファンであり、suchmosファンなので、なんとも言えない気持ちになったのを忘れません😖

  • @にゃり-b7o
    @にゃり-b7o ปีที่แล้ว +4

    分からないですが、古くなく美しい音が大好きです!
    ジャミロクワイではないけど、ほんとに好きです。清涼感があるのが本当に素敵です!

  • @fusenchannel
    @fusenchannel 3 ปีที่แล้ว +44

    こんだけ音楽語れるのすげえな

  • @葛桜-r3o
    @葛桜-r3o 4 ปีที่แล้ว +417

    サチモは考えてる事やメンバーを知れば知るほど面白いバンドですもんね。
    stay tuneの隠された皮肉まみれのメッセージ
    とそれに気づけない大多数のミーハーって
    いう構図が凄いすき。待ってるよ。

    • @tmsp23rav41
      @tmsp23rav41 3 ปีที่แล้ว +12

      いうほど隠されてるか?

    • @葛桜-r3o
      @葛桜-r3o 3 ปีที่แล้ว +9

      @@tmsp23rav41 サチモのスタンス、ファッション、発言、なぜfeel good inc.サンプリング
      に選んだのか、なぜあの部分なんだろう
      とかそう言う視点で見たら
      見えてくるものはありますよ。

    • @yarimannu4199
      @yarimannu4199 3 ปีที่แล้ว +20

      まぁ好きなら好きでミーハーでも何でもいいんじゃない?
      そんくらい広い心持って生きたい

    • @wakuwaku2323-m2v
      @wakuwaku2323-m2v 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yarimannu4199 別に誰もわるいとはいってないですよ。もちろん広い心を持つって考えは素晴らしいと思います。

    • @wakuwaku2323-m2v
      @wakuwaku2323-m2v 3 ปีที่แล้ว +3

      @@yarimannu4199 でもミーハーなのって勿体無いなって思ってしまうんですよね。もっと詳しく知ったらさらにその素晴らしさに気づけるのにって思ってしまいます。

  • @いか-t5s
    @いか-t5s 3 ปีที่แล้ว +63

    アニマル最初ん?って思ったけど、結局聴き続けてたら沼って出て来れんくなった。今でもずっと聴いてられる

    • @レッド赤-w2p
      @レッド赤-w2p 3 ปีที่แล้ว +2

      全く同じです

    • @佐藤奨陛
      @佐藤奨陛 3 ปีที่แล้ว +2

      さあ…グレイトフルデッドを聴くんだ……

  • @honay5866
    @honay5866 4 ปีที่แล้ว +52

    どうなってもどんなかたちになっても私の青春はsuchmos.

    • @Epoc-t7w
      @Epoc-t7w 3 ปีที่แล้ว

      それな

    • @honay5866
      @honay5866 3 ปีที่แล้ว

      @@Epoc-t7w それです。

    • @mansolitaire4236
      @mansolitaire4236 3 ปีที่แล้ว

      間違いない

    • @honay5866
      @honay5866 3 ปีที่แล้ว

      @ああ ありがとう.

  • @ワットアデイ-k3r
    @ワットアデイ-k3r 4 ปีที่แล้ว +89

    初見ですが、suchmosだけでなくsirup、Nulbarich、tender、さらにはMr.Children、椎名林檎とたまたま自分が好きなアーティストの名前が上がってて興奮してます
    シティポップって安易に言われがちですけどやっぱアシッドジャズの流れを汲んでますよね

  • @シロクマ-t7d
    @シロクマ-t7d 3 ปีที่แล้ว +16

    Suchmosのアシッドジャズ+シティポップ→ネオサイケデリア→サイケ+ブルースみたいな変遷は洋楽で説明した方がよさそう アニマルならせめて中期ビートルズくらいは引き合いに出してほしい でも椎名林檎と深海が出た時は納得しました 素敵な動画ありがとう

    • @タラア-t3i
      @タラア-t3i 3 ปีที่แล้ว +1

      でも中盤ビートルズって今思えば大して病んでないよね

    • @シロクマ-t7d
      @シロクマ-t7d 3 ปีที่แล้ว

      @@タラア-t3iIn the zooは間違いなくI want youだからそっちかも知れませんね

  • @user-zg6yf6cg2e
    @user-zg6yf6cg2e 3 ปีที่แล้ว +7

    僕は最近ハマったミーハーですが、彼らが過去に作ったものとこれからゆっくり向き合っていきたいと思います!!!

