ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本でNo.1 間違いなく上手い👏👏👏
No.1は 間違いないですね。ほかとは格が違う!!!
笑っちまう程カッコいい。
涙が出ました。無条件に、大丈夫だ!って、励まし、愛でいっぱいで、そんなエネルギーがみんなに届いていく。
玉置さんの人間的な成長・人間的な厚みが巨大なエネルギーを生み、それが聴く人に勇気と安らぎを与えてくれるのだと思いました。ありがとうございます!
たった今、放送された関ジャムSPから観に来ました😊玉置さん推しのアーティストさんやスタジオのゲストさん達も絶賛されていましたよねっ何度観ても感動しました🎉😮🎉
バックにオーケストラがいると大勢のエネルギーが加わるので音に厚みが出ます。玉置さんにはそれに負けない声量があるので、プラスされて迫力が凄いですね!
ありがとうございます!!迫力が本当に凄いです😮
玉置浩二の歌声はついにTH-camの画面にまで作用してきたか
石コロけとばし 夕陽に泣いた僕夜空見上げて 星に祈ってた君アブラにまみれて 黙り込んだあいつ仕事ほっぽらかして ほおづえつくあの娘何もできないで誰も救えないで悲しみひとつもいやせないでカッコつけてないでやれるもんだけで毎日 何かを 頑張っていりゃ生きていくんだ それでいいんだビルに飲み込まれ 街にはじかれてそれでも その手を 離さないで僕がいるんだ みんないるんだ愛はここにある 君はどこへもいけないひだまりのなか がむしゃらに走る僕そろばんはじいて 頭かかえてた君からのミルクビンに タンポポさすあいつ道をはずれちゃって とほうに暮れるあの娘何もうばわないで誰も傷つけないで幸せひとつも守れないでそんなに急がないでそんなにあせらないで明日も何かを頑張っていりゃ生きていくんだ それでいいんだ波に巻き込まれ 風に飛ばされてそれでも その目を つぶらないで僕がいるんだ みんないるんだそして君がいる 他に何ができる生きていくんだ それでいいんだビルに飲み込まれ 街にはじかれてそれでも その手を 離さないで僕がいるんだ 君もいるんだみんなここにいる 愛はどこへもいかない
魂がこもった歌唱。玉置さんも苦労した人だから余計に魂が震える。
「魂」 私の大好きな言葉です。これが人間にとって最も重要なものだと思います。魂を震わせてくれる、魂のこもった玉置さんの歌唱。かけがえのないものだと思います。
オーケストラと玉置さんの生の歌声が、こんなに見事にシンクロ、融合するのか・・・なんて美しいのだ‼️‼️素敵だ‼️‼️玉置さんにしかできないな~👏👏👏
本当に見事ですね!改めて聴いてみると、「喜び」があふれていると感じました。
19歳です、小学校の時から何故か田園だけは好きでよく口ずさんでます☺️幅広い年代から愛されてる玉置さんの歌声好きです
コーチというドラマの主題歌でしたけど、役者としても良かったですよ。
いつまでも若いよね格好良いねこの曲鳥肌たつよね良い歌ですよ
高貴な人が着るような重みのある衣装ですが、玉置さん全然負けてないですよね!よく似合っていると思います。
天才だよなぁ
また涙出た。このバージョンはお客の拍手もとてもいいし、玉置さんの歌も本当にいい。
そうですね。ライブは歌い手とメンバーと観客とで創り上げるものなので、その都度いろいろに出来上がります。みんなの心が一つにまとまって素晴らしい歌になっていますね。
涙で画面が滲んで見える
暖かいコメントありがとうございます!おかげさまで傷ついた心が癒され、うれし涙があふれてきそうです。
そういうことでは無いかもしれない
この人は心がここにある事わからせてくれる 聞いてると何か暖かいモノが入ってくる。
そうですね。最近は特に感じますが、かなり前の動画を見ても感じますので、若いときからハートが素晴らしかったですね!
叫びながら涙出た
かっけぇー。まじかっけぇー。
玉置浩二様方❤空のミルク瓶に❤たんぽぽ❤挿すあいつ❤❤笑けました😂ありがとうございます🌺オーケストラコンサート様方❤素晴らしいです❤ありがとうございます❤大好きです❤
そうですね。あらためて、「ありがとうございます」の感謝の念が湧いてきました。
これ生で聴いたら震えそう、、ちなみに今年生で聴きました。もう感動しかないです😂
感動の歌声を生で聴かれたんですね。それは最高の贅沢です!
