ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも為になるお話ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
ありがとうございます!
私も耳が痛いー。女性です。腕が短い、握力がない、手が小さい、小指なんてほぼ力入らない上に届かないですが、楽しく練習しています。いつか女性ベーシストを招いて苦労や工夫、どのように克服したか、インタビューする企画をお願いします!
その企画良いですねー!でも今のところ女性ベーシストの知り合いがいないんですが。。笑
目から鱗です。フォームが悪いにドキッとしました。自分では気が付かない事ってありますね。
案外気付かず弾いてますよー!
ベースのことを何も分からず始めたのでtab譜で「よく出てくるベースの音の動き」を色んな曲のコピーをしながら覚えられたのはよかったです!最近になって「耳コピ」にtab譜で見ていたその動きがベースラインの予想に役立ってるのを感じます!ある程度ベースを弾く楽しさがわかってから耳コピを始めたのが個人的には良かったように思ってます!P.S.「僕が手を叩く方へ/乃木坂46」を藤谷一郎さん作曲だと知って驚いてます。元々乃木坂が好きで、たまたま藤谷さんの動画で聞くベースの話が面白くて為になるから見ていたのに妙なところで繋がったことが嬉しいです!
タイムリーな情報ありがとうございます 笑。
③がほんとに、悩みの種です!なので今、昔の弾き方を思い出す前に‼️色んな人の動画を見ています。箸の持ち方を変えた人くらい不器用になってますが、絶対にフォームがおかしいって自覚があるので早いうちに改善したいと思います!ありがとうございます♪
肘と脇の間に何か挟みたいくらい!
ぜひ!フォーム超大事なので改善してみてください!
79番です。また動画待ってます!
とても勉強になりました、ありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
ひとつ目、二つ目、当てはまり過ぎて笑ってしまいました🤣🤣🤣ひとつ質問です。耳コピの仕方についてです。私は過去に一度自分で耳コピしたことがあります。その時のやり方は、①演奏を聴いてベースの音を、そのために買った小さなキーボードで確認して、五線譜にヘ音記号で書く。②その際、一小節を16分でタツツツ ツツ タツ のように音符や休符を一小節をづつ地道に落とす。この作業がとても大変でした。③②をタブ譜に変換する。その時、どの弦の何フレットにすればいいか、実際にベースで弦をつま弾きながら運指がし易いように考えながら行う。という感じでやりました。だから結局その曲を弾く練習は、自分で書いたタブ譜をガン見しながらでした。藤谷さんがおっしゃる耳コピのプロセスとはどのようなものですか?よろしければ教えてください😊
僕のいう耳コピは耳で音をとったらキーボードは使わずにベースで音を確認して、それをそのまま楽譜には書かずにそのままベースで練習して覚えます。そうやって音をとったら早いし簡単ですしなかなか忘れないですよ!
@@16BassLesson さんあー、そうなんですね😆😆😆😆😆私のやり方は違うんだろうなと、薄々感じていました。ベース先生にそれを見せた時に、何も仰らなかったんですが、きっと音符の長さ、休符、ゴーストノートなどの理解に役立つと思われたのでしょうね😂😂😂教えてくださってありがとうございます😍
もちろん音楽的にはとてもいい事ですよ!ただベースを弾きたいって言う欲求を満たすにはちょっと手間と時間がかかるやり方ですよねー。
@@16BassLesson さんそうなんですよね♫ でも大変な作業で嫌になっちゃいました😅これから藤谷さんのやり方でどのくらいの耳コピができるかチャレンジしてみたいと思います😍
確かに、フォームが未だに落ち着いていませんでした。見直して、改善します!
ぜひ!!
正解なんかない。本人がのめり込み独自性を持つかだと思う。
勉強になりました。フォームがわたしは、悪いなってわかりました。有り難うございます
フォーム大事ですよー!
