ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昨今の物価高で老後の不安がよぎる中、投資を煽る動画が多く私共夫婦も今後について狼狽していましたが、この動画を拝見して落ち着きを取り戻しユックリ考え直す事が出来ました。ありがとうございました。
62歳、勤務~自営業です大変具体的で参考になる動画でしたありがとうございました
とても思慮深いアドバイスだと思います。昨今の投資ブームで、リスクを取らなくてもいい人や高齢者までが、たんに「周りがしているのでするべきでは」という理由から投資をし始めていて危惧しています。比較的若いTH-camrの中には、なんだかもう青天井のゴールに向かって、ひたすら資金という「数字」の最大化に励んでいる人が多いので心配です。
介護費には触れられていましたが、家の修繕費など臨時出費を考慮すると、まったく余裕はない資産状況と感じました。
現金で行くのはだいぶ不安が残りますが、かといって投資でメンタルや下落リスク分のリターンも割に合うかと言ったらって感じですよね。厳しいようですが一番の解決策は1年でも多く働くしかない気がします。
おっしゃるとおり、僕も投資を過小評価するつもりはないのですが、投資額や経験の有無などを考慮すると1年間の労働で得る対価の方が現実的だと感じました。
65歳の会社員です。現在ニーサと特定口座を含め野村證券で運用しています。年も年なので 、ネット証券への変更も出来ず、新ニーサでは特定口座からオルカンへの変更を進めたいと考えています。
60才会社員です。SBI証券 楽天証券ばかりネットでは推奨されますが、私も野村證券でオルカン投資予定です。野村證券オンラインはとても見やすいし、不明点や相談もしやすいと思います。
@@geba-j7t心強いメールです。小生、田舎居住で住友カードは扱う予定もありません。
高齢になるにつれて、たしかに日常支出額が減っていくとは思いますが、 ・社会保険料の増額による手取りの減少 ・配偶者が亡くなった際の年金の減少 ・インフレによる現預金の相対的な目減りを考えると、現預金のみのシミュレーションでは少し心もとない気もします。
キャッシュフローの問題や投資経験、高齢期の認知機能低下の問題などから投資で解決するかどうかは悩ましいところですね。
インフレリスクを考えると、多少でも株式、債券もポートフォリオに加えておいた方が良いのではと思います。
インフレの問題はたしかにありますよね。しかし、高齢期の支出のうち、インフレの影響がある支出は思ったほど多くないという点と、現実的に何十年と運用する期間のキャッシュフロー(赤字期間が続くので)を確保することを考えると、投資できる金額には限りがあるということ、また60歳まで投資をしていない相談者という点を踏まえれば、あまり投資することをオススメできないと思い、投資しない方がこの方に向いているのでは?と思っています。
初めてこのチャンネルを拝見しました新NISA効果もあり、手数料が安く取扱商品の多いネット証券で投資しない手はない!的な動画ばかりを見てきましたでも、還暦を過ぎ体の不調も出てきた私に寄り添ってくれる内容のお話で気分が明るくなりました五年前に銀行窓口で始めたNISAも、認知症が始まってきたら…の思いからやはり相談できる窓口のままで行こうと思います因みに、Jリートはリスクはどうなのでしょうか?今は先進国株式の投資信託1本です
取り崩したいと思った時に暴落してる可能性もあるとは思いますので、お金がギリギリで不安があるなら60歳からの投資は私もおすすめしないですね。不安が募って健康寿命縮みそうですし、その分医療費もかかそう笑
65歳です。金融資産一億2千万、現金6000万、米国債6000万のみです。近いうちに不動産を処分して2000万が入ります。あと3000万くらい投資したいのですが、何が良いですか。とりあえずオルカンあたり1000万入れてみたいです。増やすというより守りたいです。夫婦と子供二人で子は独立してます。
昨今の物価高で老後の不安がよぎる中、投資を煽る動画が多く私共夫婦も今後について狼狽していましたが、この動画を拝見して落ち着きを取り戻しユックリ考え直す事が出来ました。
ありがとうございました。
62歳、勤務~自営業です
大変具体的で参考になる動画でした
ありがとうございました
とても思慮深いアドバイスだと思います。昨今の投資ブームで、リスクを取らなくてもいい人や高齢者までが、たんに「周りがしているのでするべきでは」という理由から投資をし始めていて危惧しています。比較的若いTH-camrの中には、なんだかもう青天井のゴールに向かって、ひたすら資金という「数字」の最大化に励んでいる人が多いので心配です。
介護費には触れられていましたが、家の修繕費など臨時出費を考慮すると、まったく余裕はない資産状況と感じました。
現金で行くのはだいぶ不安が残りますが、かといって投資でメンタルや下落リスク分のリターンも割に合うかと言ったらって感じですよね。厳しいようですが一番の解決策は1年でも多く働くしかない気がします。
おっしゃるとおり、僕も投資を過小評価するつもりはないのですが、投資額や経験の有無などを考慮すると1年間の労働で得る対価の方が現実的だと感じました。
65歳の会社員です。
現在ニーサと特定口座を含め野村證券で運用しています。
年も年なので 、ネット証券への変更も出来ず、新ニーサでは特定口座からオルカンへの変更を進めたいと考えています。
60才会社員です。
SBI証券 楽天証券ばかり
ネットでは推奨されますが、
私も野村證券でオルカン投資
予定です。
野村證券オンラインはとても
見やすいし、不明点や相談も
しやすいと思います。
@@geba-j7t
心強いメールです。
小生、田舎居住で住友カードは扱う予定もありません。
高齢になるにつれて、たしかに日常支出額が減っていくとは思いますが、
・社会保険料の増額による手取りの減少
・配偶者が亡くなった際の年金の減少
・インフレによる現預金の相対的な目減り
を考えると、現預金のみのシミュレーションでは少し心もとない気もします。
キャッシュフローの問題や投資経験、高齢期の認知機能低下の問題などから投資で解決するかどうかは悩ましいところですね。
インフレリスクを考えると、多少でも株式、債券もポートフォリオに加えておいた方が良いのではと思います。
インフレの問題はたしかにありますよね。
しかし、高齢期の支出のうち、インフレの影響がある支出は思ったほど多くないという点と、現実的に何十年と運用する期間のキャッシュフロー(赤字期間が続くので)を確保することを考えると、投資できる金額には限りがあるということ、また60歳まで投資をしていない相談者という点を踏まえれば、あまり投資することをオススメできないと思い、投資しない方がこの方に向いているのでは?と思っています。
初めてこのチャンネルを拝見しました
新NISA効果もあり、手数料が安く取扱商品の多いネット証券で投資しない手はない!的な動画ばかりを見てきました
でも、還暦を過ぎ体の不調も出てきた私に寄り添ってくれる内容のお話で気分が明るくなりました
五年前に銀行窓口で始めたNISAも、認知症が始まってきたら…の思いからやはり相談できる窓口のままで行こうと思います
因みに、Jリートはリスクはどうなのでしょうか?今は先進国株式の投資信託1本です
取り崩したいと思った時に暴落してる可能性もあるとは思いますので、
お金がギリギリで不安があるなら60歳からの投資は私もおすすめしないですね。
不安が募って健康寿命縮みそうですし、その分医療費もかかそう笑
65歳です。金融資産一億2千万、現金6000万、米国債6000万のみです。近いうちに不動産を処分して2000万が入ります。あと3000万くらい投資したいのですが、何が良いですか。とりあえずオルカンあたり1000万入れてみたいです。増やすというより守りたいです。夫婦と子供二人で子は独立してます。