なぜ一手損する戦法がそんなに強いのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • こちらの動画 【超わかりやすい】みんなの角換わり腰掛銀!
    • 【わかりやすい】プロ棋士が角換わり腰掛銀を教えます も併せてお楽しみください。
    ~将棋放浪記へようこそ!~
    日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
    将棋をたくさんの人に楽しんでもらえるように頑張ります。
    チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
    藤森哲也の書籍一覧▽
    『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
    amzn.to/2SDuf4E
    『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
    amzn.to/3mMQsZp
    『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
    amzn.to/2OTfTMk
    『藤森流中飛車左穴熊破り』
    amzn.to/2ONPJdP
    『藤森流急戦矢倉』
    amzn.to/3smGBKF
    Twitterはこちら
    藤森哲也▷ / tetsu_59
    お仕事・コラボのご依頼はこちら
    shogihourouki@gmail.com
    お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
    〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
    東京将棋会館 「藤森哲也」宛
    #将棋#一手損角換わり#角換わり

ความคิดเห็น • 82

  • @user-bdgk232km
    @user-bdgk232km 3 ปีที่แล้ว +64

    一手損角換わり、通常高度な読み合いが生じますが、低級だとただただ混乱が生じます。

  • @enjoy-nb2dz
    @enjoy-nb2dz 3 ปีที่แล้ว +5

    4:53 右玉の狙い筋と切り返しの解説とても勉強になりました😃

  • @shibainu910
    @shibainu910 3 ปีที่แล้ว +17

    一手損角換わり 将棋初めたばかりの頃いっぱいやってたなぁ

  • @くまくま-r6m
    @くまくま-r6m 3 ปีที่แล้ว +16

    先生の動画で片美濃・美濃を覚えた超初心者です。
    たったこれだけで勝率がグンと上がりビックリしました!
    少ない手数で防御力を上げる事で攻撃力を上げる感じ?が身についたきがします。
    これからも勉強させていただきます😊

  • @junse8305
    @junse8305 3 ปีที่แล้ว +11

    初心者の僕からすると形勢すらもよく分からないから、毎回いいタイミングで形勢を教えてくれるのまじで良いです。

  • @satomi..
    @satomi.. 3 ปีที่แล้ว +6

    無理攻めも爽やかと言う誉め上手

  • @binhlethanhthai8421
    @binhlethanhthai8421 3 ปีที่แล้ว +13

    藤森先生、いつも素晴らしい動画ありがとうございます。将棋をやればやるほどもっと早めに将棋を始まれば良かったなと思ってしまいますね。お仕事があってなかなか将棋の時間がないのですが有段になれるように頑張ります。

    • @l1i0f__44
      @l1i0f__44 3 ปีที่แล้ว

      趣味としての将棋、最高ですよね〜

    • @binhlethanhthai8421
      @binhlethanhthai8421 3 ปีที่แล้ว +3

      @@l1i0f__44 そうですね。将来帰国したら母国でも将棋を広めていきたいですね

  • @Luke_addiction
    @Luke_addiction 3 ปีที่แล้ว +8

    また昨日より成長してしまった

  • @まいたけ-v3n
    @まいたけ-v3n 3 ปีที่แล้ว +2

    たくさんの詰み筋や寄り筋を覚えることが大事なんですね。下地がないと第一勘になりえないと。

  • @かんば-t2n
    @かんば-t2n 3 ปีที่แล้ว +7

    藤森先生は、オープニングで【楽しく】って言葉をよく使ってる。自分の手が楽しいかどうか、相手の玉から近いか、ワクワクする手か、を基準に考えると意外といい手が浮かぶ、、そんなウォーズ初段です

