ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんにちは。綺麗なハイライン投法ですね。見させていただいて、うれしくなりました。ありがとうございます。釣りに最も有利な廃る事の無いキャスティング法ですよね。😆😆
コメントありがとうございます😊またまた嬉しいです😆ウェットフライはドライフライとキャスティングが全然違いますね。また、キャスティングの他にもリーダーのコントロールとラインコントロールそしてロッド操作フライの遊泳層にライン処理等もう奥が深くて楽しいですね。もうウェットフライはやめられないです^^;最近は以前1人で平気で行けた渓に熊が出るようになって怖くて行けなくなりました。もう6回見てます。熊に気をつけてくださいね。ありがとうございました😊
メジャーは私も大好きなロッドです!!本流から支流まで守備範囲が広く、まさしくメジャーなロッドですね!!しなやかなのに、バットが粘り強くて、大物が掛かっても不安が無いですね!!
コメントありがとうございます。まさにそのとおりですね。下流域から上流域まで対応できるロッドです。いま、メジャー級のロッドは、他に販売させていないと思います。しなやかさに加えてバットの腰の強さ。軟らかい岳じゃなく、トルクもありロールキャストでラインと大きなドロッパーを遠くに運んでくれます。沢田賢一郎先生は、メジャーで3回のフォルスキャストでいとも簡単にフルラインを目の前で投げてくれました。お年を召した時でも、あれだけのキャスティングができるとはびっくりしました。この時代であのキャストを出来る人は、いないと思います。メジャー大切に使っていきましょう。一つ。リールシートがあまくなってきました。リールを装着するとカタカタリールが揺れます。このようになりませんか?対処方法はありますか?
@@piyonogakkou 私もメジャーは不世出の名竿だと思っております。沢田さん流石ですね!!私も気に入って上流部の釣り上がりのウェットから、本流のD&Aの釣りではほぼこのロッドで通しておりました。ダンケルドや、シャノンよりも。私のメジャーはリールシートがスクリューですので、ガタツキ等は無いです。動画をお見受けしたところ、リングだと思われますので、思い切ってスクリューにされる事をお勧めします。月並みなアドバイスで申し訳ありません。geniusrodmakerさんの動画でも観る事が出来ます。そのソースを張り付けておきます。th-cam.com/video/RyvA9owlfMA/w-d-xo.html th-cam.com/video/9rBYA_55ipQ/w-d-xo.html
ありがとうございます。参考にさせていただきます。私も変えようっと。いつも釣りに行く時は、メジャーをロッドケースに入れています。メジャーというカーボンバンブーロッドを大切にしていきましょう。お忙しいところ、ありがとうございました。
@@piyonogakkou 様。コルクグリップは残念ながら、経年劣化が激しいのでリングですと、それが顕著になります。買った時のままで使いたいのですが、使っているうちに劣化が進みます。忙しいなんてとんでもありません。フライの話は大好きですから、気にしないでください!!沢田さんファンの方の動画が観れて、有難く感謝しております!!又、沢田先生の近況をお知らせ下さい。閉店以来お会いできておりませんので。
素晴らしい景色をありがとうございます。昨日私も夕方奥入瀬でロイヤルコーチマンウエット6番8番のドロッパーシステムで幅広ヤマメ2匹とニジマスでした。最近はフッキングしたら自分が土手を下流に移動して魚の横方向からファイトさせ魚を上流に走らせるようにしてバレが少なく気が楽になりました。(笑い)
コメントありがとうございます😊奥入瀬でウェットいいですね。さぞかし景観がよくて楽しい釣りをしているんですね。羨ましいです。景観がいいところで綺麗なウェットフライで釣るのは最高じゃないですか。。私は、よくバラシますので恥ずかしいです。上記のように私も真似させていただきます。お互いウェットフライで楽しんでいきましょう。ウェットの釣りはやめられないですね。貴重なコメントありがとうございました。
