ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画で説明し忘れました🙇♂️🙇♂️鮎は基本的に漁業券が必要で、私は付近の釣具屋で漁業券を購入致しましたが、動画で鮎の規制について説明し忘れていました。基本的に鮎を取る際は付近の釣具屋、コンビニ、漁協等で遊魚券を購入するようによろしくお願い致します🙇♀️後川の水も基本的には絶対に飲まないでください!!…今後より一層気を引き締めてら頑張ります
たのしみーーーー!
楽しみ😂 早くみたい
はよみたいよ
サバイバルプレミア配信とかかな~~楽しみです
楽しみにしてる🍜🔥
『プレス機が…』😂😂😂味が油断してない…辛い事全部忘れて豪華な食事、本当に美味しそうに食べてるね🤤
今日、早出じゃないのに…早出だと思って早く仕事に来たり、この前は…休みなのに、仕事に来ちゃて…どれだけ仕事好きなんですよね~!仕事の昼休みに、動画みれて嬉しかったです💕
茂木さんスーパーサンクスありがとうございます!!!、、今回の動画、注意喚起をし忘れ、死ぬほど後悔して反省しましたが、次回は絶対にひとつずつ丁寧にしていこう。と思い一層気が引き締まりました🔥‼️今後もさらに配信者として腕を磨きます
@@waterramenラーメンちゃん🍜🔥元気だして〜これからも応援してるよ~❤
プレス機の破壊は不覚にも笑ってしまったw相変わらず旨そうだし取るの楽しそう
0:25 しっかりとライフジャケットを着用していて、素晴らしいお手本ですね⭐
辛い時もいつも動画見て元気貰ってます!ありがとうございます!
一発で壊れたの、声上げて笑ったw
同じく腹抱えて笑いました😂w
もう少しで手がぶっ飛ぶとこでした笑
プレス機壊れちゃったけど水ラーメンさんはどんな時も楽しそうで良いんだよな〜😊あとお母様の豚汁美味しそう
冒険感あって色々な知識を知れて最高
ありがとうございます^ ^
ラーメンちゃん🍜🔥チャンネル登録者数7万人突破おめでとうございます🎉動画楽しみに待ってます💕
茂木さん!!!🥲🥲🥲今週やっと動画投稿できます😂すみませんでじたぁぁぁあ!!こっから頻度上がるので笑笑
ありがとうございまず
知識量すごいな
今回の動画の冒険感えぐい、めっちゃ山行きたくなった
めちゃくちゃ嬉しいです🦀🦀🥰🥰
@@waterramen いつもわくわくさしてもらってるけど、今回は特に面白かったです!
捕りたて新鮮な天然キュウリの料理とマッマの豚汁美味しそうでした♪しゃふさんの気持ち強めの追い込みに本気度を感じましたw季節の食べられる野草と木の実の紹介で秋からの動画がまた楽しみになりました✨プレス機上からの圧力は弱かった…泣撮影編集作業お疲れ様でした☺️
色んな知識持っててすごいです!勉強になります!
水ラーメンさんの動画は毎回ワクワクするし楽しい!プレス機破壊は草ww
確かに、沢蟹は綺麗な水の流れてる川にしか居ない!!アタシの里も川が綺麗で沢蟹は沢山居る。デカイ爪を持ったカニも沢山居る!夏のある日、道路を横断する沢山のカニが見掛ける時も有る。車にひかれた蟹を見る事も有った。大きい川にも居ない事は無いが小さい部類の汚い背中を持った蟹しか居ない!!
これ以上ない壊れ方で吹いた😂
今回もとても美味しそうでした!!ヤマゴボウが街のど真ん中に生えて不思議でしたが、鳥が運んでるんですねぇ…勉強になりました✨
ヨウシュヤマゴボウは毒あるよん♪ただし美しい紫だから染料に使われるみたい。
@@山田太郎-t8u4u 水ラーメンさんも動画内で仰ってましたね✨よく染まりそうな色してますもんね!
