2023(令和5)年度 愛知県公立高校入試 理科 解説動画
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024
- 2023(令和5)年度 愛知県公立高校入試 理科 解説動画です。自主勉強の参考にしてください。
00:12 第1問 天体・状態変化
02:16 第2問 植物
07:53 第3問 質量保存
17:39 第4問 小球の運動
24:16 第5問 気象・湿度
30:28 第6問 遺伝・電流
/ @sciencevillage
@sciencevillage
Song: MBB - Takeoff (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • MBB - Takeoff (Vlog No...
#サイエンスvillage
#理科
#中学
なんだ、この分かりやすすぎる解説は…
いつもながら、分かりやすくスッキリした解説でよく理解できました。有り難うございます❗
助かりました!
わかりやすい
本当に基礎的なことだと思うのですが3の(3)を求める時の石灰石2、5はどうやったらでてきますか💦
ビーカーAにおいて
石灰石が1g
二酸化炭素が75.00-74.56=0.44g
ビーカーBにおいて
石灰石が2g
二酸化炭素が76.00-75.12=0.88g
このビーカーABから、石灰石1gから二酸化炭素が0.44g発生することが分かります。
そしてビーカーCでは、二酸化炭素1.10gが発生していることから
1:0.44=X:1.10の式が立ち
X=2.5となるので、塩酸15mlが反応させることができる石灰石が2.5gであると求めることができます。
参考にしてください。
理解しました!
ありがとうございます!!
新潟もお願いします😢
今年中3になったのですが、令和6年度の理科の難易度は上がると思いますか?また、おすすめの勉強法はありますか?
難易度については分かりませんが、5年度の問題は、例年に比べスラスラ解けた印象がありました。
おすすめの勉強法はとにかく問題量を解くことです。見たことない問題がなくなるくらい解いてください。
夏休みの時間を有効に使ってくださいね。
自分用)次見る時はここから
17:41
摩擦がない時って台車の質量を増やすと加速度と最高速度って大きくなるんですか?
質量と速度は関係ないと思います。
質量が多い(重い)と加速しやすい気がしますが、重い分動かす(加速させる)ために必要なエネルギーが多くかかるので、結局変わりはありません。
@@sciencevillage なるほど、ありがとうございます!
愛知の記録タイマーは1秒で60打点なんやなー
西日本なので60Hzの問題が出ることがほとんどです。