@@piyonogakkou 土手に上がれないシチュエーションの時はロッドをひたすら横に寝かせて耐えています。(笑い。家を建てる場所の条件は奥入瀬川から車で3分以内でしたので散歩がてら毎日行けます。でも今の季節は土手の桑の実が沢山食べ頃なの奥さんも連れて家族サービスです。ぴよさんもいつかは薪ストーブで田舎暮らしですか?別荘建てたら呼んで下さいませ?(笑い)
ありがとうございます😊いつかは、薪ストーブの別荘が欲しいですね。以前山梨県の方を見に行きました。ところで、熊さんの出没の方は、どうでしょうか?全国的に多いようですが…
@@piyonogakkou 十和田市なら熊の情報はありませんが30分離れた奥入瀬渓流はたまに迷い熊?聞きますが観光客が多いので熊が避けているようです。十和田湖も車の往来があれば良さそうですが奥地で車から降りる時は一応クラクション鳴らしてから湖に向かうようにしています。奥入瀬も十和田湖もサクラマス釣りが盛んなので観光がてらの釣りもオススメします。(笑い)
奥地で山菜採りの笹藪は至近距離遭遇なので事故になりやすいです。
ソルの魔笛の主題による変奏曲はいつ聴いても良いです。動画中のコメントも大変参考になっております。先日、近くの川で噂の68cmニジを掛けましたが、はるか下流に走られてキャッチに手間取りバレてしまいました。こうなると私の腕ではなす術なしです。
コメントありがとうございます😊その状況が目に浮かびます!惜しかったですね。特にトルフィーサイズは、悔やまれますね。魚の方が川の中を知ってますから…しょうがないです。腕は関係ないと思います。むしろトルフィーサイズをかけたことがエキスパートです。素晴らしいです。再度チャレンジしてください。ご報告してくださいね。魚との知恵の戦いですね。頑張ってくださいね。
@@piyonogakkou 細軸フックのソフトハックル&カラーガン玉を使って、魚より10cmほどこちら側のレーンに8m上流側から送り込みました(この方法はレーンの調整が容易です)。フライを漂わせ、魚がこちら側に寄ってきて口を開けた時に合わせるという昔ながらの手法です。フローテイングラインで上流サイドから手で合わせたために下流に走られたものと思います。作戦ミスです。今度は2.5mのインタミ・ショートヘッドを使ってダウンクロスでフライを漂わせ、流れ+ライン重でフッキング=下流に走らせない作戦ですが、私はキャストの腕がそれ程正確でないのでそこが問題です。残念ながら、既に渇水気味でどこにいるのか分からない状況です。
こんにちは。
綺麗なハイライン投法ですね。
見させていただいて、うれしくなりました。
ありがとうございます。
釣りに最も有利な廃る事の無いキャスティング法ですよね。😆😆
コメントありがとうございます😊
またまた嬉しいです😆
ウェットフライはドライフライとキャスティングが全然違いますね。
また、キャスティングの他にもリーダーのコントロールとラインコントロールそしてロッド操作
フライの遊泳層にライン処理等もう奥が深くて楽しいですね。
もうウェットフライはやめられないです^^;
最近は以前1人で平気で行けた渓に熊が出るようになって
怖くて行けなくなりました。
もう6回見てます。
熊に気をつけてくださいね。
ありがとうございました😊
メジャーは私も大好きなロッドです!!本流から支流まで守備範囲が広く、まさしくメジャーなロッドですね!!しなやかなのに、バットが粘り強くて、大物が掛かっても不安が無いですね!!
コメントありがとうございます。
まさにそのとおりですね。
下流域から上流域まで対応できるロッドです。
いま、メジャー級のロッドは、他に販売させていないと
思います。
しなやかさに加えてバットの腰の強さ。
軟らかい岳じゃなく、トルクもありロールキャストでラインと大きなドロッパー
を遠くに運んでくれます。
沢田賢一郎先生は、メジャーで3回のフォルスキャストでいとも簡単にフルラインを目の前
で投げてくれました。お年を召した時でも、あれだけのキャスティングができるとはびっくり
しました。この時代であのキャストを出来る人は、いないと思います。
メジャー大切に使っていきましょう。
一つ。リールシートがあまくなってきました。リールを装着するとカタカタリール
が揺れます。このようになりませんか?対処方法はありますか?
