第133回【25年度入試最新】立教大学の合格を勝ち取るための戦略。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 40

  • @繁樹岩佐
    @繁樹岩佐 หลายเดือนก่อน

    お世話になります。今年度から新課程入試になります。政治経済で立教大学の社会学部を受験したいのですが、昨年は政治経済だけで受験できたのが、今年度入試から「公共、政治経済」で一科目です。困ったのが公共の倫理分野です。どのくらい出題されると予想されますか?倫理対策の勉強方法はどうやったらいいでしょうか?

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  29 วันที่ผ่านมา

      立教含めた私大は、選択科目の各教科、「〇〇探求」というものを入れています。その扱い、どの程度新傾向を入れてくるかはわかりません。
      しかし、既卒生への配慮もするはずだと自分は考えています。ゆえに、自分なら、地歴政の新傾向分野は重視しません。やるならば、新基準の問題集を、復習がてら一冊やる程度にします。たとえば、日本史なら↓です。これでなくてもいいですが、簡単目の問題集をやりつつ、新傾向、新基準の分野がどのようなものか、今までの復習を兼ねながらやっておこう、というものです。
      www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6-%E5%85%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%8E%A2%E7%A9%B6%EF%BC%89-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB-%E6%96%B0%E8%A3%85%E6%96%B0%E7%89%88/dp/4010353635/ref=asc_df_4010353635/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707442440778&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2328232808870478863&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009318&hvtargid=pla-2272949042778&psc=1&mcid=257a0dec41ce385eba86aca4aecaab5f&th=1&psc=1&gad_source=1

  • @rw4982
    @rw4982 2 หลายเดือนก่อน +2

    理学部で2370は結構いい感じですか??

  • @いち-c1j
    @いち-c1j หลายเดือนก่อน +1

    スコア2220で観光学部志望なのですがコメント欄などネットのスコアが高くて不安なのですが2220は受験者の中だと真ん中くらないのでしょうか?またこのスコアだと国社何点必要でしょうか

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  หลายเดือนก่อน +1

      そのあたりはnote記事で公開予定なので、お答えできないのです。年末辺りにnote記事で計算エクセルを販売予定なので、発表後、そちらをご検討ください!
      昨年度のものは↓です。
      note.com/officefujiwara/n/nfd9030ce1faf

  • @るな-c6w1p
    @るな-c6w1p หลายเดือนก่อน +2

    スポーツウエルネス志望なんですが英検2200じゃ物足りないですよね…

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  หลายเดือนก่อน +1

      そのあたりはnote記事で公開予定なので、お答えできないのですが、話にならない、と言うことはないと思いますよ。

  • @user-mw6ce4tv6q
    @user-mw6ce4tv6q 2 หลายเดือนก่อน +1

    法学部でスコア2245だと足りませんよね
    もしこのまま受けるとなったら国社では何割ほど取らなければならないでしょうか

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +1

      質問ありがとうございます。
      そのあたりはかなりコアな情報で、年末にnote記事にて販売していきます。メンバーシップ内でも、ある程度の情報は公開していきます。

    • @LOVE-pk7cl
      @LOVE-pk7cl หลายเดือนก่อน

      @@オフィス藤原受験就活コーチン

  • @mozuku_isono
    @mozuku_isono 2 หลายเดือนก่อน +12

    有名400社就職率を出している大学通信の創業者は明治OBで、明治有利のデータを出しています。実際、立教は明治より学生数が少ないにも関わらず、総合商社やメガバンクなどで明治よりも就職者実数が高く、異文化や経営学部では、早慶の学生でもなかなか就職が難しいコンサルや外資系の就職実績がとても高くなっています。また、立教は公務員就職でも強く、これは公務員就職に強い中央に次いで2位となっています。中央も立教より学生が多いことを考慮すると、公務員就職でも立教が強いといえます。
    これらを踏まえて、就職力の総合的なブランド力でMARCHトップは立教と言えます。

    • @明大最高
      @明大最高 2 หลายเดือนก่อน +1

      公認会計士、司法試験、国家総合職、この3大試験の結果を見ると、1位明治、2位上智、3位立教、となってます。

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +2

      データや情報(エビデンス)はありますか?
      あれば、より精度の高い大学別情報を作れるので、是非教えてもらいたいです。でも、それらがなければ、得られる情報の中で判断すべきだと考えています。

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน

      @@明大最高 これは、どこかにデータとしてありますか?

  • @福山秀樹-q2d
    @福山秀樹-q2d 2 หลายเดือนก่อน +2

    立教大学は5回とも世界史で受験可能ですか?

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +2

      日本史世界史ともに、全学部日程は4回ずつです。文学部日程を含めれば5回ですね。

    • @福山秀樹-q2d
      @福山秀樹-q2d 2 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。
      助かりました。

  • @Ika0810
    @Ika0810 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、立教文学部志望の高3です。英検利用のためにできるだけ受けたいのですが、これで合っているか・これが1番いいやり方かどうか教えて頂きたいです。
    ①8〜11月の第2回期間で同じ級を2回まで受けられるので、9月末と11月末(予定)にscbtで英検2級を受ける。
    ②それにプラスで、同期間内に従来の英検2級を1回まで受けられるので、学校(9月頭に申し込み)(予定)で受ける。
    ③ラストチャンスに、12月頭(3日まで)にscbtで英検2級を受ける。
    合計4回
    そして質問があります。
    ②の9月頭に申し込みをして学校で受けると、1次が9月末・2次が11月?になるんですが、その間にscbtを受けることって可能ですか?
    1つ受けたら、それの2次の合否が出るまで、scbtだろうが従来の英検だろうが並行して受けるのは不可能ですか?
    長々と申し訳ありません。

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +2

      こめんとありがとう!ここで答えられる範囲で答えます。
      ①②ともにあっています。
      ③は昨年度可能でしたが、今年度も可能であるかはまだ調べていません。願書が出たら確認してみます。
      質問の間で受けられるかについて。問題なく受けられると思います。一応確認で、英検に電話してみると安心できると思います。英検は合格後もスコア上昇を目指して受けられるので、問題ないはずです。
      また、ここまで自分で考えてガチで対策するならば、メンバーシップ立教動画にある裏情報が、とても役に立つと思います。営業トークではなく、是非検討してください。

  • @user-wq2ue1xb4o
    @user-wq2ue1xb4o 2 หลายเดือนก่อน +1

    文学部英米文学科志望なのですがスコア2425で戦えますかね?

