ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
沢山のコメントありがとうございます😭✨皆さんの実体験や貴重な情報を教えて頂き心から感謝しております。地域によって支援も様々ですがこんな支援があるんだ✨という発見の場にもなれたら素敵だなと思います🥺いつも温かいメッセージや貴重な情報をありがとうございます。
こんばんわ!私自身も中度知的障害と自閉症が有る当事者です。私は支援学校を卒業後就労支援B型(パン工房)で17年目です。毎日仲間と支援員さんと楽しく働いています。みっちゃんが楽しく毎日笑顔になれる事業所が見つかると良いですね。私は今はグループホーム探していますよ。長文ですみません。みっちゃんママさん焦らずに
こんにちは。みっちゃんと朝陽くん。似てるね
私も就労支援と、生活介護両方 利用させていただいて、おります
長らく一般企業で務めておりましたが精神障害を負い、つい最近軽度の知的障害と診断され、発達障害も有るだろうという結果が出ました。これから社会とどう関わるか、ハローワークの方や、療育手帳が出たら障がい者支援施設の方と相談していこうと思います。親がしょうがいを否定するので親には相談できません。ママさんみたいなお母さんが良かったです。
いつもありがとうございます。みっちゃんと似てる小6の息子がいます。今回の内容も大変勉強になりました。これからも宜しくお願い致します。
コメント失礼します。福祉関係の現場で実際に支援させていただいております。就労継続支援B型や生活介護などを担当させていただいております。お母様のおっしゃるように、夏休みに見学、体験、実習などを受け入れることが多いです。学校を通して来られたり、個人でご連絡いただいて来られたり様々です。1年生の時からある程度決めて、休みごとに実習に来られる方が多いですね。また、生活介護または就労継続を利用された後は、日中一時支援を利用される方が多いです。送迎があるところがほとんどです。相談支援事業所を通しておくと、将来のお話もしやすいと思います。みつきくんが楽しく過ごせる、みつきくんに合った事業所が見つかりますように。
ママの謙虚さに、感動❤
とても勉強になりました。応援してます。
とても勉強になりました。まだまだ知らないことだらけで、今後のことを考えると不安にしかならないので、このような情報いただけるとありがたいです!
うちの息子は、高等支援学校を3年前に卒業し進路が決まらず、1年間、就労移行支援に通い、今は、1日3時間だけ障害者雇用の一般就労で働いてます。障害年金も申請し2級を貰えていますが…親である私たちが居なくなった時の事、少しずつ将来の事を今からでも考えたほうが良いですよ。いろいろ考えなくてはいけない事が、多くて大変だけど…頑張って下さい。
特別支援学校に通う小学2年生の娘がいます。卒業後の進路調査がこの前ありました。就労支援とか生活支援とかの選択肢があり説明を読んでもピンと来ていなかったので助かりました!
一生懸命で頑張りやさんのみっちゃん✨生活介護合う場所がみつかるといいですね😊高校入学して早速の進路説明会…ママさんお疲れ様でした🌸
みつきくん自身の世界もだんだん広がっていますね。 みつきくんの良さが生かせるお仕事と出会えるといいですね🥰💕💕
これからも応援しています。
知的障害です。就労B授業所働いてます。お蕎麦屋さんはたらいてます。凄く忙しいです。やりがえあって楽しいです。私にもしえいしゃさんついてます。私は、今グループホームさがしてます。一緒に頑張りましょう。
グループホームって障害者専用ですか?
@@麻里子鈴木-u9uグループホームは障害者だけではなく、また別のグループホームではお年寄りが住んでいる形になります。また、障害者が住むグループホームでは軽度中度知的障害者が3年間住んでいて、3年たったらまた別のグループホームに住むことになります。軽度である程度生活するのにあまり支障がない方はマンション型のグループホームがあって、お金の管理だけしてもらえるところもあるそうです。一口にグループホームと言っても個々に合わせた支援をしてもらえるのがグループホームの特徴です一方重度、最重度知的障害があるとグループホームには入れないので施設に入る方がいっぱいいるようです。ですが、強度行動障害がある自閉症の方だと基本、事業所が見つからないケースが多いみたいです。なので事業所が終わったら自宅で面倒を見てもらうか、生活介助をして貰えるサービスを利用するかの選択肢しかないですね。
経験者です。今はグループホーム、普通の民間借りたりして、結構な数あります。様々な障がい持った人に合ったホームです。北海道の7万は高めかと?
環境班とか陸上クラブとか、みっくんの高校生活聞いてほっこりしました!😊
何に対してもありがたい、感謝してるっていつも言うママさんが本当に素敵です😌みっちゃんにぴったりの安心できる進路が決まるといいですね✨
みっちゃんがやり甲斐を感じながら、楽しい生活が送れると嬉しいし、安心ですよね✨✨
ぼちぼち
あたしは知的と精神障害持ってます。支援学校には行かなくて普通高校に行ってました。途中で中退して今は縁があってB型作業所に頑張って通ってます!!障害年金も貰っています😊みっちゃんが通いやすいとこで大丈夫だと思います!いつも応援してます😁
はじめまして私の娘、小6知的はありませんが学習障害とADHDメインとASDも若干ありの自閉症です。(グレーゾーン)質問です高校を普通校に入ったということは受験した、てことですよね?中学も普通科ってことですか?我が娘、中学は支援級行く予定です。中学は義務教育ですが、ついていけないとかは、無かった?かたなんでしょうか?うちの子は意外にコミニケーション能力には、恵まれ、典型的にの一つの学習障害が(2年生程度の学力)ネックで支援級予定です障害手帳さえとれればよいのですがグレーゾーンよりで取れないのが悩みの種
@@小谷由美-y5u はじめまして!受験して入りましたよ〜!中学校は支援級に入りながら普通クラスで勉強してました。ついて行くのにやっとでした。良い先生にめぐり逢い色々教えて貰いながら勉強してました。そうなんですね…
@@小谷由美-y5u都内であれば、就業技術科などいろいろ選択肢ありますよ。N校チャレンジ校、諦めないでください!
みっちゃんが今している事がきっと何かに繋がると思う。環境整備班なんて最高にかっこいい。みっちゃんが植えた種のおかげで小さな命が救われることもあるだろうし🐝家でも何かの種を蒔いたり野菜を育ててもよさそう。身体を動かし土を触るなんて良き良き🏃♂️
あなたのコメントが素敵すぎて!!
みっちゃん高校生活頑張っているんですね!偉い!細かな作業に真剣に向き合う姿を観て大満足なママさんの気持ち分かります。身体を動かす事が好きなみっちゃんが陸上クラブに入部したのは素晴らしい👏あっという間の3年間忙しくなりそうですが、ママさん頑張りすぎないでくださいね。
僕も障害年金もらってます 2万円くらい支給されてますこれに関しては使わないようにしてます 僕もみっちゃんと同じ農業班でした(*^^*)1年生から2年生までやってました 三年生は手工芸班でナフキン袋とか作ってました😊 みっちゃんの作業姿見て高校一二年生に戻りたいと思っちゃいました\(//∇//)\みっちゃんとママさんの2人の散歩動画良すぎ♡
いつもありがとうございます農業班頑張ってる姿に感動しちゃいました✨
生活介護をしている施設でも、入所と併設しているところ、生活介護しかしていないところ、グループホームが併設されているところ等様様です。自分の働く施設は入所があるので、生活介護のサービスの後、そのまま日中一時支援で晩御飯までいる方もいます。実際に行ってみないとわからないその施設の雰囲気はあると思いますが、今はどこもSNSやホームページをしていると思いますので生活介護で何をしているのかはネットからまず見てみるのも良いと思いますよ!
いずれは自立してグループホームなどで一人で生活していかなくてはならなくなるので、今から洗濯、洗濯干し、洗濯物畳みます片付けの流れや、掃除、片付けなども身につけられていった方があとがラクになるのでは?成人してからでは習慣化しにくいので、夏休みとか、休日から始めて、朝か夜入浴前に洗濯機を回して、朝回したなら帰宅後洗濯物を畳んで、夜回したなら朝洗濯物を干して学校へ行って帰宅後畳んで片付けてを習慣化したり、自分の部屋の片づけと掃除は自分でやってママさんがチェックしたり、最初は大変だけれど、ママさんもラクになるしみつきくんも生きるのが楽になるし自信もついていくと思うな 生きる力がついていく 夕食後の片付けや夕食の準備も自分でやれば言ったけど要らないと言われたときの悔しさが分かるし、自分で作ったものは食べたくなるんじゃないかな? そうしてママさんも自分の負担を減らしていって良いと思う 大人なんだから、できるよねってかっこいいねって励まして、自分ができるっていう自信が付くと変わっていくと思う わがままも減っていくのでは? 出来るのにやらせてもらえないイライラもあるかもしれないナ
私の家族は私と下の弟が軽度の知的障害があります兄は自閉症と知的障害があります私と下の弟は高校生の時に現場実習をして弟は山崎製パン私は北部市場で一般の人と一緒に働いていますみっちゃんの自分にあった場所を探すのは大変ですねママさんパパさんがいないけど無理はしないでくださいね😊
自閉症と重度知的障害の5才の男の子の母です。とっても将来が不安でしたがとってもとっても勉強になるお話でした。貴重なお話を動画にしてくださり感謝しかありません😢
みつきくんリフレッシュできてよかったね😊
週末のみっちゃんさんの笑顔素敵!ママの育てたみっちゃんだからできた笑顔でこちらも嬉しくなりました😊応援しています!
