ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この時代の課題曲は素晴らしい。的確に演奏者の心をつかみにきてる。一回聴いただけで、やりたい!ってなる曲。これからの課題曲にも期待したいですね。
少しだけ聞いて聞きたくなって調べた
個人的には史上最高の課題曲。はじめて聞いたときは中間部で鳥肌。コンクールはをどり唄になったけど、練習の合間にこの曲のデモテープ聞きまくってた。
この作曲家は本当に天才ですね
中間部のトランペットソロ、あまりに旋律がメロディアスで美しいので、何回聴いても涙が出るほど感動する。
この曲のHr1やって高温ばっかでFより下の方の音が少ないくらいで毎日口が痛いって言ってた記憶があるけど大事な本番で風邪をひき高音が全然出なくてサックスの子がめちゃくちゃhighC助けてくれた…。その後めちゃくちゃ泣いたけどもう1回だけ吹きたい!ほんとにほんとに吹奏楽の曲の中ですごく大好きだし、これが課題曲だなんて本当に素晴らしいと思う。
過去の課題曲で長時間Hr(top)が目立つような曲はそうそう無く、この曲には相当苦労しました。一般の作曲家がまず譜面に起こさない、HrにいわせるとキツいHigh-toneの連続…でも、オケで演奏したような気分になれ、苦しいながら楽しく演奏できました。想い出の曲のひとつです。
トランペットソロ担当してました。コンクール当日のソロは、これまで一度も褒めてくれた事が無かった顧問の先生に初めて褒めてもらって、袖にはけた瞬間に嬉しすぎて号泣した記憶が蘇ってきました。
中学二年の時の課題曲候補で、結局他の曲になったけど、今でも涙が出るくらい大好きな曲
支部大会で演奏直前の団体がこれ演奏してて(うちは道祖神)、演奏はしてなくても聞き慣れた曲のはずなのに舞台裏ですごく壮大に感じた記憶ある。暑い夏だったなああの時も
自分が成長するきっかけのひとつになった大切な曲
ホルンの3を吹きました。苦い思い出が混じっていますが本当に良い経験でした。選んでくださった先生方ありがとうございました。
参考演奏だから当然と言えば当然だけど、この演奏のトランペットソロ上手すぎ。これ以上は望めないくらい綺麗。
Tpソロの方は現在も市音でトランペットを吹かれていますね。
村山先生ですね。
この曲はやりたかったんだよなぁ……20年経った今もやりたい。
技術的にもメロディ的にも泣ける曲ですね!歴代課題曲ではトップ10に入る親しみやすさです。
課題曲で、こんなにも「序曲」を感じられる素晴らしい曲は珍しいですね。未来への希望もどこか感じられる曲ですね
3年の時のコンクール、最後のコンクール。トランペットのソロの男の子は、同じ学年の少しヤンチャな男の子でした。練習にも来ず、来てもあまり本気でやらず迎えたコンクール当日、トランペットソロの前のクラリネットを、祈るような気持ちで吹いたのを覚えています。頑張って、お願いと。でも、ダメでした。出ない音、あれだけ先走るなと言われていたのに先走るソロ、悲しそうな表情の顧問の先生の顔も、クラリネットだったので真ん前で見ていました。終わったあとみんなで泣いたことも、あの時の先生の表情も、全部全部覚えています。あの時のみんなも、もう大人です。今聞きに来ているあの時のメンバーもいるといいなと思います。そして、青春を今過ごしているみなさん、精一杯やりきってください。楽しんでください。
15年ぶりに聴きました・・・。何年たっていても当時の思い出が瞬時に蘇ってきますね。中学最後の大会で演奏しましたがとてつもなく難しい曲でした。未だに前半部分のスネアのリズムが頭から離れません(笑)
先日京都精華学園高校の吹奏楽部によるこの曲の演奏を聴きました。何かの始まりを感じさせるすばらしい課題曲だと思います。
やったことはないけど、落ち着きたい時、優しくなりたい時にエアーズと一緒に聴いています
ホルンで大役を任された思い出のある大事な曲
裏でトランペット2ndと3rdが木管並みのパッセージがあって、必死で練習した思い出…なおコンクールで吹いたのは3でした…
うちの学校は胎動の時代を選んだけど、この年はどの曲も良すぎて、どれも演奏したかったなー。
大人になってから吹奏楽祭で演奏したけど心に残る旋律が多くていい曲だなと思って吹いてた
名曲ばかりでしたねこの年は!
