ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
軽快でリズミカルなジョイント音が素晴らしいですね。
架線が無い、ほくほく線ですね。特急があった時の全盛期の頃の。
高速で通過しますは初めて聞いたw
ちなみに北越急行でも同じ放送が流れます
@@SATOMEGULI 旧放送の方が好きだった()
同感w
アナウンスどおり、本当に高速で通過していますね。
2両で爆走するスーパーいなば可愛い7両で?で走るスーパーはくとかっこいい
基本的に5両編成増し二号車が増結されることがある
智頭急行といえばスーパーはくと(HOT7000)って言う人が多いけどスーパーいなばもなかなか凄い
鉄道マニアRIKU そうですね。影が薄いけど結構頑張ってますよね(細かいことを言うと、いなばの車両はJR西日本のなんですけどね)
女声の方は北越急行の人と一緒でしたね
ほんまに高速通過してて草
8:24花と重なるのがきれい
のんびりしてていいなー
非電化版の北越急行とも言える。
苔縄で撮影に行きましたが智頭急行の高速で通過しますは実際にその放送ですね。まあホームも狭いし妥当な放送ですね。HOT7000よりキハ187系の方が若干遅い速度で通過しますね。キハ187系の場合は購入時の補助金の兼合いだと思いますが流線型の形状の車両で導入出来なかったんですかね?
すごい!すごい!
コナン君高速で通過しますって聞こえた
6:40すき
駅の周りが静かすぎるw放送を録るにはいいかも。
スーパーいなばとスーパーはくと特急。
高速で通過の放送、音だけ北越急行のパクリかとおもた
稲本叶+同じに聞こえるような…
北越「ホームに出ないでください」智頭「黄色い線の内側へお下がりください」ここにも通過速度の違いが…
ほくほく線は開業が1997年3月22日智頭線の開業は1994年12月3日開業時からこの放送が使われていたとしたらむしろほくほく線の方が拝借した形になる
イムニハの何かするちゃんぬ〜 他の駅でもそう言う放送をしてました
北越~の方がパックったんじゃないの?
HOT7000は160キロ運転は準備工事のまま、退役になるのか。次期車は四国2700がベースかな。
やっぱ速い…
チャンネル登録しました。
Why isn't the tracks welded together in the joint?
スーパーはくとの車両はまだ新しい車両ですか?
結構古いですよ。製造から20何年ぐらいだった気が…
製造されてから20〜30年くらい経ちますが車内はリニューアルされコンセントなどが付いてます。後置き換えが発表されてます。
4:25 3灯式信号機なんか点滅してない?
軽快でリズミカルなジョイント音が素晴らしいですね。
架線が無い、ほくほく線ですね。
特急があった時の全盛期の頃の。
高速で通過しますは初めて聞いたw
ちなみに北越急行でも同じ放送が流れます
@@SATOMEGULI 旧放送の方が好きだった()
同感w
アナウンスどおり、本当に高速で通過していますね。
2両で爆走するスーパーいなば可愛い
7両で?で走るスーパーはくと
かっこいい
基本的に5両編成
増し二号車が増結されることがある
智頭急行といえばスーパーはくと(HOT7000)って言う人が多いけどスーパーいなばもなかなか凄い
鉄道マニアRIKU そうですね。影が薄いけど結構頑張ってますよね(細かいことを言うと、いなばの車両はJR西日本のなんですけどね)
女声の方は北越急行の人と一緒でしたね
ほんまに高速通過してて草
8:24花と重なるのがきれい
のんびりしてていいなー
非電化版の北越急行とも言える。
苔縄で撮影に行きましたが智頭急行の高速で通過しますは実際にその放送ですね。
まあホームも狭いし妥当な放送ですね。
HOT7000よりキハ187系の方が若干遅い速度で通過しますね。
キハ187系の場合は購入時の補助金の兼合いだと思いますが流線型の形状の車両で導入出来なかったんですかね?
すごい!すごい!
コナン君高速で通過しますって聞こえた
6:40すき
駅の周りが静かすぎるw放送を録るにはいいかも。
スーパーいなばとスーパーはくと特急。
高速で通過の放送、音だけ北越急行のパクリかとおもた
稲本叶+
同じに聞こえるような…
北越「ホームに出ないでください」
智頭「黄色い線の内側へお下がりください」
ここにも通過速度の違いが…
ほくほく線は開業が1997年3月22日
智頭線の開業は1994年12月3日
開業時からこの放送が使われていたとしたらむしろほくほく線の方が拝借した形になる
イムニハの何かするちゃんぬ〜 他の駅でもそう言う放送をしてました
北越~の方がパックったんじゃないの?
HOT7000は160キロ運転は準備工事のまま、退役になるのか。次期車は四国2700がベースかな。
やっぱ速い…
チャンネル登録しました。
Why isn't the tracks welded together in the joint?
スーパーはくとの車両はまだ新しい車両ですか?
結構古いですよ。製造から20何年ぐらいだった気が…
製造されてから20〜30年くらい経ちますが車内はリニューアルされコンセントなどが付いてます。後置き換えが発表されてます。
4:25 3灯式信号機なんか点滅してない?