ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は2004年生まれで、この『Something ELse』さんの事も『Last Chance』という曲も全く知らなかったのですが、今朝たまたまラジオで流れていて「なんか、いい曲だなぁ~」と思って即調べて、聴いてみました。何も知らない奴が偉そうに。と思われるかもしれませんが、本当にとてもいい曲だと思いました。
1999年3月小学校卒業式前の帰りの会で流れてた曲だった。離れ離れになる友達と歌ったな。
40代後半です。10代後半に夢敗れた事に、今もう一度挑戦しようと思った時、真っ先に思い出した曲です!!また頑張ろう!人生は一度きり!!
転生してまた生まれ変わるって天界のトップクラスの神様が言っていましたよ😊なので1度だけじゃないです
当時からいい曲って思ってたけど今改めて聴いてもいい曲やわ。と思った2020年1月
今改めて聴くと、アコギ2本とベース一本だけど、全く薄く聞こえないく、演奏技術がとても高く、ボーカル、コーラス、演奏、全てがまとまっていてとても気持ちの良いハーモニーで、凄く心地よい。素晴らしい。(語彙力…笑)
ずっと歌い継がれてほしい歌です。歌詞が良いです。大好き!
当時《ラストチャンス》が大ブレイクした1998~1999年、受験生や浪人生に刺激を受ける・心に響く曲として、その他の活躍を認められてレコード大賞・優秀作品賞に紅白出場✨彼らにとっては、素晴らしい思い出を残す事が出来たんじゃないかと思います😘2000年以降は海外でレコーディング・生ライブも行いました✨グループ自体約9年活動してましたけど、サムエルの歌はいつまでも心の中に眠っている・生きている🎵✨🎵
大好きだったなぁサムエル。めっちゃハーモニー綺麗すぎる。
ハマダ歌謡祭から来ました!懐かしい!思い出しました!
普段CDなんて物を買わない親父が仕事帰りに突然買ってきたCD家族皆で応援してた思い出が懐かしいいい曲です
暖かくなるエピソードですね
悩み事が出てくると、なぜかふと口ずさんでしまう曲。月日が経ってもずっと心に残ってる。素敵な曲です。
たまたま口ずさんでた。そしてすっごい共感でき、背中押された2021年8月。唄に救われました。
当時小学生高学年でしたが強烈に残る、企画と歌でしたいまでも、当時の記憶が蘇るとても良い歌です。
詞の通り辛いとき何かあったとき目を閉じればみんなの声が聞こえてくる!間違いない!そしてまた立ち上がる!令和に歌い継がれてほしい!
1発屋だろうと良い曲は親しまれるそれが音楽の魅力だと僕は思う。ラストチャンスは最高の曲だ!
ほんとね
@@齋藤博子-q1z「ウソツキ」とか「あいのうた」も好きでしたよ。
ちょっと待て。一発屋じゃないぞ。ここにいるあんたらなら他にサムエルの曲を知ってるだろ?
@@メタルキングプラチナキング 「ギターマン」や「ウソツキ」や「あいのうた」が好きでしたね。
もう何十年前だろうか...中2の時電波少年見てて1発で好きになって、この人たちみたいになりたいと思ってアコギやり始めた(o^^o)現在36歳ですがアコギは今でも飽きずに弾いてます(o^^o)ありがとうサムエル!!
雷波少年観てました!テレビの企画だったからではなくホントにいい曲だから売れたんだと思います!
恋する母たちを見てここにきた。懐かしい。好きな曲♪
もう20年も経つのに、今聴いても良い歌。いや今だからこそ、この歌の良さがよりわかる気がする。素晴らしい歌をアップしていただいてありがとうございます。
ラヴィットから飛んで来ました。 テレビ見てました。 ヒットした時には自分の事の様に喜びました。
魂が乗った曲。この先もずっと間違いなく聴き続ける。
弟がラストチャンスが入ったアルバムを持っていて、それを借りて聴いて、弟のアコギをもらい一人で毎日練習していました。社会人になって間もない頃でした。二児の母になった今でも時々弾き語りしています🎵サムエル、弟よ、ありがとう!!
信じられない名曲
大好きな曲です。
平成で忘れられない名曲のひとつです。
いつになっても、時々聞きたくなる。歌詞が人間らしく、好きだ。また、悩んでるときに聞くよ。
メロディーと歌声がすごくきれい
元気が出る曲。
先週、有線📻️🔊で聴きました。最近落ち込んでたので、この曲が聴こえた瞬間元気づけられました。この曲にありがとう。
1発屋だったけど心にぶっ刺さった名曲
私も大好きです🎵なつかしい。
ほとんどが0発屋で終わってる世界で1発どでかい花火あげるんだからすごいと思わないかい?