生徒はみんな道祖神がやりたかったのに顧問の独断でこの曲になったんだよな😂ずっと朝から晩までやってキツかったけど、間違いなくこの時が一番の青春だったと思う。一応最後の大会まで行けたし、きっと死ぬまで忘れられない曲。
中学時代、この年の課題曲全部よかった。課題曲のおかげか、中2が1番楽しかった。この曲はむずく結局、道祖神だったけど、、笑
同じです(^^)うちも結局道祖神!あの頃に戻りたい!
逆に道祖神したかったですが、最終的に吹奏楽の為の序曲になりました。
これがよかったけど道祖神になりました。三年生だったな〜懐かしい!
コンクールは道祖神だったから定演で吹いたなぁ。素敵な曲
吹きてぇぇええ!!
バスクラリネットです。定期的に聴きに来ます。青春の思い出の曲です。
ラッパ奏者はこの曲吹きたかった人が多かったと思う
藤本恵 確かに吹いてみたかったけど、当時吹けたか?と言われたら自信はなかったかな(*´ω`*)ちなみに当時中3で、うちは胎動だったけど。
ラッパで序曲吹きましたが3rdだったので恩恵は薄いですw
懐かしい〜〜青春を思い出す^ ^
私はクラだし、他の曲になりましたが、この曲のスネアが好きすぎて練習しました。今でも出来ます。ペットの2ndも好きで覚えました。笑 名曲!!
懐かしい。結局道祖神だったけど、私はこれすきだったな。この年の課題曲は曲決まるまでどれも練習したけど、この曲の綺麗なメロディが忘れられない。
同じく道祖神になりましたがこの曲好きでした、コメントでも結局道祖神になった率高いですねw
当時高1でうちは道祖神でした。まだ楽器始めたばっかりでコンクールにも乗れずしょんぼりしてましたが、テープ(まだMDも持ってなかったので…)に入れてもらったこの曲が好きすぎて毎日聴いてました。この曲がなかったら今トランペット続けてないので自分の楽器人生で原点の曲です。
中3の時、25人で大編成出て県大会ダメ金だったなー。
中2の時の候補曲🎵だけど音の粒が揃わないから、道祖神になった。金賞頂いた🎵懐かしい!
当時の事を鮮明に思い出します…中間部がとっても美しい曲ですよね。大人になって改めて聴いてみると、より一層美しさを感じます。当時はまだ子供だったから気付かなかったのかな?!私はフルートを担当していました。
当時中3でコンクールでソロもやり金賞とって県大会から次の大会までいきました!
2:34
バーンハウスみがあって、この年の課題曲で完全に一聴き惚れしたんだけど、をどり唄になった。これしたかったー…そして、蓋を開けたらうちの県の代表、全部この曲になったというね。
すごくいいきょく
中学で半年くらいホルン4担当してましたが退部しました。曲は好きだけどいい想い出ない。
この曲の作曲者は知り合いですが、とにかく才能が異次元な人です。
私この坂田先生学校の顧問の先生でした☺️☺️
@@OokanonchaoO 私は一緒に仕事してました。
@@kkkojiro そうなのですか?!!高校の先生なのですか?
