ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱ大衆に知られてる曲はこういう万人が心地よいと思うようなコード進行なのだなぁ
万人(日本人)に受ける曲作ったパッフェルベルは日本でも日本人じゃなくても表彰されるべき
LEiyA 古典的な曲が今でも愛されているんですから、やはり音楽として普遍的な良い要素を含んでいるんでしょうね。カノン進行というくらいですしね。20世紀のポピュラー音楽もそういうふうに普遍的な古典かするのがあるんでしょうね。
逆じゃね?大衆に知られたいからみんなが好きなコードで作ったんだよ。いわゆる、売れ筋狙いの作曲家ということ。
@@akiraabc985 楽典読むか読み直してくるがよい
@@NamedImaginary 具体性の無い指摘、ありがとうございます。楽典は一通り読んでいますが、どの点を指摘したいのかよくわかりませんでした。もし、よろしければ比喩的表現ではなく具体的に間違いを指摘していただけませんか?
こうやって並べると、そのまんまカノン進行の曲とそうでない曲がわかりやすいな
海外で生まれたカノンコードが何故かこうやって日本人に遺伝子に刻まれてるレベルでしっくりくるのって不思議
プロフィール画像がないひと それな
カノンコードは日本人とかってレベルじゃなくて、人間に合ってるのかも
しかも何百年も前に遠く離れた国で作られて今も残って俺らが聴いてるって本当に作った人は天才じゃ表しきれない程凄い、まじで凄い
皆同じ人間とういうことだね
FOX DIE 古典的な楽曲にはそういう普遍的な要素が含まれているんでしょうね。文化人類学者がいわゆる西洋のクラシックを知らない民族に音楽を聴いてもらい、これいいねと感じてくれたのが唯一モーツァルトだったらしいんで、なるほどと思いますよ。そういうのが優れた曲にはあるんでしょうね。
散々安易だとか言われつつもマリーゴールドやpretenderもカノン進行だし、時代は変わっても日本人である以上逃れられないか
マリーゴールドは初めて聞いた時から、何となく分かった。またこんな感じかーってでもあいみょんの声が好き
メダロット…(小声)
あいみょんはカノン進行のマリーゴールドでグッと売れたんよね
@@トリニダートバゴ あいみょんは刺激的な歌詞と歌唱力で知った人にはすごく人気があったから、ここらで一般ウケ狙っとくかっていうのはいい戦略だった。
@@w.bavasi8958 j
ずっと同じコード進行なのに飽きないの凄い
ほ、本物…本人様だぁ
カノンと言う楽曲の真似をしてるってことですか?
@@atmo6396ちゃうわ
今の音楽にこんなに直接的に影響を与えてるの普通にすごいよな…
カノン進行で一山当てようと思って曲作るのか、本能がカノン進行に引き寄せられるのかどっちなんだ
両方、あとMETALでもテクノでも大抵使われてる
正確なコードはカノン進行のコードじゃないけど、カノン進行に当てはまる曲もあったりします。例えばあいみょんのマリーゴールドとか。狙わずともヒットした曲はカノン進行になっちゃうミュージックのセンスみたいなのがあるんでしょうね
@@Kei-fh1zw たしかに、日本人が何となく「あ、これいいな」ってなったメロディーの大半はカノン進行だね
作曲の基本がカノン進行なんだよ
@@Kei-fh1zw いやマリーゴールドは確実に狙ってるでしょ。もうイントロAメロサビ全部カノンやもん。
聴いてて心地いいし、優しいコード進行なんだなあ……
やっぱパッヘルベルは天才なんやなって
究極の一発屋
てゃい 最高の褒め言葉?
てゃい は?
そりゅうニコニコ パッヘルベルの有名な曲これしかないんやで、、、
Michael John それでもカノン作っただけでも天才なのには変わりない
メロディー入るとここまで違う曲が生まれるの凄いな最近ギター弾き始めたからすごく面白く感じる
0:02 カノン / パッヘルベル0:13 世界に一つだけの花 / SMAP0:24 にじいろ / 絢香0:36 少年時代 / 井上陽水0:46 Dragon Night / SEKAI NO OWARI0:57 さくらんぼ / 大塚愛1:10 勇気100% / 光GENJI1:19 さくら(独唱) / 森山直太朗1:32 木綿のハンカチーフ / 太田裕美1:43 翼をください / 赤い鳥1:55 終わりなき旅 / Mr.Children2:06 恋におちて Fall in love / 小林明子2:17 涙そうそう / 夏川りみ2:28 壊れかけのRadio / 徳永英明2:40 Butter-Fly / 和田光司2:51 HOWEVER / GLAY3:02 12月のLove song / GACKT3:14 春~spring~ / Hysteric Blue3:25 負けないで / ZARD3:36 小さな恋のうた / MONGOL8003:48 クリスマス・イブ / 山下達郎3:58 明日への扉 / I WiSH4:09 上からマリコ / AKB484:21 ハナミズキ / 一青窈4:33 愛をこめて花束を / Superfly4:44 マーメイドラプソディー / SEKAI NO OWARI 4:55 ENDLESS RAIN / X JAPAN5:07 糸 / 中島みゆき5:18 ROCKET DIVE / hide with Spread Beaver5:29 TOMORROW / 岡本真夜
ありがてぇ…
😊ありがたすぎる😊
まじで便利すぎる
ほぼ代表曲ばかり・・カノン進行凄すぎるな
Mr.Childrenの終わりなき旅って転調多すぎて難しいイメージだったけどカノン進行だったんだ!!気づかんかった!!