親子分離って、本当に難しいですよね。うちのイトコはコロナ禍で寮でストレス溜まり過ぎて自家中毒等をおこして、親子で暮らし初めのほうは暴れるとかありましたが、今は2年目なんですがB型で市役所で働いています。辛い話ですが、親は先にいなくなるから、ひとりでも生きれるように頑張ってもらうしかないので、自立や親子分離は本当に大事だと思います。特に異性同士なので、
うちも 軽度なのですが 高等養護に通っています。みっちゃんと一緒で 1年生ですが すぐに 事業所探ししなきゃで 忙しいですよね💦3年間というか 事実2年間ちょっとしかないので めちゃくちゃあせっています。お互い無理せず頑張りましょ
こんばんは。名古屋市でグループホーム併設の生活介護に通っています。グループホームの料金ですが、家賃、食費、水道光熱費、洗濯代、etc…プラスおやつなどの嗜好品やお小遣い、レクのお金などで障害年金だけでは足りないと入居者さんの親御さんが仰られていました。みっちゃんは食べられないものもあって補食も別に必要になるかもしれませんね。お節介だったら申し訳ないです。😢
動画が終わった後の静止画が毎回その時の動画のワンシーンの静止画に変わっているのがこだわり伝わってきます。親が焦ってしまう気持ちはとても分かりますが、みっくんがペースについて来れなくならないようゆっくり頑張ってさい!
娘が看護学校で高等支援学級の実習に行って来ました社会で働く人として、親御さんでは中々甘えも出て教えられない社会教育をしっかり学んでいたそうです就業先は通いで農家さんとかタオル畳み、駅構内の掃除、道の駅に商品の購入、B型支援のお店で店員さん等幅広いそうですどの子も社会で働く場所が設けられているんですね、協力し合って成り立っていますね
生活介護(おそらくみっくんの生活圏の近く)で支援員していました。うちの生活介護は8:30〜17:30(送迎時間込み)のサービスでした。おそらくみっちゃんママさんなら知っている法人かなと思いますので、調べてみてください😌
毎日、家事育児お疲れ様です🙇私は、埼玉県で働いていた時は、就労Bと生活介護がある事業所で働いており、15時、15時半にお仕事が終わると、そこから30分後に居宅介護事業を使っている利用者さんが多かったです❗️3時間支援で、行動援護等で、プール+入浴→自宅、又はグループホームに送る方が多かったですよ🙇入浴してきてくれると助かりますよね!みつきさんにとって、良い事業所が見つかります様に🙏
私の子供達はボーダーラインで支援学級から支援学校の高等部に行きました。ADHDや自閉症もあります。小学校時代は担任の先生がえこひいきの酷い先生で、一人の子供にしか勉強を見なかった人でした。私の子供を含め他の子供は自主学習で勉強をしてました。そのせいで大幅に学習面が遅れてしまいました。😢最近は少し前向きになってきていて、自分から塾に行きたいと言ってきてます。小学校低学年からの勉強をやり直しですが張り切ってます。塾の先生も発達障害の事を受け入れてくれました。有難いです。 違ってから申し訳ないですが、移動支援でも一緒に遊びに行く事が出来たと思います。仕事場に迎えに行ってくれると思います。みっちゃんの健康を祈ります。
高等部入ったかと思ったら、もう卒業後を考えなければいけないのは本当にびっくりですよね。世の中の高校生みんなも入学したら、すぐ進路決めやら面談やら💦あっという間です。みっくんにとって楽しく過ごせる所が見つかりますように。見学やら体験をして親子、先生とたくさんお話してくださいね😊
大阪の田舎の方で訪問介護をしています。私の事業所では障害の方への訪問もやっていて生活介護から帰ってくる時のお迎えからそのまま移動支援もしています。みつきくんのお住まいの地域にもそういった事業所があると思います。ご存知だとは思いますが、相談員さんをついていないなら、障害福祉課で相談されると良いかと思います。利用料も今はまだ18歳になっていないので世帯年収(親御さんの年収)で利用料の負担があると思いますが、高校を卒業されてからだとみつきくん自身が18歳を超えているのでみつきくん自身の年収で負担額が決まるのでおそらく公費だけで利用できると思います。みつきくんにあった生活介護や訪問サービスが見つかると良いですね。
3年ぐらい前に知的の障害があることありそれまでは普通の学校にいって6年半ぐらい一般で働いていましたが職員同士で話すとうまく話せなかったりしてやめてから障害があることわかりました。それからいろいろ探していたら今の相談員さんから今のところA型の事業所を紹介があり今はそこに通っています。自分はもう両親が二十歳前に亡くなっており兄弟しかいなく兄弟ともうまくいっていないため相談員さんからグループホームがあるよって言われ入っています。兄弟も障害があるため日曜日だけヘルパーさんを使っていることが多いですでも人それぞれだと思うのでいいと思います
私はA型事業所の方に仕事しています手先を使う系が多く、行ける人は施設外の仕事をしています! (私は週4施設外です) 元々知的障害のと上手く言えなかったり 色んな音に敏感気味なので困ったりした時は職員さんに伝えれるように頑張っています!みっちゃんのお母さん頑張ってください❤
自分は癲癇と知的を持ってます高校から養護学校に通ってました懐かしい話が沢山でした自分は一般就労枠で1年の頃から実習させてもらってた病院の厨房で今も働かせて貰って色んな事をやらせてもらってますみつきくんにあったところが見つかるといいな
B型就労支援員させて頂いてます。毎日みつきくんの行動にママさん。パパさんのみつき君に対する姿勢を勉強させて頂いております。うちのB型作業所でも色んな方が通所されてますが、メンバーさんには作業していても常にしんどければ休んだり、休憩して貰いながら作業して貰ってます。B型は大体9時15分〰️16時半までで休憩も午前。午後しっかりありますしもちろん昼休みも時間とってます。支援も個々に応じて対応させて頂いてます。いい所、良い支援に巡り会えますように☺️
いつも大変なかありがとうございます😢私は感音性難聴の重度の障害者です😊6年前に人工内耳をつけるようになりました😊つけてる時は聴こえるけど外したら音の無い世界になります😢だから仕事も一般企業では無理なので就労A型支援を利用してます😊みっくんもゆっくり見学等行ってみっくんにあった所を見つけて下さいね😊
みっちゃん!鉢植えに土を入れてる姿がすごくお兄さんっっ!かっこいい🥳👍🏻💗
こんばんわ。事業所の後移動支援を、使ってます。後は、施設の方に声かけしてもらい、過ごせるようにしてます。ただ、職員と、ぶつかり合う事が、多いです😢自分の言いたいことを伝えられないとパニックを、起こします。現在は、だいぶ、落ち着きましたが‥、😢自傷行為も、だいぶ減りましたが、今は、訳あって就労をしてませんが、B型事業所から、A型事業所から、一般就労をしてました。人との距離の取り方だったりが苦手で、A型事業所では、10年間、続いていたので、大丈夫かな⁉️と思っていましたが本人にとっては、しんどかったようでした。ご縁が、ありますように。みっちゃん、頑張って下さい。ママさんも、お体には気をつけて頑張って下さい。応援してます。私も、頑張ります。
私も知的障害があるから障害者年金をもらっています私も高校生の時に職場体験で市役所、私は、お菓子とかお母さんと一緒に料理するのが好きだからデニーズと今働いているスターバックスで体験しました今働いて16年目で嫌なこと嬉しい事があったけど今楽しく働けていますみっちゃんも良いところ見つかるといいですね応援しています
こんにちは。みっちゃんと同い年の息子が居ます。高校生になると親がしてあげられることの種類も変わってきて 悩みもまた変わりますね。みっちゃんとママの動画で 私も楽しみながらがんばろうと いつも勇気がもらえています。これからも応援しています。
こんにちは!いつも拝見してます☺️我が家は保育園年長の双子の女の子がいて、2人とも療育手帳(重度)持ってます。今は年長児ということで、地域の小学校の支援学級や、市内の特別支援学校の見学、また、放デイ見学など、来年度の就学のために、いろいろ忙しく過ごしています💦今でも大変だなぁと思ってましたが、これから中学、高校、就職…いろいろ考えなくてはいけないんだなぁと思いました。正直、今は学校や放デイのことで頭がいっぱいで、先のことを考える余裕とかなかったのですが、動画を拝見して、後々どんなことをどうやって考えていくのか、どこに頼ればいいのか、なんとなくですが、知ることができてよかったです☺️
自分は一般の学校、就労してたのですが、仕事始めるとなんか引っかかる事が色々ありADHD診断で試しにやってみた所、病院を進められました。精神科にかかって、ASD,ADHD,社交不安障害と診断されました。A型就労やってたのですが、朝起きれないや、体調不良で休むことが多くて、今はB型就労で生活習慣直して、ステップアップしていこうとお持ってます。色々調べてるうちに、みっちゃんのこと知り、色々な事出来るようになったりしてて、元気つけられて朝早く起きて、仕事行こうってやる気が出ます。ワンオペで大変だと思いますが、無理せず過ごして下さい。動画楽しみにしてます。
改めて勉強になりました。学校やデイから帰ってきて、ニコニコの時、機嫌が悪い時等いろいろ有るので、連絡帳は有難いですよね!ママさん、休日疲れる中にも笑顔で楽しんでる姿は素晴らしいです。頑張って下さいね!