  • @スーさん-x1p
    @スーさん-x1p 3 ปีที่แล้ว +3

    だいたい詰んでる✨ホンマに詰んでるのでいつも見てて楽しいです👍

  • @ボンゴレビアンコ-j3m
    @ボンゴレビアンコ-j3m 3 ปีที่แล้ว +1

    一手損角換わり対右玉とても勉強になります🍝将棋は奥が深いです😉🍕🌺🍨

  • @koala-zl2ql
    @koala-zl2ql 3 ปีที่แล้ว +11

    藤森先生の一手損角換わりは初めて見る気がします!最後の広い逃げ道を金金玉で封じるのは全然見えなかったです。

  • @んごんごまん
    @んごんごまん 3 ปีที่แล้ว +32

    だいたい詰み、って毎回踏み込んだら失敗してしっぺ返しくらう

  • @kaito7380
    @kaito7380 3 ปีที่แล้ว

    14:52 ここまで来ると
    先手方:自玉の周りはスカスカで戦場が近い、左辺(7-9筋)はまだ桂すら居ない飛車と歩だけの攻めに対してやや凝り形な上、飛車が王を差し置いて逃亡中で辛い
    後手方:自玉の守りはしっかり、右の桂香はやや遊び駒だけど飛車1枚で敵陣に睨みを利かせた形で敵陣の馬に持ち駒絡めての攻めが楽しみ
    という感じなのですが、実戦でこういうのを狙って玉固めようとすると敵玉の周囲を荒らす前に攻め駒同士の鍔迫り合いでコチラが細くなってしまいます。穴熊にはしてないけれど形勢的には「穴熊の姿焼き」に近い感じというか。以前は無理攻めしてくれてそこから逆転できる事もあったけど、ある程度当たる人が強くなってきてからは的確にリードを維持されて厳しいですね。
    結果を見た上で8:00辺りで岡目八目すると、先手方は藤森先生も少し触れていた飛車回りから8筋で戦いを起こすのが得策だったという事でしょうか。

  • @aonorivalorantyorumain4449
    @aonorivalorantyorumain4449 3 ปีที่แล้ว +1

    今日もいい動画、ありがとうございます。
    今度は最初から矢倉穴熊やっていただけないでしょうか?最近使ってるんです

  • @西田浩之-i7m
    @西田浩之-i7m 3 ปีที่แล้ว +22

    一手損の魅力
    相手の出方が解り、しっかりと対応できる。
    自陣の右桂の可動域が広い。
    しかし、桂馬を跳ねると危ないかもしれんと読めるところが流石ですね〜
    実際どうなったか解らないが細心の注意を払う。
    読み通りの展開となるところが相手の強さにも通じますねぇ〜
    将棋って奥が深くて面白い🤣
    いつも有り難うございます♪♪🤗

  • @りんご-f2g8h
    @りんご-f2g8h 3 ปีที่แล้ว +4

    相手の得意戦法で詰ませて相手からしたらタダで指導対局させて貰えて幸せ者だなあ

  • @おにぎり-f3v3f
    @おにぎり-f3v3f 3 ปีที่แล้ว

    勉強になります。

  • @大輔-r3k
    @大輔-r3k 3 ปีที่แล้ว +18

    13:56 女将、三手損角換わりw

  • @こくうま
    @こくうま 3 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました🙇
    次回は相手が右玉にこなかった場合の一手損角換わりもお願いします!

  • @433FW右ウイング
    @433FW右ウイング 3 ปีที่แล้ว +1

    動画ありがとうございます✨
    今度、右四間飛車+雁木おねがいします🍺

  • @れよる
    @れよる 3 ปีที่แล้ว +1

    対振り飛車戦の金無双急戦見たいです!👀

  • @433FW右ウイング
    @433FW右ウイング 3 ปีที่แล้ว

    居飛車やりたいので一手損角換り覚えます。

  • @ryo31001TA
    @ryo31001TA 3 ปีที่แล้ว +10

    相手の方も一手損角換わりが得意戦法でしたね。
    右玉にしたのは、自身が一手損角換わりを得意としているが故に、手損を活かす指し方をさせない為に8五桂が有効打にならないようにするという作戦でしょうか。

  • @プッティの部屋
    @プッティの部屋 3 ปีที่แล้ว +3

    最新キンカンに、サイ親近感…?!
    ダジャレのクセ!!🤣🤣🤣

  • @tarapero
    @tarapero 3 ปีที่แล้ว +6

    SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦、藤森先生に投票しました! 応援しています!

  • @abc2abc2abc
    @abc2abc2abc 2 ปีที่แล้ว

    19:16 最後なぜ詰みなのか、いくら考えても分かりません…。藤森さんの金が斜めにグイっと上がっても、相手の玉は逆に斜め前の5四歩を取れば逃げられるのでは??? 誰か詳しい人、教えてください。

    • @user-dy4xy8ci5e
      @user-dy4xy8ci5e ปีที่แล้ว

      10か月前のコメントなのでもう解決されてるかもしれませんが、
      図の場面では後手番の藤森先生が王手をかけているので、先手は▲3五玉と逃げるしかありません(この場面では5四の歩には4二の金のヒモがついてる)。そして▲3五玉と逃げてから△3四金とぶつければ、玉がズレたことによって5四の歩に届かないため詰みになりますね