2音上がってますしねえ
1部やろミスチルのコード進行は複雑
この動画見ても、どこがカノン進行なのかわからない複雑さです、、
心が温かくなるような中に一抹の切なさが混じるような曲ばかりですね
分かりみが深い
普通にいいメドレーと感じるのはこういう共通点があるんだなぁ
「さくら」の曲がヒットするようにカノン進行もまた聴き心地が良いんだよね。
ほんと、音楽っておもしろい
ピアノ弾こっとあれ?右手と左手で違う動きが出来ない……
練習練習。1日30分で一ヶ月もありゃある程度動くさね
カベイラ 最初は右手で練習して、ある程度出来るようになったら両手の練習したら結構覚えやすいと思います。自分語りになるけど、俺は上記のやり方でやってました
@ss aa 小学校や中学校で貰える音楽の教科書で勉強するだけでも読めるようになりますよ。また、この動画のような流れる楽譜で弾いて覚えていくという手もあります。(自分はこっち派)
二年後から物申す音楽(ピアノとヴィオラ)経験者だけど、その意見にだけは賛成できる。
全部もれなくヒット曲。カノンコードがいかに万能で人の心に残る伴奏かということが、証明されてる!!!
元のパッヘルベルカノンはマジで凄いってことだよね。1つの曲に全てを掛けたんだなって思う。
明日への扉からマリコ自然過ぎて違和感ない
それ笑変わったの気づかんかった
扉からマリコ
( ・᷄ὢ・᷅ )…フッ
@@NINGEN9U それはただマリコが来ただけや…(´・ω・`)
同じコード進行なのに明るい曲にも落ち着いた曲にもなるのがすごいです曲の雰囲気の違いってどこから生まれるのでしょう?
簡単に言えば短調か長調かの違い
マジレスすみません調変えてるのかもしれませんが、この動画では全部白鍵しか使ってないと思いますが…白鍵だけで単調長調って変わるんですか?
mie tem マジレスリプですまんが…使うのが白鍵だけでも主音によって長短は変わるラが主音の調ならイ短調ドが主音の調ならハ長調になる
@@st-ej4ft 知らなかった…ありがとうございます!!
@@Error_NullReferenceException けど、jpopもそうですけど最近のポピュラーミュージックは短調の曲は本当にないですよ。元々短調は長調と違って使いにくいし、強いて言うならば調の雰囲気が違うのとコードとメロディの組み合わせが違うかですよ。
全部続けて流しても違和感ないね。いつの間にか曲が変わってて面白い❗
本当に優しいコードだ。聴き心地が良過ぎる。
全部Cメジャーキーで揃えてくれる動画は稀なので助かります!!
それな
すごいー!!びっくり!!しかも名曲揃いでサビばかり!!カノンのコード進行ってなんか深いとこに響いて泣きそうになる。意識的に使ったんか無意識にそうなったんか知りたくなる。
小室哲哉ってカノン進行無しで時代築いたんだな。すげえ。
日本での三大進行は、王道進行、カノン進行、そして小室進行。もはや国内では神の域。
@@美味い水 素人で会話に入るのは烏滸がましいんやがが丸さ進行はそこに入れないんか?
@@gdaiyamondo 日本(流行った曲が好きな曲or好きになった曲はたいてい流行った曲って人々が過半数・主力、ジジババ込み)での話です。今の、世界の、若い、音楽好きが選ぶ、丸の内進行が三大に入る選択だと、カノンや王道も外れて1625進行とかが入るんじゃないかな?
@@美味い水 そんな感じなんやね!教えてくれてありがとう!
just the 2 of us
中島みゆきさんとかはなんかコードがどれだけ安直だったりマイナーだったりしても歌詞が良すぎるから名曲になりますよね。
彼女とか、純粋に詩人として活躍していても、すごかっただろうと思いますね。
クラシックでカノンが一番好き、弾いてて飽きない
こういう音楽の授業だったら、もっと生徒が音楽が好きになるのにな。私は、ピアノを弾くけど凄く参考になりました。素晴らしいと思う。ありがとうございます。
カノンに関係のある曲がこんな沢山あるんですね!ビックリしました!!
小林瑞枝 ってか半分カノンのパクリwクラシックは著作権が切れてるだけ(笑)
小児科で流れてそう
歯科もよくある
眼科でも流れてたぞこういうの
病院ぽいってことで。
まさに
子供が嫌がる病院だからこそですね
カノンは小さい頃から好きで、何度も聞いてるからなんか落ち着く
・ ーカロンー・ …………
俺もカロン好き
すげー。なんか聴いてて落ち着くというか懐かしい感じが各曲から感じてたのはこういう事だったのか。心のパズルが一気に解かれた気分になりました。ありがとう。
なんか泣きそうになるのは私だけ?
わかります
色々と素人の理論的な意見はありますが、実はその感覚こそが人間として重要で、最先端の科学が解明すべき部分なんでしょうね。
いわゆる、泣きメロっすね
クリスマスイブあたりで泣いた
お前だけや
選曲も切り替わるタイミングも全部良すぎて鳥肌。にしてもカノンコードがこんなに使われてることにびっくり。知れてよかった。
原曲は明るいのが多いけどそれが落ち着いてほっこりするっていうか温もりがある感じがいいね
いちばんすごいのはパッヘルベルが一発屋なこと
一発の威力が化物
ご存知かもしれませんがパッヘルベルの「シャコンヌ」という曲も化け物級に良いですよ〜
三百年もの時を貫き続けても威力の落ちない弾丸とかとんでもねぇ
@@もん-q1n …それバッハです
RUM company あまり知られてないんですけど曲名が同じなだけでパッヘルベルにもあるんですよ...