ありがとうございます✨連絡帳いつも見るの楽しみです🎵
高校3年間あっという間にすぎましたね。我が家は生活介護をおねがいています。施設に週4日お世話になっています。いつも送迎していただいています。今年で四年目ですができないこともたくさんあり焦る事もうありますが先生たちに助けて頂いて生活してます。高校3年間で色々悩み事が出てきますがやはり夫婦で少しずつ話をしていると最終的に子供の進路を決める時かなり冷静に考える事ができると思います。😊
みっちゃんママなら乗り越えられると思います!頑張ってください!早い行動が必須のようです。知り合いも10年施設を探してますが、まだ見つからないです。重度知的なのでなかなかのようです。
農作業の事業所とかあれば今やってることからも大きく離れてないから安心してできそうかな?とふと思いました
私は、軽度の知的障害あり、就労支援Bに通ってますが生活介護も、あります。その生活介護は、私達と同じで9時15分から16時15分まであります。卒業したら相談支援員さんをつけるんですがみっちゃんは、どうなるんだろう?
みっちゃんにとって、過ごしやすい場所が見つかりますように…。家の下の子は、特支の中学部でB型に進む予定ですが、もう説明会もあり、何ヶ所か見学に行きました。(役員の方主催の見学会に、小学部の時から行っています。)お互い、母として子どもの為に、頑張りましょうね!
私は3ヶ月前に支援学校の高等部卒業して、就Bの事業所に就職しています。いずれかは、一般就労に就職する事を目標にして就Bの事業所で訓練をしています。
夢を現実に出来そうですね😊無理せずマイペースに頑張ってください
お疲れ様です。うちも高等養護学校の一年生ですが色々と考える事が沢山ありますよね😅お姉ちゃんは通所ですがB型で働いてましたが4月からA型で働いてます。給料も1日、働くので八万くらい貰えてます😊相談も放課後デイサービスと連携されてるので凄く助かってます。次男も今は中3ですがお友達と遊びに行くのが凄く難しいので悩みは尽きないですよね😂
ちなみに私も北海道です😊私の地域は事業所が少なく色々と悩みます😂
ママさん、透き通るような色白だし、とっても美人さんですよね☺️子育て尊敬し、応援しています✨
今は園の年長さんです。支援学校の見学に行き高等部卒業後の生活介護とは何か知りたかったのですごく良かったです。ありがとうございます✨
初めましてです😊うちは支援学校高等部2年の男の子がいます。今、5日間の実習3日目が終わり残りあと2日です。うちは B型です。他人事と思えず、コメントさせて頂きました😊応援しています♪
こんにちは😃私の娘も重度知的障害と自閉症です。6年生の女子です😊ママさんのお話しなど、参考にしてます😊これからも色々お話し聞かせて下さい😊
私は、就労継続支援B型に通所してます。私のところは、体調の具合によって通所できるので安心してます。
生活介護事業所に通ってます。レクやゴミ拾いなどやったり。工賃もらえる作業したり軽作業したり、動画鑑賞とか、自分のペースで作業できます。私は強度行動障害があるから就労困難です。
私は就労Bで昼まで働いて休みたい時は気にせず休みます行っても働きたくなければ映画を見たり、ユーチューブを見てお昼を食べて帰るんですが送迎もあり、私は週に2日くらいしか通いませんが工賃は2万超えるくらいです
1日頑張ることが素晴らしい
障害者施設に早く親離れさせてグループホームに入れることが1番です。リハビリテーションもあるし…入所する本人も親最後は感謝してますよ!
みっちゃんの3年間を通して、これから先に向けて親子共いろいろ忙しくなりますね😊普段お家で見られない姿を学校で見ると、嬉しいのと感動してしまいます🥹先生には感謝ですよね😊みっちゃんのこれからがとても楽しみです✨みっちゃんの合う進路が見つかりますように😊これからも陰ながら応援しております❤
私が支援学校の時は自分から進路先を探すってことをしなかった気がします!学校の方でどこどこがあるよーーって合うところをピックアップしてもらって実習してました!通っていた支援校の給食室に3週間近くいってました。ほかには老人ホームにも行きました!お風呂掃除と施設のお掃除など。けど一般は無理で卒業後はB型支援に行きました^_^タオルたたみや老人ホームの私物『洋服たたみ』をやっり洋服も綺麗にたためるようになりました❤施設で施設外実習もしましたよー。途中で障害者雇用で一般に1年間行きましたが続かず、B型支援に戻り、半年で同じ法人内のA型支援に移行してお弁当の盛り付けや給食提供など今現在頑張ってます❣️今はもともといた法人のB型施設の給食を提供してます!お汁を作ったりカレーなども作るのを任されるようになりました^_^多い時は80人超えるのでメッチャ大変です😮通院サービスや移動支援のサービスも使ってます。みっちゃんに合う事業所あるといいですね!
みつきくんの幸せを願いながら 応援しています^_^頑張りすきないでねママさん
障害者支援施設で職員してます。私の法人は家族会や後援会が盛んなのですが、そういう所は避けたいなーってママさんは思いますか?
私も就労支援B型で働いて3年目に入ります!色々ありますけど無理しないでくださいね!