一本の動画にするのがもったいないレベルのボリューム👏🏼あざっす!
自転車を購入して聖蹟桜ヶ丘ってとこまで試運転しました。多摩川なのにアユが大量にいて、川の苔を食べてた。食べる瞬間側面をむけるからキラキラ光ってて面白かった。
多摩川漁協さん達が管理されている鮎が素晴らしく育っている証ですね!大変喜ばしい事です。いつまでも美しい河川と自然を日本全国で保全推進促進し続けていきたいですよね。因みにそれぞれの河川には、共同漁業権が設定されています。この漁業権は、漁業協同組合(以下、「漁協」という。)に免許されています。漁協は、共同漁業権の免許により生き物をとる権利を得る代わりに、魚類の保護や放流、 産卵場造成など、増殖義務を負っています。このため、漁業権が設定されている河川で漁業協同組合員以外の人が魚をとる場合には、これらの経費の一部として遊漁料を支払う必要があります。また、上記内水面漁業調整規則の禁止事項(とってはいけない大きさや期間、漁具・漁法の制限、水産動物の採捕の許可、禁止区域)以外に、解禁日など漁協が独自に制限しているものもあります。これらは、都知事の認可を受けた《遊漁規則》で定められています。規則は各漁協によって異なりますので、もしも知り合いやお友達の方達で、釣りや捕獲に興味がありましたら、各漁協にお問い合わせの上ご確認されますよう啓蒙して頂けるとありがたいです。
視聴者さんの意見やアドバイスを真摯に受け止めている。水ラーメンさん😊✌ますます、ファンになりました😊
しゃふさん共々、お疲れ様でした!綺麗な川でたくさん採れましたね!岐阜県民のクセに鮎はほぼ食べませんが久々に食べたくなりました🤤てかプレスぶっ壊れた😂でもちゃんと作れて安心。ラーメンママの豚汁も美味しそ!箸置きはウツボ…?じゃないか。
ウツボ!笑
@@waterramen 🤣でも可愛い♥️色も好きです!
もう全部美味しそう😋ウツボの箸置きかわいいですね☺️家のうらに幅の狭い農業用の水路(昔の基盤整備で側溝を入れたもの)があって、そこにサワガニがいて時々様子を見に行ってます🦀こういう環境は失いたくないですね😊
唐揚げと味噌汁が好き 足跡って面白いなぁ
最近たまたま通った道路の斜面に湧き水流れててサワガニいるんじゃねって友人と探したらほんとにいてびっくりしましたw
鮎はやっぱり塩焼きだよな!からの炊き込みご飯もうまそうだ😃😺
一生夏気分を味あわせてくれる神TH-camrその名は水ラーメン
野食を楽しんでる水ラーメンさん、見ていてとても楽しい(笑)。
少ないけど、もっと頑丈なプレス機購入してくださいww
スーパーサンクスありがとうございます🙇♂️、プレス機この後が10万以上したので、さすがに買えなかったのですがいつか、でかいの購入してみます!笑笑
当たり前のようにiPhoneドボンしててビビったwww
水ラーメン様。おはこんばんは😁鮎さんにサワガニちゃん、美味しそうですね🍴次の動画も期待してますね👍
今回の動画も最高ー!!こうゆう自然の中で遊びながら食材探し大好き!!😍ホント水ラーメンの動画参考になるわ~☺️因みに実家の裏山は沢蟹やらカブトやら生き物の宝庫だったのに開拓されて居なくなってしまったよ…😮💨
自然が壊れるのは悲しいです
なんか楽しそうだな
自然豊かで川の水も綺麗…素晴らしき事だ❗サワガニをプレス機で煎餅に……そしてプレス機破壊😨次はザリガニでしてほしいですね👍
すげえ伸びてきてますね応援してます
うおおおおあお!私が魚で一番好きなキュウリだあ!薫りも味も皮も骨離れの良さも最高の川魚💕札幌に住んでいた頃は季節が来ると食べていたけど帝都に引っ越してからは一度も食べられてない…美味しそうすぎて羨ましい🤤
子供の頃に親の実家でサワガニと鮎取って、食べてたな~。鮎の天ぷらも美味しいよ。