やっぱ興味持ったものを学ぶのが勉強やなって…
勇気100%からのさくらの繋ぎ良すぎ
すごい。カノン進行修得するだけで作曲のレパートリー無限に増えそう
かなり前のコメに失礼します。実際増えますよ。カノンコードはジャンル、年代問わず愛されているコード進行で沢山の曲に使われています。これでも凄いですが、カノンコードを分解再構築する技術があれば、「弾けない曲=地球上に存在しない曲」になるとまで言われてます。
黒鍵盤「・・・・・・・ZZZ」
黒電話「・・・・・・・Zzzミサイルぅ」
LiquTo /りくと 唐突で草
通常のドレミだけでこんだけ弾けるってことですね
黒鍵盤「ちょいアレンジぞねん所行ってくるわ」
( ᵕωᵕ )スヤァ…
それほどありふれてるけど、からこそ、創造力が試されるんだろうなぁすごいわ
小室コードも見たいです!
この動画でわかったことはカノン進行が使われてる曲が僕の好みの曲ってことでした。全部好き
なるほど!私が最も好きな曲はカノンです。あらゆるジャンルの曲の中で一番よく聞き、好きな曲がこの曲です。高校の時fmでカールミュンヒンガー指揮のシュトゥットガルト室内管弦楽団のこの曲を聴いてから虜です。こんなにもアレンジされていることを知り改めてファンになりました。
同じコードの曲をつなげることでメドレーっぽい雰囲気を出せるんだな...
カノン進行以外はどうなるのか知りたいw
大昔のみんな名前も知らないような人の考えた進行が現代にも生きてて、みんな聞いたことあるってのがエモすぎるいやぁ音楽って本当にいいものですね
ROCKET DIVE入ってるの泣いた
どの曲にも使えるんじゃないかと思ってしまう
ああた カノン進行は適当にはめてみても、良い感じになるって誰かが言ってた。(責任押し付け)
多分何の曲にでも使える
それはないよ笑
@@エイジ溺れてみた-g9o 米津とかが使ってるこーど進行は何ですか?
@@エイジ溺れてみた-g9o 若者でもカノンは心地よく感じるだろ
素晴らしい、良く出来てますね。成る程と感心するしか無いです。ということは、カノン自体が素晴らしい曲という事に成りますね。
3:58…マジか。卒業式で「明日への扉」と同じ伴奏の「旅立ちの日に…」を歌ったけど脳内再生でカノンにすぐ変わってしまってたのはこういうことかwwww
これ見たらカノン進行を使っていないJ-POP30曲を見たくなった
小室進行ばっかりになりそうww
@@琳-m9b あー小室先生はあまりカノンコードとか使わないね
F G Em AmとF E Am C7しか無くなりそう
これか、これ以外か
皆さんの知ってるカノン進行がありましたら是非教えてください!(Part2も作りたいのでネタください)
ゴールデンボンバーの『今夜はトゥナイト』をよろしくお願いします!
遊助のいちょうはカノン進行どころか、リズムそのものがカノンですよねこれも含めていいのかはわからないですけど…笑
桜坂 福山雅治マリーゴールド あいみょん
let it be もそうだよね?
キセキもそうだっけ?音楽無知だから知らない。なんかカノン進行っぽくね?
繋ぎほんとに違和感ないな
パッヘルベルってこーゆー進行形作ったら流行る(って言ったら安直だけど)と分かってたんだろうか……どの道ほんと凄いと思う
小学生の頃を思いだすなぁ〜…😢卒業式…今考えると心が締め付けられる感じ…
わけもわからず小学生の頃にリコーダーで演奏させられた記憶しかないけどカノンすごい
ENDLESS RAINで思わず息を呑んだ。メロディセンスが半端ない。
卒業式感あるのはカノン進行だから…?
漆黒chinoises 退場の曲で聞き慣れてるのかも?
ピアノだから
それは、手紙、友、花、心の瞳、絆、さくら、正解などなど、卒業式などで歌われるような卒業ソングの多くがカノン進行に当てはまるからだと思います!
カノン進行は明るい音と暗い音がちょうどいいさじ加減だから、「嬉しい、けど悲しい」っていう場面に合う卒業式、花火、クリスマスetc
逆
これだのに、クラシック音楽というとみんな敬遠する。クラシックがいかに心に響く音楽なのか証明してるよね。
カノンが好きでこちらにたどり着きました。私の好きな曲だらけで驚きました。知識を得ました。ありがとうございました。
すごーい!これだけのコードを左手で覚えるとこんなに弾き語りができるんだ!!と目からうろこ
これ聞いてると作った人に感謝したい気持ちになる
Xの長年のファンですが、endless rainが心地いいのはカノンの流れを汲んでいるからなんですね。割と万人受けする曲だと思っていましたが、目から鱗です。
好きすぎて定期的に見返しに来てしまう…🤤最近増えたや、名曲ヒット曲も織り混ぜて、1時間耐久カノン進行とか聞いてみたいです!!
ひとつの曲のように繋がっていくのすごい
凄い!凄い!凄い!泣けてくるのはなんでかな?コロナ禍で出会った才能久しぶりに聴いたら、もう泣けた😭
カノンコードにすれば売れるとミュージシャンの人が言ってたっけな。
カノンコードはパッヘルベルの呪いとも都市伝説で聞いたことある笑
@@homa5354 その曲しか有名にならないらしいねそれこそ「カノン」がそれ
でも一発屋になってしまうこともあるらしいそれが大事とか愛は勝つとかならない人が多いんだけどね
その後、それを超える曲を作るのが難しそう。デビュー曲ではやらない方がいいのかな?