@@朝倉晃-n3z あれは贅沢すぎましたね。。はまりました。また参戦します。
玉置浩二さん自身沢山辛い経験があったと思います。歌声の深みと1番と2番の間奏の素晴らしい臨場感に涙が溢れました。
この時の【田園】は全体でも素晴らしいですが、場面ごとでの良さもたくさんありますね!
最後のロングトーンエグい
半端ない歌唱。半端ない毛量。
…そして、半端ない迫力!
@@朝倉晃-n3z 半端ない才能です。
@@spwf377Rrz まさしく!「半端ない才能」こそ、玉置浩二を形容するにぴったりの言葉です。
ありがとうございました。
オーケストラの音量と重厚さに負けない声量とパワー素晴らしいぃ🎵一度でいいから生ライブいきたい🎵
そうですね。私も一度でいいから生ライブを体験したいものだと思っています!
玉置さんの生歌は本当に鳥肌ものですぜひ機会があったら行ってみてください!
声に深みがある
紅白素晴らしかった!
残念ながら紅白見ていませんでした。TH-camで動画がアップされるのを待っています。
@@朝倉晃-n3z されてますよ!
玉置の歌声が時空を歪めているだと!?
草
素敵なコメントやな笑
Lmao
良いコメントだぁ
あほなの?
最後のシャウトもの凄い‼️稲葉さんもビックリだわ‼️完璧過ぎるわ!!おじ様😍
オーケストラといっしょだとそれに合わせて、それに負けない音量で声を出していますね。もう、最高!!!
この人は、天才❗大好き💓♥❤
若い頃も素晴らしかったですが、ものすごくスケールアップしましたね!
少年の声。感動
指揮者も、演奏者も、お客さんも興奮隠せない。
何とも言えない素晴らしい盛り上がりですね!
涙でます
オーケストラもですが、玉置浩二も迫力があります。終わったあとの笑顔もいいですね!
紅白のパフォーマンスは良かった〜🙆
この壮大なベートーベンのピアノ協奏曲に乗せて人生の応援歌ですね📣この大曲の伴奏でアンコールに歌うなんて凄ごーい!玉置氏のエネルギーに乾杯🍻🎶天国のベートーベンも2百年後にこんなにコミカルな歌詞とリズム🎶🎵になって喜んではる😍と共に驚きながら👀‼️拍手を送ってはりますよ👏👏👏👏👏👏👏👏
そうですね。「コミカルな歌詞とリズム」でしたね。でも後半は、どんなに苦難があっても負けずに生きていく決意を力強く歌っていて、ベートーベンが伝えたかったことそのものですから、大いに喜んでいると思います!
フルート?ピッコロ?の小気味よさがたまらん
見方として最低かもしれませんが、こちらの田園のラストのイエーー!が大好きすぎて何十回と観に来てますw
この時はいろいろなものが揃っていたんでしょうね。これ以上のラストはもうないように思います。
ずっと思ってるのはオリンピックでこの人を使わなかったらまじで勿体ない。オリンピックやるかわからないけど
まったくその通りですね!誰かが歌うとしたら、この人しかいないです!
2:46ここの「ばってりゃ」が好き
生きていくんだ🎵それでいいんだぁ🎵🙆🙇♥️💐🌈㊗️🎉
1:49 一番好きなところ
朝電車でイヤホンして聴いて泣きました
玉置さんの歌う姿を観ながら聴くと印象が強まります。でも、歌だけでも感動を与えてくれるのは凄いことです。そんな人はなかなかいませんね!
トリハダたつ感動 すげぇ~
言われてみれば、確かに凄い!ありがとうございます。
完全に覇王色の覇気の持ち主の歌手
「覇王」という表現がほんとにピッタリですね!
ずっと画質が良くなる前のかんじただ最後まで見てよかったと思える
オーケストラ、ベートーヴェンの「田園」入れて遊んどるな。指揮者外国人やな。こんな凄い人生の応援歌をこんな風に歌われたら、頑張って生きるしかない。
【田園】は「復活の喜び」の歌ですから、確かに、聴く人にとっては「人生の応援歌」ですね。それをこんなに力強く歌うのですから、心震えてしまいます!
この田園コラボは最高!よくもこんなに完璧に合わせられる
ヤバすぎる
画質ギャバギャバで草
歌を生業にしてる人がこのライブを見たらやる気をなくすかもしれないw
それは大いにあり得ることだと思います。この話は本当かどうかわかりませんが、ある実力者が「玉置浩二は紅白出場禁止だ!」と昨年の紅白歌合戦のあとで言ったとか。理由は、自分たちの事務所の歌手とのあまりにも大きい差が歴然としていて、同じ番組の中で比べられたら悲惨なことになるから、だそうです。その気持ち、よくわかりますね!