  • @soragumo
    @soragumo 2 ปีที่แล้ว

    いつも動画見てます

  • @将棋好き-j6r
    @将棋好き-j6r ปีที่แล้ว

    一手損角換わりありがとうございます

  • @YUga4ko
    @YUga4ko 3 ปีที่แล้ว +3

    勝又教授の「最新戦法の話」を読んでるとこだったのでうれしい

  • @grachiemarron6183
    @grachiemarron6183 3 ปีที่แล้ว

    藤森先生、いつもありがとうございます。4五桂に代えて3ニ金打ちはどうでしょうか。

  • @hokushin2004
    @hokushin2004 3 ปีที่แล้ว

    阿佐田哲也のギャンブル小説はすべて読みました。

  • @kyohuru8953
    @kyohuru8953 3 ปีที่แล้ว +1

    一手損角換わりを主戦法にしている(だろう相手)に対して
    一手損角換わりをするてっちゃん。これは相手にとっても
    良い対局(勉強)になった一局になったのではなかろうか。
    て、二人の足元にも及ばない私がなに言っちゃってんのってね笑

  • @智弁カタツムリ
    @智弁カタツムリ 3 ปีที่แล้ว +1

    🌏『だいたい詰み』と直感で突入して『まぁまぁ詰まない』でやられてしまう常連です😅
    ※詰将棋やらないとですね❗️

  • @tomatopotato5042
    @tomatopotato5042 3 ปีที่แล้ว +1

    今日はいつもよりさらにキレキレですね。金のお尻で詰めることあるんですねー

  • @kokosub193
    @kokosub193 3 ปีที่แล้ว

    このタイトルのフォントってなんなんですかね?誰か解る方いますか?

  • @野菜おいしい-y4t
    @野菜おいしい-y4t 3 ปีที่แล้ว +8

    佐藤会長の一手損角換わりの解説本読んだけど、全然わからんかった。。

    • @l1i0f__44
      @l1i0f__44 3 ปีที่แล้ว

      TH-camって、いいよね。

  • @齋藤勝紀-i3d
    @齋藤勝紀-i3d 3 ปีที่แล้ว

    今日も勉強になりました😌✨俺は最後の詰み実戦で見えるか微妙です😨✨

  • @user-ke7gn8ws2i
    @user-ke7gn8ws2i 3 ปีที่แล้ว

    藤森さんは対局中に相手の方の顔を見たりするんですか?
    対局中は相手の方の顔色気になりますか?

  • @Dalai_Mala_810th
    @Dalai_Mala_810th 3 ปีที่แล้ว +4

    女将の三手損は草
    今回も鮮やかな指し回しで面白かったゾ〜
    親方と女将の見分けがつかないからリボンとかつけるのどうですかね...?

  • @ishutvarn
    @ishutvarn 3 ปีที่แล้ว

    これはかっけー

  • @あざらし-z2x
    @あざらし-z2x 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます!
    7:20 判る方に教えて欲しいのですが、このタイミングで相手が仕掛けてきて矢倉穴熊に組めそうにないと直感的に思います。
    また、仮に組めたとして、この将棋では飛車交換になりそうにないので銀矢倉のままの方がいい形に見えます。
    よってこの92香は疑問手に感じたのですが、単に視聴者サービスのでなのでしょうか?
    それとも、相手が仕掛けてくるのを見越して、現状こちらにも不満がない陣形なので誘う意味合いがある手なのでしょうか?

    • @佐々木小次郎-b1t
      @佐々木小次郎-b1t 3 ปีที่แล้ว +1

      穴熊に組むのがソフト的に評価出来るかどうかは分かりませんが、多分右玉相手には有効ではないでしょうか?右玉って自分から仕掛けるよりも相手からの攻めを上手いこと受け流してカウンターを狙う戦法だった気がします。パッと見藤森先生の作戦勝ちというか相手から有効な仕掛け有りますかね?無ければ、もしくは無理筋とかであればこのまま潜るのも有りかなと(級位者並感)

    • @あざらし-z2x
      @あざらし-z2x 3 ปีที่แล้ว

      @@佐々木小次郎-b1t 返信ありがとうございます。右玉に対して攻めずに堅く囲ってしまおうという作戦ですね。相手はそれに気づいて焦って攻めてきますが、それでは無理筋だと見越しての香上がりという感じですかね?

    • @佐々木小次郎-b1t
      @佐々木小次郎-b1t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@あざらし-z2x 無理筋かどうかは調べてみないと分かんない…f(^_^;)
      単純にこのまま穴熊に囲ったり仕掛けられても問題ないと判断したのではないでしょうか?相手から仕掛けられても対応出来る自信ある人は、わざと仕掛られる隙を作ったりしますし(特に持久戦が得意な人)

    • @佐々木小次郎-b1t
      @佐々木小次郎-b1t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@あざらし-z2x
      藤森先生の作戦勝ち、相手からの有効な仕掛けはない というのは私の見解なので鵜呑みにしちゃダメですよ笑笑

    • @佐々木小次郎-b1t
      @佐々木小次郎-b1t 3 ปีที่แล้ว +1

      気になって調べた結果、45歩からの仕掛けはソフト的に後手に若干触れたので、無理攻めをさせたとみて、間違いないでしょう(水匠3参照)

  • @ちづる-i6c
    @ちづる-i6c 3 ปีที่แล้ว

    6五桂の場面、6五歩もありですか?