@@16BassLessonはい。頑張ります。意識して、先生の言われたフォームを癖付けたいです。
耳コピ ○中学入学祝いに新しいステレオ買ってもらったら、それまでとはベースの音が段違いで聴こえるようになってハマった!「ポール・モーリア」とか楽譜ある訳なかった(笑)基礎練習 ○やるようになったのは大学に入ってからだったかな?ピッキングで音色が決まる!も同じ頃に思ったフォーム △自分なりに気にはしたけど、誰かのフォームを研究したりとかはしなかった…当時(1970〜80年代)は「自分のフォームを撮影して確認」なんてできなかった20代後半になってから「余計なところに力が入ってないか」をチェックするようにはなりました
良いですねー!
ありがとうございます❣️
もしご教授願えたらお願いいたします。弾き終わった後に弦を緩めて壁掛けで保管していたら逆反りになり、メンテナンス屋さんで修正してもらいました。その時に「弦は緩めずに保管した方が良い」とアドバイスされ、その様にしていたら今度は順反りになり12フレットあたりの弦高が高くなりました。保管方法は何が正しいのでしょうか?
雑な言い方で申し訳ないのですが、良い楽器は弦を緩めなくて良くて、安物は緩めた方がいいです。ただどちらにしろネックは季節や湿気で日々曲がるのでいくら保管方法が完璧でも曲がるものだと思っていた方が良いと思いますよ!
耳コピ大事ですねそれも完コピ❗️大昔、完コピに対してちょっと斜めに見ていたところがあったんですけどしっかり向き合ってみると自分のプレイの引き出しが増えてることに気がつきましたね〜
間違い無いです!
基礎練全然してないから猛省、、それよりTシャツかわいいですね
グッサリ心に刺さる動画でした😵ベースマンはお出かけ中?
ベースマンは旅に出ました 笑。
左手の中指がどうしても立ってしまいます。そうしないと特に小指で押さえることが出来ないもので。フォームとして間違っているのでしょうか?。
指が立っちゃうのは多分余計な力が入ってると思われます。腕の力を抜いてみてください。
@@16BassLesson はい、ありがとうございます。
ベース初心者です「ギターが上達しない」と同じですね。私はギタ練習と同じようにヨウツベのドラムバッキングに合わせて、4分 8分 16分を2音から4音を30分程度弾いてから曲練習をしています。
良いですね!でもドラムに合わせるよりクリックの方が練習になりますよ!ドラムがイケてると自分もイケてるって錯覚しますから 笑。
ありがとうございます♪確かに補助有り腹筋ですね!補助無しクリック今朝からトライはじめました。
まんま自分です、ありがとうございます
タブ譜の件についてお聞きしたいのですが、タブ譜とコード譜は別と考えて良いのでしょうか?
全く別物ですよ!コード譜はコードしか書いてない楽譜のことです。
返信ありがとうございます。通常コード譜を渡され、ベースラインは自分で考えていたもので、今回のタブ譜と同じかな?と不安になり質問させて頂きました。ありがとうございました。今後も勉強させて頂きます。
正に自分がピッタリ当てはまってました。ありがとうございますm(_ _)mいつも参考にさせていただいてます!!
先生私もなかなか、上達しなかったら、この、ユウチューブのとおりでした。全部当てはまりました。(泣)だから注意された3点気をつけてCメジャースケールから、今GOSPELの曲まで頑張ります
頑張ってください!
@@16BassLesson はい!
♪ベースがなかなか上達しない人の特徴3選。1.練習しない2.本業ドラマー3.エアーバンドに在席
www
ベース1年(部活と家練習)やってるんですが、耳コピが全くできません。1つ目と2つ目に当てはまるんですが、これが原因なんですかね?またコツもあったら教えてください!
それが原因かわからないですが耳コピはかなり鍛えられるので諦めずにチャレンジする価値ありますよ!
@@16BassLesson ありがとうございます!!
イチローアミーゴこんばんは!ウカスカジー広島参戦させて頂きます!よろしくお願いします!
ありがとうございます!!
2番 逆に基礎練しかしないくらい基礎練ばっかやってました これもダメっすよね(汗
たまに基礎練大好きな人いますよね 笑。
全部当てはまってる( ˙꒳˙ )
いつでもやり直しは出来ますよ!笑
耳が痛いー
ご支援ありがとうございます!!