2022年4月8日熊本城ホール、最高だった。鳥肌が止まらない。人生に変化をくれる。一緒にいた人いるかな?
山梨にも6月に公演があり、期待がさらにふくらみます!!
@@朝倉晃-n3z さんステラシアターですね!羨ましい!!
@@ryukinghope さん そうです。ステラシアターです。まさか、山梨に来るとは思ってもいなかったので、驚きました。念願が叶いそうです!!
@@朝倉晃-n3z さんきっと念願が叶いますよ!私は一曲目からやられました😅最高の夜になることを熊本から祈ってます。本当に羨ましい!!
@@ryukinghope さん一曲目からですか!そうですね。オーケストラもついての玉置浩二ですから、最高のぜいたくですよね!
(*˘︶˘*).。.:*♡素晴らしい歌声ステキ~💕私達はもしかして、楽器なのかしら?とおもっちゃう、その声に言葉に、ハーモニーに感動する私がいます!素晴らしい、愛を歌声をありがとうございます😍😍😍。
そうですね。玉置さん自体がもはや「楽器」と言っていいでしょう。それも、全オーケストラの音量にも負けない巨大な容量を持っていて、なおかつ精妙な音色を奏でる「声の楽器」です!
夏の匂いがする
00:20
???
1985年 がないテルゼ泣いてるぜ🤮
バグってる
スミマセン、無料編集ソフトの限界でした!
0:30
A♯連発にロングトーン最高音はC♯わけわかんねえ
くわしいことはわかりませんが、とにかく、凄いですね!
全然C♯に聞こえないのがヤバい
4:01
関ジャム∞から来た人👍
がったがたやないか
その代わり耳からの情報は超越したものになってるやん
@@k_k_run 意味わからんわ
@@user-rr4pp6nl4l 画面のようにバグってしまった、
『がったがた』言うな
@@k_k_run たしかに
画質悪
日本でNo.1 間違いなく上手い👏👏👏
No.1は 間違いないですね。
ほかとは格が違う!!!
笑っちまう程カッコいい。
涙が出ました。無条件に、大丈夫だ!って、励まし、愛でいっぱいで、そんなエネルギーがみんなに届いていく。
玉置さんの人間的な成長・人間的な厚みが巨大なエネルギーを生み、それが聴く人に勇気と安らぎを与えてくれるのだと思いました。ありがとうございます!
たった今、放送された
関ジャムSPから観に来ました😊
玉置さん推しのアーティストさんや
スタジオのゲストさん達も
絶賛されていましたよねっ
何度観ても感動しました
🎉😮🎉
バックにオーケストラがいると大勢のエネルギーが加わるので音に厚みが出ます。玉置さんにはそれに負けない声量があるので、プラスされて迫力が凄いですね!
ありがとうございます!!
迫力が本当に凄いです😮
玉置浩二の歌声はついにTH-camの画面にまで作用してきたか
石コロけとばし 夕陽に泣いた僕
夜空見上げて 星に祈ってた君
アブラにまみれて 黙り込んだあいつ
仕事ほっぽらかして ほおづえつくあの娘
何もできないで
誰も救えないで
悲しみひとつもいやせないで
カッコつけてないで
やれるもんだけで
毎日 何かを 頑張っていりゃ
生きていくんだ それでいいんだ
ビルに飲み込まれ 街にはじかれて
それでも その手を 離さないで
僕がいるんだ みんないるんだ
愛はここにある 君はどこへもいけない
ひだまりのなか がむしゃらに走る僕
そろばんはじいて 頭かかえてた君
からのミルクビンに タンポポさすあいつ
道をはずれちゃって とほうに暮れるあの娘
何もうばわないで
誰も傷つけないで
幸せひとつも守れないで
そんなに急がないで
そんなにあせらないで
明日も何かを頑張っていりゃ
生きていくんだ それでいいんだ
波に巻き込まれ 風に飛ばされて
それでも その目を つぶらないで
僕がいるんだ みんないるんだ
そして君がいる 他に何ができる
生きていくんだ それでいいんだ
ビルに飲み込まれ 街にはじかれて
それでも その手を 離さないで
僕がいるんだ 君もいるんだ
みんなここにいる 愛はどこへもいかない