カノンコード曲でプロパガンダをやってくる奴らがいるのが怖い。
全部優しい曲だから心が安定する
カノン進行考えた人すごすぎ
俺が考えた
@@bbbgobinda お前かいw
騙されたらあかん俺やぞ
わいだ
↑ここまで全部俺の自演
このメドレー、眠気誘う。
カノン進行名曲の法則をおれは推していきたい。
曲のつなぎ方うますぎん?
同じコード進行の同じキーで演奏してるからぶっちゃけどんな繋ぎ方しても自然よ
わざわざ減七の和音使ってまで原曲の調で繋げるか?
NHK朝の連続テレビ小説カノンコード好きだなぁって思いました
カノン進行幸せ溢れてる感じして好き
いつの間にか洋楽やレゲエばかり聴いてた人生歩んでたけど、日本には名曲沢山あるな〜。
太田裕美からセカオワまで、幅広い選曲がいいっすね☆懐かしい曲もけっこありました。ヒステリック・ブルーとか久々に聴いた。ええ曲。
勇気100%が光GENJIの曲やったの初めて知りました…(小声)
マキシマムザホルモンの曲かと思ってました(震え声)
初代が光GENJIでその後はジャニーズの後輩が歌っています。
ジャニーズJrが歴代で歌ってましたっけ?
光GENJIYa-Ya-yahNYCHey!Say!JUMPSexy ZoneジュニアBoys
金玉乱太郎
カノンがそういった会場とかで流れてるのは人の気持ちを抑える力があるからなんだろうな。でも全ての曲が終わった瞬間一瞬不安になった🥺
なんかこうやって見ると緑色のメロディのとこだけで著作権が出来ちゃうんだなーって(
そら創作物に著作権出来て当たり前やろ
@@yaoya_ 多分、コードが同じでも著作権関係ないんだなってことだと思うよ
@@AS-GN まぁコードで著作権作っちゃったら音楽ほとんどが無くなっちゃうよね
著作権は製作者の死後50年で無効になったはずだから大丈夫だったような・・・
東方初心うp主siruhlike そういうことじゃなくてだな
日本の曲は全部カノン進行でいいってくらい好き
音楽の授業ではこういうのを知るべきだと思うんだ。音楽を聴くのが好きって人でも少しもかじった事がなければコードなんて全然知らないよね。多くの有名な曲が実はあの有名なクラシックの進行を使ってるなんて知ったら、改めてクラシックや昔の音楽家の偉大さを痛感する思う!
音楽の三大要素のうち、メロディ、リズムは教えられているけど、コードについては教えられてないですね。たしかに教えるべきだと思いますが、和音なのでなかなか小中学生に教えるのは難しいのかなと思います。
@@赤ピクミン-i1h 和音小学生か中学生で習った気がするけどね。別に原理とか詳しく説明し無くてもいいから凄さを伝えたいよね。そしたら音楽に対する向き合い方が変わるから
論破王山根 メロディ、リズムに関しても小中ではあんまり教わらなかったなあ
@@ああ-i5i2y リコーダーやハーモニカはメロディ学習のためで、カスタネットやタンバリンはリズム学習のためですよ
音楽にも普遍的な古典、がありますよねー。
カノン進行が使われてる曲ってなんか聞き馴染みがあるように聞こえるね、カノンってすごいや
4:55 エンドレスレインの左手全振り度合いよ
カノンコードを使ってる曲を聴いた後にカノンを知ったので、カノンを聴いた時の安心感は凄かった。
一つの曲に聞こえてくる🎧全然飽きない😮
「銀の龍の背に乗って」の、「夢が迎えに来てくれるまで 震えて待ってるだけだった昨日」のとこもカノン進行ですよね!
なんかさー泣けるのよー😂辛い時に聞くと!音楽の力ってめっちゃ凄いって心から思う!
凄い豪華なメドレーやな…
この動画でわかったことENDLESS RAINがどれだけ高いか
天じん それ、
人類に共通してエモく感じる進行を見つけたパッヘルベル、、、天才
カノン進行が無かったらここの曲全部生まれなかったって考えると凄い
このシリーズの心地良さ、遺伝子レベルで効いているような気も致しますね。
小学校で最初に和音教えて貰った時に1番気持ちいい和音ばっか弾いてたけど実はカノン進行だった……
イメージが春。人との別れ、卒業をイメージさせるコード。どれも卒業式で歌える。
好きな曲ばかりでびっくり。カノンも、全クラシックの中で1番好き。
ENDRESS RAINもROCKET DIVEもカノン進行だったんだ!どちらもよく聴く曲だからビックリしました
繋ぎが違和感なさすぎw
それ
ピッチ揃えてるからね
@@しゅんたてらだ なんか2回返信してたわ恥ずかし直しませんけど
ピッチ揃えてるもんな
まさかhideちゃんが出てくるなんてすごい感動した…って言うか嬉しい
カノン進行が使われてるっていうかカノン進行に乗せても大丈夫な曲って感じだな
なんかそう思えなくもないね。たまたま、カノンコードに当てはめれただけって感じ。確かにヒット曲が多いけど……。
大丈夫って事はそのコード進行ってことなんや…
@@穹喰人もろい それはちがいますリハーモナイズって言って別のコード進行をつけなおすアレンジ方法があります聞いてればわかりますが、もともとの曲と明らかに響きが違う曲がいくつかあります全く違うコード進行の曲でも、カノン進行に当てはめても曲として成立するパターンは探せばいくらでもあると思いますよ
やっぱ大衆に知られてる曲はこういう万人が心地よいと思うようなコード進行なのだなぁ
万人(日本人)に受ける曲作ったパッフェルベルは日本でも日本人じゃなくても表彰されるべき
LEiyA
古典的な曲が今でも愛されているんですから、やはり音楽として普遍的な良い要素を含んでいるんでしょうね。カノン進行というくらいですしね。
20世紀のポピュラー音楽もそういうふうに普遍的な古典かするのがあるんでしょうね。
逆じゃね?大衆に知られたいからみんなが好きなコードで作ったんだよ。いわゆる、売れ筋狙いの作曲家ということ。
@@akiraabc985 楽典読むか読み直してくるがよい
@@NamedImaginary 具体性の無い指摘、ありがとうございます。楽典は一通り読んでいますが、どの点を指摘したいのかよくわかりませんでした。
もし、よろしければ比喩的表現ではなく具体的に間違いを指摘していただけませんか?
