【怒涛の全95個】TakaのiPhoneの中にあるアプリをすべて紹介します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @Norikow2y
    @Norikow2y 4 หลายเดือนก่อน

    再度AIのやりかたお願いします

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  4 หลายเดือนก่อน

      ChatGPTという名前のアプリが今は優れていますので、今のところそちらをお使いください。
      来年にはもっと優れたものが出ますので、そちらをご紹介する予定です。

  • @saitama0731
    @saitama0731 ปีที่แล้ว

    TAKAさんのiPhoneのホーム画面はアプリの並べ方とか工夫されてますか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      工夫といいますか20個しかホーム画面にはアイコンがない状態ですね〜
      ホーム画面もまた考え方を解説しても良いかもですね!

  • @Ym-yu4wv
    @Ym-yu4wv ปีที่แล้ว

    いつもためになる動画ありがとうございます。ところで、タカさんはチェックリストは活用されていますか?
    もしされていれば、オススメのアプリを教えていただきたいです。
    ちなみに、私は純正のメモアプリを使っていますがいまいち使い勝手が悪いです。
    例えば、すべてのチェックを外したりする作業など。使い方が悪いだけかもしれませんが。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      チェックリストのチェックを全て外したいということは、チェックリストを再利用しているということでしょうか?
      僕はチェックしたものをわざわざ外して再利用すること自体がないので、使い方の問題なのかもしれないですね。
      何のためのチェックリストなのかによって、使うアプリや使い方は異なる気もしますが、僕が使っているアプリの中で、チェックがつけられるものは、純正メモと純正リマインダーです。

    • @Ym-yu4wv
      @Ym-yu4wv ปีที่แล้ว

      @@AppleTaka 返信ありがとうございます。私の場合、抜け漏れ防止のために繰り返し仕事などで使用するチェックリストを使用しています。プライベートでも忘れ物が多いため、旅行に行く時のための持ち物リストなどを使用しています。
      リマインダーですと、チェックするとそれ再利用できないのでとりあえずメモアプリで使っているという感じです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      それであれば、雛形となるメモを作成して、その内容をコピーして、新しいメモに貼り付けて使うと便利かもですね!

    • @Ym-yu4wv
      @Ym-yu4wv ปีที่แล้ว

      なるほど!ありがとうございます!

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      近々あげるリマインダーの使い方動画で、おっしゃっていた悩みが完全になくなる方法をご紹介する予定ですので、良ければご覧ください!

  • @Ginza_Line
    @Ginza_Line ปีที่แล้ว

    Apple Watchでボイスメモをすると音質が結構落ちるので気になってます。腕についてる方が便利な時が多いのでどちらを使うかよく迷います😓

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      マイクが1個しかないので音質は確かに低いですよね!
      音質重視ならやっぱりiPhoneでの録音になると思います!

  • @midori9603
    @midori9603 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でしたーー。
    乗換案内がカレンダーと連携してると知って、俄然使いたくなりました。便利ですねー。
    ありがとうございます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      僕の中では使用頻度はかなり高いです!
      他の乗換案内アプリもやればいいのにって思ってます!

  • @performancelovely
    @performancelovely ปีที่แล้ว

    Takaさん!いつもためになる動画をありがとうございます。Shortcutsのアプリの説明がとっても気になりました。解説してくださるとうれしいです。もうすでに動画があったらすみません。。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      概要欄にリンクがあります!

    • @performancelovely
      @performancelovely ปีที่แล้ว

      @@AppleTaka ありがとうございます。さっそく見させていただきます!

  • @ジュニころりん
    @ジュニころりん ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます❤
    Retouchは前の動画で紹介されてて、いいなあと思ったので入れてました。
    時々、使ってます〜!
    最後のDrsw Thingsが気になるんですが、無料ですか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      Draw Thingsはとりあえず今は無料ですよ〜
      かなり本格的なAIですのでiPhoneがめちゃくちゃ頑張りますが、ネットに生成のために便利なキーワードはたくさんありますので、思い通りの絵を作らせるようになれると楽しいと思います!

  • @vdghfygchtchh
    @vdghfygchtchh ปีที่แล้ว

    余すことなく教えていただき、ありがとうございます!!
    片っ端から入れて、試させていただきます^_^

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      オススメというより僕が必要だと思って使っているものもあるので、合うものがあるか探してみてください!