魂がこもった歌唱。玉置さんも苦労した人だから余計に魂が震える。
「魂」 私の大好きな言葉です。これが人間にとって最も重要なものだと思います。
魂を震わせてくれる、魂のこもった玉置さんの歌唱。かけがえのないものだと思います。
オーケストラと玉置さんの生の歌声が、こんなに見事にシンクロ、融合するのか・・・なんて美しいのだ‼️‼️素敵だ‼️‼️玉置さんにしかできないな~👏👏👏
本当に見事ですね!改めて聴いてみると、「喜び」があふれていると感じました。
19歳です、小学校の時から何故か田園だけは好きでよく口ずさんでます☺️幅広い年代から愛されてる玉置さんの歌声好きです
コーチというドラマの主題歌でしたけど、役者としても良かったですよ。
いつまでも若いよね格好良いねこの曲鳥肌たつよね良い歌ですよ
高貴な人が着るような重みのある衣装ですが、玉置さん全然負けてないですよね!よく似合っていると思います。
天才だよなぁ
また涙出た。このバージョンはお客の拍手もとてもいいし、玉置さんの歌も本当にいい。
そうですね。ライブは歌い手とメンバーと観客とで創り上げるものなので、その都度いろいろに出来上がります。みんなの心が一つにまとまって素晴らしい歌になっていますね。
涙で画面が滲んで見える
暖かいコメントありがとうございます!
おかげさまで傷ついた心が癒され、うれし涙があふれてきそうです。
そういうことでは無いかもしれない
この人は心がここにある事わからせてくれる 聞いてると何か暖かいモノが入ってくる。
そうですね。最近は特に感じますが、かなり前の動画を見ても感じますので、若いときからハートが素晴らしかったですね!
叫びながら涙出た
かっけぇー。
まじかっけぇー。
玉置浩二様方❤空のミルク瓶に❤たんぽぽ❤挿すあいつ❤❤笑けました😂ありがとうございます🌺オーケストラコンサート様方❤素晴らしいです❤ありがとうございます❤大好きです❤
そうですね。あらためて、「ありがとうございます」の感謝の念が湧いてきました。
これ生で聴いたら震えそう、、
ちなみに今年生で聴きました。もう感動しかないです😂
感動の歌声を生で聴かれたんですね。それは最高の贅沢です!
@@朝倉晃-n3z
あれは贅沢すぎましたね。。はまりました。また参戦します。
玉置浩二さん自身沢山辛い経験があったと思います。歌声の深みと1番と2番の間奏の素晴らしい臨場感に涙が溢れました。
この時の【田園】は全体でも素晴らしいですが、場面ごとでの良さもたくさんありますね!
最後のロングトーンエグい
半端ない歌唱。半端ない毛量。
…そして、半端ない迫力!
@@朝倉晃-n3z 半端ない才能です。
@@spwf377Rrz まさしく!
「半端ない才能」こそ、玉置浩二を形容するにぴったりの言葉です。
ありがとうございました。
オーケストラの音量と重厚さに負けない声量とパワー
素晴らしいぃ🎵
一度でいいから生ライブいきたい🎵
そうですね。私も一度でいいから生ライブを体験したいものだと思っています!
玉置さんの生歌は本当に鳥肌ものです
ぜひ機会があったら行ってみてください!
声に深みがある
紅白素晴らしかった!
残念ながら紅白見ていませんでした。TH-camで動画がアップされるのを待っています。
@@朝倉晃-n3z されてますよ!
玉置の歌声が時空を歪めているだと!?
草
素敵なコメントやな笑
Lmao
良いコメントだぁ
あほなの?
最後のシャウトもの凄い‼️
稲葉さんもビックリだわ‼️
完璧過ぎるわ!!おじ様😍
オーケストラといっしょだとそれに合わせて、それに負けない音量で声を出していますね。
もう、最高!!!
この人は、
天才❗大好き💓♥❤
若い頃も素晴らしかったですが、ものすごくスケールアップしましたね!
少年の声。感動
指揮者も、演奏者も、お客さんも興奮隠せない。
何とも言えない素晴らしい盛り上がりですね!
涙でます
オーケストラもですが、玉置浩二も迫力があります。終わったあとの笑顔もいいですね!