こうやって並べると、そのまんまカノン進行の曲とそうでない曲がわかりやすいな
海外で生まれたカノンコードが何故かこうやって日本人に遺伝子に刻まれてるレベルでしっくりくるのって不思議
プロフィール画像がないひと それな
カノンコードは日本人とかってレベルじゃなくて、人間に合ってるのかも
しかも何百年も前に遠く離れた国で作られて今も残って俺らが聴いてるって本当に作った人は天才じゃ表しきれない程凄い、まじで凄い
皆同じ人間とういうことだね
FOX DIE
古典的な楽曲にはそういう普遍的な要素が含まれているんでしょうね。文化人類学者がいわゆる西洋のクラシックを知らない民族に音楽を聴いてもらい、これいいねと感じてくれたのが唯一モーツァルトだったらしいんで、なるほどと思いますよ。そういうのが優れた曲にはあるんでしょうね。
散々安易だとか言われつつもマリーゴールドやpretenderもカノン進行だし、時代は変わっても日本人である以上逃れられないか
マリーゴールドは初めて聞いた時から、何となく分かった。
またこんな感じかーって
でもあいみょんの声が好き
メダロット…(小声)
あいみょんはカノン進行のマリーゴールドでグッと売れたんよね
@@トリニダートバゴ
あいみょんは刺激的な歌詞と歌唱力で知った人にはすごく人気があったから、ここらで一般ウケ狙っとくかっていうのはいい戦略だった。
@@w.bavasi8958 j
ずっと同じコード進行なのに飽きないの凄い
ほ、本物…本人様だぁ
カノンと言う楽曲の真似をしてるってことですか?
@@atmo6396ちゃうわ
今の音楽にこんなに直接的に影響を与えてるの普通にすごいよな…
カノン進行で一山当てようと思って曲作るのか、本能がカノン進行に引き寄せられるのかどっちなんだ
両方、あとMETALでもテクノでも大抵使われてる
正確なコードはカノン進行のコードじゃないけど、カノン進行に当てはまる曲もあったりします。例えばあいみょんのマリーゴールドとか。狙わずともヒットした曲はカノン進行になっちゃうミュージックのセンスみたいなのがあるんでしょうね
@@Kei-fh1zw たしかに、日本人が何となく「あ、これいいな」ってなったメロディーの大半はカノン進行だね
作曲の基本がカノン進行なんだよ
@@Kei-fh1zw
いやマリーゴールドは確実に狙ってるでしょ。もうイントロAメロサビ全部カノンやもん。
聴いてて心地いいし、優しいコード進行なんだなあ……
やっぱパッヘルベルは天才なんやなって
究極の一発屋
てゃい 最高の褒め言葉?
てゃい は?
そりゅうニコニコ パッヘルベルの有名な曲これしかないんやで、、、
Michael John それでもカノン作っただけでも天才なのには変わりない
メロディー入るとここまで違う曲が生まれるの凄いな
最近ギター弾き始めたからすごく面白く感じる
0:02 カノン / パッヘルベル
0:13 世界に一つだけの花 / SMAP
0:24 にじいろ / 絢香
0:36 少年時代 / 井上陽水
0:46 Dragon Night / SEKAI NO OWARI
0:57 さくらんぼ / 大塚愛
1:10 勇気100% / 光GENJI
1:19 さくら(独唱) / 森山直太朗
1:32 木綿のハンカチーフ / 太田裕美
1:43 翼をください / 赤い鳥
1:55 終わりなき旅 / Mr.Children
2:06 恋におちて Fall in love / 小林明子
2:17 涙そうそう / 夏川りみ
2:28 壊れかけのRadio / 徳永英明
2:40 Butter-Fly / 和田光司
2:51 HOWEVER / GLAY
3:02 12月のLove song / GACKT
3:14 春~spring~ / Hysteric Blue
3:25 負けないで / ZARD
3:36 小さな恋のうた / MONGOL800
3:48 クリスマス・イブ / 山下達郎
3:58 明日への扉 / I WiSH
4:09 上からマリコ / AKB48
4:21 ハナミズキ / 一青窈
4:33 愛をこめて花束を / Superfly
4:44 マーメイドラプソディー / SEKAI NO OWARI
4:55 ENDLESS RAIN / X JAPAN
5:07 糸 / 中島みゆき
5:18 ROCKET DIVE / hide with Spread Beaver
5:29 TOMORROW / 岡本真夜
ありがてぇ…
😊ありがたすぎる😊
まじで便利すぎる
ほぼ代表曲ばかり・・カノン進行凄すぎるな
Mr.Childrenの終わりなき旅って
転調多すぎて難しい
イメージだったけど
カノン進行だったんだ!!
気づかんかった!!