@@OokanonchaoO あまり具体的な話はこういう場所なので話せませんが…
@@kkkojiro そうですよね😢ごめんなさい😨😭
この曲の作曲者、埼玉の学校どこかの学校で棒振ってるよね
いちろーくしやき 2007年当時は与野で振ってたはずだけど、その後はよく分からない(* ̄ー ̄)
2021年2月19日現在、坂田雅弘さんは埼玉県立白岡高等学校で数学の教師として勤務しています。
追記 4月1日から埼玉県立久喜北陽高校で勤務されています。(白岡高校には11年間勤務されたそうです。)
2021年4月23日に白岡高校で行われた離任式で、坂田雅弘先生がご出席なさいました。
この曲は高校の先輩たちが吹いていた。西関東で。銀だけどトップだったらしい。自由曲のローマの噴水も含めて、聞いてみたいと思うんだけど。音源がないのよね。
これを吹くのが部内で大ブームした遠い昔...(´;ω;`)
高校1年の時の課題曲やー!初めてのコンクール緊張したけど、金賞取れて嬉しかった🥇Bパートやったけど
この曲を中学で選んでくれた顧問を当時は恨んだけど、今となったら良かったんだなぁと思う笑
Tp1st Tp2nd、友達と取り合ったなぁ……とてもとても懐かしい。素晴らしい青春でした( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
来年のTBSこども音楽コンクールで、吹きます!
中学生は「道祖神の詩」「をどり唄」に集中しましたが、高校以上の団体は積極的にこの曲を選択してましたね。でも1番落とし穴がある課題曲だったと思います。
自分がいた支部、だいたい半分くらいこの課題曲Ⅳ選んでて、大概聞き飽きたこれも良い思い出
難しいけどひきたいな・・・
高校3年生のコンクールでこの曲でした!当時チューバ吹いていてこの曲しんどかった記憶が…今聞くと当時の感情がよみがえってきて泣けてくる🥲今でも完璧に音も指も覚えてる
これはチューバ殺しだww
最初の木管の細かい音符が難しそう(;・∀・)ファンファ-レみたいなところがカッコいいですね~♪
ええ曲や。僕は胎動やったけど。
懐かしいですねぇ、自分は山口県Y市H中の時にホルンのforceにいました(一年半くらいで辞めましたけど苛めとか色々あって)、先輩達が吹くの観てました。ほとんど吹かせてもらえなかったけど。この曲はおもいでぶかいですね
I want to hear this music in a full-orchestra version.
むずそ。でもいい曲だなぁ。
このタイトルでコンテンポラリーじゃないのか名付けで損してるなあ
この時代の課題曲は素晴らしい。的確に演奏者の心をつかみにきてる。
一回聴いただけで、やりたい!ってなる曲。
これからの課題曲にも期待したいですね。
少しだけ聞いて聞きたくなって調べた
個人的には史上最高の課題曲。はじめて聞いたときは中間部で鳥肌。コンクールはをどり唄になったけど、練習の合間にこの曲のデモテープ聞きまくってた。
この作曲家は本当に天才ですね
中間部のトランペットソロ、あまりに旋律がメロディアスで美しいので、何回聴いても涙が出るほど感動する。
この曲のHr1やって高温ばっかでFより下の方の音が少ないくらいで毎日口が痛いって言ってた記憶があるけど大事な本番で風邪をひき高音が全然出なくてサックスの子がめちゃくちゃhighC助けてくれた…。その後めちゃくちゃ泣いたけどもう1回だけ吹きたい!ほんとにほんとに吹奏楽の曲の中ですごく大好きだし、これが課題曲だなんて本当に素晴らしいと思う。
過去の課題曲で長時間Hr(top)が目立つような曲はそうそう無く、この曲には相当苦労しました。一般の作曲家がまず譜面に起こさない、HrにいわせるとキツいHigh-toneの連続…でも、オケで演奏したような気分になれ、苦しいながら楽しく演奏できました。想い出の曲のひとつです。
トランペットソロ担当してました。コンクール当日のソロは、これまで一度も褒めてくれた事が無かった顧問の先生に初めて褒めてもらって、袖にはけた瞬間に嬉しすぎて号泣した記憶が蘇ってきました。
中学二年の時の課題曲候補で、結局他の曲になったけど、今でも涙が出るくらい大好きな曲
支部大会で演奏直前の団体がこれ演奏してて(うちは道祖神)、演奏はしてなくても聞き慣れた曲のはずなのに舞台裏ですごく壮大に感じた記憶ある。暑い夏だったなああの時も
自分が成長するきっかけのひとつになった大切な曲
ホルンの3を吹きました。苦い思い出が混じっていますが本当に良い経験でした。選んでくださった先生方ありがとうございました。
参考演奏だから当然と言えば当然だけど、この演奏のトランペットソロ上手すぎ。これ以上は望めないくらい綺麗。
Tpソロの方は現在も市音でトランペットを吹かれていますね。
村山先生ですね。
この曲はやりたかったんだよなぁ……
20年経った今もやりたい。
技術的にもメロディ的にも泣ける曲ですね!
