【樹木・植物解説】ケヤキ、エノキ、ムクノキの違いと特徴

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 46

  • @Reiwa18
    @Reiwa18 8 หลายเดือนก่อน +1

    昆さんの解説が非常に聴きやすかったです。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      昆に伝えておきます😊

  • @takaakikubo8025
    @takaakikubo8025 3 ปีที่แล้ว +2

    解説がすごくわかりやすいです!
    葉だけでなく樹皮について、実のことまで聞けてとても学びになりました!
    ありがとうございます!

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      今後も有意義な土王がになるように努力致します。

  • @queen-of-mantis369_johmon
    @queen-of-mantis369_johmon 2 ปีที่แล้ว

    樹木医なんてあるんですね‼️めっちゃ自然と調和した職業って感じしました♥️リスペクト😊いつも地球の空気を綺麗に浄化してくれている植物たちに心から感謝します❤️素敵な配信ありがとうございます🐜✨

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      樹木医に求められる仕事が増えて来ていると感じます。
      社会と環境の為に頑張ります😊

  • @kh6281
    @kh6281 3 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になるので是非もっと沢山の、木でやってください!
    リスペクトです。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^ ^
      これからも樹木・植物解説続けていきます♪

  • @tanada-g6v
    @tanada-g6v 4 ปีที่แล้ว

    お話し大変面白かったです!

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  4 ปีที่แล้ว +1

      見ていただきありがとうございます!

  • @user-tf8cb3yt3c
    @user-tf8cb3yt3c 5 หลายเดือนก่อน +1

    造園検定2級受けました!!
    合格発表が待ち遠しいです

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  5 หลายเดือนก่อน

      試験へのチャレンジ素晴らしいです!
      合格発表が楽しみですね!
      合格お祈り致します🙏

  • @goahead1547
    @goahead1547 4 ปีที่แล้ว +4

    娘からエノキを手に入れてと頼まれ、理由は蝶のオオムラサキに葉が必要とのこと。ホームセンターどこにも無し。
    昼間にネットで鋸歯の特徴調べダメ元で庭を見て回ったら.. 似たような葉を持つまだひょろっとした幼木が5本!
    去年までなら抜いちゃうけどそのままに。今夜、この動画で側脈の特徴を知ったので明日、早速確認してみます。
    ありがとうございました。美味しい実とのこと。鳥が木に巣を作ったりしてるので鳥が実を運んできたのでしょうかね?

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!「娘さんからのエノキを手に入れて」とのご要望、いいですねーっ😊 私たちもなんだか嬉しくなりました🌳
      エノキは、一般的な樹木ではありますが、確かに、ホームセンターにはなかなかおいていないですね😅
      よく鳥がタネを運ぶことがありますので、お庭の幼木は、まさにエノキかもしれません!(私達も除草業務の際には、よく抜くことがありますので😅)またのご報告を私たちも楽しみにしています!
      動画を見ていただき、誠にありがとうございました😊

    • @goahead1547
      @goahead1547 4 ปีที่แล้ว +1

      わざわざのご返信、有難うございました。側脈、まさにエノキ様。葉の裏には小さな白綿のようなものが多数付着。調べたら雪虫でエノキの葉によく付着するとのこと。
      時期が適切かどうかわかりませんが掘り出しやすい一本を素人移植で鉢に植え替えました。さすが将来は大木。幼木とはいえ根が深い。活着してくれればいいのですが。
      実はホームセンターになかったので知り合いの造園業者に頼んだのですが植木市場にも無く、生産者からの取り寄せとのこと。あきらめてたところのまさかの我が庭。
      そして今日は、動画でご紹介のあったムクノキの幼木も発見。こんなに庭を隅々まで見たことは今までありませんでした。この動画が動機付けになったようです。

  • @AAkristian
    @AAkristian 3 ปีที่แล้ว

    Nice video and explanation! Thank you!

  • @ナガ君
    @ナガ君 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして
    公園の設計をしております。
    が、樹木の名前を知りません。
    土木設計がメインなので
    今までは、誰かに聞いて
    いたのですが、いい加減
    勉強したいと思うようになり
    検索していたらこのTH-camを
    見つけました。
    どんなふうに勉強したら
    いいのか一言
    お願いします

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      いいですね😊
      例えば、樹名板が付いていて種類も多い、植物園や公園などにいくと覚えやすいかもしれません。
      私は、林将之著「葉っぱで見分ける樹木」の書籍がとても使いやすかったので、いつも持ち歩いていました。
      山渓ハンディシリーズもおすすめです。
      今は周りでも結構Google lensや植物検索の画像アプリを使っている人も多く、散歩がてら調べる習慣をつけられたらいいですね。
      なかなか1人では継続が大変ですので、職場の中でも樹木の話題をあげるようしたり、設計業務に何某か絡めるように意識してみて、業務に直結させると嫌でも覚えられるかもしれません😅
      応援しています!頑張って下さい!
      ぜひまたコメントお待ちしております😊💪

  • @痛風ぷりん
    @痛風ぷりん 3 ปีที่แล้ว +3

    ムクノキは水場(川のほとり水源の場所)などに多く生えている印象なんですけど違いますかね...。あとキノコのエノキタケとエノキは関係あるのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      ムクノキが特別水場に生えているということはないかと思います。
      虫害ににも強く、公園でもよく見られますね。
      エノキタケの名前の由来はエノキに生えるから・・・ということのようですよ^ ^