私も、普通の学校から専門へそしてバイトをしたのちに、発達と知的がわかり、その後就労支援移行に2年通い、その後、就労支援継続B型で働いてます。なかなか体調に合わせて行けず、月二回とか少ない回数ですが、行けば暖かい気持ちいい場所で、居心地良く心がホッとできる場所です。居るだけで安心するので、そんな場所がみっちゃん見つかりますよーに。なかなか見つからず、次となった場合も、必ず次のとこ探してもらえたりすると思います😊焦らず、ゆっくりみっくんペースでね。いつも見守っている勝手にお姉ちゃんみたいな気持ちで見てます😂❤
書き忘れましたがグループホームに住んでますまだ、なれてません私は、工賃、3万ちょっとです
私の子も高校1年生で特別支援学校に通っていて、私の子の進路も悩んでいます。私の子は地域活動と生活介護を望んでいます。ヘルパーをやりたくても私の子は男の子なので、ヘルパーさんが男の人がいませんので、なかなかヘルパーがいません。短期入所は私の子短期入所から逃げ出しました。私も探さないといけません。二年生は2週間実習に行くそうです
Bの場合、将来的に経済的な独立が難しい場合が多い方だと高い工賃だと生保が受けれないんですよね。作業代は生保うけててもプラスオンが認められてるので将来妹さんに負担かけないよう為に世帯分離して施設または一人暮らしと作業っとなると結果的にその費用が生保負担となるので気持ち的には楽になるかと思います。でも短い期間で色々考えないといけないのはショックだし、大変ですよね💦
初めてのコメント失礼します◎入所型の障がい者支援施設に勤務しています❤️🔥今年で8年目になります。私の勤めている施設は入所型ですが、同じ事業団内に生活介護事業所、就労移行支援事業所、就労B型作業所、相談事業所等があります☺️ママさんがいつもみっくんの為に動いてて、すごい尊敬します◎事業所によって何に力を入れてるのか(歯磨きや食事等の日常的動作、イベント等をメインに企画を立てたり等)も見るポイントなのかなと思います✨だらだらと長文すみません💦これからも動画楽しみにしています😊
現在高等部3年(不登校)だけどとある神奈川の事業所に実習に行ったら学校に比べて人が温かくて驚いたね。学校では腫れ物扱いやから対等に接してくれるだけでありがたいんよな...だから早く卒業したいし次の実習も楽しみや。見学の際は支援員の方の性格などを見極める必要があるかもしれませんね。あとは同年代が多いかなども僕は気にしていましたね。(人と仲良くしたい場合ですがね)一応最軽度レベルの知的と自閉症です。勉強より性格に問題があって障害バレしたのでね...診断も自閉症が先でしたし...あとは就労bに関しては重度の方でも通所してる方いるので緩い所ならみつきさんでも行けるかもです
6年間、支援員として生活介護や入所施設で働いていました!私がいた所は15時くらいまで活動をして、そうじゃ帰りの会をやって15時半くらいから送迎でしたよ〜場所によるんですね☺️みっちゃんに合うところが見つかりますように😌✨
❤お疲れさまです
高校入学おめでとうございます😊高校入ったばっかりでもう進路?って感じで大変だと思いますが、相談支援事業所を利用するのは本当に必要だと思います!これは、将来の為にも必要と感じます。障害年金とか色々と人生のプランについても相談出来ますからね😊たぶん、お母さんの地域は児童はセルフプランでお母さんがプランをたてて支給決定を受けてるとおもいますが、その地域は、相談支援の空いてるところも少ないようですので、今の放課後デイの職員さんに相談支援事業所の情報を聞くとよいと思いますよ。信頼できる相談員さんと出会えるといいな😊いつもかげながら応援してます😊
私の地区の支援学校は、受験確定面談?受験時や入学までに何回も支援学校に行かないといけなく、その際、保護者、本人、中学校の担任、支援学校と話し合いを何回もします😂なので、入学時のクラスは、新ろに合わせたクラスメートなので、親同士とも密に話をして、支援学校3年間で年に何回もいろんな福祉体験をし、卒業時に受け入れられるか?を話し合うため、常に忙しい毎日です😂高校の支援学校からが一番大変かも?生活介護にしても、就労支援A、B、地域活動にも何回も行かないといけません😂行かない親がいるのかしりませんが、私の周りでは中学校からずーっと調べてキープしてます😂早いもん勝ちなのでね😂
最初はまず生活介護の生活が慣れてから日中一時を探すとかでも良さそうですよね。あっちもこっちも行って、疲れて生活介護の時間が荒れてしまっては本末転倒な気もします。家で長くいるのは大変かもですが・・。家でゆっくり過ごす時間を習得するのもこの先大切かなと思います。
こんにちは私は軽度の発達障害を持っています仕事をするまで高校を卒業するまでは社会福祉法人の中にあるデイサービスに通って卒業してからはその社会福祉法人の中にある就労継続支援A型の飲食店を1つと、就労継続支援A型のパン屋さん兼お菓子やさんと、今は就労継続支援A型で、就労継続支援B型の飲食店で就労継続支援A型の人と就労継続支援B型の人が一緒にお仕事をしています
みっくん楽しんで
ママさん進路説明会お疲れ様でした🍀グループホームなどから自立支援を利用するとかありますが ふうかは障害基礎年金と自立支援精神障害者保健福祉手帳受けてますが 病院によりデイケアに通いながら作業所や就労支援に向けて学べることもありますみっちゃんに合った場所合う生き方できることを応援しています😉👍
工賃低すぎですよね、姪っ子も自閉症で作業所で働いていますが、働いた日はお弁当が出てそのお弁当代を払うので赤字だと聞いています。
うちはグレーだからデイサービスも支援や補助も使えない…どうなるんだろう…
こんにちは。私も発達障害と自閉症持っています。大学卒業後に、イベント関係の登録していました。その後!警備や飲食やってました。今は、飲食の洗い場やっています。みっちゃんは、就労支援継続移行Bになるんですか?
今のところ生活介護を考えています🌱
@@TVHikariKizuna ありがとうございますママさんも、育児お疲れ様です。
私の妹は今38歳です。養護高等学校に通い面談を繰り返して行い卒業後に自宅から通所施設に行きました。そこでいじめにあい(誰も信じてはくれません)妹は人間不信に陥り長い間自宅で過ごしています弟42歳こちらは家から通所施設にかよっています弟は農作業が好きで農作業をする約束で通うことになりましたが早2年過ぎましたがいまだに実施されていません。弟の場合月にほんの少しの給料がでますがこちらも当初は¥160時給でしたがいざ蓋を開けると¥50です。さすがにおかしいと聞いたら集中力がないからだと言われました。現実問題ひどいことばかりです。私の地域でも生活介護があれば相談室があればまた違ったと思います。みつきくんが無理なく負担なくできることを願っています。すみません🙇長々コメントしてしまいました。
市役所の障害者支援課?とかに相談してたらどうでしょうか?相談してたらごめんなさい。障害者の人権相談する場所もあるみたいです。少しでも回復が出来るといいですよね。
ありがとうございます。私の地域には福祉事務所があり相談もしてみたのですがまったく聞いてくれません。家で妹は家事手伝い(妹は家事手伝いが好きみたいです。)させていると虐待だと言われました。自立にならないと……それで家事手伝いやめさせるとなぜ?させないともうコロコロ変わります。また色んな事書かれるかもしれないんですが、生活保護を受けて今は生活をしています。そのためコロコロ変わるのもあります。妹は自閉症なので通所施設就労型Bなのですが、妹にしたらお姉ちゃんが私を邪魔で捨てるんだと自傷行為を繰り返します。それを見ていると辛くて今は家事手伝いでいいよといいます。福祉担当はお姉さんのほうが早く死ぬんだから甘やかすなといいます。なのでHikariKizunaTv様のTH-camは色々勉強になり励みにもなります。長い文章でごめんなさい
地域の体育館のジムに通ってたんですが、障がいを持った方が支援員さんと来られてて一緒にトレーニングしている姿をよく見ていました!今の話を聞いていると、生活支援などが終わった時間でヘルパーさんなどのサービスを利用しているのかな〜?と親近感が湧きましたー
うちの息子も支援学校の高校に行っていました。3月に卒業をしましたが…実習に1週間とか2週間とか色々と行っていましたよ😅3年間は本当あっという間で親もやる事がいっぱいですよね…地域支援の見学や福祉作業所の見学も夏休みに一気に予約を取って一緒に行きました。高校3年の時18才で障害手帳の更新もあって😓やれやれでした。これから落ち着くまで大変ですねーうちもまだ障害者年金の手続きとかが来年なので嫌です。書く要領が凄いらしくて😂
こんばんわ私も小5から高3まで特別支援学級、特別支援学校 高等部に通ってて、一般就労してたですけど、精神的に辛くなってしまい、退職して、今は私はB型事業所に通所して、B型事業所から一般就労できるように頑張ってます。私は軽度の知的障害持ちです。私のB型事業所と生活介護事業所2つあります。私のB型事業所は毎日職員さんが連絡帳書いてて、通勤寮の職員さんと連携しています
こんばんは初めましてうちの子供が2人いますが2人とも知的障害ですが下の子供は障害年金を今年に手続きをします。誕生日の3ヶ月前から手続きができますよ。
日中一時支援などは近隣にないですか??生活介護後に放デイと似たよう時間預けれる場合があります
すいません、内容とコメが違うんですが、以前飲ませてますって紹介されてた、ラムネみたいなタブレットは、まだ飲ませてますか?あれから、効果はどんな感じになってるのか知りたいです。我が家も悩み中で、ある程度経った経過を知りたくて
療法士さんが外出に付き添う事は出来ないのですか?
