ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔、普通科の隊員の方達が第一空挺団を語る時、尊敬と敬愛を込めて、第一狂ってる団と言っていたのを思い出します。自分達も頑張っているが彼らは別物、凄い!彼らが居れば日本は大丈夫だと感じると話していて、本当に凄い人達なんだと思いましたよ。
パラシュートのたたみ方が凄いですよね。ヘリボーンが陸自の肝ですから。父親の退官の際に「自分の整備、携わった機体は事故を起こすことなかった」が自慢していたのが印象的でした。
一流の兵士が活躍する為には、一流の整備兵の存在が必要です。どんなに一流の兵士でも、機体が墜落したら戦う前に終わりです。素晴らしい、お父様ですね!!ご苦労様でした。
バケモノの空挺レンジャーの更に「上澄み」のしずく💧だけを集めた「特殊作戦群」が、どれほど凄いのかが想像出来ます。
ラグビー部で吹き出してしまいました陸教は共中で、同じ区隊に空挺ラグビー部の隊員がいて、整列するといつも怒られていました。その理由が、肩幅がすごくて左に揃えるとみぎ側がはみ出し、右に揃えると…しかもゴリラ顔負けの図体で生花が趣味なのも大笑いでした訓練で演習場からハイポートで帰隊だと言われると、僕らはイヤ〜な顔するのに嬉しそうに、奴は嬉しそうに「また体力が着いちゃう」としかし二人の話す時の顔の嬉しそうなこと
パット見た感じお二人とも生命力が強そうですね!
管理中隊隊舎、舎前でした。他部隊同期に訓練内容を話したら、狂ってる団と言われたのが懐かしいです。
後期教育懐かしいです!全国からいろんな人が集まって、喧嘩したり、泣いたり笑ったり、しんどかったですが、楽しい日々でした。中隊は群4中隊(今は無いのかな。)でした。空挺の武勇伝聞きたいです!
行軍後の攻撃防御まじ心折られる
ビックリ‼️空挺団にはとても見えない。
津田沼駅北口のキャバクラでムキムキが凄い騒いでいるテーブルがあったなぁ…
教育終わって助教にあの時なんで反省させたのか聞いたら「やることねーし暇だから」でした。
陸自に12年間勤めレンジャー徽章も保有し辞めましたが個人的に自然災害とレンジャー教官助教がこの世で1番恐ろしく感じてます😅
経験者は語る。。。ですね😂
@@user-dl9ji6xv6f酷いな〜。まずはお勤めご苦労様でしたからでしょ。
@@user-dl9ji6xv6fレンジャーも充分すぎるほどバケモンやで
字幕ミス×三整備中隊〇傘整備中隊
空挺の人間ならわかるけど富士で降下するときに白いものがいっぱい見えたら死を覚悟する。
雪?
自衛隊のマズイところは、精強・優秀な人材が万が一いなくなった場合の対策がないところな気がする。
それはロシアも同じで、ウクライナ軍に壊滅させられたスペツナズは元の基準に戻るまで10年かかると言われてます。
単に長距離歩くだけなら大して訓練してなくても時間さえかければ1日30〜50キロくらいは人間歩ける(体験談)けど、自衛隊の人たちはそれを水も食料も睡眠も制限して照明もない真夜中とかの「極限状態」で、さらに数十キロの荷物持って、「集団でペース合わせて」歩き切るってんだから化け物ですよね。肉体的にも精神的にも化け物級に強靭な人じゃないと絶対無理。。。そんなとんでもない訓練を積んだ人たちが日々命懸けで守ってくれてるんですから、感謝以外言葉がない!守ってくれてありがとうございます!!