@@きん-y1o すごくないって話はしてないんだなこれが
他のシングルもオリコン10位以内に入ったり、しばらくは売れてたよ。
@@きん-y1o その一発出すのにこの曲までかかったところにドラマがある。
また。3人の歌が聞きたいです。
素敵なハーモニー♡サビは口ずさみたくなる
確か「Something ELse」は千葉県柏市で「路上ライブ」をしていたのよね。凄く懐かしいですねー。😆💕✨
2021年に聴いても良い曲だわ〜
大袈裟じゃない身近な感情の歌詞刺さりますわ
超いい歌だよなこれ
ぼくの人生を変えてくれた奇跡の1曲! この曲のお陰で不登校寸前から4年かかったけど生徒会役員にまでなれました‼最後の1小節の歌詞はぼくの人生のモットーです。
頑張れ
だからなんだよw
Yyz PEez マジで思った
よく成り上がったもんだゼハハハハーッ
自分が初めてミュージシャンのライブに行ったのがサムエル!この他にも名曲ある!!
小学校の頃になんとなく「気がつけば電車は通りすぎてた、今日も君に会いたいけれど」歌詞が残ってた。ドンキホーテで買い物中に数十年ぶりに聞いた時、良い曲すぎて衝撃が走った。今聞いてもクッッソ共感できる神曲である。
なんとなく聞きたくなって寄ってみた2020年1月。
その2ヶ月先の3月
@@kramer46 その1ヶ月先の4月
そして5月。
新コロ感染拡大中の7月
テレビでちらっと聴こえて、誰やったっけ?と今はもう12月。懐かしい。
懐かしいな電波少年で誕生したんだよな😊
仲良さそうな3人組好きだった🎶上手いし🎶
高校受験の時に流行ってよく聴きながら勉強してました。20年前。
ついさっき…ふと頭の中に流れて来た。give me a chance♪何だっけ?この曲なんだっけーーー!と思って聴きに来ました。懐かしい!いい曲♪
恋する母たちで、小泉孝太郎さんが歌っていた節目節目でこの歌聴きたくなる
歌のトップ10で初登場19位に入ったときは感動しました。そしてこの歌に刺激を受けアコギ持って柏駅へ行き歌いました。それから20年が過ぎた今も僕は柏駅前で歌い続けています。
木白
懐かしい✨良い曲です☺️
わけのわからんアーティストの活動より、サムエルの復活を望んでます😊
2024年でも聞いてる人✋
カラオケ🎤でも歌ってまーす❤
いつも歌ってます(*^^*)
いい曲ですね♪
当たり前だろ!!😁😁
聞いています 歌うのも好きです
サムエル大好きで、ミニ追っかけやってました😍ラジオ番組でリスナー対決で話したこともありますよ🎵コンサートも行きましたけど、上手いですよ🎵
声が好きなんだよなぁ。
この時代は名曲が溢れてましたね。時代が整いすぎると才能は生まれないと感じる今日この頃。
今こそこの歌
懐かしい良い曲。
モンスターファームでこのCD使うとヒノトリのレア種、ビンチョーが出ましたよね
何か久しぶりに聴いたよええなぁ😂
久しぶりに聞きたいからきたのだよ😆ええなぁ😇
昨日ドンキでこれ流れてたから、久しぶりに聞きにきた。歌ってる人の顔初めて見た(笑)学生の頃ラジオですんごいいい曲だから録音したんだよな。歌詞が思春期ながら共感できた感覚が残っております。
2025年も聞いてる人✋
コーラス上手すぎる!
サイコーの曲!‼︎
ガチ目にこの歌なかったら今も生きてないわ
世界が平和で一人一人好きなた人と愛せますように😋❤️💐🇯🇵🍓❗️
超良い曲♪テレビも見てたなー
好きな曲です❗ハーモニー綺麗❗
後期に良い曲が多いのに、知られてないのが残念。
令和になり聞きたくなった
懐かしい歌をありがとう😊
サムエルも懐かしいなさっきブルームオブユースの曲聴いてきた笑ほんま懐かしいとしか…w
自分の代の成人式の際にコメントをくださりました。サムエル最後の思い出…柏市のスターでした。⭐️⭐️⭐️
ヘルパー2級の資格も取っていないのにデイサービスでパートで働いています。しくじってしまいました。同じ系列のところに回されました。明日から左遷されたところで働くのですが。この曲が私へのパワーソングになります。頑張ります。ありがとうございます^0^
懐かしいラストチャンス
ほんと、いい歌詞だよね。本当に思うよ
ふと浮かんで聴きに来たー❤🎉
高校生の時お兄さん達こんなこと思っでるんだって感じてたけど、俺もいつのまにか大人になってた、おじさんか、アサヤン懐かしい!