@@piyonogakkou 私もメジャーは不世出の名竿だと思っております。沢田さん流石ですね!!私も気に入って上流部の釣り上がりのウェットから、本流のD&Aの釣りではほぼこのロッドで通しておりました。ダンケルドや、シャノンよりも。私のメジャーはリールシートがスクリューですので、ガタツキ等は無いです。動画をお見受けしたところ、リングだと思われますので、思い切ってスクリューにされる事をお勧めします。月並みなアドバイスで申し訳ありません。geniusrodmakerさんの動画でも観る事が出来ます。そのソースを張り付けておきます。th-cam.com/video/RyvA9owlfMA/w-d-xo.html
th-cam.com/video/9rBYA_55ipQ/w-d-xo.html
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私も変えようっと。
いつも釣りに行く時は、メジャーをロッドケースに入れています。
メジャーというカーボンバンブーロッドを大切にしていきましょう。
お忙しいところ、ありがとうございました。
@@piyonogakkou 様。コルクグリップは残念ながら、経年劣化が激しいのでリングですと、それが顕著になります。買った時のままで使いたいのですが、使っているうちに劣化が進みます。忙しいなんてとんでもありません。フライの話は大好きですから、気にしないでください!!沢田さんファンの方の動画が観れて、有難く感謝しております!!又、沢田先生の近況をお知らせ下さい。閉店以来お会いできておりませんので。
素晴らしい景色をありがとうございます。昨日私も夕方奥入瀬でロイヤルコーチマンウエット6番8番のドロッパーシステムで幅広ヤマメ2匹とニジマスでした。最近はフッキングしたら自分が土手を下流に移動して魚の横方向からファイトさせ魚を上流に走らせるようにしてバレが少なく気が楽になりました。(笑い)
コメントありがとうございます😊
奥入瀬でウェットいいですね。
さぞかし景観がよくて楽しい釣りをしているんですね。
羨ましいです。
景観がいいところで綺麗なウェットフライで釣るのは
最高じゃないですか。。
私は、よくバラシますので恥ずかしいです。
上記のように私も真似させていただきます。
お互いウェットフライで楽しんでいきましょう。
ウェットの釣りはやめられないですね。
貴重なコメントありがとうございました。
@@piyonogakkou 土手に上がれないシチュエーションの時はロッドをひたすら横に寝かせて耐えています。(笑い。家を建てる場所の条件は奥入瀬川から車で3分以内でしたので散歩がてら毎日行けます。でも今の季節は土手の桑の実が沢山食べ頃なの奥さんも連れて家族サービスです。ぴよさんもいつかは薪ストーブで田舎暮らしですか?別荘建てたら呼んで下さいませ?(笑い)
ありがとうございます😊
いつかは、薪ストーブの別荘が欲しいですね。
以前山梨県の方を見に行きました。
ところで、熊さんの出没の方は、どうでしょうか?
全国的に多いようですが…
@@piyonogakkou 十和田市なら熊の情報はありませんが30分離れた奥入瀬渓流はたまに迷い熊?聞きますが観光客が多いので熊が避けているようです。十和田湖も車の往来があれば良さそうですが奥地で車から降りる時は一応クラクション鳴らしてから湖に向かうようにしています。奥入瀬も十和田湖もサクラマス釣りが盛んなので観光がてらの釣りもオススメします。(笑い)
奥地で山菜採りの笹藪は至近距離遭遇なので事故になりやすいです。
ソルの魔笛の主題による変奏曲はいつ聴いても良いです。動画中のコメントも大変参考になっております。先日、近くの川で噂の68cmニジを掛けましたが、はるか下流に走られてキャッチに手間取りバレてしまいました。こうなると私の腕ではなす術なしです。
コメントありがとうございます😊
その状況が目に浮かびます!
惜しかったですね。
特にトルフィーサイズは、悔やまれますね。
魚の方が川の中を知ってますから…しょうがないです。
腕は関係ないと思います。むしろトルフィーサイズをかけたことがエキスパートです。素晴らしいです。
再度チャレンジしてください。
ご報告してくださいね。
魚との知恵の戦いですね。
頑張ってくださいね。
@@piyonogakkou 細軸フックのソフトハックル&カラーガン玉を使って、魚より10cmほどこちら側のレーンに8m上流側から送り込みました(この方法はレーンの調整が容易です)。フライを漂わせ、魚がこちら側に寄ってきて口を開けた時に合わせるという昔ながらの手法です。フローテイングラインで上流サイドから手で合わせたために下流に走られたものと思います。作戦ミスです。今度は2.5mのインタミ・ショートヘッドを使ってダウンクロスでフライを漂わせ、流れ+ライン重でフッキング=下流に走らせない作戦ですが、私はキャストの腕がそれ程正確でないのでそこが問題です。残念ながら、既に渇水気味でどこにいるのか分からない状況です。