【レザークラフト入門】カンタンにできる!100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでカードケースホルダーを作ってみよう! ★leather craft WHOL style
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ★レザークラフトWHOL(フール)は「長年使える強さ&使いやすい製品」をコンセプトに手縫いで作るレザークラフトショップです。レザークラフトの技術や情報、cowboy&Indianの世界を発信していきます!興味のある方、 是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m★
※今回の動画はダイソーレザークラフトシリーズ!ダイソーのレザークラフト道具だけでカードケースを作って見ました。すごく簡単にできます!ぜひ参考にしていてください!٩(ˊᗜˋ*)و
☆【再生リスト】レザークラフトを始めたばかりの方におススメの動画
• レザークラフトを始めたばかりの方におススメ動画
☆【レザークラフト入門】2022年度版 WHOLがオススメする!レザークラフトを始める際に揃えておきたい道具。
• 【レザークラフト入門】2022年度版 WHO...
☆100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具を革職人が検証してみました!
• 【レザークラフト入門】100均 DAISO(...
☆100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでコインケースを作ってみよう!
• 【レザークラフト入門】100均 DAISO(...
☆だれでも簡単!100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでレザーブレスレット(マジック編み)を作ってみよう!
• 【レザークラフト入門】だれでも簡単!100均...
☆100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでバネ口金 スマホポーチ(サコッシュ)を作ってみよう!
• 【レザークラフト入門】100均 DAISO(...
☆「前編」100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでブックカバーを作ってみよう!
• 【レザークラフト入門】「前編」100均 DA...
☆ 「後編」100均 DAISO(ダイソー)のレザークラフト道具だけでブックカバーを作ってみよう!
• 【レザークラフト入門】「後編」100均 DA...
☆100均 DAISO(ダイソー)の魚の目カッターはレザークラフト 革漉きに使えるのか!?検証動画
• 【レザークラフト入門】100均 DAISO(...
......................................
☆WHOLがオススメする レザークラフトを始める際に揃えておきたい道具。
• 【レザークラフト入門】WHOLがオススメする...
☆手縫いでキレイなステッチを!縫い目がガタガタにならない法則。Sew cleanly!
• 【レザークラフト入門】手縫いでキレイなステッ...
☆手縫いステッチの始め方と終わり方!細かい部分を掘り下げる
• 【レザークラフト入門】手縫いステッチの始め方...
☆革用接着剤(ボンド)の使い方。しっかり貼る方法!オススメの接着剤は?
• 【レザークラフト入門】革用接着剤(ボンド)の...
☆基本中の基本!?革を上手く切る方法とコツ。主にカッター、少し革包丁
• 【レザークラフト入門】基本中の基本!?革を上...
☆革漉きの救世主!?ペディーナイフの使い方。動画でヘリ返しを実践。特徴やあれこれ。
• 【レザークラフト入門】革漉きの救世主!?ペデ...
◎オーダーメイドに関するお問い合わせはこちらへm(_ _)m
thebase.in/inq...
★WHOL製品の購入はこちらから٩(ˊᗜˋ*)و
WHOLオンラインショップ
whol.thebase.in/
☆SNSでWHOLの製品を見たい方はこちらから٩(ˊᗜˋ*)و
WHOL Instagram
/ whol44
Facebook
/ lc.whol
Twitter
/ whol44
◎これからレザークラフトを始める方にWHOLがオススメする工具セット
レザークラフト基本工具セットS
whol.thebase.i...
レザークラフト基本工具セットM
whol.thebase.i...