歴代課題曲ではトップ10に入る親しみやすさです。
課題曲で、こんなにも「序曲」を感じられる素晴らしい曲は珍しいですね。
未来への希望もどこか感じられる曲ですね
3年の時のコンクール、最後のコンクール。
トランペットのソロの男の子は、同じ学年の少しヤンチャな男の子でした。練習にも来ず、来てもあまり本気でやらず迎えたコンクール当日、トランペットソロの前のクラリネットを、祈るような気持ちで吹いたのを覚えています。頑張って、お願いと。
でも、ダメでした。出ない音、あれだけ先走るなと言われていたのに先走るソロ、悲しそうな表情の顧問の先生の顔も、クラリネットだったので真ん前で見ていました。
終わったあとみんなで泣いたことも、あの時の先生の表情も、全部全部覚えています。
あの時のみんなも、もう大人です。今聞きに来ているあの時のメンバーもいるといいなと思います。
そして、青春を今過ごしているみなさん、精一杯やりきってください。楽しんでください。
15年ぶりに聴きました・・・。
何年たっていても当時の思い出が瞬時に蘇ってきますね。
中学最後の大会で演奏しましたがとてつもなく難しい曲でした。
未だに前半部分のスネアのリズムが頭から離れません(笑)
先日京都精華学園高校の吹奏楽部によるこの曲の演奏を聴きました。
何かの始まりを感じさせるすばらしい課題曲だと思います。
やったことはないけど、落ち着きたい時、優しくなりたい時にエアーズと一緒に聴いています
ホルンで大役を任された思い出のある大事な曲
裏でトランペット2ndと3rdが木管並みのパッセージがあって、必死で練習した思い出…
なおコンクールで吹いたのは3でした…
うちの学校は胎動の時代を選んだけど、この年はどの曲も良すぎて、どれも演奏したかったなー。
大人になってから吹奏楽祭で演奏したけど心に残る旋律が多くていい曲だなと思って吹いてた
名曲ばかりでしたねこの年は!
生徒はみんな道祖神がやりたかったのに顧問の独断でこの曲になったんだよな😂
ずっと朝から晩までやってキツかったけど、間違いなくこの時が一番の青春だったと思う。
一応最後の大会まで行けたし、きっと死ぬまで忘れられない曲。
中学時代、この年の課題曲全部よかった。課題曲のおかげか、中2が1番楽しかった。
この曲はむずく結局、道祖神だったけど、、笑
同じです(^^)うちも結局道祖神!
あの頃に戻りたい!
逆に道祖神したかったですが、最終的に吹奏楽の為の序曲になりました。
これがよかったけど道祖神になりました。三年生だったな〜懐かしい!
コンクールは道祖神だったから定演で吹いたなぁ。素敵な曲
吹きてぇぇええ!!
バスクラリネットです。
定期的に聴きに来ます。青春の思い出の曲です。
ラッパ奏者はこの曲吹きたかった人が多かったと思う
藤本恵
確かに吹いてみたかったけど、当時吹けたか?と言われたら自信はなかったかな(*´ω`*)
ちなみに当時中3で、うちは胎動だったけど。
ラッパで序曲吹きましたが3rdだったので恩恵は薄いですw
懐かしい〜〜
青春を思い出す^ ^
私はクラだし、他の曲になりましたが、この曲のスネアが好きすぎて練習しました。今でも出来ます。ペットの2ndも好きで覚えました。笑 名曲!!