いつも為になるお話ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
私も耳が痛いー。
女性です。
腕が短い、握力がない、手が小さい、小指なんてほぼ力入らない上に届かないですが、楽しく練習しています。
いつか女性ベーシストを招いて苦労や工夫、どのように克服したか、インタビューする企画をお願いします!
その企画良いですねー!
でも今のところ女性ベーシストの知り合いがいないんですが。。笑
目から鱗です。フォームが悪いにドキッとしました。自分では気が付かない事ってありますね。
案外気付かず弾いてますよー!
ベースのことを何も分からず始めたのでtab譜で「よく出てくるベースの音の動き」を色んな曲のコピーをしながら覚えられたのはよかったです!
最近になって「耳コピ」にtab譜で見ていたその動きがベースラインの予想に役立ってるのを感じます!
ある程度ベースを弾く楽しさがわかってから耳コピを始めたのが個人的には良かったように思ってます!
P.S.「僕が手を叩く方へ/乃木坂46」を藤谷一郎さん作曲だと知って驚いてます。元々乃木坂が好きで、たまたま藤谷さんの動画で聞くベースの話が面白くて為になるから見ていたのに妙なところで繋がったことが嬉しいです!
タイムリーな情報ありがとうございます 笑。
③がほんとに、悩みの種です!
なので今、昔の弾き方を思い出す前に‼️色んな人の動画を見ています。
箸の持ち方を変えた人くらい不器用になってますが、絶対にフォームがおかしいって自覚があるので早いうちに改善したいと思います!ありがとうございます♪
肘と脇の間に何か挟みたいくらい!
ぜひ!
フォーム超大事なので改善してみてください!
79番です。また動画待ってます!
ありがとうございます!
とても勉強になりました、ありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
ひとつ目、二つ目、当てはまり過ぎて笑ってしまいました🤣🤣🤣
ひとつ質問です。
耳コピの仕方についてです。
私は過去に一度自分で耳コピしたことがあります。
その時のやり方は、
①演奏を聴いてベースの音を、そのために買った小さなキーボードで確認して、五線譜にヘ音記号で書く。
②その際、一小節を16分でタツツツ ツツ タツ のように音符や休符を一小節をづつ地道に落とす。この作業がとても大変でした。
③②をタブ譜に変換する。その時、どの弦の何フレットにすればいいか、実際にベースで弦をつま弾きながら運指がし易いように考えながら行う。
という感じでやりました。
だから結局その曲を弾く練習は、自分で書いたタブ譜をガン見しながらでした。
藤谷さんがおっしゃる耳コピのプロセスとはどのようなものですか?
よろしければ教えてください😊
僕のいう耳コピは耳で音をとったらキーボードは使わずにベースで音を確認して、それをそのまま楽譜には書かずにそのままベースで練習して覚えます。
そうやって音をとったら早いし簡単ですしなかなか忘れないですよ!
@@16BassLesson さん
あー、そうなんですね😆😆😆😆😆
私のやり方は違うんだろうなと、薄々感じていました。ベース先生にそれを見せた時に、何も仰らなかったんですが、きっと音符の長さ、休符、ゴーストノートなどの理解に役立つと思われたのでしょうね😂😂😂
教えてくださってありがとうございます😍
もちろん音楽的にはとてもいい事ですよ!
ただベースを弾きたいって言う欲求を満たすにはちょっと手間と時間がかかるやり方ですよねー。
@@16BassLesson さん
そうなんですよね♫ でも大変な作業で嫌になっちゃいました😅
これから藤谷さんのやり方でどのくらいの耳コピができるかチャレンジしてみたいと思います😍
確かに、フォームが未だに落ち着いていませんでした。
見直して、改善します!
ぜひ!!
正解なんかない。本人がのめり込み独自性を持つかだと思う。
勉強になりました。
フォームがわたしは、悪いなってわかりました。
有り難うございます
フォーム大事ですよー!
@@16BassLessonはい。頑張ります。意識して、先生の言われたフォームを癖付けたいです。
耳コピ ○
中学入学祝いに新しいステレオ買ってもらったら、それまでとはベースの音が段違いで聴こえるようになってハマった!
「ポール・モーリア」とか楽譜ある訳なかった(笑)
基礎練習 ○
やるようになったのは大学に入ってからだったかな?
