2024年3月31日 春の収穫祭 第二弾!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025
  • 収穫祭という、果実との戦いです。
    夏みかんもレモンも今年は、少ない予定だったのに
    昨年の気温上昇で、異常な状態。
    今週は枝落ちもしながら収穫です。
    夏日の中、がんばりました。
    既に何の動画か、分からなくなってきましたが、
    何かのお役に立てれば幸いです(笑)

ความคิดเห็น • 4

  • @こゆき-t6z
    @こゆき-t6z 10 หลายเดือนก่อน +1

    収穫作業体験できるのですね🤩時期的に柿が良いかな😂航空写真のやり方がわからなくて✈🙄上からは見えなかったのですが、横からは大きく見えましたよ🌳🌳🌲家も大きい🏘😮懐かしのステップ君がー🚙😌

    • @ニコ男チャンネル
      @ニコ男チャンネル  10 หลายเดือนก่อน

      いつでもOKです(笑)ぜひぜひ、来訪ください。
      柿も新緑が芽吹きました。
      ただ昨年方策だったため今年は少なめかも知れません。
      🐸

  • @こゆき-t6z
    @こゆき-t6z 10 หลายเดือนก่อน +1

    先週末暑かったですね😫☀そんな中の収穫お疲れ様でした🍊🍋(強風だと高い所危ないですね)
    今年は特に量が多いのですね😮果物の収穫作業体験を一度やってみたいなー思っていましたが✋✂🍊大変さがよくわかりました😦💦心のこもった収穫の果物ありがたく美味しく頂いております😋カエル🐸さんの応援実況が可愛らしかったです🥰お庭にたくさんの木が生えているのですね凄いです😍🌳🌲🌴

    • @ニコ男チャンネル
      @ニコ男チャンネル  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます🐸
      収穫体験をご希望でしたら、ぜひ一度来訪ください!!
      夏みかん🍊・レモン🍋はまだあります。(笑)
      このままでいくと、今後、来シーズンの冬に向けて、
      夏みかん/レモン  ⇒ 琵琶 ⇒ プラム ⇒ 桃 ⇒ 柿 ⇒ みかん ⇒ 柚子 ⇒ 伊予柑 ⇒ 金柑
      となります。 (柚子、伊予柑は来シーズンは実りが少なそうですが)
      言葉にすると大きな庭を想像されることが多いですが、実際は、小さな庭に、
      ひしめくように植えられています。なので、よけいに収穫が大変なのです・・・(笑)
      GoogleMapで上空写真をみていただくと分かりますよ
      🐸ご希望のシーズンにお声がけください(笑)