【HOW TO】着色・塗装~木目が得意になる3種類の木目の描き方総集編~【WOOD REPAIR】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @kanamaruhosyu
    @kanamaruhosyu  2 ปีที่แล้ว +1

    ご視聴ありがとうございます。お気軽にコメントや感想頂けると幸いです。
    調色の動画を集めた再生リストを作りました。是非ご活用ください。
    ↓↓↓HOW TO 木目調色・ハードワックス調色↓↓↓
    th-cam.com/play/PLML6ZnBASrPTZljEXp_Hr5p6NHSGQ0cy8.html

  • @khiro1207
    @khiro1207 ปีที่แล้ว +2

    有料級
    学校より勉強になります。とても分かりやすい内容です。ありがとう御座います♪

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      こちらも観てコメントくださり、こちらこそありがとうございます😊

  • @Roy-oq5mh
    @Roy-oq5mh 3 ปีที่แล้ว +3

    木目のぼかし方がとても参考になりました😭

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴とコメントありがとうございます。大変励みになります。よろしくお願いします。

  • @kanamaruhosyu
    @kanamaruhosyu  3 ปีที่แล้ว +1

    ご視聴ありがとうございます。お気軽にコメントや質問・感想等頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • @sozukanta8400
    @sozukanta8400 ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントします、とも勉強になります、ノンスリップウレタン塗料床用使った事ありますか?教えて下さい。🙏😁

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  ปีที่แล้ว

      ご視聴とコメントありがとうございます😊僕は使った事ないです〜🙈

  • @hamamama2480
    @hamamama2480 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます!
    勉強になります!
    質問お願いします!
    筆で塗る時、ドライヤーで風当てるのはどんな効果がありますか?
    ちなみに温風ですか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      筆で塗る時ドライヤー当てるのは、直前に筆で塗った塗料が半乾き状態で上から塗ってしまうと、半乾きの塊を引っ張ってしまうので、表面に出っぱりができてしまいます。
      なので完全に乾かした上から描ける様に乾かしながら塗っています。
      使っているのは基本温風です。ですが表面があまり熱くならない様に冷風に切り替えたりします。パテの中に空気が入っていたりすると、温風で膨らんでしまうので、その場合は、パテの中に空気が入らない様に、パテからやり直しです。

    • @hamamama2480
      @hamamama2480 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kanamaruhosyu
      わかりやすいご説明ありがとうございます!
      勉強になります!
      他の動画も参考に勉強させていただきます!
      引き継ぎ、応援しています!

  • @um3803
    @um3803 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも拝見させて頂いてます。
    木目を描いてる時の筆は、何処で扱ってますでしょうか、品名とか分かったら教えて下さい。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもご視聴とコメントありがとうございます。筆は『ブラックスワンダガー1/4』です。名前を調べてもらうと、Amazonでも出ると思います。使いやすい筆なのでオススメです。

    • @um3803
      @um3803 2 ปีที่แล้ว +2

      どうもありがとうございます。