2音上がってますしねえ
1部やろ
ミスチルのコード進行は複雑
この動画見ても、どこがカノン進行なのかわからない複雑さです、、
心が温かくなるような中に一抹の切なさが混じるような曲ばかりですね
分かりみが深い
普通にいいメドレーと感じるのはこういう共通点があるんだなぁ
「さくら」の曲がヒットするようにカノン進行もまた聴き心地が良いんだよね。
ほんと、音楽っておもしろい
ピアノ弾こっと
あれ?右手と左手で違う動きが出来ない……
練習練習。1日30分で一ヶ月もありゃある程度動くさね
カベイラ 最初は右手で練習して、ある程度出来るようになったら両手の練習したら結構覚えやすいと思います。
自分語りになるけど、俺は上記のやり方でやってました
@ss aa 小学校や中学校で貰える音楽の教科書で勉強するだけでも読めるようになりますよ。
また、この動画のような流れる楽譜で弾いて覚えていくという手もあります。(自分はこっち派)
二年後から物申す
音楽(ピアノとヴィオラ)経験者だけど、その意見にだけは賛成できる。
全部もれなくヒット曲。カノンコードがいかに万能で人の心に残る伴奏かということが、証明されてる!!!
元のパッヘルベルカノンはマジで凄いってことだよね。
1つの曲に全てを掛けたんだなって思う。
明日への扉からマリコ自然過ぎて違和感ない
それ笑
変わったの気づかんかった
扉からマリコ
( ・᷄ὢ・᷅ )…フッ
@@NINGEN9U それはただマリコが来ただけや…(´・ω・`)
同じコード進行なのに明るい曲にも落ち着いた曲にもなるのがすごいです
曲の雰囲気の違いってどこから生まれるのでしょう?
簡単に言えば短調か長調かの違い
マジレスすみません
調変えてるのかもしれませんが、この動画では全部白鍵しか使ってないと思いますが…
白鍵だけで単調長調って変わるんですか?
mie tem マジレスリプですまんが…
使うのが白鍵だけでも
主音によって長短は変わる
ラが主音の調ならイ短調
ドが主音の調ならハ長調になる
@@st-ej4ft
知らなかった…
ありがとうございます!!
@@Error_NullReferenceException けど、jpopもそうですけど最近のポピュラーミュージックは短調の曲は本当にないですよ。元々短調は長調と違って使いにくいし、強いて言うならば調の雰囲気が違うのとコードとメロディの組み合わせが違うかですよ。
全部続けて流しても違和感ないね。いつの間にか曲が変わってて面白い❗
本当に優しいコードだ。聴き心地が良過ぎる。
全部Cメジャーキーで揃えてくれる動画は稀なので助かります!!
それな
すごいー!!びっくり!!
しかも名曲揃いでサビばかり!!
カノンのコード進行ってなんか深いとこに響いて泣きそうになる。
意識的に使ったんか無意識にそうなったんか知りたくなる。
小室哲哉ってカノン進行無しで時代築いたんだな。すげえ。
日本での三大進行は、王道進行、カノン進行、そして小室進行。
もはや国内では神の域。
@@美味い水 素人で会話に入るのは烏滸がましいんやがが丸さ進行はそこに入れないんか?
@@gdaiyamondo 日本(流行った曲が好きな曲or好きになった曲はたいてい流行った曲って人々が過半数・主力、ジジババ込み)での話です。
今の、世界の、若い、音楽好きが選ぶ、丸の内進行が三大に入る選択だと、カノンや王道も外れて1625進行とかが入るんじゃないかな?
@@美味い水 そんな感じなんやね!教えてくれてありがとう!
just the 2 of us
中島みゆきさんとかはなんかコードがどれだけ安直だったりマイナーだったりしても歌詞が良すぎるから名曲になりますよね。
彼女とか、純粋に詩人として活躍していても、すごかっただろうと思いますね。
クラシックでカノンが一番好き、弾いてて飽きない
こういう音楽の授業だったら、もっと生徒が音楽が好きになるのにな。私は、ピアノを弾くけど凄く参考になりました。素晴らしいと思う。ありがとうございます。
カノンに関係のある曲がこんな沢山あるんですね!
ビックリしました!!
小林瑞枝 ってか半分カノンのパクリw
クラシックは著作権が切れてるだけ(笑)
小児科で流れてそう
歯科もよくある
眼科でも流れてたぞこういうの
病院ぽいってことで。
まさに
子供が嫌がる病院だからこそですね
カノンは小さい頃から好きで、何度も聞いてるからなんか落ち着く
・ ーカロンー・ …………
俺もカロン好き
すげー。なんか聴いてて落ち着くというか懐かしい感じが各曲から感じてたのはこういう事だったのか。心のパズルが一気に解かれた気分になりました。ありがとう。
なんか泣きそうになるのは私だけ?
わかります
色々と素人の理論的な意見はありますが、実はその感覚こそが人間として重要で、最先端の科学が解明すべき部分なんでしょうね。
いわゆる、泣きメロっすね
クリスマスイブあたりで泣いた
お前だけや
選曲も切り替わるタイミングも全部良すぎて鳥肌。にしてもカノンコードがこんなに使われてることにびっくり。知れてよかった。
原曲は明るいのが多いけどそれが落ち着いてほっこりするっていうか温もりがある感じがいいね
いちばんすごいのはパッヘルベルが一発屋なこと
一発の威力が化物
ご存知かもしれませんがパッヘルベルの「シャコンヌ」という曲も化け物級に良いですよ〜
三百年もの時を貫き続けても威力の落ちない弾丸とかとんでもねぇ
@@もん-q1n …それバッハです
RUM company
あまり知られてないんですけど曲名が同じなだけでパッヘルベルにもあるんですよ...
