【問題精講シリーズ比較】入門vs基礎問

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 15

  • @hっgd
    @hっgd หลายเดือนก่อน +1

    数学入門問題精講本当にこの世にある数学の参考書に限らず全ての参考書の中で一番大好き。
    特に感動したのが線形計画方ってところが青チャート見たりTH-cam見たりしても意味がわからなすぎてずっと悩んでて飛ばしたところを入門問題精講では中学校の理科の等高線に絡めて説明してあって本当に感動した。
    こんなに数学が具体的で面白いと思える日が来るとは思ってもなかった。

  • @Ttt-ow9js
    @Ttt-ow9js 4 หลายเดือนก่อน +4

    体系化シリーズの確率受講したんですけど、めちゃくちゃ良かったです!

  • @アズサ-g1n
    @アズサ-g1n 4 หลายเดือนก่อน

    モチベ系の動画まってます!
    いつもありがとうございます

  • @jinyoshimura
    @jinyoshimura 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつも動画拝見しています!次の初学者歓迎講座はいつの予定ですか?

  • @ミシテミシテミシテミシテ
    @ミシテミシテミシテミシテ 4 หลายเดือนก่อน +1

    初めから始める数学Aで勉強してた時場合の数の単元の説明で「例えば4つのものを円形に並べる順列の総数を計算する時順列4!とするとこれは円順列にとって4倍分計算されたものだから円順列の総数を求めたければ4で割ればいい」とか同じものを含む順列でもこれは何!倍分余分に計算されたからその分割ればとか言葉だけでどうしてここでは何倍、分何!倍されてるのか意味わからなくて詰まってしまって困ってた時に今まで触れたこともなかった入門問題精講を見てみたらこっちは図つきで何倍分重複されてるからとか図で一個一個細かく書いてあって、確率とかの単元も初めから始めるだと文だけですぽぽぽんと説明が終わりなところを入門問題精講は面積でわかりやすく説明されてたり圧倒的に初めから始めるとかより細かく納得いくなと思って入門問題精講の方を使おうってなりました。すごく大好きな参考書です。

  • @こんにちは-k2g2j
    @こんにちは-k2g2j 3 หลายเดือนก่อน

    入門問題精講から文系赤と、黄色チャートまたは青チャートだけならどちらがいいですか?😭(今高3です)どなたかご教授頂きたいです。志望校は地方国立薬学部です。

    • @ordinarywitch1
      @ordinarywitch1 3 หลายเดือนก่อน

      入試まで時間がないので、近くの塾もしくは学校の先生に相談して合格までの戦略をたてて1秒でも早く始めるのがよさそう。

  • @oniqir1450
    @oniqir1450 4 หลายเดือนก่อน

    入門から青チャートって数3のチャートでも行けますかね?

  • @Calcio4
    @Calcio4 4 หลายเดือนก่อน +1

    積和の公式、和関の公式って入門問題精講や文系数学の赤にのってない。

    • @shuntatakada4167
      @shuntatakada4167 4 หลายเดือนก่อน +5

      積和和積は入門問題精講の数学ⅢCの方に載ってますね

  • @logicalrapid5852
    @logicalrapid5852 4 หลายเดือนก่อน +2

    精講ネタは伸びるw

  • @おっとっと-d3t
    @おっとっと-d3t 4 หลายเดือนก่อน +5

    入門問題精講とは話それちゃうけど、深い理解は確実に学力上がる。
    駿台で1年浪人した際、前期は基礎固めで難易度は優しめのをやるんだけど、前期復習しまくっただけで、三角関数の合成すらわかってない状態から偏差値15くらいは伸びた。

  • @理系数学の良問プラチカ
    @理系数学の良問プラチカ 4 หลายเดือนก่อน +4

    緑の悪魔