鮎って小さい方が頭も骨も全部食えて好き
お疲れ様です!今回も最高でした!!最近見れてなかったので溜まってる分みますw年内10万行きそうですね!!!ファイト〜❤
頑張りますよ❤
サワガニは清流にもいますけど都市部でも自然公園で斜面の湿った土の壁に穴掘って生息もしてるのもいます。マンション目の前の石垣の隙間にいたのも見た事あります。
プレス機ぶっこわれるところで耐えきれんかったw
鮎は内臓も旨いんですよ!頭まで食える魚なのでよくヤナで食べてます。ヤマメイワナも好きですが鮎は内臓が旨い
カワムツ美味しそうですね
凄く美味しそうでした!!😊鮎の炊き込みご飯✨食べてみたいと思いました😊
とても辛いことがありましたが、いつも元気をもらっています、ありがとうございます。無理だけはなさらず、どうか健やかにお過ごしください
大丈夫でしょうか元気を与えられるような動画を作ります!よろしくお願いします
@@waterramen 心配していただき恐縮です😭ゆっくり時間をかけて立て直していきたいです。これからも楽しみにしています🙏✨
鮎は川魚の中でも遊漁券が別枠であるくらい漁協の管理が厳しいからその辺きちんと説明された方が良いかもしれないですね。捕獲方法の制限や禁漁期間もあるし無暗に捕るとトラブルに繋がる場合があるので。
ご指摘、本当にありがとうございます自分も購入していて動画に出し忘れてしまったので、本当に情けないです…固定コメ、概要欄、に追記いたしました!今後、さらに気を引き締めて動画投稿頑張っていきます。よろしくお願い致します
壊れ方おもろすぎて食べてたもの吹き出したWWWWWWWWWW
長野県の松本に住んでた頃は用水路に沢蟹いたな~食べとけばよかったw
悲しすぎる出来事があったのにとっても美味しそうw
たった1発押しただけでぶっ壊れるの笑いました
地元の十和田ではサワガニもアユも素揚げです!
壊れたとこ神です!
水ラーメンさんこんにちはっ!自然たっぷりの環境でガサガサ 観ていて気持ちが良かったです!!「秘密兵器」のくだりは大爆笑しました!!!!!とっても美味しそうだしめっちゃ楽しかったです。いつも撮影and編集お疲れ様です!配信ありがとうございます❁⃘*.゚
料理のレベルめっちゃ上がってるやん笑笑
プレス機壊れた!!サワガニは箱根や高尾山に行くとそれっぽいのよく見かけますね川魚は全然分からないけど、ウグイとカワムツだけ鮎と違う感じはありますねスベリヒユ、スーパーて探してみようと思いました。土鍋で炊き込みご飯作ってみたくなりました...!ラーメンちゃんも会社で色々辛いことあるのね。お仕事もいつもお疲れ様です。今回も楽しい動画ありがとうございます^^
子どもの頃サワガニの素揚げ、食べたことあるけどカリカリして美味しかった🦀
東京都大田区に住んでました。大きな道路の下、湧き水があるのか常に湿ってる所にサワガニがいてびびった。さらにサワガニをタヌキがばりばり散らかしながら食べてて、こちらもびっくりした。東京自然豊かやろ。
めちゃくちゃ豊かですね🎉ずっとまもりたいです
ラーメンさんお疲れ様です。🍵プレス機が一瞬で壊れた時何が起こったのかと、唖然としました。😂知識量多いし、ハプニングもあり、笑いありで楽しく動画見せて貰ってます。これからも応援してます。💪🤗
ありがとうございます^ ^頑張ります
今回も面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください
動画出てるってことは生き抜いたんやね😂良き良き👍
またサバイバル中です笑笑
0:12 「すっごい美味しい食材がいるんですよ~」そっちかーいw
鮎は意外と刺身がうまいですよねぇ
川魚の刺身はあかん!!