婚活で心をへし折られるどころか木っ端微塵に砕かれた時に、支えになった名曲です。
🐸🐸
2020.9.11Twitterから来ました🎵久々に聴いた💕カラオケでよく唄ったなあ🎤❣️
熱い、胸を張って歌って感無量になるんだよ頑張ろうってたださみしいんだよ。。
たまに聞きたくなる曲!
いい曲たくさんあるんだけどなぁ!
再結成して日本に力を与えられるバンドSMAPと同じく1位!
2025年でも聞いて感動して諦めず明日に繋げて行く気持ちの人💪
Twitterみて、どんな曲だったっけ…とここに来た……2021 1月。懐かしい……
2021.1.16今年も聴きにきました(*^^*)
魂がこもった歌だったなー
解散したのさっき知ったよ。リアルタイムに電波少年見てたから悲しい😢
3人のコーラスは当然素晴らしいけど、大久保さんと今井さんペア・伊藤さんと今井さんのペアコーラスも、非常に素晴らしいコーラスです。2001年以降のシングルとアルバムに収録しています。本当、良い曲ばかりでした🤭
1998年に始めて聴いたんですが、まさかこの翌年の暮れの紅白でこのSomething ELseがこの曲を唄うとは
last chanceは名曲
名曲!
明日はいい日になりますように。
居酒屋で流れてて胸を打たれました
一番好きな歌
Something ELse好きです
良くカセットテープで聞いてたな~👍
元気をもらえる1曲です
うまい!
BGMでサビ聞いたら聞きたくなった。いい曲だよね。
ほんとね😃私この歌で
今聴くとむちゃくちゃいいじゃん!
一発目に出すから名曲になる
ラストツアーも良いな
私は2004年生まれで、この『Something ELse』さんの事も『Last Chance』という曲も
全く知らなかったのですが、今朝たまたまラジオで流れていて
「なんか、いい曲だなぁ~」と思って即調べて、聴いてみました。
何も知らない奴が偉そうに。と思われるかもしれませんが、本当にとてもいい曲だと思いました。
1999年3月小学校卒業式前の帰りの会で流れてた曲だった。離れ離れになる友達と歌ったな。
40代後半です。10代後半に夢敗れた事に、今もう一度挑戦しようと思った時、真っ先に思い出した曲です!!また頑張ろう!人生は一度きり!!
転生してまた生まれ変わるって
天界のトップクラスの神様が
言っていましたよ😊
なので1度だけじゃないです
当時からいい曲って思ってたけど
今改めて聴いてもいい曲やわ。
と思った2020年1月
今改めて聴くと、
アコギ2本とベース一本だけど、全く薄く聞こえないく、演奏技術がとても高く、ボーカル、コーラス、演奏、全てがまとまっていてとても気持ちの良いハーモニーで、凄く心地よい。素晴らしい。(語彙力…笑)
ずっと歌い継がれてほしい歌です。歌詞が良いです。大好き!
当時《ラストチャンス》が大ブレイクした1998~1999年、受験生や浪人生に刺激を受ける・心に響く曲として、その他の活躍を認められてレコード大賞・優秀作品賞に紅白出場✨彼らにとっては、素晴らしい思い出を残す事が出来たんじゃないかと思います😘
2000年以降は海外でレコーディング・生ライブも行いました✨
グループ自体約9年活動してましたけど、サムエルの歌はいつまでも心の中に眠っている・生きている🎵✨🎵
大好きだったなぁサムエル。
めっちゃハーモニー綺麗すぎる。
ハマダ歌謡祭から来ました!
懐かしい!思い出しました!
普段CDなんて物を買わない親父が仕事帰りに突然買ってきたCD
家族皆で応援してた思い出が懐かしい
いい曲です
暖かくなるエピソードですね
悩み事が出てくると、なぜかふと口ずさんでしまう曲。月日が経ってもずっと心に残ってる。素敵な曲です。
たまたま口ずさんでた。そしてすっごい共感でき、背中押された2021年8月。唄に救われました。
当時小学生高学年でしたが
強烈に残る、企画と歌でした
いまでも、当時の記憶が蘇る
とても良い歌です。
詞の通り辛いとき何かあったとき目を閉じればみんなの声が聞こえてくる!間違いない!