  • @在日日本人ケビン
    @在日日本人ケビン 2 ปีที่แล้ว +6

    「エモい」なんていう安直な言葉で片付けるバンドじゃないよ。どのアルバムも奥深い。もっとちゃんと聴いてほしい。

  • @user-nv3jt4nv4i
    @user-nv3jt4nv4i 3 ปีที่แล้ว +37

    suchmosはsuchmosというジャンルだしsuchmosというスタイルだしどこまでも何してもsuchmos。
    彼らにしか出せない音と空気感があって、このタイミングで休止を選んだのも彼ららしいというか、待たせたなー!って帰ってくると思う。

  • @にゃんこ-v3w
    @にゃんこ-v3w 3 ปีที่แล้ว +31

    自分の中にずっとあった疑問が全て分かったような気がする。
    逆にこんぐらい音楽のジャンル変わって誰もやめないのすごいな

  • @DogPretty-g5u
    @DogPretty-g5u 3 ปีที่แล้ว +43

    いろんな曲聴いても一周回ってsuchmos
    が最強

  • @レアメタル-y6z
    @レアメタル-y6z 3 ปีที่แล้ว +25

    overstandが自分の中で留学してた時をセットでたまに思い出す

    • @borussa8322
      @borussa8322 3 ปีที่แล้ว

      自分もそんな感じで思い出しますね~

  • @アイルトンアレセナコレセナ
    @アイルトンアレセナコレセナ 4 ปีที่แล้ว +125

    the anymalを初めて聴いて寝るっていうのはある意味正しい反応だと思う。
    とても複雑なことをこのアルバムでやっているし、1回聴いただけじゃ良さなんてほぼ分からない。
    ただ繰り返し聴くことであらたな音の発見があったり歌詞の意味を捉えたりで良さに気付く、好きになっていくアルバムですよね。
    the anymalが傑作たる所以はここにあると思う。こぞって雑誌などで音楽業界の方から評価されているのも、この部分があったからだと考えます。ここまで真摯に深く真っ向から音楽に向き合ってるSuchmosの姿勢が僕は好きです。

    • @Epoc-t7w
      @Epoc-t7w 3 ปีที่แล้ว +22

      ジアニマル、中2の時に初めて聞いたが意味不でサチモスのファンをやめかける。そしてギターを始め、Nirvanaにハマり、ブラックサバス、エアロスミス、ツェッペリンからのビートルズにハマり、中3になってからアニマルをもう一度聞いた。一年前に聞いたことは全く別に聞こえて深くて最高の音楽だと思った

    • @ay_e-d3c
      @ay_e-d3c 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Epoc-t7w 渋いな

    • @kanlanes1965
      @kanlanes1965 2 ปีที่แล้ว +3

      私も眠れない夜はthe anymalを聞いて寝ます。
      不眠症で悩んでいた友人達にも勧めてみたところ驚くほどよく寝れたようで嬉しい反応が返ってきました。
      以上のことからもサチモスは偉大なバンドと言えます。

  • @jeffbeck9249
    @jeffbeck9249 3 ปีที่แล้ว +22

    昨日中古CDショップでThe anymalを見つけて今日やっとアルバム通して聞けました。まじで最高でした。好きというより最高でした。初めてサイケを体感出来た気がします。the bayとthe kids、the ashtrayどれも大好きなアルバムですが、今後高い評価を得て語り継がれていくのはthe anymalだろうなと感じました。Suchmosの復活が待ち遠しいです!