うちの息子2人も特別支援学校の高等部に行っていました😊長男は就労Aの方に就職しました😅支援学校に通っている間に色んな資格みたいなものを取得させて貰いました😊就職先から一般就労に行けると言われたので、、、良い所が有れば一般就労に行かせるつもりです😊次男は今、高3で来週から一般就労の校外実習が3週間あります😅うまく行けば卒業後、実習させて貰った所に就職出来るそうです😅みっちゃんママも大変だと思いますが、、、お互い無理しない程度に頑張りましょう😊
重度障害場合特例子会社視野に入れても良いのでは?清掃や様々分野活躍できると3年間で企業訪問と実習に行く機会があるかも知れないので
働いているのには変わりないのに工賃が低すぎますね。工賃の問題や事業所経営の問題はもっと取り上げられて国からの支援も増えないといけない。福祉に効率や成果などを求める政治家がいる内は難しいかもしれない。
作業所にいっても、就労B型、生活介護にになっても、生活介護で入って数年かけて、出来なかったことができるようになったり色々ありますよ、
わたしもB型事業所行ってます
沢山のコメントありがとうございます😭✨
皆さんの実体験や貴重な情報を教えて頂き心から感謝しております。
地域によって支援も様々ですが
こんな支援があるんだ✨
という発見の場にもなれたら素敵だなと思います🥺
いつも温かいメッセージや貴重な情報をありがとうございます。
こんばんわ!私自身も中度知的障害と自閉症が有る当事者です。私は支援学校を卒業後就労支援B型(パン工房)で17年目です。毎日仲間と支援員さんと楽しく働いています。みっちゃんが楽しく毎日笑顔になれる事業所が見つかると良いですね。私は今はグループホーム探していますよ。長文ですみません。みっちゃんママさん焦らずに
こんにちは。
みっちゃんと朝陽くん。似てるね
私も就労支援と、生活介護両方 利用させていただいて、おります
長らく一般企業で務めておりましたが精神障害を負い、つい最近軽度の知的障害と診断され、発達障害も有るだろうという結果が出ました。
これから社会とどう関わるか、ハローワークの方や、療育手帳が出たら障がい者支援施設の方と相談していこうと思います。親がしょうがいを否定するので親には相談できません。ママさんみたいなお母さんが良かったです。
いつもありがとうございます。みっちゃんと似てる小6の息子がいます。
今回の内容も大変勉強になりました。
これからも宜しくお願い致します。
コメント失礼します。福祉関係の現場で実際に支援させていただいております。就労継続支援B型や生活介護などを担当させていただいております。お母様のおっしゃるように、夏休みに見学、体験、実習などを受け入れることが多いです。学校を通して来られたり、個人でご連絡いただいて来られたり様々です。
1年生の時からある程度決めて、休みごとに実習に来られる方が多いですね。
また、生活介護または就労継続を利用された後は、日中一時支援を利用される方が多いです。送迎があるところがほとんどです。
相談支援事業所を通しておくと、将来のお話もしやすいと思います。
みつきくんが楽しく過ごせる、みつきくんに合った事業所が見つかりますように。
ママの謙虚さに、感動❤
とても勉強になりました。応援してます。
とても勉強になりました。
まだまだ知らないことだらけで、今後のことを考えると不安にしかならないので、このような情報いただけるとありがたいです!
うちの息子は、高等支援学校を3年前に卒業し進路が決まらず、1年間、就労移行支援に通い、今は、1日3時間だけ障害者雇用の一般就労で働いてます。障害年金も申請し2級を貰えていますが…親である私たちが居なくなった時の事、少しずつ将来の事を今からでも考えたほうが良いですよ。
いろいろ考えなくてはいけない事が、多くて大変だけど…頑張って下さい。
特別支援学校に通う小学2年生の娘がいます。卒業後の進路調査がこの前ありました。
就労支援とか生活支援とかの選択肢があり説明を読んでもピンと来ていなかったので助かりました!
一生懸命で頑張りやさんのみっちゃん✨生活介護合う場所がみつかるといいですね😊
高校入学して早速の進路説明会…ママさんお疲れ様でした🌸
みつきくん自身の世界もだんだん広がっていますね。 みつきくんの良さが生かせるお仕事と出会えるといいですね🥰💕💕
これからも応援しています。
知的障害です。
就労B授業所働いてます。
お蕎麦屋さんはたらいてます。
凄く忙しいです。
やりがえあって楽しいです。
私にもしえいしゃさんついてます。
私は、今グループホームさがしてます。
一緒に頑張りましょう。
グループホームって障害者専用ですか?
@@麻里子鈴木-u9uグループホームは障害者だけではなく、また別のグループホームではお年寄りが住んでいる形になります。また、障害者が住むグループホームでは軽度中度知的障害者が3年間住んでいて、3年たったらまた別のグループホームに住むことになります。軽度である程度生活するのにあまり支障がない方はマンション型のグループホームがあって、お金の管理だけしてもらえるところもあるそうです。一口にグループホームと言っても個々に合わせた支援をしてもらえるのがグループホームの特徴です一方重度、最重度知的障害があるとグループホームには入れないので施設に入る方がいっぱいいるようです。ですが、強度行動障害がある自閉症の方だと基本、事業所が見つからないケースが多いみたいです。なので事業所が終わったら自宅で面倒を見てもらうか、生活介助をして貰えるサービスを利用するかの選択肢しかないですね。
経験者です。
今はグループホーム、普通の民間借りたりして、結構な数あります。様々な障がい持った人に合ったホームです。北海道の7万は高めかと?
環境班とか陸上クラブとか、みっくんの高校生活聞いてほっこりしました!😊
何に対してもありがたい、感謝してるっていつも言うママさんが本当に素敵です😌みっちゃんにぴったりの安心できる進路が決まるといいですね✨
みっちゃんがやり甲斐を感じながら、楽しい生活が送れると嬉しいし、安心ですよね✨✨
ぼちぼち
あたしは知的と精神障害持ってます。支援学校には行かなくて普通高校に行ってました。
途中で中退して今は縁があってB型作業所に頑張って通ってます!!
障害年金も貰っています😊
みっちゃんが通いやすいとこで大丈夫だと思います!
いつも応援してます😁
はじめまして
私の娘、小6知的はありませんが学習障害とADHDメインとASDも若干ありの自閉症です。(グレーゾーン)
質問です
高校を普通校に入ったということは
受験した、てことですよね?
中学も普通科ってことですか?
我が娘、中学は支援級行く予定です。
中学は義務教育ですが、ついていけないとかは、無かった?かたなんでしょうか?
うちの子は意外にコミニケーション能力には、恵まれ、典型的にの一つの学習障害が(2年生程度の学力)ネックで支援級予定です
障害手帳さえとれればよいのですが
グレーゾーンよりで取れないのが悩みの種
@@小谷由美-y5u
はじめまして!
受験して入りましたよ〜!
中学校は支援級に入りながら普通クラスで勉強してました。ついて行くのにやっとでした。良い先生にめぐり逢い色々教えて貰いながら勉強してました。
そうなんですね…
@@小谷由美-y5u都内であれば、就業技術科などいろいろ選択肢ありますよ。N校チャレンジ校、諦めないでください!
みっちゃんが今している事がきっと何かに繋がると思う。環境整備班なんて最高にかっこいい。みっちゃんが植えた種のおかげで小さな命が救われることもあるだろうし🐝家でも何かの種を蒔いたり野菜を育ててもよさそう。身体を動かし土を触るなんて良き良き🏃♂️
あなたのコメントが素敵すぎて!!
みっちゃん高校生活頑張っているんですね!偉い!細かな作業に真剣に向き合う姿を観て大満足なママさんの気持ち分かります。身体を動かす事が好きなみっちゃんが陸上クラブに入部したのは素晴らしい👏あっという間の3年間忙しくなりそうですが、ママさん頑張りすぎないでくださいね。
僕も障害年金もらってます 2万円くらい支給されてます
これに関しては使わないようにしてます
僕もみっちゃんと同じ農業班でした(*^^*)
1年生から2年生までやってました 三年生は手工芸班でナフキン袋とか作ってました😊 みっちゃんの作業姿見て高校一二年生に戻りたいと思っちゃいました\(//∇//)\
みっちゃんとママさんの2人の散歩動画良すぎ♡
いつもありがとうございます
農業班頑張ってる姿に感動しちゃいました✨
生活介護をしている施設でも、入所と併設しているところ、生活介護しかしていないところ、グループホームが併設されているところ等様様です。
自分の働く施設は入所があるので、生活介護のサービスの後、そのまま日中一時支援で晩御飯までいる方もいます。
実際に行ってみないとわからないその施設の雰囲気はあると思いますが、今はどこもSNSやホームページをしていると思いますので生活介護で何をしているのかはネットからまず見てみるのも良いと思いますよ!
いずれは自立してグループホームなどで一人で生活していかなくてはならなくなるので、今から洗濯、洗濯干し、洗濯物畳みます片付けの流れや、掃除、片付けなども身につけられていった方があとがラクになるのでは?成人してからでは習慣化しにくいので、夏休みとか、休日から始めて、朝か夜入浴前に洗濯機を回して、朝回したなら帰宅後洗濯物を畳んで、夜回したなら朝洗濯物を干して学校へ行って帰宅後畳んで片付けてを習慣化したり、自分の部屋の片づけと掃除は自分でやってママさんがチェックしたり、最初は大変だけれど、ママさんもラクになるしみつきくんも生きるのが楽になるし自信もついていくと思うな 生きる力がついていく 夕食後の片付けや夕食の準備も自分でやれば言ったけど要らないと言われたときの悔しさが分かるし、自分で作ったものは食べたくなるんじゃないかな? そうしてママさんも自分の負担を減らしていって良いと思う 大人なんだから、できるよねって
かっこいいねって励まして、自分ができるっていう自信が付くと変わっていくと思う わがままも減っていくのでは? 出来るのにやらせてもらえないイライラもあるかもしれないナ
私の家族は私と下の弟が軽度の知的障害があります兄は自閉症と知的障害があります私と下の弟は高校生の時に現場実習をして弟は山崎製パン私は北部市場で一般の人と一緒に働いていますみっちゃんの自分にあった場所を探すのは大変ですねママさんパパさんがいないけど無理はしないでくださいね😊
自閉症と重度知的障害の5才の男の子の母です。とっても将来が不安でしたがとってもとっても勉強になるお話でした。貴重なお話を動画にしてくださり感謝しかありません😢
みつきくんリフレッシュできてよかったね😊
週末のみっちゃんさんの笑顔素敵!ママの育てたみっちゃんだからできた笑顔でこちらも嬉しくなりました😊
応援しています!