  • @あう-t7p
    @あう-t7p 2 หลายเดือนก่อน +3

    社会学部志望なのですが、スコア2300だとネット上では低いと言われています。もう一回英検受けた方がいいですかね。それとも、国社を勉強すべきでしょうか。

    • @あう-t7p
      @あう-t7p 2 หลายเดือนก่อน +1

      @きか-q2u ネット上の人がみんな高スコアで心配です。

    • @あう-t7p
      @あう-t7p 2 หลายเดือนก่อน +1

      @きか-q2u 私も何人か脅しの為に嘘を言っていると思いました。

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +1

      スコアは高いほど有利です。したがって、英検の対策は軽くしてでも受けた方がよいと思います。数を受ければ自然と上振れします。

    • @綺羅々-i4l
      @綺羅々-i4l 2 หลายเดือนก่อน +4

      現在立教2年社会学部の者ですが、周り見ても2300付近の方が多いですよ。
      英検2級でも受かっている方も見かけました。
      英語は周りがほぼ2300付近で差がつくイメージがないです。
      国語と社会で一番差がつくと思います。
      なので英検がある程度取れているのならば、国歴を勉強することを私はおすすめします。
      英語が得意であるのなら高い点数取るのを目指すに越したことはないですが、国歴苦手なら本末転倒なので。

    • @あう-t7p
      @あう-t7p 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@綺羅々-i4l ありがとうございます。2400以上の方もいらっしゃいますか?
      最近はスコアの基準が上がってるので怖いです。

  • @o2user557
    @o2user557 2 หลายเดือนก่อน

    CSE 2337 で経営学科受けるのは厳しいですか?受かるとしたら国数80%くらい必要ですかね?

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +1

      CSEスコアと本番で必要な得点率(2025予測含む)に関しては、学部ごとだとメンバーシップ内にて、学科ごとだと年度末にてnote記事にて公開予定です。メンバーシップ内で、過去の動画は見られますので、2024で言えばどうか、という点に関してはわかると思います。よかったら加入を検討ください。

  • @P.a-u4j
    @P.a-u4j 2 หลายเดือนก่อน

    英検スコア2425で異コミュ国・社何割取れれば行けますか?

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +1

      CSEスコアと本番で必要な得点率(2025予測含む)に関しては、学部ごとだとメンバーシップ内にて、学科ごとだと年度末にてnote記事にて公開予定です。メンバーシップ内で、過去の動画は見られますので、2024で言えばどうか、という点に関してはわかると思います。よかったら加入を検討ください。

    • @たなあつ-z6b
      @たなあつ-z6b 2 หลายเดือนก่อน

      7.5国社で取ればいけると思います。ですが、ボーダーを目指すのではなくできるだけ高い点数を目指したほうが良いです。

  • @いっぬ-y9b
    @いっぬ-y9b 2 หลายเดือนก่อน

    社学部希望です。いま英検のスコアが2340くらいで9月にscbtで準一と2級受けようと思っています。
    一般の英語の勉強は最後までやり続けた方がいいですか?法政など英検利用の倍率が高いからやめた方がいいという意見も聞きます。それとももう完全に国社に全振りしてもいいのでしょうか。ずっともやもやしてて中途半端になってしまってる気がします。長くなりましたがお答えしていただけると嬉しいです

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน

      質問ありがとうございます。
      他教科の状況や併願状況にもよるので、簡単にこたえます。
      たとえば、今の実力で合格までにあと50点たりないとして、その50点をどう取るか、の戦略によります。
      英検スコア=共通テストの英語の点をあげられるなら、その分も大切です。
      地歴と国語の伸びしろとコスパがよい状況(まだあまり勉強できていない)なら、そこにかけたくなるのもわかります。
      英語の学習を捨てて、国語地歴にかけたばあい、英語の入試がある他大学の合格率が下がります。
      以上、様々な状況によりますが、ざっくり答えれば、
      英語の学習は減らして10%程度にし、しかし、英検の受験チャンスは使っていく。残り90%の勉強は地歴と国語に傾ける。というのがいいのかもしれません。

    • @いっぬ-y9b
      @いっぬ-y9b หลายเดือนก่อน

      @@オフィス藤原受験就活コーチン ご返信ありがとうございます!!遅くなってしまいすみません。
      日本史がまだ50パーセントしかとれないので、国社全振りで英語は共通テスト対策のみやろうとおもいます

  • @kuni1828
    @kuni1828 2 หลายเดือนก่อน +2

    立教は英検前は2310点でしたが2023年度からスコアー2400点準一級ですんね!

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  2 หลายเดือนก่อน +1

      多分、共通テスト利用単独型における、英語の換算点の話だと思います。ここで語っているのは、一般入試(全学部)における、CSEスコアについてなので、少し話がずれます。

    • @kuni1828
      @kuni1828 2 หลายเดือนก่อน

      @@オフィス藤原受験就活コーチン 一般入試(全学部)における、CSEスコアです