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h 3 หลายเดือนก่อน

    角換わりという戦型自体がそんなに手損の差が関係ない戦型だから通用する作戦ってことか?

  • @甘茶-q1m
    @甘茶-q1m 3 ปีที่แล้ว

    あの局面は4五桂急戦やられると結構キツい気がするな〜

  • @monti1224
    @monti1224 3 ปีที่แล้ว +3

    途中の「女将です」が、だんだん「ヒロシです」みたいに見えてきたw

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 3 ปีที่แล้ว +4

    てっちゃんさー、俺もう歳だからか冒頭のダジャレ加藤が読み終わらないのよww
    将棋の手筋が全く読めないので、ダジャレだけでもちゃんと読みたい・・・
    ちなみに加藤を読みたくて一時停止するも、それも間に合わない時があって、もうぅ泣くwww

  • @tennensui_81
    @tennensui_81 3 ปีที่แล้ว +1

    投票しようと思ったんだけど、女将さんには投票できなかったから諦めました。

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 3 ปีที่แล้ว +3

    丸山忠久九段一番得意戦法!

  • @Ts-gp8xu
    @Ts-gp8xu 3 ปีที่แล้ว +12

    対戦相手の得意戦法が一手損角換わりだよ~(。・ω・。)

  • @似鳥-j7s
    @似鳥-j7s 3 ปีที่แล้ว +1

    咎めるの意味を相手が指した直後に手持ちの扇子で相手の腕をバチンと強打する事だと勘違いしておりました。

  • @yosihey9717
    @yosihey9717 3 ปีที่แล้ว +6

    大体詰んでいると言いながら、実は最後まで読み切っていそう。

    • @l1i0f__44
      @l1i0f__44 3 ปีที่แล้ว

      そりゃそう笑

  • @やまかず-h4l
    @やまかず-h4l 3 ปีที่แล้ว

    一手損角換わり、腰掛け銀、銀矢倉
    相手右玉で銀交換せがみ、割り打ちの銀を狙う!穴熊に組みたかったが攻めてきたので先生は飛車責めで、追いやりお互い桂の応酬で最後は大局観で残り30秒にも関わらず詰みを読み切る(・∀・)

  • @門垣武
    @門垣武 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます~ಥ‿ಥ

  • @takashinjp
    @takashinjp 3 ปีที่แล้ว +2

    そういえばキンカンは中身は変わらないが箱がリニューアルしたとのこと、たぶん最新のキンカンはそのリニューアル分のことだろう。サイは中身というより箱に親近感を覚えたのだろう。

  • @ynakosi
    @ynakosi 3 ปีที่แล้ว

    早指しはホント実力が問われますね。

  • @soragumo
    @soragumo 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、すいません

  • @non_noq
    @non_noq 3 ปีที่แล้ว

    LINEきてるなぁ笑

  • @skr_boooooooooom8888
    @skr_boooooooooom8888 3 ปีที่แล้ว

    早繰り銀で完全に潰れてると思うんですけどプロ的にはどうなんだろ

  • @nomman2962
    @nomman2962 3 ปีที่แล้ว +1

    後ろのゴリラは女将だったのw?

  • @westaku01
    @westaku01 2 ปีที่แล้ว

    17:49

  • @prince_box6557
    @prince_box6557 2 ปีที่แล้ว

    😁

  • @きむらたくや-KMTK
    @きむらたくや-KMTK 3 ปีที่แล้ว +1

    捻りあい苦手

  • @お天気お兄さん-s6h
    @お天気お兄さん-s6h 3 ปีที่แล้ว +1

    一番されて嫌な戦法です…w

  • @rojar-jd9st
    @rojar-jd9st 3 ปีที่แล้ว +4

    大将と女将の違いがわかりません・・・

    • @sans-culotte39610
      @sans-culotte39610 3 ปีที่แล้ว +1

      長い月日を経てその立ち居振る舞いを見れば分かるはずじゃ……それは一朝一夕ではできぬ。
      きっと、わかります! ……愛があれば!(とんでも理論)

    • @hitorigurashibanzai
      @hitorigurashibanzai 3 ปีที่แล้ว +5

      親方と女将?

    • @rojar-jd9st
      @rojar-jd9st 3 ปีที่แล้ว

      @@hitorigurashibanzai
      すみません、間違えました・・・