  • @harumaki8744
    @harumaki8744 3 ปีที่แล้ว +19

    休止というか、充電中っていう感じですよ!またThe みたいなアルバム出して欲しいな〜

  • @Habanero-lo5kx
    @Habanero-lo5kx 3 ปีที่แล้ว +56

    Suchmosを聴くといろんな音楽を知れるというところ、本当にわかります。
    私はSTAY TUNEから追いかけ始めたミーハーだったのですが、THE ANYMALで本気でハマり、EIICHIさんと同じようにラジコに課金してラジオを聴いてました。音楽について何も知らなかったけど、だんだんSuchmos以外の素晴らしい音楽にも出会えて、本当に感謝してます。Suchmos dig it のコーナーで、自分がいいなと思った曲をメンバーが選ぶと、嬉しくなりますよね。

  • @racingyellow448
    @racingyellow448 3 ปีที่แล้ว +24

    解説を聞くとますます惜しい。いつか復活して欲しい。Suchmos

  • @りょた-s4e
    @りょた-s4e ปีที่แล้ว +4

    中3の時に聞き始めて今も聞いてるSuchmosはかっこいい

  • @aa-st1gk
    @aa-st1gk 7 หลายเดือนก่อน +4

    それまでの曲とか雰囲気とは明らかに違うアニマルも好きな人は、とにかく「Suchmos」が好きなんだろうなって印象。悪い意味とかでは全然なく

  • @VENT0913
    @VENT0913 9 หลายเดือนก่อน +5

    『THE ANYMAL』を世に送り出すという決断をしたメンバーでのその先が見たかった。
    休止宣言の主な理由がHSUの体調によるものだったら、亡くなった事で「HSUの居ないSuchmosはありえない」として解散するか「意志を継いで新しいメンバーを探して新生Suchmosとして再スタート」するかの二択になるだろうに、そうで無いのは他のメンバーももう人間的な関係なり音楽的な方向なりがすれ違っているんだろうな…

    • @セカーハト
      @セカーハト 8 หลายเดือนก่อน +3

      ゆうやけしはすとか見てるとまぁもうやりたい音楽が違うんだろうなって言うのは分かりやすいよね

  • @kuta98
    @kuta98 3 ปีที่แล้ว +33

    昔からジャミロ好きで、めっちゃジャミロじゃんって曲沢山あったけど、私は全く嫌じゃなかったし、今の時代にそんな曲が聴けてめっちゃ嬉しかった。
    ただ、確かにanimalでいったん離れてしまった。
    でも、彼らが登場した事によって、カッコいいアーティスト、楽曲が増えたと個人的には思ってます。こっちの方向性が拓けたというか。
    またそのうち復活して、その時作りたい彼らの楽曲を聴きたいなって思います。

  • @ピーター-e6h
    @ピーター-e6h 3 ปีที่แล้ว +14

    共感が多くて、これ系の動画もっと増やしてください〜!

  • @oroshiponzu407
    @oroshiponzu407 3 ปีที่แล้ว +37

    tha animalはとてつもなく芸術的で間違いなく傑作だった。

  • @CHOBOCURRY
    @CHOBOCURRY 3 ปีที่แล้ว +4

    ブードゥーの「ブラックコーヒーをずっと飲まされてる感じ」禿同です

  • @seina1126
    @seina1126 3 ปีที่แล้ว +14

    後にも先にもSuchmosほどハマッて大好きなバンドはないです😳地方のライブも行きましたが浜スタで彼らの勇姿を見られたことがめちゃくちゃ嬉しかった!