プレス機が予想外のビジュアルにトランスフォーム以降、料理の食レポが頭に入ってこなかったw
硬い沢蟹などを煎餅にする時は、片栗粉、お好み焼きの素、などをツナギに使うと香ばしくまとまって良いですよ(^_^)
勉強になります🙇♂️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
よくみてましたがチャンネル登録してなかったのでしました! 調理中のハプニングは笑いましたw
カワムツ近所の川でとれるけどめっちゃ美味しい〜!
毎回思うけど控えめに言って素敵な動画😆
サワガニ美味しいですよね!殻ごと食べれるのいいですよね!
これからは生物系の動画は鬼とおろちんゆーと水ラーメンにシフトチェンジしようと思う
1:39カノックスタ―おって草ww
夏らしい動画一緒に生き物探してみたい
買ったばかりのプレス機ぶっこわれるの見て久々に声出して笑いましたwありがとう。いくらしたんやろか?😂
うちの子供が最近サワガニ食べたいと言っていて、あまり上流すぎてもいないですね😅
サワガニ潰すとき粉砕する方が粉砕されててめっちゃ笑った😂
俺もコーラ好きだから、食卓にビールや酒ではなくコーラ(しかも缶)並べてて嬉しい
料理くそ上手い🤤
面白くて最近すごい見てる!!
サワガニうまそー✨捕ってみたいなー
漁業権無しでアユ捕獲かと心配しましたがよかったです。それにしてもすごく豪華な食事ですね三千円は取れます。
プレスき、びっくりや😮
宮崎の田舎で育った者です。沢蟹は菌がいるから食べちゃ駄目と言われて育ちました😁大丈夫でした?お腹痛くなったりしませんでした?
生では絶対ダメです!
ヨウシュヤマゴボウ食っても何も起こらなかったし美味しかったよー
俺が毒耐性あるだけだと困るから他の人は真似しないで💦
ガサガサ系の動画好きにはたまらんですな
これ絶対壊れるでしょって流れから本当にアッサリ壊れるの草
力技すぎるw
伸びてきてる🎉今のうちに古参ぶるか
TikTokから来ました!釣りとか全く知らないのに、もうほんと楽しそうにお魚やカニさん取って実食してる姿が最高です…知識すごくて説明もわかりやすいし環境のことも考えてたりしてて、ここ最近見たチャンネルでいちばん好きです!
ありがとうございます^ ^TikTokは無断転載です多分😂
@@waterramenなりすましだったんすねwwwでもTH-camの方でめっちゃいろいろ見てます〜!ウツボとシャコ食べてみたくなりました🤤
サワガニそこらじゅうにいるイメージスーパーにサワガニの唐揚げよく売ってた
味が油断していない!!
静岡のとある川の近くでサワガニがリアル2万匹くらいひしめき合ってたからそこ行ってほしい笑すぐ採れちゃってつまんないかもしれないけど
2万匹はバケモンすぎ笑笑笑笑
宮崎県は20㎝ぐらいのが近所の小川にたくさんいるからおすすめです!!
自分も山いけば生きられそう
夏らしいなぁ…夏終わったw
つぶして破壊したところ声出して笑った
サワガニの味噌汁うまいですよ是非してほしいです
僕も好きです^ ^
ばんばんざいのぎしも同じことしてたな😂
沢蟹の素揚げ大好き
プレス機をプレスしてぶっ壊してもたの最高すぎた😂
久しぶりに楽しい動画見た。。
なんか色々と凄い😂
おいしいですよね!
