【子育て】〇〇が超重要!受験に合格する子の母親の共通点

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • ☆伸学会の入会説明会、参加者募集中です☆
    日程はこちら
    ・1/28(日)14:00@自由が丘
    ・2/11(日)14:00@中野
    ・2/17(土)14:00@目黒
    説明会でお伝えする内容は共通ですので、通塾したい教室とは別の教室の説明会に参加していただいても大丈夫です。
    例えば中野校の説明会に参加して目黒校に入会するといったことも可能です。
    無料体験授業の受講・入会をご希望でしたら、まずは説明会にお申し込みください。
    新6年生の入会の募集は3月までとなっています。
    参加のお申込みはこちらから
    ssl.form-maile...
    お申込みお待ちしています^^
     
    ☆親子で参加するパズル・速読無料体験会の参加者を募集中です☆
    参加した方全員に、もれなく「頭が良くなる立体4目並べ」をプレゼント!
    各回定員8組なので、満席になる前にお急ぎください!
    【日程】
    ・自由が丘
    2/18(日)11:00-13:00
    ・目黒
    2/17(土)11:00-13:00
    ・中野校
    2/23(金)13:00~15:00
    2/24(金)10:00~12:00
    【参加費】 無料
    【お申込みフォーム】
    自由が丘校・目黒校:ssl.form-maile...
    中野校:ssl.form-maile...
    ---
    こんにちは!中学受験専門塾伸学会代表の菊池です^^
    この動画では、成績が伸びて第一志望の学校に合格する子の母親の関わり方に見られる共通点をお話ししています。
    ▼関連動画
    【成功は父親で変わる⁉︎】子どもの頭の良さや将来の社会的地位にも影響してくる子どもと”お父さん”の関わり方
    • 【成功は父親で変わる⁉︎】子どもの頭の良さや...
    ☆最新刊!!☆
    ■小学生のタイパUP勉強法
    ご購入はこちら→amzn.to/3OkLuSu
    1/31(水)22時から発売記念ライブ配信をします!
    内容を簡単に紹介します。
    ぜひライブ配信を見て、良いなと思ったら購入してくださいね^^
    Amazon・楽天ブックス購入キャンペーンも実施しますよ!
    ■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
    小学生の勉強は習慣が9割
    ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
    【中学受験ナビ/マイナビ】
    親子のノリノリ試行錯誤で、子供は伸びる
    月二本連載中!
    katekyo.mynavi...
    ■「子供の成績が飛躍する子育ての秘訣」をLINEで配信!
    今ならLINE登録者特典として、伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料と音声データを無料でプレゼント!
    ・第43回親ゼミ「先延ばし癖の治し方」
    お子さんが勉強やお片付けなどを先延ばしにするのにお困りでしたら、なぜ人は先延ばしをしてしまうのか、どうすればこの悪い癖をやめられるのか、こちらの音声と資料を活用して知っておきましょう。
    そしてお子さんをうまく導いてあげてくださいね。
    登録はこちらから→landing.lineml...
    ◇伸学会で働く仲間を募集しています!
    興味がありましたらこちらの採用ページをご確認ください^^
    en-gage.net/si...
    ■オンラインサロンやってます。
    毎月勉強会や相談会イベントを開催しています
    興味があったらこちらの紹介ページを見てくださいね。
    peraichi.com/l...
    伸学会WEBサイト
    www.singakukai...
    公式Twitter
    / singakukai_info
    個人のTwitter
    / kikuchihirotada
    取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
    info@singakukai.com
    菊池プロフィール
    算数オリンピック銀メダリストです。算数が得意です。
    開成中学・高校・慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
    10年間ちょっとの塾講師歴を経て、
    2014年に中学受験専門塾伸学会を自由が丘に開校し、
    現在は目黒・中野を合わせた3教室に加えて、
    オンライン指導も展開しています。
    「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで
    「ホームルーム」という独自の授業を実施し、
    スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導と、
    成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングしています。
    これらは最新の教育心理学のエビデンスに基づいた指導で、
    特に理系の父母から厚い支持をいただいています。
    伸学会の指導理念と指導法はメルマガでも配信していて、
    現在メルマガは約8000人の方に購読していただいています。
    著書に
    『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
    『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
    『子供が天才になる食事』
    『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
    『小学生の勉強は習慣が9割』
    の5冊があります。
    中学受験をきっかけに子どもが成長し、
    また、一緒に困難を乗り越えることで親子の絆が深まるといいですね。
    そのお手伝いをこのTH-camチャンネルを通じてしていきたいと思っています。
    ーーーーーーーーー
    動画を見て役に立つと思ったら
    高評価&チャンネル登録お願いします!
    ーーーーーーーーー
    ■チャンネル登録はこちら→bit.ly/2JmrspZ
    ■賢く育てる秘訣をメルマガでも無料で配信中!
    今なら伸学会の有料保護者セミナー「親ゼミ」の資料を無料でプレゼント!
    ・第10回親ゼミ「記憶術 実践編」
    ・第13回親ゼミ「子どもの脳が伸びるしつけ」
    登録はこちらから→www.singakukai....
    ■Amazonで「学生の勉強法」ジャンル1位を獲得!
    小学生の勉強は習慣が9割
    ご購入はこちら→amzn.to/3rKbtZ5
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ
    ご購入はこちら→amzn.to/31SxpTD
    ■Amazonで「こどもの医学」ジャンル1位を獲得!
    脳のパフォーマンスを最大限に引き出し成績をアップさせる食事法のまとめ
    ・詳しくはこちら
     →www.singakukai...
    ・Amazonでの購入はこちら
     →amzn.to/3lKDme3
    ■Amazonで「家庭教育」ジャンル1位を獲得!
    「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
    ご購入はこちら→amzn.to/2wmmsh7
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hbQmol
    ■Amazonで「家庭教育」「学習指導」ジャンル1位を獲得!
    「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法
    ご購入はこちら→amzn.to/2Flhkef
    楽天ブックスはこちら→a.r10.to/hb2KBk
    #子育て #勉強法 #中学受験