  • @w4t4ru274
    @w4t4ru274 4 หลายเดือนก่อน +1

    あとあとどんな音楽好きも「そういえばこいつら結構凄かったよな」って思い返す時点で爪痕の残し方としてもエグいんですよね

  • @鳥達也
    @鳥達也 ปีที่แล้ว +3

    OVERSTAND、BODY、WHYがすごい好き❤

  • @7十嵐
    @7十嵐 2 ปีที่แล้ว +6

    最近ハマって全曲聞いてsuchmostyleも全部見て大ファンになったけど今活動休止中で悲しい。死ぬまでにライブ行ってみたい。1番好きなアルバムはThe anymalです

  • @suken1019
    @suken1019 3 ปีที่แล้ว +22

    YMMのベースラインはずっと聴いていられる

  • @nekoneko9898
    @nekoneko9898 3 ปีที่แล้ว +6

    ハマスタに行けて本当に良かった。
    いつまででも待ってるよ

  • @seant1462
    @seant1462 3 ปีที่แล้ว +8

    サチモスがどんな進化をして戻ってくるのか楽しみでもある

  • @ゲスト-r3o
    @ゲスト-r3o 3 ปีที่แล้ว +26

    たしかにThe BayとThe Kidsの海感が好きだった。The Anymalはタイトル通り海から抜けて地上の洗練された音って感じがしてカッコいいんだけども

  • @ea-wm4jm
    @ea-wm4jm 3 ปีที่แล้ว +15

    ファンからしたらミーハーな層だけど
    2020 Zepp Tokyoのチケット当たったのに中止になったの今でも辛い。

  • @陣野智徳-m3h
    @陣野智徳-m3h 7 หลายเดือนก่อน +4

    未だにsuchmos熱は下がらない
    どんな形でも良い、HSUさんが亡くなってしまったのがツラいが、いつかまたsuchmosの音楽が聴きたい!

  • @oshirimaster
    @oshirimaster 3 ปีที่แล้ว +74

    割と好きなアーティストだったのに、活動休止してたの知らなかった…つまり私にとってはそんなもんだったのか。

    • @akihito5296
      @akihito5296 3 ปีที่แล้ว +20

      みんなネットありきの生活に慣れて麻痺してるから、とにかくSNSで「個人」を覗きたがるけど
      サウンドそのものが好きならそれで十分だと思いますよ。
      離婚や退職をした友人の元へ真っ先にかけつけるのが必ずしも正解だとは言えないし
      卒業してから一切連絡を取っていない友達だとしても、結婚や出産の際に心から祝ってくれたらそれだけで嬉しくないですか?
      何もかも知り尽くして寄り添い続けることだけが愛の形だとは思えません

  • @ariclo1031
    @ariclo1031 3 ปีที่แล้ว +32

    色々なバンドのライブ行ってるけど、やっぱsuchmosが1番良いんだよな。
    citypopが流行り始めた所で、3枚目のアルバムを出して、ファンのふるいにかけるのが、最高に粋だと思いました。
    3枚目のアルバムは自然な音だなと。The Beatlesって感じましたね。そして壮大。
    早く修行から帰ってこないかな。

  • @jonasco1368
    @jonasco1368 4 หลายเดือนก่อน +1

    深海から脱出してDISCOVERY, Qと続いたミスチルも大好き。Suchmosの次の作品が待ち遠しい!!