ピッキングで音色が決まる!も同じ頃に思った
フォーム △
自分なりに気にはしたけど、誰かのフォームを研究したりとかはしなかった…
当時(1970〜80年代)は「自分のフォームを撮影して確認」なんてできなかった
20代後半になってから「余計なところに力が入ってないか」をチェックするようにはなりました
良いですねー!
ありがとうございます❣️
もしご教授願えたらお願いいたします。
弾き終わった後に弦を緩めて壁掛けで保管していたら逆反りになり、メンテナンス屋さんで修正してもらいました。その時に「弦は緩めずに保管した方が良い」とアドバイスされ、その様にしていたら今度は順反りになり12フレットあたりの弦高が高くなりました。保管方法は何が正しいのでしょうか?
雑な言い方で申し訳ないのですが、良い楽器は弦を緩めなくて良くて、安物は緩めた方がいいです。
ただどちらにしろネックは季節や湿気で日々曲がるのでいくら保管方法が完璧でも曲がるものだと思っていた方が良いと思いますよ!
耳コピ大事ですね
それも完コピ❗️
大昔、完コピに対してちょっと斜めに見ていたところがあったんですけど
しっかり向き合ってみると
自分のプレイの引き出しが増えてることに気がつきましたね〜
間違い無いです!
基礎練全然してないから猛省、、
それよりTシャツかわいいですね
ありがとうございます!
グッサリ心に刺さる動画でした😵
ベースマンはお出かけ中?
ベースマンは旅に出ました 笑。
左手の中指がどうしても立ってしまいます。
そうしないと特に小指で押さえることが出来ないもので。
フォームとして間違っているのでしょうか?。
指が立っちゃうのは多分余計な力が入ってると思われます。
腕の力を抜いてみてください。
@@16BassLesson はい、ありがとうございます。
ベース初心者です「ギターが上達しない」と同じですね。
私はギタ練習と同じようにヨウツベのドラムバッキングに合わせて、4分 8分 16分を2音から4音を30分程度弾いてから曲練習をしています。
良いですね!
でもドラムに合わせるよりクリックの方が練習になりますよ!
ドラムがイケてると自分もイケてるって錯覚しますから 笑。
ありがとうございます♪
確かに補助有り腹筋ですね!補助無しクリック今朝からトライはじめました。
まんま自分です、
ありがとうございます
タブ譜の件についてお聞きしたいのですが、
タブ譜とコード譜は別と考えて良いのでしょうか?
全く別物ですよ!
コード譜はコードしか書いてない楽譜のことです。
返信ありがとうございます。
通常コード譜を渡され、ベースラインは自分で考えていたもので、今回のタブ譜と同じかな?と不安になり質問させて頂きました。
ありがとうございました。
今後も勉強させて頂きます。
正に自分がピッタリ当てはまってました。ありがとうございますm(_ _)mいつも参考にさせていただいてます!!
お役に立ててよかったです!
先生私もなかなか、上達しなかったら、この、ユウチューブのとおりでした。全部当てはまりました。(泣)
だから注意された3点気をつけてCメジャースケールから、今GOSPELの曲まで頑張ります
頑張ってください!
@@16BassLesson はい!
♪ベースがなかなか上達しない人の特徴3選。
1.練習しない
2.本業ドラマー
3.エアーバンドに在席
www
ベース1年(部活と家練習)やってるんですが、耳コピが全くできません。1つ目と2つ目に当てはまるんですが、これが原因なんですかね?またコツもあったら教えてください!
それが原因かわからないですが耳コピはかなり鍛えられるので諦めずにチャレンジする価値ありますよ!
@@16BassLesson
ありがとうございます!!
イチローアミーゴこんばんは!
ウカスカジー広島参戦させて頂きます!
よろしくお願いします!
ありがとうございます!!
2番 逆に基礎練しかしないくらい基礎練ばっかやってました これもダメっすよね(汗
たまに基礎練大好きな人いますよね 笑。
全部当てはまってる( ˙꒳˙ )
いつでもやり直しは出来ますよ!笑
耳が痛いー
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!!
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!