動画で説明し忘れました🙇♂️🙇♂️
鮎は基本的に漁業券が必要で、
私は付近の釣具屋で漁業券を
購入致しましたが、動画で
鮎の規制について説明し忘れていました。
基本的に鮎を取る際は
付近の釣具屋、コンビニ、漁協等で
遊魚券を購入するようによろしくお願い致します🙇♀️
後川の水も基本的には
絶対に飲まないでください!!…
今後より一層気を引き締めてら頑張ります
たのしみーーーー!
楽しみ😂 早くみたい
はよみたいよ
サバイバルプレミア配信とかかな~~楽しみです
楽しみにしてる🍜🔥
『プレス機が…』😂😂😂
味が油断してない…辛い事全部忘れて豪華な食事、本当に美味しそうに食べてるね🤤
今日、早出じゃないのに…早出だと思って早く仕事に来たり、この前は…休みなのに、仕事に来ちゃて…どれだけ仕事好きなんですよね~!
仕事の昼休みに、動画みれて嬉しかったです💕
茂木さんスーパーサンクス
ありがとうございます!!!、、
今回の動画、注意喚起を
し忘れ、死ぬほど後悔して
反省しましたが、次回は絶対に
ひとつずつ丁寧にしていこう。と
思い一層気が引き締まりました🔥‼️
今後もさらに配信者として
腕を磨きます
@@waterramen
ラーメンちゃん🍜🔥
元気だして〜これからも応援してるよ~❤
プレス機の破壊は不覚にも笑ってしまったw
相変わらず旨そうだし
取るの楽しそう
0:25 しっかりとライフジャケットを着用していて、素晴らしいお手本ですね⭐
辛い時もいつも動画見て元気貰ってます!ありがとうございます!
一発で壊れたの、声上げて笑ったw
同じく腹抱えて笑いました😂w
もう少しで手がぶっ飛ぶとこでした笑
プレス機壊れちゃったけど水ラーメンさんはどんな時も楽しそうで良いんだよな〜😊
あとお母様の豚汁美味しそう
冒険感あって
色々な知識を知れて最高
ありがとうございます^ ^
ラーメンちゃん🍜🔥
チャンネル登録者数7万人突破おめでとうございます🎉
動画楽しみに待ってます💕
茂木さん!!!🥲🥲🥲
今週やっと動画投稿できます😂
すみませんでじたぁぁぁあ!!
こっから頻度上がるので笑笑
ありがとうございまず
知識量すごいな
今回の動画の冒険感えぐい、めっちゃ山行きたくなった
めちゃくちゃ嬉しいです🦀🦀🥰🥰
@@waterramen いつもわくわくさしてもらってるけど、今回は特に面白かったです!
捕りたて新鮮な天然キュウリの料理と
マッマの豚汁美味しそうでした♪
しゃふさんの気持ち強めの追い込みに本気度を感じましたw
季節の食べられる野草と木の実の紹介で秋からの動画がまた楽しみになりました✨プレス機上からの圧力は弱かった…泣
撮影編集作業お疲れ様でした☺️
色んな知識持っててすごいです!
勉強になります!
水ラーメンさんの動画は毎回ワクワクするし楽しい!
プレス機破壊は草ww
確かに、沢蟹は綺麗な水の流れてる川にしか居ない!!アタシの里も川が綺麗で沢蟹は沢山居る。デカイ爪を持ったカニも沢山居る!夏のある日、道路を横断する沢山のカニが見掛ける時も有る。車にひかれた蟹を見る事も有った。大きい川にも居ない事は無いが小さい部類の汚い背中を持った蟹しか居ない!!
これ以上ない壊れ方で吹いた😂
今回もとても美味しそうでした!!
ヤマゴボウが街のど真ん中に生えて不思議でしたが、鳥が運んでるんですねぇ…勉強になりました✨
ヨウシュヤマゴボウは毒あるよん♪
ただし美しい紫だから染料に使われるみたい。
@@山田太郎-t8u4u 水ラーメンさんも動画内で仰ってましたね✨よく染まりそうな色してますもんね!