  • @NiNe_T
    @NiNe_T ปีที่แล้ว +1

    かなり厳選されてる感じですね。
    使わないアプリは都度、削除する感じですか?
    自分は思い入れあって中々消せないの多いです😂
    Takaさんのホーム画面どんな感じに整理してるか気になります。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      無理に消しているわけでもないんですが、少し断捨離癖があるかもですね!
      クラウドにデータがあるものは、使わないと思ったらすぐ消してるかもです!
      ホーム画面は20個+ウィジェット2個しか配置してないですね〜

  • @enchansight
    @enchansight ปีที่แล้ว +1

    怒涛の全95個でした!
    同じインストールしたアプリでもどんな場合に利用されているのか、使用頻度はどうか等々は気になるものです。若干の個人情報のような部分もあって大変参考になりました。今後、TH-camの進行棒を少し上にスライスして探すのも楽しみです。
    僭越ですが、これからの台風シーズンに備え、気象庁が発表している進路予報のさらに先の予報が高確率でわかるアプリも便利です。
    そしてBing AIのインストールはされていないのですか? ChatGPT(無料版)は最新の情報が入手できないので、Bingと併用しています。絵も描けるし重宝です。(Takaさんが知らない訳は絶対ないでしょうし、気になりました)

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      使用頻度ですか!
      確かにその点は意識してお話ししませんでしたね!
      意外とそういう情報が参考になったりするものなのかもですね!
      GPTは調べ物というよりも、主に代筆をしてもらう用途が多いかもです!
      確かにその点ではBingはオールインワンかもですね!

  • @1ok69ch
    @1ok69ch ปีที่แล้ว

    解決お願いします。iPhone14proを先日買いました。そして、バッテリーの負荷を減らすために、夜中2時に寝てバッテリーをして目を覚ました6時にバッテリー100%になってたので、充電器を抜きました。
    そして再度寝て、11時に起きました。そしたらバッテリーが93%になってました。何も触ってないのでなるはずがありません。なぜですか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      設定 → バッテリー
      こちらの画面で何が電力を消費したのか確認することができます。
      ちなみに触っていなくても電力は消費します。
      例えば使ってない時には内部の故障がないかチェックするプログラムが動きますし、アプリやOSのアップデートも使ってない時に必要な準備がされています。
      買って間もない時やアップデートをした時などは特に内部のチェックは頻繁に行われます。
      メールやLINEなどを受信するのにも、定期的に新着がないかチェックする仕組みが働いています。
      使っていなくてもバッテリーは使用しているということをまずはご理解いただいた上で、設定アプリで使用の実態を確認してください。
      アプリが原因でバッテリー消費が起こっている場合は、ここで確認ができます。
      あとは万が一の場合ですが、単純に故障か買ったばかりなら初期不良ということもあります。
      どうしても腑に落ちないなら、Appleサポートというアプリを入れてAppleのサポートを受けてください。
      Appleのサポートでは、先にご説明した内部診断内容を使ってiPhoneに異常があるかどうか教えてくれますし対応もしてくれます。

    • @1ok69ch
      @1ok69ch ปีที่แล้ว

      @@AppleTaka ありがとうございます。
      見てみると、iPhoneを探す?が原因でした。これのバックグラウンドがされてました。
      iPhoneを探す、だけでバッテリー7%も消費するもんですかね。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      いつもそれくらい減るのではなく、タイミングにもよると思います。
      なので一時的に7%減っていたとして不自然ではないとは思います。

  • @亮-l1n
    @亮-l1n 10 หลายเดือนก่อน

    広告ブロックアプリがないの草

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  10 หลายเดือนก่อน

      ありますよ?

  • @マツコ-q3x
    @マツコ-q3x ปีที่แล้ว

    インスタで趣味仲間と友達になれる方法を 教えて下さい

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +2

      趣味に関するキーワードを検索して、そのキーワードに関して発信している方と交流しましょう。ただ相手も同じように友達が欲しいとは限りませんので、距離感だけは間違えないようにゆっくりコミュニケーションを取って、まずは信頼関係から作り上げることが大事だと思います。

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu ปีที่แล้ว +1

    iPhoneは性能に余裕があるのとアプリとの最適化が行われているので動作が長時間安定して動くのが良いですね。アイナビと言う歩行支援の視覚補助アプリの動きが安定していて助かってます。LiDARスキャナがios17で視覚補助に有効活用出来るようになるので嬉しいです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +2

      アクセシビリティの点ではAppleが一強ですよね!
      サードパーティのアプリメーカーもその点を理解してるので、良いアプリも多い気がします!