紅白のパフォーマンスは良かった〜🙆
この壮大なベートーベンのピアノ協奏曲に乗せて人生の応援歌ですね📣この大曲の伴奏でアンコールに歌うなんて凄ごーい!玉置氏のエネルギーに乾杯🍻🎶
天国のベートーベンも2百年後にこんなにコミカルな歌詞とリズム🎶🎵になって喜んではる😍と共に驚きながら👀‼️拍手を送ってはりますよ👏👏👏👏👏👏👏👏
そうですね。「コミカルな歌詞とリズム」でしたね。でも後半は、どんなに苦難があっても負けずに生きていく決意を力強く歌っていて、ベートーベンが伝えたかったことそのものですから、大いに喜んでいると思います!
フルート?ピッコロ?の小気味よさがたまらん
見方として最低かもしれませんが、
こちらの田園のラストのイエーー!が大好きすぎて何十回と観に来てますw
この時はいろいろなものが揃っていたんでしょうね。これ以上のラストはもうないように思います。
ずっと思ってるのはオリンピックでこの人を使わなかったらまじで勿体ない。
オリンピックやるかわからないけど
まったくその通りですね!誰かが歌うとしたら、この人しかいないです!
2:46ここの「ばってりゃ」が好き
生きていくんだ🎵それでいいんだぁ🎵🙆🙇♥️💐🌈㊗️🎉
1:49 一番好きなところ
朝電車でイヤホンして聴いて泣きました
玉置さんの歌う姿を観ながら聴くと印象が強まります。
でも、歌だけでも感動を与えてくれるのは凄いことです。そんな人はなかなかいませんね!
トリハダたつ感動 すげぇ~
言われてみれば、確かに凄い!ありがとうございます。
完全に覇王色の覇気の持ち主の歌手
「覇王」という表現がほんとにピッタリですね!
ずっと画質が良くなる前のかんじ
ただ最後まで見てよかったと思える
オーケストラ、ベートーヴェンの「田園」入れて遊んどるな。指揮者外国人やな。
こんな凄い人生の応援歌をこんな風に歌われたら、頑張って生きるしかない。
【田園】は「復活の喜び」の歌ですから、確かに、聴く人にとっては「人生の応援歌」ですね。
それをこんなに力強く歌うのですから、心震えてしまいます!
この田園コラボは最高!
よくもこんなに完璧に合わせられる
ヤバすぎる
画質ギャバギャバで草
歌を生業にしてる人がこのライブを見たらやる気をなくすかもしれないw
それは大いにあり得ることだと思います。
この話は本当かどうかわかりませんが、ある実力者が「玉置浩二は紅白出場禁止だ!」と昨年の紅白歌合戦のあとで言ったとか。
理由は、自分たちの事務所の歌手とのあまりにも大きい差が歴然としていて、同じ番組の中で比べられたら悲惨なことになるから、だそうです。
その気持ち、よくわかりますね!
2022年4月8日熊本城ホール、最高だった。鳥肌が止まらない。
人生に変化をくれる。
一緒にいた人いるかな?
山梨にも6月に公演があり、期待がさらにふくらみます!!
@@朝倉晃-n3z さん
ステラシアターですね!
羨ましい!!
@@ryukinghope さん そうです。ステラシアターです。まさか、山梨に来るとは思ってもいなかったので、驚きました。念願が叶いそうです!!
@@朝倉晃-n3z さん
きっと念願が叶いますよ!
私は一曲目からやられました😅
最高の夜になることを熊本から祈ってます。
本当に羨ましい!!
@@ryukinghope さん
一曲目からですか!
そうですね。
オーケストラもついての玉置浩二ですから、最高のぜいたくですよね!
(*˘︶˘*).。.:*♡素晴らしい歌声ステキ~💕
私達はもしかして、楽器なのかしら?とおもっちゃう、その声に言葉に、ハーモニーに感動する私がいます!素晴らしい、愛を歌声をありがとうございます😍😍😍。
そうですね。玉置さん自体がもはや「楽器」と言っていいでしょう。
それも、全オーケストラの音量にも負けない巨大な容量を持っていて、なおかつ精妙な音色を奏でる「声の楽器」です!
夏の匂いがする
00:20
???
1985年 がないテルゼ泣いてるぜ🤮
バグってる
スミマセン、無料編集ソフトの限界でした!
0:30
A♯連発にロングトーン
最高音はC♯
わけわかんねえ
くわしいことはわかりませんが、とにかく、凄いですね!
全然C♯に聞こえないのがヤバい
4:01
関ジャム∞から来た人👍
がったがたやないか
その代わり耳からの情報は超越したものになってるやん
@@k_k_run 意味わからんわ
@@user-rr4pp6nl4l 画面のようにバグってしまった、
『がったがた』言うな
@@k_k_run たしかに
画質悪