一本の動画にするのがもったいないレベルのボリューム👏🏼
あざっす!
ありがとうございます^ ^
自転車を購入して聖蹟桜ヶ丘ってとこまで試運転しました。
多摩川なのにアユが大量にいて、川の苔を食べてた。食べる瞬間側面をむけるからキラキラ光ってて面白かった。
多摩川漁協さん達が管理されている鮎が素晴らしく育っている証ですね!大変喜ばしい事です。いつまでも美しい河川と自然を日本全国で保全推進促進し続けていきたいですよね。
因みにそれぞれの河川には、共同漁業権が設定されています。この漁業権は、漁業協同組合(以下、「漁協」という。)に免許されています。漁協は、共同漁業権の免許により生き物をとる権利を得る代わりに、魚類の保護や放流、 産卵場造成など、増殖義務を負っています。このため、漁業権が設定されている河川で漁業協同組合員以外の人が魚をとる場合には、これらの経費の一部として遊漁料を支払う必要があります。また、上記内水面漁業調整規則の禁止事項(とってはいけない大きさや期間、漁具・漁法の制限、水産動物の採捕の許可、禁止区域)以外に、解禁日など漁協が独自に制限しているものもあります。これらは、都知事の認可を受けた《遊漁規則》で定められています。規則は各漁協によって異なりますので、もしも知り合いやお友達の方達で、釣りや捕獲に興味がありましたら、各漁協にお問い合わせの上ご確認されますよう啓蒙して頂けるとありがたいです。
視聴者さんの意見やアドバイスを真摯に受け止めている。
水ラーメンさん😊✌
ますます、ファンになりました😊
しゃふさん共々、お疲れ様でした!
綺麗な川でたくさん採れましたね!
岐阜県民のクセに鮎はほぼ食べませんが久々に食べたくなりました🤤
てかプレスぶっ壊れた😂でもちゃんと作れて安心。ラーメンママの豚汁も美味しそ!
箸置きはウツボ…?じゃないか。
ウツボ!笑
@@waterramen 🤣でも可愛い♥️色も好きです!
もう全部美味しそう😋
ウツボの箸置きかわいいですね☺️
家のうらに幅の狭い農業用の水路(昔の基盤整備で側溝を入れたもの)があって、そこにサワガニがいて時々様子を見に行ってます🦀
こういう環境は失いたくないですね😊
唐揚げと味噌汁が好き
足跡って面白いなぁ
最近たまたま通った道路の斜面に湧き水流れててサワガニいるんじゃねって友人と探したらほんとにいてびっくりしましたw
鮎はやっぱり塩焼きだよな!からの炊き込みご飯もうまそうだ😃😺
一生夏気分を味あわせてくれる
神TH-camrその名は水ラーメン
野食を楽しんでる水ラーメンさん、見ていてとても楽しい(笑)。
ありがとうございます^ ^
少ないけど、もっと頑丈なプレス機購入してくださいww
スーパーサンクスありがとうございます🙇♂️、プレス機この後が10万以上したので、さすがに買えなかったのですが
いつか、でかいの購入してみます!笑笑
当たり前のようにiPhoneドボンしててビビったwww
水ラーメン様。おはこんばんは😁鮎さんにサワガニちゃん、美味しそうですね🍴次の動画も期待してますね👍
今回の動画も最高ー!!
こうゆう自然の中で遊びながら食材探し大好き!!😍
ホント水ラーメンの動画参考になるわ~☺️
因みに実家の裏山は沢蟹やらカブトやら生き物の宝庫だったのに開拓されて居なくなってしまったよ…😮💨
自然が壊れるのは悲しいです
なんか楽しそうだな
自然豊かで川の水も綺麗…素晴らしき事だ❗サワガニをプレス機で煎餅に……そしてプレス機破壊😨次はザリガニでしてほしいですね👍
すげえ伸びてきてますね
応援してます
うおおおおあお!私が魚で一番好きなキュウリだあ!
