Honda F-1 RA272 (1965) vol.2 - The first Japanese car to win in Formula One
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- Honda F-1 RA272 (1965) #12 @ Track Testing the exhibits 2020, Twin Ring Motegi , Tochigi-pref. ,Japan , 20 Februaly 2020.
--
Honda RA272 , 1965 Formula One Season , Honda Sound , V12 , 走行確認テスト , RA272 , R.バックナム , ツインリンクもてぎ , Ronnie Bucknum , Richie Ginther , R.ギンザ- , Formula One , Honda Collection Hall , ホンダコレクションホール , ホンダ , レッドブル , Redbull , マックス・フェルスタッペン , 佐藤琢磨 , 宮城光 , Max Verstappen , フェルスタッペン , Takuma Sato , Hikaru Miyagi , タミヤ , TAMIYA , 1/20
--
Engine: 1.5L Liquid-cooled 4-st. 60°V-12 DOHC 4-valve (RA272E)
Displacement: 1,495cc
Maximum output: 230bps/13,000rpm
Weight: 498kg
ツインリンクもてぎで行われた走行確認テストよりRA272(1965)です。
ここ数年動作確認テストを見に来られなかったため、RA272は久しぶりの再会となりました。
今のカメラ(Canon XA20)では初収録となるので、前回よりも映像、サウンドともに
良くなっていると思います。
今回の走行の目的はトランスミッションのテストとのことで
目一杯エンジンを回していないとのことでしたが、それでも10,000rpmの
サウンドは相変わらず魅力的な音色でした。
thank you Deckay-F
OK!, You're welcome!.
Sounds pretty similar to 1991-1992 Honda 3,5 liter V12 F1 engine which is pretty amazing.
Be blessed for posting all the videos you post! Magical man!
And that Ladies and Gents is why e racing is not for me...now if only current F1 sounded this good! Thanks for posting all these vids too.
Transverse mounted as well. Such a strange but fascinating little contraption. And it sounds great!
Glorious...
This engine definitely would fit on Honda Civic
the honda f1 engine like sing or chor singing 35L v12 engine honda like
Рахмат лукум!