やっぱ興味持ったものを学ぶのが勉強やなって…
勇気100%からのさくら
の繋ぎ良すぎ
すごい。カノン進行修得するだけで作曲のレパートリー無限に増えそう
かなり前のコメに失礼します。
実際増えますよ。
カノンコードはジャンル、年代問わず愛されているコード進行で沢山の曲に使われています。
これでも凄いですが、カノンコードを分解再構築する技術があれば、
「弾けない曲=地球上に存在しない曲」
になるとまで言われてます。
黒鍵盤「・・・・・・・ZZZ」
黒電話「・・・・・・・Zzzミサイルぅ」
LiquTo /りくと 唐突で草
通常のドレミだけでこんだけ弾けるってことですね
黒鍵盤「ちょいアレンジぞねん所行ってくるわ」
( ᵕωᵕ )スヤァ…
それほどありふれてるけど、からこそ、創造力が試されるんだろうなぁ
すごいわ
小室コードも見たいです!
この動画でわかったことはカノン進行が使われてる曲が僕の好みの曲ってことでした。
全部好き
なるほど!私が最も好きな曲はカノンです。あらゆるジャンルの曲の中で一番よく聞き、好きな曲がこの曲です。高校の時fmでカールミュンヒンガー指揮のシュトゥットガルト室内管弦楽団のこの曲を聴いてから虜です。こんなにもアレンジされていることを知り改めてファンになりました。
同じコードの曲をつなげることでメドレーっぽい雰囲気を出せるんだな...
カノン進行以外はどうなるのか知りたいw
大昔のみんな名前も知らないような人の考えた進行が現代にも生きてて、みんな聞いたことあるってのがエモすぎる
いやぁ音楽って本当にいいものですね
ROCKET DIVE入ってるの泣いた
どの曲にも使えるんじゃないかと思ってしまう
ああた
カノン進行は適当にはめてみても、良い感じになるって誰かが言ってた。
(責任押し付け)
多分何の曲にでも使える
それはないよ笑
@@エイジ溺れてみた-g9o 米津とかが使ってるこーど進行は何ですか?
@@エイジ溺れてみた-g9o 若者でもカノンは心地よく感じるだろ
素晴らしい、良く出来てますね。
成る程と感心するしか無いです。ということは、カノン自体が素晴らしい曲という事に成りますね。
3:58…マジか。卒業式で「明日への扉」と同じ伴奏の「旅立ちの日に…」を歌ったけど脳内再生でカノンにすぐ変わってしまってたのはこういうことかwwww
これ見たら
カノン進行を使っていない
J-POP30曲を見たくなった
小室進行ばっかりになりそうww
@@琳-m9b あー小室先生はあまりカノンコードとか使わないね
F G Em AmとF E Am C7しか無くなりそう
これか、これ以外か
皆さんの知ってるカノン進行がありましたら是非教えてください!(Part2も作りたいのでネタください)
ゴールデンボンバーの『今夜はトゥナイト』をよろしくお願いします!
遊助のいちょうはカノン進行どころか、リズムそのものがカノンですよね
これも含めていいのかはわからないですけど…笑
桜坂 福山雅治
マリーゴールド あいみょん
let it be もそうだよね?
キセキもそうだっけ?
音楽無知だから知らない。
なんかカノン進行っぽくね?
繋ぎほんとに違和感ないな
パッヘルベルってこーゆー進行形作ったら流行る(って言ったら安直だけど)と分かってたんだろうか……どの道ほんと凄いと思う
小学生の頃を思いだすなぁ〜…😢
卒業式…今考えると心が締め付けられる感じ…
わけもわからず小学生の頃にリコーダーで演奏させられた記憶しかないけどカノンすごい
ENDLESS RAINで思わず息を呑んだ。メロディセンスが半端ない。
卒業式感あるのはカノン進行だから…?
漆黒chinoises
退場の曲で聞き慣れてるのかも?
ピアノだから
それは、手紙、友、花、心の瞳、絆、さくら、正解などなど、卒業式などで歌われるような卒業ソングの多くがカノン進行に当てはまるからだと思います!
カノン進行は明るい音と暗い音がちょうどいいさじ加減だから、
「嬉しい、けど悲しい」っていう場面に合う
卒業式、花火、クリスマスetc
逆
これだのに、クラシック音楽というとみんな敬遠する。クラシックがいかに心に響く音楽なのか証明してるよね。
カノンが好きでこちらにたどり着きました。私の好きな曲だらけで驚きました。知識を得ました。ありがとうございました。
すごーい!これだけのコードを左手で覚えるとこんなに弾き語りができるんだ!!と目からうろこ
これ聞いてると作った人に感謝したい気持ちになる
Xの長年のファンですが、endless rainが心地いいのはカノンの流れを汲んでいるからなんですね。割と万人受けする曲だと思っていましたが、目から鱗です。
好きすぎて定期的に見返しに来てしまう…🤤
最近増えたや、名曲ヒット曲も織り混ぜて、1時間耐久カノン進行とか聞いてみたいです!!
ひとつの曲のように繋がっていくのすごい
凄い!凄い!凄い!
泣けてくるのはなんでかな?
コロナ禍で出会った才能
久しぶりに聴いたら、もう泣けた😭
カノンコードにすれば売れるとミュージシャンの人が言ってたっけな。
カノンコードはパッヘルベルの呪い
とも都市伝説で聞いたことある笑
@@homa5354 その曲しか有名にならないらしいね
それこそ「カノン」がそれ
でも一発屋になってしまうこともあるらしい
それが大事とか愛は勝つとか
ならない人が多いんだけどね
その後、それを超える曲を作るのが難しそう。
デビュー曲ではやらない方がいいのかな?