親子分離って、本当に難しいですよね。
うちのイトコはコロナ禍で寮でストレス溜まり過ぎて自家中毒等をおこして、親子で暮らし初めのほうは暴れるとかありましたが、今は2年目なんですがB型で市役所で働いています。
辛い話ですが、親は先にいなくなるから、ひとりでも生きれるように頑張ってもらうしかないので、自立や親子分離は本当に大事だと思います。特に異性同士なので、
うちも 軽度なのですが 高等養護に通っています。みっちゃんと一緒で 1年生ですが すぐに 事業所探ししなきゃで 忙しいですよね💦3年間というか 事実2年間ちょっとしかないので めちゃくちゃあせっています。お互い無理せず頑張りましょ
こんばんは。
名古屋市でグループホーム併設の生活介護に通っています。
グループホームの料金ですが、家賃、食費、水道光熱費、洗濯代、etc…プラスおやつなどの嗜好品やお小遣い、レクのお金などで障害年金だけでは足りないと入居者さんの親御さんが仰られていました。
みっちゃんは食べられないものもあって補食も別に必要になるかもしれませんね。
お節介だったら申し訳ないです。😢
動画が終わった後の静止画が毎回その時の動画のワンシーンの静止画に変わっているのがこだわり伝わってきます。
親が焦ってしまう気持ちはとても分かりますが、みっくんがペースについて来れなくならないようゆっくり頑張ってさい!
娘が看護学校で高等支援学級の実習に行って来ました
社会で働く人として、親御さんでは中々甘えも出て教えられない社会教育をしっかり学んでいたそうです
就業先は通いで農家さんとかタオル畳み、駅構内の掃除、道の駅に商品の購入、B型支援のお店で店員さん等幅広いそうです
どの子も社会で働く場所が設けられているんですね、協力し合って成り立っていますね
生活介護(おそらくみっくんの生活圏の近く)で支援員していました。うちの生活介護は8:30〜17:30(送迎時間込み)のサービスでした。おそらくみっちゃんママさんなら知っている法人かなと思いますので、調べてみてください😌
毎日、家事育児お疲れ様です🙇
私は、埼玉県で働いていた時は、就労Bと生活介護がある事業所で働いており、15時、15時半にお仕事が終わると、そこから30分後に居宅介護事業を使っている利用者さんが多かったです❗️
3時間支援で、行動援護等で、プール+入浴→自宅、又はグループホームに送る方が多かったですよ🙇
入浴してきてくれると助かりますよね!
みつきさんにとって、良い事業所が見つかります様に🙏
私の子供達はボーダーラインで支援学級から支援学校の高等部に行きました。
ADHDや自閉症もあります。
小学校時代は担任の先生がえこひいきの酷い先生で、一人の子供にしか勉強を見なかった人でした。私の子供を含め他の子供は自主学習で勉強をしてました。そのせいで大幅に学習面が遅れてしまいました。😢最近は少し前向きになってきていて、自分から塾に行きたいと言ってきてます。小学校低学年からの勉強をやり直しですが張り切ってます。塾の先生も発達障害の事を受け入れてくれました。有難いです。 違ってから申し訳ないですが、移動支援でも一緒に遊びに行く事が出来たと思います。仕事場に迎えに行ってくれると思います。みっちゃんの健康を祈ります。
高等部入ったかと思ったら、もう卒業後を考えなければいけないのは本当にびっくりですよね。世の中の高校生みんなも入学したら、すぐ進路決めやら面談やら💦
あっという間です。
みっくんにとって楽しく過ごせる所が見つかりますように。見学やら体験をして親子、先生とたくさんお話してくださいね😊
大阪の田舎の方で訪問介護をしています。
私の事業所では障害の方への訪問もやっていて生活介護から帰ってくる時のお迎えからそのまま移動支援もしています。
みつきくんのお住まいの地域にもそういった事業所があると思います。
ご存知だとは思いますが、相談員さんをついていないなら、障害福祉課で相談されると良いかと思います。
利用料も今はまだ18歳になっていないので世帯年収(親御さんの年収)で利用料の負担があると思いますが、
高校を卒業されてからだとみつきくん自身が18歳を超えているのでみつきくん自身の年収で負担額が決まるのでおそらく公費だけで利用できると思います。
みつきくんにあった生活介護や訪問サービスが見つかると良いですね。
3年ぐらい前に知的の障害があることありそれまでは普通の学校にいって6年半ぐらい一般で働いていましたが職員同士で話すとうまく話せなかったりしてやめてから障害があることわかりました。
それからいろいろ探していたら今の相談員さんから今のところA型の事業所を紹介があり今はそこに通っています。
自分はもう両親が二十歳前に亡くなっており兄弟しかいなく兄弟ともうまくいっていないため相談員さんからグループホームがあるよって言われ入っています。兄弟も障害があるため日曜日だけヘルパーさんを使っていることが多いです
でも人それぞれだと思うのでいいと思います
私はA型事業所の方に仕事しています
手先を使う系が多く、行ける人は施設外の仕事をしています! (私は週4施設外です)
元々知的障害のと上手く言えなかったり 色んな音に敏感気味なので
困ったりした時は職員さんに伝えれるように頑張っています!
みっちゃんのお母さん頑張ってください❤
自分は癲癇と知的を持ってます高校から養護学校に通ってました懐かしい話が沢山でした自分は一般就労枠で1年の頃から実習させてもらってた病院の厨房で今も働かせて貰って色んな事をやらせてもらってますみつきくんにあったところが見つかるといいな
B型就労支援員させて頂いてます。毎日みつきくんの行動にママさん。パパさんのみつき君に対する姿勢を勉強させて頂いております。うちのB型作業所でも色んな方が通所されてますが、メンバーさんには作業していても常にしんどければ休んだり、休憩して貰いながら作業して貰ってます。B型は大体9時15分〰️16時半までで休憩も午前。午後しっかりありますしもちろん昼休みも時間とってます。支援も個々に応じて対応させて頂いてます。いい所、良い支援に巡り会えますように☺️
いつも大変なかありがとうございます😢私は感音性難聴の重度の障害者です😊6年前に人工内耳をつけるようになりました😊つけてる時は聴こえるけど外したら音の無い世界になります😢だから仕事も一般企業では無理なので就労A型支援を利用してます😊みっくんもゆっくり見学等行ってみっくんにあった所を見つけて下さいね😊
みっちゃん!鉢植えに土を入れてる姿がすごくお兄さんっっ!かっこいい🥳👍🏻💗
こんばんわ。事業所の後
移動支援を、使ってます。
後は、施設の方に声かけしてもらい、過ごせるようにしてます。ただ、職員と、ぶつかり合う事が、多いです😢自分の言いたいことを伝えられないと
パニックを、起こします。
現在は、だいぶ、落ち着きましたが‥、😢
自傷行為も、だいぶ減りましたが、今は、訳あって就労をしてませんが、B型事業所から、A型事業所から、一般就労をしてました。人との距離の取り方だったりが苦手で、A型事業所では、10年間、続いていたので、大丈夫かな⁉️と思っていましたが
本人にとっては、しんどかったようでした。
ご縁が、ありますように。
みっちゃん、頑張って下さい。
ママさんも、お体には気をつけて頑張って下さい。応援してます。私も、頑張ります。
私も知的障害があるから障害者年金をもらっています私も高校生の時に職場体験で市役所、私は、お菓子とかお母さんと一緒に料理するのが好きだからデニーズと今働いているスターバックスで体験しました今働いて16年目で嫌なこと嬉しい事があったけど今楽しく働けていますみっちゃんも良いところ見つかるといいですね応援しています
こんにちは。みっちゃんと同い年の息子が居ます。高校生になると親がしてあげられることの種類も変わってきて 悩みもまた変わりますね。みっちゃんとママの動画で 私も楽しみながらがんばろうと いつも勇気がもらえています。これからも応援しています。
こんにちは!いつも拝見してます☺️
我が家は保育園年長の双子の女の子がいて、2人とも療育手帳(重度)持ってます。今は年長児ということで、地域の小学校の支援学級や、市内の特別支援学校の見学、また、放デイ見学など、来年度の就学のために、いろいろ忙しく過ごしています💦今でも大変だなぁと思ってましたが、これから中学、高校、就職…いろいろ考えなくてはいけないんだなぁと思いました。
正直、今は学校や放デイのことで頭がいっぱいで、先のことを考える余裕とかなかったのですが、動画を拝見して、後々どんなことをどうやって考えていくのか、どこに頼ればいいのか、なんとなくですが、知ることができてよかったです☺️
自分は一般の学校、就労してたのですが、仕事始めるとなんか引っかかる事が色々ありADHD診断で試しにやってみた所、病院を進められました。
精神科にかかって、ASD,ADHD,社交不安障害と診断されました。
A型就労やってたのですが、朝起きれないや、体調不良で休むことが多くて、今はB型就労で生活習慣直して、ステップアップしていこうとお持ってます。
色々調べてるうちに、みっちゃんのこと知り、色々な事出来るようになったりしてて、元気つけられて朝早く起きて、仕事行こうってやる気が出ます。
ワンオペで大変だと思いますが、無理せず過ごして下さい。
動画楽しみにしてます。
改めて勉強になりました。学校やデイから帰ってきて、ニコニコの時、機嫌が悪い時等いろいろ有るので、連絡帳は有難いですよね!ママさん、休日疲れる中にも笑顔で楽しんでる姿は素晴らしいです。頑張って下さいね!