ความคิดเห็น • 7

  • @mofy3878
    @mofy3878 7 หลายเดือนก่อน +10

    ほぼ全部やってました。
    合格できました😊
    でも中学生になったら過干渉になるので、本人に任せたいと思います。

  • @LupicaSiren
    @LupicaSiren 3 หลายเดือนก่อน +1

    メディア視聴はそもそも好きではないので該当しないのですが、それ以外は全部該当していました。
    ただ、母親の私ではなく、娘からのアクションでやっているので、うちの子すごい…と思ってしまいました(親バカですね笑)
    宿題はさっさと済ませないと気持ち悪いと感じるようで、本当は帰宅後すぐにやりたいそうなのですが、お夕飯の時間を考えると、先におやつを取ってほしいので、そこは私がお願いして、おやつの後にしてもらいました。特に漢字練習などは、きれいに書けるまでやり直すので、1時間かかってしまうこともあるので…。
    文房具入れは、大好きなおばあちゃんからいただいた、お気に入りのものを大切に使っています。
    クイズは幼い頃から大好きなので「ママ! ◯◯クイズやろ~」と言ってきます。今だと、時計の勉強をしているので、お互いに時計の問題を出し合うことが多いです。その他、生物全般が好きなので、生物クイズもよくしています。勝てませんが…。
    私が勝てるクイズだと、慣用句やことわざ、漢字の成り立ちを問題として出しています。それを覚えて、じぃじに問題を出し、わからない様子を見てドヤ顔をしているのがかわいいです笑
    あとは、英会話をやっていて、聞く・話す力はある程度ついていたのですが、読み書きについては大文字をなんとか読める程度だったのですが、プログラミングで、ローマ字を覚えないといけなくなった時、娘の大好きな神経衰弱カードを作ったり、アイスクリーム屋さんごっこで覚えられるように、手作り(といっても、ネット上にあるものをプリントして切ってラミネートしただけです)するなど、遊びの中で、今足りない力を補う工夫は多少しているかな、という程度です。
    中受のためのことわざ・慣用句・四字熟語は意味はわかっても説明するとなると…というものが少なくなく、娘が寝たあとにコソコソ勉強しています。これはどんな風にクイズにしようかな~と考えるのが楽しいです! ことわざは、犬棒カルタで覚えたので、今のメインは体の部位に関する慣用句です。四字熟語に関しては、まだ小2になったばかりで、そもそも知っている漢字が少ないので、もう少しお姉さんになってからかな~と考えています。
    また、漢字を覚える場合、その日習った漢字をまず帰宅後に確認。書き順、とめ、はね、はらい、へんやつくり、成り立ちと、きれいに書くコツを教えます。ノートにひたすら書くような勉強方法は、少なくともうちの子には効果が薄いため、宿題で出た場合を除き、何度も書かせることはしません。ただ、その日の寝る前に、一回だけ(にしたいのですが、娘は納得しないと終わらないので、何度も書く日もあります)書きます。この復習が娘は大好きで、「ねえ、もう宿題やってから◯時間経ったよ。復習していい?」と聞いてきます笑
    寝る前のインプットのほうが効率が良いんだけどな~という思いつつ、まだ小2だし、やりたいタイミングでもいいかなと、その辺りは臨機応変に対応しています。