普通科では40キロ行軍は当たり前でした中隊配属されて初めて富士での夜間行軍で、いきなり頭をナグナレむっとしたら組長が前を指差して木が人に見えて、そこに歩いて行こうとしていたのですしかも一歩前は絶壁…組長は経験で分かっていて、僕を見ていたのですね夜間行軍で疲れると樹木が人に見えてくるって話は嘘ではありませんよ
群後期ですか?自分もです。懐かしい(笑)
お疲れ様です。自分は基本降下過程135期でしたが、お二人は何期だったのですか?しかも、3、4月隊員ではなく、少数の5月隊員だったので苦労したことを覚えてます…でも日本國の為を思うと、徴兵制度もやむ無しとも思います。此れからもいろんな投稿を楽しみにしてますので宜しくお願いします。
徴兵制は明らかに人員の質が落ちる。やる気の無い人間にわざわざ予算割り当てるよりもやる気のある人達に予算を使ってほしい。
空挺部隊は体力重視なのですか❓語学力、色んな銃の取り扱い、銃の命中度とか体力以外はどんな感じなのかな❓チョット気になりますねえ‼️
語学は、東方なので三曹教で基礎英語課程BEEその後は業務学校で、PEE,AEEとなります基礎英語と言ってもI have a bookレベルでは無いですがそこで軍事英語(米語)部隊指揮、通信機での通話したりします点呼も英語で、当直幹部は英語がわからないから、ゴタゴタ言えないで一般候補生の方に行ってしまうのが利点でした (笑)
私は昔特科だったので、40キロとか100キロ歩いたことはありませんが、その後で7泊8日とか、なんだか悟りを開けそうですね。空挺行かなくて良かったです。😅ちなみに私も前期久居でした、335中隊です。🤣
富士駐屯地は、走るにいいとこだったなあ。アップダウンがあって
適度に高度があって軽い高地訓練火山灰で走りにくいから入校中には課業外に走っただけどG6地域を有線ドラム159背負って走った時は途中で投げ出したくなった (笑)
死んだ兄貴ここにいたけど、第一空挺団にいた兄貴ってやはりすごいんだ。
お兄さんはエリートだったと思います✨
新隊員前期教育の時3時間ハイポート腕立てやった覚えがあります。
精鋭部隊っです
自分は基本219期です。なんか近そうな感じがします。
冬季演習だと60kの背嚢でやってました。
30キロやろ?
@@シュナイター 無線機やバッテリー込みだったので
FFついた人が自教に居るの笑える
7夜8日とか聞いたことない笑
あなた達は、第一空挺団の、凄さばかりアピールしておりますけど、古屋三曹のことも、スルーしないで、意見を聞かせてください。
ラックサックトラウマすぎる
流石に持ち上げすぎなのでは?俺的には司法試験合格できる人間の方がはるかに胆力があると思うのですが
やってから言え
レンジャーはやってみないと辛さわかりませんからね。
昔、普通科の隊員の方達が第一空挺団を語る時、尊敬と敬愛を込めて、第一狂ってる団と言っていたのを思い出します。自分達も頑張っているが彼らは別物、凄い!彼らが居れば日本は大丈夫だと感じると話していて、本当に凄い人達なんだと思いましたよ。
パラシュートのたたみ方が凄いですよね。ヘリボーンが陸自の肝ですから。父親の退官の際に「自分の整備、携わった機体は事故を起こすことなかった」が自慢していたのが印象的でした。
一流の兵士が活躍する為には、一流の整備兵の存在が必要です。
どんなに一流の兵士でも、機体が墜落したら戦う前に終わりです。
素晴らしい、お父様ですね!!
ご苦労様でした。
バケモノの空挺レンジャーの更に「上澄み」のしずく💧だけを集めた「特殊作戦群」が、どれほど凄いのかが想像出来ます。
ラグビー部で吹き出してしまいました
陸教は共中で、同じ区隊に空挺ラグビー部の隊員がいて、整列すると
いつも怒られていました。その理由が、肩幅がすごくて左に揃えると
みぎ側がはみ出し、右に揃えると…
しかもゴリラ顔負けの図体で生花が趣味なのも大笑いでした
訓練で演習場からハイポートで帰隊だと言われると、僕らはイヤ〜な
顔するのに嬉しそうに、奴は嬉しそうに「また体力が着いちゃう」と
しかし二人の話す時の顔の嬉しそうなこと
パット見た感じ
お二人とも生命力が強そうですね!
管理中隊隊舎、舎前でした。他部隊同期に訓練内容を話したら、狂ってる団と言われたのが懐かしいです。
後期教育懐かしいです!
全国からいろんな人が集まって、喧嘩したり、泣いたり笑ったり、しんどかったですが、楽しい日々でした。中隊は群4中隊(今は無いのかな。)でした。
空挺の武勇伝聞きたいです!