レザークラフト基本工具セットL
whol.thebase.i...
music by Ben sound
"Music: www.bensound.c... "
"Music: « countryboy » from Bensound.com"
"Music: « funnysong » from Bensound.com"
BGM Matton
#レザークラフト #DAISO #カードケース - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
初めてコメントしますm(_ _)m
ダイソーでのノートカバー作ってみました。
とても可愛く仕上がり満足です✨
違う物を作ろうとダイソーに革を購入しに行ったところ1枚しか無かったので店員さんに聞いたところ、廃番となったのでもう入荷は無く今ある分しか無いですと言われました。
もしかしたら、レザークラフト関連商品は今ある分で売り場が無くなってしまうのかな🤔と思っています💧
レザークラフトが面白くなって菱目打ち、トコクリア等購入したので残念です😭
ネットで革を購入してみようかしら🤔
コメントありがとうございます!また情報感謝です!廃盤ですか〜残念ですね(>_
@@lc-whol
ありがとうございます!(´▽`)
フェニックスさん、覗いてみました🎵
A4サイズの商品良いですね、私でも手が出せそうな価格でダイソーさんよりも(当たり前ですが)いろんな色があってわくわくしますね✨
まずは革購入をしたいと思います!
これからもフールさんの動画を見させて頂いて新たな趣味として楽しみたいと思います😊
これからも動画楽しみにしていま〜す🎵
シルバーペンを使って線を引いてます😊
コメントありがとうございます!銀ペンは優秀ですよね!✨️このシリーズは縛りを設けていたのですごく不便でしたw😂
いつも楽しく見させて頂いてます。ありがとうございます。先日、ダイソーに行ってみたら紹介された道具ありました。
早速、革を購入してみました。
あの、少し、質問していいですか?いつも革の表側、銀面に線を引いてけがいてるんですが、床側に線を引いてけがくことは
いけないことですか?
すこし気になっていたのですが、よろしくお願います。
いつもありがとうございます!銀面に線を引くのは正確に革を切るためです。床面に線を引いて、そちらからカットすると、刃物が裏(銀面)に届く時に角度がついてズレやすくなります、革が厚ければ尚更です。とはいえそれが正解では無いので正確に切り出せるやり方で切っていただければ良いので両方試してみて頂ければと思います!
シャーペン俺と同じの使ってますね。色も同じです。
引っ掛ける部分が折れ、塗装もはげたので積革にして使ってます。
銀ペンの変わりなら、フリクションボールがいいですよ。
床面で書けばトコノールしたときに消えます。
ダイソーの革は型押ししかなかったので買うのをやめました。
クラフト社のバネホックのオス部分が叩いてもポロッと取れるものが多いです。
強く叩いてもとれて、別のに変えたら上手くいくので当たり外れあるのでしょうか。
ダイソーのカシメやホックは互換なさそうなので買いませんでしたが、組ネジがあったので二種類買っておきました。
バターナイフは細かいところを打つための土台でしてか笑
俺はボロボロになったカッターマットを切って使ってます。
こういうときに組ネジの出番ですね。
あと、3万円の薪ストーブ買いました。オーブンつきですが、このオーブンが燃焼されると熱膨張で引き出せないという難ありですが、ストーブとしては機能するのでこのまま使い続けます。
そして、財布も完成しました。
カービング図案と腕がないのもですが、問題のカード入れも、縫い代分大きくしたカードポケットを作って寸足らずのところ縫い付けて。
で、カード入れると入らない‥
その後無理やり入れて翌日出し入れ繰り返すと少しスムーズに
今はなんとか出しやすくなりましたがまだまだきついので、トコノールを塗ることを考えてましが、昨日ひらめいたのが、スキミング防止カードをいれておけばカードが出しやすいことに気づきました。
商品的には売り物にはならないような欠陥ですが、使うことにします。
ドリップハンドルの穴の位置も先に開けたら見事にセンターに来ていない。
いつもありがとうございます!このシャーペン描きやすいですよね✨
お財布完成ということでお疲れ様でした!上手くいかなかった部分もあったようですがまさに失敗は成功の元なのでぜひ次に活かしてくださいね!🤠👍
最近、ダイソーに牛革売っていないんです😭
いつもありがとうございます!ダイソー革廃盤だそうです〜残念😭