    朝は早起きさんで、私と同じ時間に起きるので、私が朝食の準備をしている間、一人でできるゲーム(アルファベット合わせ、LEGO、ハノイの塔、ルービック系)をしたり、読書をしたりと、ゆったり過ごしています。私も夫も、カードゲームやボードゲームが好きで、たくさん家に揃っており、小さい頃から一緒に遊んでいたので、娘もテレビゲームよりアナログゲーム派なのかもしれません。テレビやテレビゲームが止められない、という話をよく聞きますが、面白いアナログゲームを取り揃えておけばそっちにハマってくれるんじゃないかな…と思ったりします。(もちろん、よそのお宅のことはわからないので、偉そうなことは言えませんが)
    ThinkFunは片っ端から買って置いてあり、夜に家族で楽しむのが至福のひとときです…。STEAM系玩具は本当にどれも面白いものばかりで、知育を忘れて大人が夢中になります笑
    まだ中受するかどうかは決めていませんが、どちらにせよ、娘にとって納得できる道に進んでほしいなと願っています。

  • @user-ln6tt9ve2s
    @user-ln6tt9ve2s 7 หลายเดือนก่อน +10

    勉強の確認でちょっと笑ってしまいました。子供たちにやったものを父親にマル付けしてもらってというととても嫌がります。どうも丸じゃなかった箇所を問い詰めてしまうように聞こえるみたいです。バツの箇所が伸びしろって信じて、一緒に解いてみたり一緒に解説読むようにしていますが、中学校の上の子もいまだに続けています。。。一緒にマル付けするとか一緒に勉強するは我が家の場合、一種の子供の承認欲求なのかなと思っています。マルが付かないときは昨日は問題の意味わからなかったのに式を書こうとしたねとか一言あるとちょっとだけむずからなくなります。だいぶ、底辺な子供達ですが、昨日できなかったことができるようになればよしのスタンスで子育て頑張ります。

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  6 หลายเดือนก่อน +4

      良いと思います。
      ×を嫌がる子に対して、間違えたところに♡(ハート)を書くようにしたら嫌がらなかったという成功事例共有がオンラインサロンのメンバーさんからありましたね。
      いろいろ工夫してみてください^^

  • @user-jc6wp9jm6y
    @user-jc6wp9jm6y 2 หลายเดือนก่อน +1

    うちは勝手に勉強していたから、ほぼノータッチでした。無事に第一志望に合格。お弁当作りやなんかはやっていました。子供の個性によるのかも。

  • @user-bg1eo2xv8c
    @user-bg1eo2xv8c 6 หลายเดือนก่อน +3

    中学受験はやらなかったけど、小学校のうちは毎日一緒に机に座って宿題考えたり問題集買ってきてやらせたりと二人三脚でやってました。旦那には1人で帰るやらせないでおかしいと常々いわれていましたが、、確かにおかしいかもしれないけど、そのお陰か、中学にはいって運動部入りながら時分で勉強時間も確保して勉強する習慣がついていました。お陰で地元で一番偏差値が高い高校に入れました。小学校の時に一緒に勉強していてよかったとおもっています。

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k 6 หลายเดือนก่อน

    落ちたよ