  • @sotablog
    @sotablog ปีที่แล้ว

    私はTakaさんの動画に触発されて、GoogleフォトからiCloud写真への一本化、パスワード、メールアドレス管理、ホーム画面の再設定などを行いました。
    以前にTakaさんがホーム画面の紹介をされていた時は3面で収まるアプリ数でしたが、それから少しは増えたようですね。
    Takaさんに紹介していただきたいのはApple Walletの中身です。
    ポイントに拘り始めるとクレジットカードやポイントカードが増えます。
    今回のお話ではポイントカードはヨドバシのみ、銀行系はPayPay銀行しか出てきませんでしたが、その他のクレジットカードなどは登録されていらっしゃらないのでしょうか?
    もし、クレジットカードはPayPayカードのみしか使用しておらず、Walletに登録してあるのはPayPayカードとSuicaのみ。
    クレジットカードが使えずPayPayと現金のみが使えるお店ではPayPayということであれば動画のネタにはならないかも知れませんが、キャッシュレス決済のネタでTakaさんが工夫されていることなどあれば紹介していただきたいです。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      ホーム画面は今はむしろ1画面しかなくアプリは20個だけ配置していて、それ以外は全部Appライブラリに入れてある状態です!
      Appライブラリが出来て確かにアプリは増えたかもですね!
      Walletの中身、転じてWalletの使い方や出来ることをご紹介するのも良いかもですね!
      僕は重度のキャッシュレス派なのでお話しできることもありそうです!
      クレジットカードも登録していますよ!iDもQuicPayも使ってます。
      明細はMoneyFowerdで確認してるのでアプリが無かった感じですね!

    • @sotablog
      @sotablog ปีที่แล้ว

      @@AppleTaka お返事ありがとうございます。
      Takaさんのキャッシュレス生活情報が動画化されるのを楽しみにしています。

  • @yayoi100
    @yayoi100 หลายเดือนก่อน

    Chromeの方が速いって聞くけど

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  หลายเดือนก่อน

      同じですね!画面の作りで操作が人によってはしっくりくるというのはあるかもです。
      ちなみにパソコン版はSafariやChromeや他のブラウザなどいろいろ根本的に違うので、早さに限らずそれぞれ特徴があります!

  • @tafuwa
    @tafuwa ปีที่แล้ว

    コンビニプリントは,2つありますが,PDFの印刷だけでいいのであれば,確かLINEで公式のお友達登録すれば簡単に印刷できると思います.私はそれで済ませていました.ただ,Officeファイルまで必要だとアプリかWeb上からの作業になってしまいますが.
    あとメッセージ系は,iphoneでも「+メッセージ」は必須だと思いますね.キャリアでの購入のandroidユーザーは,「+メッセージ」が入っていることがかなり多いので,iphoneで送信・受信できる・できないで結構トラブルになりがちです.入れておくべきアプリかと思いますね.LINEでお友達ではないユーザには結構使いますね

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      LINE経由ですか!考えたこともなかったですが、確かにそれが一番便利かもですね!
      どんなアプリもだいたいアプリから印刷しようとするとPDFとして保存できますしね!
      +メッセージを使っている人が僕の身の回りにはたまたま居ないんですが、居たら入れてるでしょうね〜

    • @tafuwa
      @tafuwa ปีที่แล้ว

      @@AppleTaka 「+メッセージ」は,積極的に使う気もなかったのですが,自分の周り(特に高齢の人)が知らない間に機種変更をして,意識せずに「+メッセージ」を使い始めるようになって,確実にiphoneでも受信できるようにするために入れた感じですねかね.
      意外と突然来るものなので,備えあれば憂いなしという感じです.

  • @台湾-x6f
    @台湾-x6f ปีที่แล้ว

    身を切った動画でした。隠すものではないかもしれませんが、なかなかスマホアプリのラインナップを全部公開するのは何か気恥ずかしいような気がします。視聴者のために公開したという事でしょうか。身を切っただけにいつも以上に見ごたえのある動画でした。ありがとうございます。
    PS:リクエストという事でしたのでchatGPTの深堀編などはどうでしょうか?

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      現状見られて恥ずかしいものはないかなと思って後悔してみました!
      タイミングによっては見せるのは憚られるときもあるかもですね!
      ChatGPTはまだまだブームですし具体的な活用方法などご紹介するのも良いかもですね!

  • @Agent.Kobe104
    @Agent.Kobe104 ปีที่แล้ว

    やはり?と言いますか…よく必要無いと言われている、ウイルスソフトは無しですね。
    詳細な説明ありがとうございます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว +1

      今の仕組みだと不要ですね!

  • @BUMP_OF_CHICKEN_TV
    @BUMP_OF_CHICKEN_TV ปีที่แล้ว

    95でもかなり厳選してると感じました。
    最初の情報収集で言ったら、
    私はブラウザはSafari以外にもGoogle、Yahoo!、edgeをいれていますし。
    ニュースはGoogleニュース以外にもグノシー、スマートニュース入れてますし、
    使ってないアプリは消していこうかなと思いました。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  ปีที่แล้ว

      95個でも紹介するのは大変だと思いながらやってましたが、よく考えたら結構少ない方かもと思い始めてきました!
      有名なものはほぼ使い倒した上で、今の形に絞り込まれている気がします!