懐かしい。結局道祖神だったけど、私はこれすきだったな。この年の課題曲は曲決まるまでどれも練習したけど、この曲の綺麗なメロディが忘れられない。
同じく道祖神になりましたがこの曲好きでした、
コメントでも結局道祖神になった率高いですねw
当時高1でうちは道祖神でした。まだ楽器始めたばっかりでコンクールにも乗れずしょんぼりしてましたが、テープ(まだMDも持ってなかったので…)に入れてもらったこの曲が好きすぎて毎日聴いてました。この曲がなかったら今トランペット続けてないので自分の楽器人生で原点の曲です。
中3の時、25人で大編成出て県大会ダメ金だったなー。
中2の時の候補曲🎵
だけど音の粒が揃わないから、道祖神になった。金賞頂いた🎵懐かしい!
当時の事を鮮明に思い出します…中間部がとっても美しい曲ですよね。大人になって改めて聴いてみると、より一層美しさを感じます。当時はまだ子供だったから気付かなかったのかな?!
私はフルートを担当していました。
当時中3でコンクールでソロもやり金賞とって県大会から次の大会までいきました!
2:34
バーンハウスみがあって、この年の課題曲で完全に一聴き惚れしたんだけど、をどり唄になった。これしたかったー…
そして、蓋を開けたらうちの県の代表、全部この曲になったというね。
すごくいいきょく
中学で半年くらいホルン4担当してましたが退部しました。曲は好きだけどいい想い出ない。
この曲の作曲者は知り合いですが、とにかく才能が異次元な人です。
私この坂田先生学校の顧問の先生でした☺️☺️
@@OokanonchaoO 私は一緒に仕事してました。
@@kkkojiro そうなのですか?!!
高校の先生なのですか?
@@OokanonchaoO あまり具体的な話はこういう場所なので話せませんが…
@@kkkojiro そうですよね😢
ごめんなさい😨😭
この曲の作曲者、埼玉の学校どこかの学校で棒振ってるよね
いちろーくしやき
2007年当時は与野で振ってたはずだけど、その後はよく分からない(* ̄ー ̄)
2021年2月19日現在、坂田雅弘さんは埼玉県立白岡高等学校で数学の教師として勤務しています。
追記 4月1日から埼玉県立久喜北陽高校で勤務されています。(白岡高校には11年間勤務されたそうです。)
2021年4月23日に白岡高校で行われた離任式で、坂田雅弘先生がご出席なさいました。
この曲は高校の先輩たちが吹いていた。西関東で。銀だけどトップだったらしい。自由曲のローマの噴水も含めて、聞いてみたいと思うんだけど。
音源がないのよね。
これを吹くのが部内で大ブームした遠い昔...(´;ω;`)
高校1年の時の課題曲やー!初めてのコンクール緊張したけど、金賞取れて嬉しかった🥇Bパートやったけど
この曲を中学で選んでくれた顧問を当時は恨んだけど、今となったら良かったんだなぁと思う笑
Tp1st Tp2nd、友達と取り合ったなぁ……とてもとても懐かしい。素晴らしい青春でした( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
来年のTBSこども音楽コンクールで、吹きます!
中学生は「道祖神の詩」「をどり唄」に集中しましたが、高校以上の団体は積極的にこの曲を選択してましたね。でも1番落とし穴がある課題曲だったと思います。
自分がいた支部、だいたい半分くらいこの課題曲Ⅳ選んでて、大概聞き飽きた
これも良い思い出
難しいけどひきたいな・・・
高校3年生のコンクールでこの曲でした!当時チューバ吹いていてこの曲しんどかった記憶が…
今聞くと当時の感情がよみがえってきて泣けてくる🥲
今でも完璧に音も指も覚えてる
これはチューバ殺しだww
最初の木管の細かい音符が難しそう(;・∀・)
ファンファ-レみたいなところがカッコいいですね~♪
ええ曲や。
僕は胎動やったけど。
懐かしいですねぇ、自分は山口県Y市H中の時にホルンのforceにいました(一年半くらいで辞めましたけど苛めとか色々あって)、先輩達が吹くの観てました。ほとんど吹かせてもらえなかったけど。
この曲はおもいでぶかいですね
I want to hear this music in a full-orchestra version.
むずそ。でもいい曲だなぁ。
このタイトルでコンテンポラリーじゃないのか
名付けで損してるなあ