行軍後の攻撃防御まじ心折られる
ビックリ‼️空挺団にはとても見えない。
津田沼駅北口のキャバクラでムキムキが凄い騒いでいるテーブルがあったなぁ…
教育終わって助教にあの時なんで反省させたのか聞いたら
「やることねーし暇だから」
でした。
陸自に12年間勤め
レンジャー徽章も保有し辞めましたが
個人的に
自然災害とレンジャー教官助教が
この世で1番恐ろしく感じてます😅
経験者は語る。。。ですね😂
@@user-dl9ji6xv6f酷いな〜。まずはお勤めご苦労様でしたからでしょ。
@@user-dl9ji6xv6fレンジャーも充分すぎるほどバケモンやで
字幕ミス
×三整備中隊
〇傘整備中隊
空挺の人間ならわかるけど富士で降下するときに白いものがいっぱい見えたら死を覚悟する。
雪?
自衛隊のマズイところは、精強・優秀な人材が万が一いなくなった場合の対策がないところな気がする。
それはロシアも同じで、ウクライナ軍に壊滅させられたスペツナズは
元の基準に戻るまで10年かかると言われてます。
単に長距離歩くだけなら大して訓練してなくても時間さえかければ1日30〜50キロくらいは人間歩ける(体験談)けど、自衛隊の人たちはそれを水も食料も睡眠も制限して照明もない真夜中とかの「極限状態」で、さらに数十キロの荷物持って、「集団でペース合わせて」歩き切るってんだから化け物ですよね。
肉体的にも精神的にも化け物級に強靭な人じゃないと絶対無理。。。
そんなとんでもない訓練を積んだ人たちが日々命懸けで守ってくれてるんですから、感謝以外言葉がない!
守ってくれてありがとうございます!!
普通科では40キロ行軍は当たり前でした
中隊配属されて初めて富士での夜間行軍で、いきなり頭をナグナレむっとしたら
組長が前を指差して
木が人に見えて、そこに歩いて行こうとしていたのです
しかも一歩前は絶壁…組長は経験で分かっていて、僕を見ていたのですね
夜間行軍で疲れると樹木が人に見えてくるって話は嘘ではありませんよ
群後期ですか?自分もです。懐かしい(笑)
お疲れ様です。
自分は基本降下過程135期でしたが、お二人は何期だったのですか?
しかも、3、4月隊員ではなく、少数の5月隊員だったので苦労したことを覚えてます…
でも日本國の為を思うと、徴兵制度もやむ無しとも思います。
此れからもいろんな投稿を楽しみにしてますので宜しくお願いします。
徴兵制は明らかに人員の質が落ちる。
やる気の無い人間にわざわざ予算割り当てるよりもやる気のある人達に予算を使ってほしい。
空挺部隊は体力重視なのですか❓語学力、色んな銃の取り扱い、銃の命中度とか体力以外はどんな感じなのかな❓チョット気になりますねえ‼️
語学は、東方なので三曹教で基礎英語課程BEE
その後は業務学校で、PEE,AEEとなります
基礎英語と言ってもI have a bookレベルでは無いですが
そこで軍事英語(米語)部隊指揮、通信機での通話したりします
点呼も英語で、当直幹部は英語がわからないから、ゴタゴタ言えないで
一般候補生の方に行ってしまうのが利点でした (笑)
私は昔特科だったので、40キロとか100キロ歩いたことはありませんが、その後で7泊8日とか、なんだか悟りを開けそうですね。空挺行かなくて良かったです。😅
ちなみに私も前期久居でした、335中隊です。🤣
富士駐屯地は、走るにいいとこだったなあ。
アップダウンがあって
適度に高度があって軽い高地訓練
火山灰で走りにくいから入校中には課業外に走った
だけどG6地域を有線ドラム159背負って走った時は途中で
投げ出したくなった (笑)
死んだ兄貴ここにいたけど、第一空挺団にいた兄貴ってやはりすごいんだ。
お兄さんはエリートだったと思います✨
新隊員前期教育の時3時間ハイポート腕立てやった覚えがあります。
精鋭部隊っです
自分は基本219期です。なんか近そうな感じがします。
冬季演習だと60kの背嚢でやってました。
30キロやろ?
@@シュナイター 無線機やバッテリー込みだったので
FFついた人が自教に居るの笑える
7夜8日とか聞いたことない笑
あなた達は、第一空挺団の、凄さばかりアピールしておりますけど、古屋三曹のことも、スルーしないで、意見を聞かせてください。
ラックサックトラウマすぎる
流石に持ち上げすぎなのでは?
俺的には司法試験合格できる人間の方がはるかに胆力があると思うのですが
やってから言え
レンジャーはやってみないと辛さわかりませんからね。