ありがとうございます✨
連絡帳いつも見るの楽しみです🎵
高校3年間あっという間にすぎましたね。我が家は生活介護をおねがいています。施設に週4日お世話になっています。いつも送迎していただいています。今年で四年目ですができないこともたくさんあり焦る事もうありますが先生たちに助けて頂いて生活してます。高校3年間で色々悩み事が出てきますがやはり夫婦で少しずつ話をしていると最終的に子供の進路を決める時かなり冷静に考える事ができると思います。😊
みっちゃんママなら乗り越えられると思います!頑張ってください!早い行動が必須のようです。
知り合いも10年施設を探してますが、まだ見つからないです。重度知的なのでなかなかのようです。
農作業の事業所とかあれば今やってることからも大きく離れてないから安心してできそうかな?とふと思いました
私は、軽度の知的障害あり、就労支援Bに通ってますが生活介護も、あります。
その生活介護は、私達と同じで9時15分から16時15分まであります。
卒業したら相談支援員さんをつけるんですがみっちゃんは、どうなるんだろう?
みっちゃんにとって、過ごしやすい場所が見つかりますように…。
家の下の子は、特支の中学部でB型に進む予定ですが、もう説明会もあり、何ヶ所か見学に行きました。
(役員の方主催の見学会に、小学部の時から行っています。)
お互い、母として子どもの為に、頑張りましょうね!
私は3ヶ月前に支援学校の高等部卒業して、就Bの事業所に就職しています。いずれかは、一般就労に就職する事を目標にして就Bの事業所で訓練をしています。
夢を現実に出来そうですね😊
無理せずマイペースに頑張ってください
お疲れ様です。
うちも高等養護学校の一年生ですが色々と考える事が沢山ありますよね😅
お姉ちゃんは通所ですがB型で働いてましたが4月からA型で働いてます。
給料も1日、働くので八万くらい貰えてます😊
相談も放課後デイサービスと連携されてるので凄く助かってます。
次男も今は中3ですがお友達と遊びに行くのが凄く難しいので悩みは尽きないですよね😂
ちなみに私も北海道です😊
私の地域は事業所が少なく色々と悩みます😂
ママさん、透き通るような色白だし、とっても美人さんですよね☺️
子育て尊敬し、応援しています✨
今は園の年長さんです。支援学校の見学に行き高等部卒業後の生活介護とは何か知りたかったのですごく良かったです。ありがとうございます✨
初めましてです😊
うちは支援学校高等部2年の男の子がいます。今、5日間の実習3日目が終わり残りあと2日です。うちは B型です。
他人事と思えず、コメントさせて頂きました😊
応援しています♪
こんにちは😃私の娘も重度知的障害と自閉症です。6年生の女子です😊ママさんのお話しなど、参考にしてます😊これからも色々お話し聞かせて下さい😊
私は、就労継続支援B型に通所してます。
私のところは、体調の具合によって通所できるので安心してます。
生活介護事業所に通ってます。レクやゴミ拾いなどやったり。工賃もらえる作業したり軽作業したり、動画鑑賞とか、自分のペースで作業できます。私は強度行動障害があるから就労困難です。
私は就労Bで昼まで働いて休みたい時は気にせず休みます
行っても働きたくなければ映画を見たり、ユーチューブを見てお昼を食べて
帰るんですが送迎もあり、私は週に2日くらいしか通いませんが工賃は2万超えるくらいです
1日頑張ることが素晴らしい
障害者施設に早く親離れさせてグループホームに入れることが1番です。
リハビリテーションもあるし…
入所する本人も親最後は感謝してますよ!
みっちゃんの3年間を通して、これから先に向けて親子共いろいろ忙しくなりますね😊
普段お家で見られない姿を学校で見ると、嬉しいのと感動してしまいます🥹
先生には感謝ですよね😊
みっちゃんのこれからがとても楽しみです✨みっちゃんの合う進路が見つかりますように😊これからも陰ながら応援しております❤
私が支援学校の時は自分から進路先を探すってことをしなかった気がします!学校の方でどこどこがあるよーーって合うところをピックアップしてもらって実習してました!通っていた支援校の給食室に3週間近くいってました。
ほかには老人ホームにも行きました!お風呂掃除と施設のお掃除など。けど一般は無理で卒業後はB型支援に行きました^_^タオルたたみや老人ホームの私物『洋服たたみ』をやっり洋服も綺麗にたためるようになりました❤施設で施設外実習もしましたよー。
途中で障害者雇用で一般に1年間行きましたが続かず、B型支援に戻り、半年で同じ法人内のA型支援に移行してお弁当の盛り付けや給食提供など今現在頑張ってます❣️
今はもともといた法人のB型施設の給食を提供してます!お汁を作ったりカレーなども作るのを任されるようになりました^_^多い時は80人超えるのでメッチャ大変です😮
通院サービスや移動支援のサービスも使ってます。みっちゃんに合う事業所あるといいですね!
みつきくんの幸せを願いながら 応援しています^_^頑張りすきないでね
ママさん
障害者支援施設で職員してます。私の法人は家族会や後援会が盛んなのですが、そういう所は避けたいなーってママさんは思いますか?
私も就労支援B型で働いて3年目に入ります!色々ありますけど無理しないでくださいね!
私も、普通の学校から専門へそしてバイトをしたのちに、発達と知的がわかり、その後就労支援移行に2年通い、その後、就労支援継続B型で働いてます。
なかなか体調に合わせて行けず、月二回とか少ない回数ですが、行けば暖かい気持ちいい場所で、居心地良く心がホッとできる場所です。居るだけで安心するので、そんな場所がみっちゃん見つかりますよーに。
なかなか見つからず、次となった場合も、必ず次のとこ探してもらえたりすると思います😊
焦らず、ゆっくりみっくんペースでね。
いつも見守っている勝手にお姉ちゃんみたいな気持ちで見てます😂❤
書き忘れましたがグループホームに住んでます
まだ、なれてません
私は、工賃、3万ちょっとです
私の子も高校1年生で特別支援学校に通っていて、私の子の進路も悩んでいます。
私の子は地域活動と生活介護を望んでいます。
ヘルパーをやりたくても私の子は男の子なので、ヘルパーさんが男の人がいませんので、なかなかヘルパーがいません。短期入所は私の子短期入所から逃げ出しました。私も探さないといけません。
二年生は2週間実習に行くそうです
Bの場合、将来的に経済的な独立が難しい場合が多い方だと高い工賃だと生保が受けれないんですよね。作業代は生保うけててもプラスオンが認められてるので将来妹さんに負担かけないよう為に世帯分離して施設または一人暮らしと作業っとなると結果的にその費用が生保負担となるので気持ち的には楽になるかと思います。でも短い期間で色々考えないといけないのはショックだし、大変ですよね💦
初めてのコメント失礼します◎
入所型の障がい者支援施設に勤務しています❤️🔥今年で8年目になります。
私の勤めている施設は入所型ですが、同じ事業団内に生活介護事業所、就労移行支援事業所、就労B型作業所、相談事業所等があります☺️
ママさんがいつもみっくんの為に動いてて、すごい尊敬します◎
事業所によって何に力を入れてるのか(歯磨きや食事等の日常的動作、イベント等をメインに企画を立てたり等)も見るポイントなのかなと思います✨
だらだらと長文すみません💦
これからも動画楽しみにしています😊
現在高等部3年(不登校)だけどとある神奈川の事業所に実習に行ったら学校に比べて人が温かくて驚いたね。学校では腫れ物扱いやから対等に接してくれるだけでありがたいんよな...だから早く卒業したいし次の実習も楽しみや。見学の際は支援員の方の性格などを見極める必要があるかもしれませんね。あとは同年代が多いかなども僕は気にしていましたね。(人と仲良くしたい場合ですがね)一応最軽度レベルの知的と自閉症です。勉強より性格に問題があって障害バレしたのでね...診断も自閉症が先でしたし...あとは就労bに関しては重度の方でも通所してる方いるので緩い所ならみつきさんでも行けるかもです
6年間、支援員として生活介護や入所施設で働いていました!