薫りも味も皮も骨離れの良さも最高の川魚💕
札幌に住んでいた頃は季節が来ると食べていたけど
帝都に引っ越してからは一度も食べられてない…
美味しそうすぎて羨ましい🤤
子供の頃に親の実家でサワガニと鮎取って、食べてたな~。鮎の天ぷらも美味しいよ。
鮎って小さい方が頭も骨も全部食えて好き
お疲れ様です!今回も最高でした!!最近見れてなかったので溜まってる分みますw
年内10万行きそうですね!!!ファイト〜❤
頑張りますよ❤
サワガニは清流にもいますけど都市部でも自然公園で斜面の湿った土の壁に穴掘って生息もしてるのもいます。
マンション目の前の石垣の隙間にいたのも見た事あります。
プレス機ぶっこわれるところで耐えきれんかったw
鮎は内臓も旨いんですよ!頭まで食える魚なのでよくヤナで食べてます。ヤマメイワナも好きですが鮎は内臓が旨い
カワムツ美味しそうですね
凄く美味しそうでした!!😊
鮎の炊き込みご飯✨食べてみたいと思いました😊
とても辛いことがありましたが、いつも元気をもらっています、ありがとうございます。
無理だけはなさらず、どうか健やかにお過ごしください
大丈夫でしょうか
元気を与えられるような
動画を作ります!
よろしくお願いします
@@waterramen 心配していただき恐縮です😭ゆっくり時間をかけて立て直していきたいです。
これからも楽しみにしています🙏✨
鮎は川魚の中でも遊漁券が別枠であるくらい漁協の管理が厳しいからその辺きちんと説明された方が良いかもしれないですね。捕獲方法の制限や禁漁期間もあるし無暗に捕るとトラブルに繋がる場合があるので。
ご指摘、本当にありがとうございます
自分も購入していて動画に出し忘れてしまったので、本当に情けないです…
固定コメ、概要欄、に追記いたしました!今後、さらに気を引き締めて
動画投稿頑張っていきます。よろしくお願い致します
壊れ方おもろすぎて食べてたもの吹き出したWWWWWWWWWW
長野県の松本に住んでた頃は用水路に沢蟹いたな~
食べとけばよかったw
悲しすぎる出来事があったのにとっても美味しそうw
たった1発押しただけでぶっ壊れるの笑いました
地元の十和田では
サワガニもアユも素揚げです!
壊れたとこ神です!
水ラーメンさんこんにちはっ!自然たっぷりの環境でガサガサ 観ていて気持ちが良かったです!!「秘密兵器」のくだりは大爆笑しました!!!!!とっても美味しそうだしめっちゃ楽しかったです。いつも撮影and編集お疲れ様です!配信ありがとうございます❁⃘*.゚
料理のレベルめっちゃ上がってるやん笑笑
プレス機壊れた!!
サワガニは箱根や高尾山に行くとそれっぽいのよく見かけますね
川魚は全然分からないけど、ウグイとカワムツだけ鮎と違う感じはありますね
スベリヒユ、スーパーて探してみようと思いました。土鍋で炊き込みご飯作ってみたくなりました...!
ラーメンちゃんも会社で色々辛いことあるのね。お仕事もいつもお疲れ様です。今回も楽しい動画ありがとうございます^^
子どもの頃サワガニの素揚げ、食べたことあるけどカリカリして美味しかった🦀
東京都大田区に住んでました。大きな道路の下、湧き水があるのか常に湿ってる所にサワガニがいてびびった。
さらにサワガニをタヌキがばりばり散らかしながら食べてて、こちらもびっくりした。
東京自然豊かやろ。
めちゃくちゃ豊かですね🎉
ずっとまもりたいです
ラーメンさんお疲れ様です。🍵
プレス機が一瞬で壊れた時何が起こったのかと、唖然としました。😂知識量多いし、ハプニングもあり、笑いありで楽しく動画見せて貰ってます。これからも応援してます。💪🤗
ありがとうございます^ ^
頑張ります
今回も面白い動画ありがとうございます!これからも頑張ってください
動画出てるってことは生き抜いたんやね😂
良き良き👍
またサバイバル中です笑笑
0:12 「すっごい美味しい食材がいるんですよ~」そっちかーいw
鮎は意外と刺身がうまいですよねぇ
川魚の刺身はあかん!!
