一般的なRCカー用リポバッテリー紹介!様々な大きさのバッテリーをカテゴリーや搭載モーターごとに最適な組み合わせを紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 12

  • @たぬ吉姫路野
    @たぬ吉姫路野 2 ปีที่แล้ว +3

    1セルとショートリポの違いが分かりました。ありがとうございます。

  • @ti6079
    @ti6079 2 ปีที่แล้ว +5

    バッテリーのコネクタ取り付けは何度やっても緊張しますね。
    工具による不意なショートがないよう、1本づつはんだ、絶縁する事。こまめに養生する事。テスターで極性を必ず確認する。
    チェックは怠らず。
    運用上は、バッテリーバッグや金属製の箱に納めて延焼を防止する必要があります。

  • @ミホークジュラキュール
    @ミホークジュラキュール 4 หลายเดือนก่อน +1

    特化セールで良いなあと思って購入した京商のモンスタートラックUSA-1はリポバッテリーで、ニカドバッテリーしか使ってないため取り扱いとかググッて大変な目に遭った。

  • @t3233226
    @t3233226 2 ปีที่แล้ว +3

    ケーブルが抜き差し出来る角型ハードケースのコネクターの交換は
    ただ単にケーブルとコネクターをはんだ付けするだけなので楽だけど、
    ケーブルが外せないタイプのバッテリー(紹介しているラウンドハードケースタイプ等)
    のコネクター交換は導通した状態でコネクター交換をやる事になるので、
    絶縁をしっかり行って注意しながら行わないとショートして事故に繋がる危険性が高いから、
    基本的に人には勧めないですね、私もヒヤリとした経験があります。

  • @wizfreak3772
    @wizfreak3772 2 ปีที่แล้ว +9

    初心者に向けたリポ管理、と言うなら、充放電機能がきちんと搭載されて安価なG-FORCE GMA465あたりを紹介すれば良いのでは?
    操作性に癖が強いものの、リポ管理に最低限必要な機能は一通り搭載されて、初期コスト抑制できます。
    専用放電器は管理する本数が増えたヘビーユーザー用だと思っています。
    あと初心者向けならバランス充電の必要性について触れて欲しいです。

    • @HayateRC-kt6to
      @HayateRC-kt6to  2 ปีที่แล้ว +1

      安価な充電器の放電機能は容量が少ないので放電にかなりの時間が掛かります
      その辺りを考慮すると、個別の放電器は欲しくなりますね

  • @モニョモニョ-j5z
    @モニョモニョ-j5z 6 หลายเดือนก่อน +1

    初心者に、あれを教えてあげて下さい。
    角型リポには、端子サイズが2種類存在すると。
    なんで同じメーカーで端子サイズが2種類あるのか意味不明ですが、知らない人いると思いますし、購入時に、Φ4かΦ5か?ショーケース越しに販売されてるショップだと手に取れないので、初心者は尚さら見落としかねない…というか見落としましたw
    さらに、それを補うスペーサーがあるけど、なんて名前で検索したら出てくるか分からないし、めちゃめちゃ苦労しました。

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 2 ปีที่แล้ว +2

    敷居が高いのか? 低いのか?最近はラジコンもホビーの王様になりつつですかね~?
    ディーンズのコネクターは20年程使い回してます!

  • @高津貢-e3d
    @高津貢-e3d 2 ปีที่แล้ว +6

    リポバッテリーの性能を評価する指針に、放電能力の解説が欲しいところですね。性能表記の「C」と記述されている数字になります。
    もともとニッカドやニッケル水素バッテリーには放電能力の性能表記はありませんでした。なぜなら十分な放電能力をもっていたため、性能表記が必要ないと判断されていたためです。
    リポバッテリーは放電能力が高いものから低いものまで混在しています。10C~120Cと多彩ですね。
    ニッカドやニッケル水素バッテリーは100C以上が標準です。そのため放電能力の表記はされていませんでした。
    よく使われる「パンチのあるバッテリー」とは、放電能力の高いバッテリーを指します。つまり放電能力の高いバッテリーは「パンチのあるバッテリー」ということになりますね。
    放電能力に着目すると性能が良いバッテリーとはなになのか?が理解しやすくなると思います。
    あと、もう一つ着目してもらいたい性能要素に「エネルギー密度(重量比と容積比)」があります。この数値は性能表記されていないのでわかりにくいところですが、エネルギー密度が高いほど小型軽量となってきます。この辺も性能指標として活用してみてください。

    • @t3233226
      @t3233226 2 ปีที่แล้ว +2

      C値は放電能力ではありません、放電能力は以下の式で求められます、
      放電能力[A] = Cレート[C] × バッテリー容量[Ah]
      なのでC値が高いからパンチがあるバッテリーとは限らないですね、
      C値が高くても容量が少なければ放電能力はそれほど高くなりません、
      C値が高く尚且つ高容量のバッテリーが「パンチのあるバッテリー」となります。

  • @木寺哲也
    @木寺哲也 2 ปีที่แล้ว +7

    リポが怖いならスマホ使えないよねwww

    • @t3233226
      @t3233226 2 ปีที่แล้ว

      リポが怖くて使えないサバゲーマーは多いよ、
      彼等の頭は利用ノウハウの蓄積されていないリポ黎明期のままで止まっているからね、
      時代遅れの知識に固執する頑固なろう害と一緒www