  • @minthana4116
    @minthana4116 ปีที่แล้ว

    庭のあちこちに生えてくる木の種類を知りたかったのですが、エノキの様です。庭の中ごろに5mくらいのエノキがあるのですが、去年は剪定して少し小さくしましたが、大木にしたくなければ毎年剪定するか、それとも切ってしまうか迷っています。早めに切ってしまった方がいいでしょうか。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  ปีที่แล้ว +1

      お庭での高木管理は難しいですね。
      可能であれば定期的に適切な剪定を重ねながら維持管理していくのが理想的です。
      高木になればなるほど維持管理は大変になりますし、リスクも高くなります。
      お庭という限られたスペースでは高木ではなく、中低木をチョイスした庭づくりを考えた方がいいかもしれませんね。

    • @minthana4116
      @minthana4116 ปีที่แล้ว +1

      @@hardwood3602 ありがとうございます。管理できる間は切らずに剪定で中低木に維持していこうと思います。

  • @jenne0213
    @jenne0213 3 ปีที่แล้ว +2

    どれも冬には葉がないですね。
    年に半分くらいしか判別できないのでしょうか?

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +2

      見て頂きありがとうございます!
      エノキ類に関しては冬芽、幹、樹形など葉以外でも判定は可能です。
      いつか解説動画撮りたいと思います😊

    • @jenne0213
      @jenne0213 3 ปีที่แล้ว +1

      @@hardwood3602
      宇品島の自然をガイドしているのですが,丁度判別に困っている時でとても参考になりました。
      冬芽も高木は判別が難しく幹だけ勝負って大変です。
      ゲストに「判りません」って答えるのがシャクで・・・

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +2

      @@jenne0213 エノキ類、足下の落ち葉を探してみるという手もあります!

  • @本田ボブ
    @本田ボブ 3 ปีที่แล้ว +1

    ユキヤナギと、コデマリと、シモツケのわかりません。どうか教えて下さい。お願いします。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +1

      見て頂きありがとうございます!
      解説動画撮りたいと思います😊

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว +1

      参考までに・・・
      コデマリ→葉柄がある
      ユキヤナギ、シモツケ→葉柄がほぼない
      ユキヤナギ→鋸歯が細かい
      シモツケ→鋸歯が荒い
      目安です😊

  • @ishigurohideaki8959
    @ishigurohideaki8959 4 ปีที่แล้ว +4

    頑張ってますね!  
    昆さんの満点は凄い! (^^)/
    ヤドリギはエノキ、ケヤキに多数が寄生する。でもムクノキは低い。なんでかな。(^^♪

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  4 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!昆さんの満点は凄いですよね✨
      確かに、ヤドリギ、そういう印象ありますね・・・🤔
      調べておきますっっ😊👍

  • @thusharakm5877
    @thusharakm5877 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます教えるわ。、

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 2 ปีที่แล้ว

    八百屋お七はたいへんな美人で色白だったそうだ。
    色の白いことはというと、雪にカンナをかけて木賊(とくさ)でこすって、むくの葉で磨いて苛性ソーダへ三日三晩浸けておいたというくらい白かったと言われている。

  • @なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル

    初めまして。全縁と波形が半々で、葉の色が緑と黄色の斑なのですが
    この樹木の名前は何でしょうか?庭に知らないうちに自生してまして。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうですね…
      ・木のサイズ
      ・冬は落葉しますか?そのままですか?
      ・枝のつき方は、対になっていますか?交互ですか?
      ・葉に鋸歯はありますか?
      上記、わかる範囲で教えて頂けたらと思います!
      最近は、google lensなどの画像検索ツールも発展してきているので、同定に役立つかなと思います。
      ぜひご検討、ご活用下さい!

    • @なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル
      @なんだ神田のかんぱっつぁんチャンネル 3 ปีที่แล้ว

      今、気づきました!失礼しました!冬は落葉します。互生です。
      宜しくお願い致します。

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 ปีที่แล้ว +1

    樹木種分別って現場に出ない限りおぼえられません。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうですね、図鑑や書籍だけではなかなか頭に入りづらいですよね・・・。
      公園や植物園での勉強がおすすめです!

  • @昭小林-z2p
    @昭小林-z2p ปีที่แล้ว

    欅もどきは、けやきなんだよねえ?

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      欅もどき・・・調べてみます!

  • @戯奴
    @戯奴 2 หลายเดือนก่อน

    三行脈はクスノキ科に多いですね。エゾエノキ、コバノチョウセンエノキつうのもありまっすね。 ケヤキはブナ科でっせ。 まぁチョットした勘違いでしょうけど。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      ケヤキはニレ科だと思いますが・・・。

    • @戯奴
      @戯奴 2 หลายเดือนก่อน

      @@hardwood3602     アレレ~ 私は何を勘違いしたのやら。すみません。ケヤキと言いながらあたまの中でブナの果実が浮かんでました。赤面しました。
                    ムクノキの下で榎の実を拾う。 とならんように。重ねて失礼しました。

  • @高橋幸二-b3v
    @高橋幸二-b3v 5 หลายเดือนก่อน

    樹木の分かり易い分類として、耐寒性の木、温暖地域の樹木。熱帯の木、三地域、それぞれの。庭木を紹介してほしいのです。東北の庭師は、耐寒性のない、樹木を、扱わない?***あおだものピッケル、昔話。

    • @hardwood3602
      @hardwood3602  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      良いお題の提供ありがとうございます🙇‍♂️
      検討させて頂きます😊