  • @will_smeth
    @will_smeth 3 ปีที่แล้ว +4

    やっぱりめちゃくちゃかっこいい

  • @cat_krochan_tatchang
    @cat_krochan_tatchang ปีที่แล้ว

    変わらず大好きです

  • @ダカン
    @ダカン 3 ปีที่แล้ว +12

    個人的に,Suchmosは曲の後半こそ凄みがあるなあと思ってます!あと各楽器のリフが全部かっこいいですよね。

  • @所詮男と女
    @所詮男と女 3 ปีที่แล้ว +46

    BODYめっちゃ自分のこと言われてるみたいでグサグサ刺さって好きなんだけど他に話題出してる人居なくてかなぴぃ
    2015あたりはiriとかceroとかラッキーテープスとかナルバリッチとかWONKとかSANABAGUNとかいい感じの音楽多かったですね
    ブラック寄りの曲好きな人は多くてR&Bやアシッドジャズくらいまでなら聴いてる人居ても、ソウルとかファンクとかジャズまで掘る人はあんまり居ない
    ロイハーグローヴのご冥福を😢ライブ映像本当に楽しそうで一度お目にかかりたかった😢
    ディアンジェロはポップ方面以外にもロックやヒップホップなど影響広いですねえ
    椎名林檎からも結構色々遡れますよね、昭和歌謡に洋楽と幅広いです
    マーヴィンゲイやアイズレーブラザーズ、スティーリー・ダン(ドナルドフェイゲン)やボビーコールドウェルあたりはsuchmosと一緒に聴いてました
    また学生時代みたいに音楽digろうかなって思えましたありがとう!

  • @kintetsu_kieta
    @kintetsu_kieta ปีที่แล้ว +2

    なんだろ、Suchmosは「帰ってきてくれ!」ってお願いするタイプのバンドじゃないよなぁ、フラッとやりたいことやって欲しい

  • @長谷川亮太-r3s
    @長谷川亮太-r3s 3 ปีที่แล้ว +163

    Mireeが神曲すぎて泣きそう

    • @vacationlover95
      @vacationlover95 3 ปีที่แล้ว +9

      分かる、アルバムバージョンが特に好き

    • @dia783
      @dia783 3 ปีที่แล้ว +4

      イントロが邦楽の中でもトップレベルに好き

    • @タラア-t3i
      @タラア-t3i 3 ปีที่แล้ว +1

      @@vacationlover95 BAY verってことですかね?あれめっちゃ良い

    • @vacationlover95
      @vacationlover95 3 ปีที่แล้ว +1

      @@タラア-t3i そうです!なんか音が耳にフィットしてずっと聴いてられるんですよね笑

  • @マザーツリーaroma
    @マザーツリーaroma 8 หลายเดือนก่อน +1

    今聴いても最高のグループ

  • @KH-ro3zo
    @KH-ro3zo 3 ปีที่แล้ว +19

    浜スタのPACIFIC BLUESがマジで気持ち良すぎて、一瞬だけ寝てしまったのは良い思い出

  • @梅田龍一
    @梅田龍一 7 หลายเดือนก่อน +1

    たぶんミーハー側でしたが、詳しく教えて貰えたので、このあとdigしてみようと思います!
    感謝です!!

  • @ht7822
    @ht7822 2 ปีที่แล้ว +3

    行ってみればミーハー派でしたが、仰る通りthe anymalはライブで寝てしまいましたwあれはライブの箱が大きすぎたのもあるのかなと思うけど、明らかに今までと路線違いましたね。それでも今でもファンです。毎日聴いてます。生涯聴き続けたい音楽を作ってくれたことに感謝ですね。
    メンバーのみんなが好きな音楽を続けて、かつメンバーみんな仲良いままいてくれると嬉しい。

  • @sy-gm9uw
    @sy-gm9uw 2 ปีที่แล้ว +3

    STAY TUNEでハマって全アルバム聴きまくりました。作業BGMはここ数年Suchmosであります。

  • @au5186
    @au5186 2 ปีที่แล้ว +5

    Suchmos大好きで横浜スタジアムまで参戦したのにどうしてもTHE ANIMALは自分の中で昇華できなくて悔しかった思い出がある。自分は多分選別されて振り落とされた側だったんだろうな…

  • @ふわふわ-f8r
    @ふわふわ-f8r 3 ปีที่แล้ว +3

    説明というかお話が聞きやすくて 良かったです😄

  • @kcm-m3i
    @kcm-m3i 3 ปีที่แล้ว +7

    サチモス愛が溢れてるね。
    素晴らしい解説です。
    YONCEがbeamsのプロモに出てて嬉しかった、、、