そしてまた立ち上がる!
令和に歌い継がれてほしい!
1発屋だろうと良い曲は親しまれるそれが音楽の魅力だと僕は思う。ラストチャンスは最高の曲だ!
ほんとね
@@齋藤博子-q1z
「ウソツキ」とか「あいのうた」も好きでしたよ。
ちょっと待て。
一発屋じゃないぞ。
ここにいるあんたらなら他にサムエルの曲を知ってるだろ?
@@メタルキングプラチナキング
「ギターマン」や「ウソツキ」や「あいのうた」が好きでしたね。
もう何十年前だろうか...中2の時電波少年見てて1発で好きになって、この人たちみたいになりたいと思ってアコギやり始めた(o^^o)現在36歳ですがアコギは今でも飽きずに弾いてます(o^^o)
ありがとうサムエル!!
雷波少年観てました!
テレビの企画だったからではなくホントにいい曲だから売れたんだと思います!
恋する母たちを見てここにきた。懐かしい。好きな曲♪
もう20年も経つのに、今聴いても良い歌。いや今だからこそ、この歌の良さがよりわかる気がする。素晴らしい歌をアップしていただいてありがとうございます。
ラヴィットから飛んで来ました。 テレビ見てました。 ヒットした時には自分の事の様に喜びました。
魂が乗った曲。この先もずっと間違いなく聴き続ける。
弟がラストチャンスが入ったアルバムを持っていて、それを借りて聴いて、弟のアコギをもらい一人で毎日練習していました。社会人になって間もない頃でした。二児の母になった今でも時々弾き語りしています🎵サムエル、弟よ、ありがとう!!
信じられない名曲
大好きな曲です。
平成で忘れられない名曲のひとつです。
いつになっても、時々聞きたくなる。
歌詞が人間らしく、好きだ。
また、悩んでるときに聞くよ。
メロディーと歌声がすごくきれい
元気が出る曲。
先週、有線📻️🔊で聴きました。最近落ち込んでたので、この曲が聴こえた瞬間元気づけられました。この曲にありがとう。
1発屋だったけど心にぶっ刺さった名曲
私も大好きです🎵
なつかしい。
ほとんどが0発屋で終わってる世界で1発どでかい花火あげるんだからすごいと思わないかい?
@@きん-y1o
すごくないって話はしてないんだなこれが
他のシングルもオリコン10位以内に入ったり、しばらくは売れてたよ。
@@きん-y1o その一発出すのにこの曲までかかったところにドラマがある。
また。3人の歌が聞きたいです。
素敵なハーモニー♡
サビは口ずさみたくなる
確か「Something ELse」は千葉県柏市で「路上ライブ」をしていたのよね。凄く懐かしいですねー。😆💕✨
2021年に聴いても良い曲だわ〜
大袈裟じゃない身近な感情の歌詞刺さりますわ
超いい歌だよなこれ
ぼくの人生を変えてくれた奇跡の1曲! この曲のお陰で不登校寸前から4年かかったけど生徒会役員にまでなれました‼
最後の1小節の歌詞はぼくの人生のモットーです。
頑張れ
だからなんだよw
Yyz PEez マジで思った
よく成り上がったもんだ
ゼハハハハーッ
自分が初めてミュージシャンのライブに行ったのがサムエル!
この他にも名曲ある!!
小学校の頃になんとなく「気がつけば電車は通りすぎてた、今日も君に会いたいけれど」歌詞が残ってた。ドンキホーテで買い物中に数十年ぶりに聞いた時、良い曲すぎて衝撃が走った。
今聞いてもクッッソ共感できる神曲である。
なんとなく聞きたくなって寄ってみた2020年1月。
その2ヶ月先の3月
@@kramer46
その1ヶ月先の4月
そして5月。
新コロ感染拡大中の7月
テレビでちらっと聴こえて、誰やったっけ?と今はもう12月。
懐かしい。
懐かしいな
電波少年で誕生したんだよな😊
仲良さそうな3人組好きだった🎶上手いし🎶
高校受験の時に流行ってよく聴きながら勉強してました。20年前。
ついさっき…ふと頭の中に流れて来た。
give me a chance♪
何だっけ?この曲なんだっけーーー!と思って聴きに来ました。
懐かしい!