カノンコード曲でプロパガンダをやってくる奴らがいるのが怖い。
全部優しい曲だから心が安定する
カノン進行考えた人すごすぎ
俺が考えた
@@bbbgobinda
お前かいw
騙されたらあかん俺やぞ
わいだ
↑ここまで全部俺の自演
このメドレー、眠気誘う。
カノン進行名曲の法則をおれは推していきたい。
曲のつなぎ方うますぎん?
同じコード進行の同じキーで演奏してるからぶっちゃけどんな繋ぎ方しても自然よ
わざわざ減七の和音使ってまで原曲の調で繋げるか?
NHK朝の連続テレビ小説カノンコード好きだなぁって思いました
カノン進行幸せ溢れてる感じして好き
いつの間にか洋楽やレゲエばかり聴いてた人生歩んでたけど、
日本には名曲沢山あるな〜。
太田裕美からセカオワまで、幅広い選曲がいいっすね☆
懐かしい曲もけっこありました。ヒステリック・ブルーとか久々に聴いた。ええ曲。
勇気100%が光GENJIの曲やったの初めて知りました…(小声)
マキシマムザホルモンの曲かと思ってました(震え声)
初代が光GENJIでその後はジャニーズの後輩が歌っています。
ジャニーズJrが歴代で歌ってましたっけ?
光GENJI
Ya-Ya-yah
NYC
Hey!Say!JUMP
Sexy Zone
ジュニアBoys
金玉乱太郎
カノンがそういった会場とかで流れてるのは人の気持ちを抑える力があるからなんだろうな。でも全ての曲が終わった瞬間一瞬不安になった🥺
なんかこうやって見ると緑色のメロディのとこだけで著作権が出来ちゃうんだなーって(
そら創作物に著作権出来て当たり前やろ
@@yaoya_
多分、コードが同じでも著作権関係ないんだなってことだと思うよ
@@AS-GN まぁコードで著作権作っちゃったら音楽ほとんどが無くなっちゃうよね
著作権は製作者の死後50年で無効になったはずだから大丈夫だったような・・・
東方初心うp主siruhlike そういうことじゃなくてだな
日本の曲は全部カノン進行でいいってくらい好き
音楽の授業ではこういうのを知るべきだと思うんだ。音楽を聴くのが好きって人でも少しもかじった事がなければコードなんて全然知らないよね。多くの有名な曲が実はあの有名なクラシックの進行を使ってるなんて知ったら、改めてクラシックや昔の音楽家の偉大さを痛感する思う!
音楽の三大要素のうち、メロディ、リズムは教えられているけど、コードについては教えられてないですね。
たしかに教えるべきだと思いますが、和音なのでなかなか小中学生に教えるのは難しいのかなと思います。
@@赤ピクミン-i1h
和音小学生か中学生で習った気がするけどね。
別に原理とか詳しく説明し無くてもいいから凄さを伝えたいよね。そしたら音楽に対する向き合い方が変わるから
論破王山根 メロディ、リズムに関しても小中ではあんまり教わらなかったなあ
@@ああ-i5i2y
リコーダーやハーモニカはメロディ学習のためで、カスタネットやタンバリンはリズム学習のためですよ
音楽にも普遍的な古典、がありますよねー。
カノン進行が使われてる曲ってなんか聞き馴染みがあるように聞こえるね、カノンってすごいや
4:55 エンドレスレインの左手全振り度合いよ
カノンコードを使ってる曲を聴いた後にカノンを知ったので、カノンを聴いた時の安心感は凄かった。
一つの曲に聞こえてくる🎧全然飽きない😮
「銀の龍の背に乗って」の、
「夢が迎えに来てくれるまで 震えて待ってるだけだった昨日」のとこもカノン進行ですよね!
なんかさー泣けるのよー😂
辛い時に聞くと!
音楽の力って
めっちゃ凄いって心から思う!
凄い豪華なメドレーやな…
この動画でわかったこと
ENDLESS RAINがどれだけ高いか
天じん
それ、
人類に共通してエモく感じる進行を見つけたパッヘルベル、、、天才
カノン進行が無かったらここの曲全部生まれなかったって考えると凄い
このシリーズの心地良さ、遺伝子レベルで効いているような気も致しますね。
小学校で最初に和音教えて貰った時に1番気持ちいい和音ばっか弾いてたけど実はカノン進行だった……
イメージが春。人との別れ、卒業をイメージさせるコード。どれも卒業式で歌える。
好きな曲ばかりでびっくり。
カノンも、全クラシックの中で1番好き。
ENDRESS RAINもROCKET DIVEもカノン進行だったんだ!どちらもよく聴く曲だからビックリしました
繋ぎが違和感なさすぎw
それ
ピッチ揃えてるからね
ピッチ揃えてるからね
@@しゅんたてらだ なんか2回返信してたわ恥ずかし
直しませんけど
ピッチ揃えてるもんな
まさかhideちゃんが出てくるなんてすごい
感動した…って言うか嬉しい
カノン進行が使われてるっていうか
カノン進行に乗せても大丈夫な曲って感じだな
なんかそう思えなくもないね。たまたま、カノンコードに当てはめれただけって感じ。確かにヒット曲が多いけど……。
大丈夫って事はそのコード進行ってことなんや…
@@穹喰人もろい
それはちがいます
リハーモナイズって言って別のコード進行をつけなおすアレンジ方法があります
聞いてればわかりますが、もともとの曲と明らかに響きが違う曲がいくつかあります
全く違うコード進行の曲でも、カノン進行に当てはめても曲として成立するパターンは探せばいくらでもあると思いますよ