プレス機が予想外のビジュアルにトランスフォーム以降、料理の食レポが頭に入ってこなかったw
硬い沢蟹などを煎餅にする時は、片栗粉、お好み焼きの素、などをツナギに使うと香ばしくまとまって良いですよ(^_^)
勉強になります🙇♂️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
よくみてましたがチャンネル登録してなかったのでしました! 調理中のハプニングは笑いましたw
カワムツ近所の川でとれるけどめっちゃ美味しい〜!
毎回思うけど
控えめに言って
素敵な動画😆
サワガニ美味しいですよね!
殻ごと食べれるのいいですよね!
これからは生物系の動画は鬼とおろちんゆーと水ラーメンにシフトチェンジしようと思う
1:39カノックスタ―おって草ww
夏らしい動画
一緒に生き物探してみたい
買ったばかりのプレス機ぶっこわれるの見て久々に声出して笑いましたwありがとう。いくらしたんやろか?😂
うちの子供が最近サワガニ食べたいと言っていて、あまり上流すぎてもいないですね😅
サワガニ潰すとき粉砕する方が粉砕されててめっちゃ笑った😂
俺もコーラ好きだから、食卓にビールや酒ではなくコーラ(しかも缶)並べてて嬉しい
料理くそ上手い🤤
面白くて最近すごい見てる!!
サワガニうまそー✨捕ってみたいなー
漁業権無しでアユ捕獲かと心配しましたがよかったです。それにしてもすごく豪華な食事ですね三千円は取れます。
プレスき、びっくりや😮
宮崎の田舎で育った者です。沢蟹は菌がいるから食べちゃ駄目と言われて育ちました😁大丈夫でした?お腹痛くなったりしませんでした?
生では絶対ダメです!
ヨウシュヤマゴボウ食っても何も起こらなかったし美味しかったよー
俺が毒耐性あるだけだと困るから他の人は真似しないで💦
ガサガサ系の動画好きにはたまらんですな
これ絶対壊れるでしょって流れから本当にアッサリ壊れるの草
力技すぎるw
伸びてきてる🎉
今のうちに古参ぶるか
TikTokから来ました!
釣りとか全く知らないのに、もうほんと楽しそうにお魚やカニさん取って実食してる姿が最高です…
知識すごくて説明もわかりやすいし環境のことも考えてたりしてて、ここ最近見たチャンネルでいちばん好きです!
ありがとうございます^ ^
TikTokは無断転載です多分😂
@@waterramenなりすましだったんすねwww
でもTH-camの方でめっちゃいろいろ見てます〜!ウツボとシャコ食べてみたくなりました🤤
サワガニそこらじゅうにいるイメージ
スーパーにサワガニの唐揚げよく売ってた
味が油断していない!!
静岡のとある川の近くでサワガニがリアル2万匹くらいひしめき合ってたからそこ行ってほしい笑
すぐ採れちゃってつまんないかもしれないけど
2万匹はバケモンすぎ笑笑笑笑
宮崎県は20㎝ぐらいのが近所の小川にたくさんいるからおすすめです!!
自分も山いけば生きられそう
夏らしいなぁ…夏終わったw
つぶして破壊したところ声出して笑った
サワガニの味噌汁うまいですよ是非してほしいです
僕も好きです^ ^
ばんばんざいのぎしも同じことしてたな😂
沢蟹の素揚げ大好き
プレス機をプレスしてぶっ壊してもたの最高すぎた😂
久しぶりに楽しい動画見た。。
なんか色々と凄い😂
おいしいですよね!