いい曲♪
恋する母たち
で、小泉孝太郎さんが歌っていた
節目節目でこの歌聴きたくなる
歌のトップ10で初登場19位に入ったときは感動しました。そしてこの歌に刺激を受けアコギ持って柏駅へ行き歌いました。それから20年が過ぎた今も僕は柏駅前で歌い続けています。
木白
懐かしい✨
良い曲です☺️
わけのわからんアーティストの活動より、サムエルの復活を望んでます😊
2024年でも聞いてる人✋
カラオケ🎤でも歌ってまーす❤
いつも歌ってます(*^^*)
いい曲ですね♪
当たり前だろ!!😁😁
聞いています 歌うのも好きです
サムエル大好きで、ミニ追っかけやってました😍ラジオ番組でリスナー対決で話したこともありますよ🎵コンサートも行きましたけど、上手いですよ🎵
声が好きなんだよなぁ。
この時代は名曲が溢れてましたね。
時代が整いすぎると才能は生まれないと感じる今日この頃。
今こそこの歌
懐かしい良い曲。
モンスターファームでこのCD使うとヒノトリのレア種、ビンチョーが出ましたよね
何か久しぶりに聴いたよええなぁ😂
久しぶりに聞きたいからきたのだよ😆ええなぁ😇
昨日ドンキでこれ流れてたから、久しぶりに聞きにきた。歌ってる人の顔初めて見た(笑)
学生の頃ラジオですんごいいい曲だから録音したんだよな。歌詞が思春期ながら共感できた感覚が残っております。
2025年も聞いてる人✋
コーラス上手すぎる!
サイコーの曲!‼︎
ガチ目にこの歌なかったら今も生きてないわ
世界が平和で一人一人好きなた人と愛せますように😋❤️💐🇯🇵🍓❗️
超良い曲♪テレビも見てたなー
好きな曲です❗
ハーモニー綺麗❗
後期に良い曲が多いのに、知られてないのが残念。
令和になり聞きたくなった
懐かしい歌をありがとう😊
サムエルも懐かしいな
さっきブルームオブユースの曲聴いてきた笑
ほんま懐かしいとしか…w
自分の代の成人式の際にコメントをくださりました。サムエル最後の思い出…柏市のスターでした。⭐️⭐️⭐️
ヘルパー2級の資格も取っていないのにデイサービスで
パートで働いています。しくじってしまいました。同じ系列のところに回されました。明日から左遷されたところで働くのですが。この曲が私へのパワーソングになります。頑張ります。ありがとうございます^0^
懐かしいラストチャンス
ほんと、いい歌詞だよね。本当に思うよ
ふと浮かんで聴きに来たー❤🎉
高校生の時お兄さん達こんなこと思っでるんだって感じてたけど、俺もいつのまにか大人になってた、おじさんか、アサヤン懐かしい!
婚活で心をへし折られるどころか木っ端微塵に砕かれた時に、支えになった名曲です。
🐸🐸
2020.9.11
Twitterから来ました🎵
久々に聴いた💕
カラオケでよく唄ったなあ🎤❣️
熱い、胸を張って歌って感無量になるんだよ
頑張ろうってたださみしいんだよ。。
たまに聞きたくなる曲!
いい曲たくさんあるんだけどなぁ!
再結成して日本に力を与えられるバンドSMAPと同じく1位!
2025年でも聞いて感動して諦めず明日に繋げて行く気持ちの人💪
Twitterみて、どんな曲だったっけ…とここに来た……2021 1月。懐かしい……
2021.1.16
今年も聴きにきました(*^^*)
魂がこもった歌だったなー
解散したのさっき知ったよ。リアルタイムに電波少年見てたから悲しい😢
3人のコーラスは当然素晴らしいけど、大久保さんと今井さんペア・伊藤さんと今井さんのペアコーラスも、非常に素晴らしいコーラスです。2001年以降のシングルとアルバムに収録しています。本当、良い曲ばかりでした🤭
1998年に始めて聴いたんですが、まさかこの翌年の暮れの紅白でこのSomething ELseがこの曲を唄うとは
last chanceは名曲
名曲!
明日はいい日になりますように。
居酒屋で流れてて胸を打たれました
一番好きな歌
Something ELse好きです
良くカセットテープで聞いてたな~👍
元気をもらえる1曲です
うまい!
BGMでサビ聞いたら聞きたくなった。いい曲だよね。
ほんとね😃私この歌で
今聴くとむちゃくちゃいいじゃん!
一発目に出すから名曲になる
ラストツアーも良いな