【応援団フェスティバル】H27年度掛川西高校應援團指導部
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 平成27年6月21日に静岡市文化会館で開かれた第4回静岡県高等学校 応援団フェスティバルに参加した静岡県立掛川西高等学校がSBSテレビの番組で特集された部分です。今年の応援団フェスティバルは過去最多となる17校が出場。すべての学校の演目が紹介された番組の中で掛川西高等学校應援團指導部は一番最初の紹介でした。
【関連動画】
• 「このままでは伝統ある部が…」掛西応援団 “...
• R4 掛川西高校應援團指導部TV特集【とびっ...
• H27掛川西高校應援團指導部TV出演(とびっ...
• 掛西応援團TV放映①
• 掛西応援團TV放映②
やはり掛川西高校と静岡東高校は静岡県の応援団では別格です。
私の母校は応援団の伝統が途絶えました。部活ではなく生徒会の一部でしたが、団員の立候補がなく廃団になりました。伝統を守るあまり封建的すぎたのです。存続のためには新入生への応援指導は伝統を捨てて優しく楽しくやる必要があるでしょう。
th-cam.com/video/GIzj2EvzN5Y/w-d-xo.html
これより前に出た回はこちら↑
右上の字幕に「キレのある振付」という風に出ていますが、これは日本語の間違いですね。「振付」は「舞台での、おどりや動きなどを指導すること」。これに「キレのある」という修飾をするとヘンテコリンな意味になってしまいますね。「キレのある振り」が妥当だと思われます。
SBSも正しい日本語かどうかよく吟味してから遣って欲しいですね。