私がいた所は15時くらいまで活動をして、そうじゃ帰りの会をやって15時半くらいから送迎でしたよ〜
場所によるんですね☺️
みっちゃんに合うところが見つかりますように😌✨
❤お疲れさまです
高校入学おめでとうございます😊
高校入ったばっかりで
もう進路?って感じで大変だと思いますが、相談支援事業所を利用するのは本当に必要だと思います!これは、将来の為にも必要と感じます。障害年金とか色々と人生のプランについても相談出来ますからね😊
たぶん、お母さんの地域は児童はセルフプランでお母さんがプランをたてて支給決定を受けてるとおもいますが、その地域は、相談支援の空いてるところも少ないようですので、今の放課後デイの職員さんに相談支援事業所の情報を聞くとよいと思いますよ。信頼できる相談員さんと出会えるといいな😊いつもかげながら応援してます😊
私の地区の支援学校は、受験確定面談?受験時や入学までに何回も支援学校に行かないといけなく、その際、保護者、本人、中学校の担任、支援学校と話し合いを何回もします😂
なので、入学時のクラスは、新ろに合わせたクラスメートなので、親同士とも密に話をして、支援学校3年間で年に何回もいろんな福祉体験をし、卒業時に受け入れられるか?を話し合うため、常に忙しい毎日です😂
高校の支援学校からが一番大変かも?
生活介護にしても、就労支援A、B、地域活動にも何回も行かないといけません😂
行かない親がいるのかしりませんが、私の周りでは中学校からずーっと調べてキープしてます😂
早いもん勝ちなのでね😂
最初はまず生活介護の生活が慣れてから日中一時を探すとかでも良さそうですよね。あっちもこっちも行って、疲れて生活介護の時間が荒れてしまっては本末転倒な気もします。家で長くいるのは大変かもですが・・。
家でゆっくり過ごす時間を習得するのもこの先大切かなと思います。
こんにちは
私は軽度の発達障害を持っています
仕事をするまで高校を卒業するまでは社会福祉法人の中にあるデイサービスに通って卒業してからはその社会福祉法人の中にある就労継続支援A型の飲食店を1つと、
就労継続支援A型のパン屋さん兼お菓子やさんと、
今は就労継続支援A型で、
就労継続支援B型の飲食店で就労継続支援A型の人と就労継続支援B型の人が一緒にお仕事をしています
みっくん楽しんで
ママさん進路説明会
お疲れ様でした🍀
グループホームなどから
自立支援を利用するとか
ありますが ふうかは
障害基礎年金と自立支援
精神障害者保健福祉手帳
受けてますが 病院により
デイケアに通いながら
作業所や就労支援に向けて
学べることもあります
みっちゃんに合った場所
合う生き方できることを
応援しています😉👍
工賃低すぎですよね、姪っ子も自閉症で作業所で働いていますが、働いた日はお弁当が出てそのお弁当代を払うので赤字だと聞いています。
うちはグレーだからデイサービスも支援や補助も使えない…どうなるんだろう…
こんにちは。
私も発達障害と自閉症持っています。大学卒業後に、イベント関係の登録していました。
その後!警備や飲食やってました。
今は、飲食の洗い場やっています。
みっちゃんは、就労支援継続移行Bになるんですか?
今のところ生活介護を考えています🌱
@@TVHikariKizuna
ありがとうございます
ママさんも、育児お疲れ様です。
私の妹は今38歳です。
養護高等学校に通い面談を繰り返して行い卒業後に自宅から通所施設に行きました。そこでいじめにあい
(誰も信じてはくれません)妹は人間不信に陥り長い間自宅で過ごしています
弟42歳こちらは家から通所施設にかよっています
弟は農作業が好きで農作業をする約束で通うことになりましたが早2年過ぎましたがいまだに実施されていません。弟の場合月にほんの少しの給料がでますがこちらも当初は¥160時給でしたがいざ蓋を開けると
¥50です。さすがにおかしいと聞いたら集中力がないからだと言われました。
現実問題ひどいことばかりです。私の地域でも生活介護があれば相談室があればまた違ったと思います。
みつきくんが無理なく負担なくできることを願っています。
すみません🙇長々コメントしてしまいました。
市役所の障害者支援課?とかに相談してたらどうでしょうか?相談してたらごめんなさい。障害者の人権相談する場所もあるみたいです。少しでも回復が出来るといいですよね。
ありがとうございます。
私の地域には福祉事務所があり
相談もしてみたのですがまったく聞いてくれません。
家で妹は家事手伝い
(妹は家事手伝いが好きみたいです。)
させていると虐待だと言われました。自立にならないと……
それで家事手伝いやめさせるとなぜ?させないともうコロコロ変わります。
また色んな事書かれるかもしれないんですが、生活保護を受けて今は生活をしています。
そのためコロコロ変わるのもあります。
妹は自閉症なので通所施設
就労型Bなのですが、妹にしたらお姉ちゃんが私を邪魔で捨てるんだと自傷行為を繰り返します。それを見ていると辛くて今は家事手伝いでいいよといいます。福祉担当はお姉さんのほうが早く死ぬんだから甘やかすなといいます。
なのでHikariKizunaTv様のTH-camは色々勉強になり励みにもなります。
長い文章でごめんなさい
地域の体育館のジムに通ってたんですが、障がいを持った方が支援員さんと来られてて一緒にトレーニングしている姿をよく見ていました!
今の話を聞いていると、生活支援などが終わった時間でヘルパーさんなどのサービスを利用しているのかな〜?と親近感が湧きましたー
うちの息子も支援学校の高校に行っていました。3月に卒業をしましたが…実習に1週間とか2週間とか色々と行っていましたよ😅3年間は本当あっという間で親もやる事がいっぱいですよね…地域支援の見学や福祉作業所の見学も夏休みに一気に予約を取って一緒に行きました。高校3年の時18才で障害手帳の更新もあって😓やれやれでした。これから落ち着くまで大変ですねーうちもまだ障害者年金の手続きとかが来年なので嫌です。書く要領が凄いらしくて😂
こんばんわ
私も小5から高3まで特別支援学級、特別支援学校 高等部に通ってて、一般就労してたですけど、精神的に辛くなってしまい、退職して、今は私はB型事業所に通所して、B型事業所から一般就労できるように頑張ってます。私は軽度の知的障害持ちです。私のB型事業所と生活介護事業所2つあります。私のB型事業所は毎日職員さんが連絡帳書いてて、通勤寮の職員さんと連携しています
こんばんは初めましてうちの子供が2人いますが2人とも知的障害ですが下の子供は障害年金を今年に手続きをします。誕生日の3ヶ月前から手続きができますよ。
日中一時支援などは近隣にないですか??
生活介護後に放デイと似たよう時間預けれる場合があります
すいません、内容とコメが違うんですが、以前飲ませてますって紹介されてた、ラムネみたいなタブレットは、まだ飲ませてますか?あれから、効果はどんな感じになってるのか知りたいです。
我が家も悩み中で、ある程度経った経過を知りたくて
療法士さんが外出に付き添う事は出来ないのですか?
うちの息子2人も特別支援学校の高等部に行っていました😊長男は就労Aの方に就職しました😅支援学校に通っている間に色んな資格みたいなものを取得させて貰いました😊就職先から一般就労に行けると言われたので、、、良い所が有れば一般就労に行かせるつもりです😊
次男は今、高3で来週から一般就労の校外実習が3週間あります😅うまく行けば卒業後、実習させて貰った所に就職出来るそうです😅
みっちゃんママも大変だと思いますが、、、お互い無理しない程度に頑張りましょう😊
重度障害場合特例子会社視野に入れても良いのでは?
清掃や様々分野活躍できると
3年間で企業訪問と実習に行く機会があるかも知れないので
働いているのには変わりないのに工賃が低すぎますね。
工賃の問題や事業所経営の問題はもっと取り上げられて国からの支援も増えないといけない。
福祉に効率や成果などを求める政治家がいる内は難しいかもしれない。
作業所にいっても、就労B型、生活介護にになっても、生活介護で入って数年かけて、出来なかったことができるようになったり色々ありますよ、
わたしもB型事業所行ってます