ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Chが3つに別れてるから、あの回はどのチャンネルだったっけー?とたまになるマン
こんばんは去年の夏にナスを植えて冬に大根を植えた場所にジャガイモを植えるのは避けた方が良いでしょうか?大根は良く育ちました
ナス科は3~4年開けると良いとされてますねwww.nn.zennoh.or.jp/jafarm/news/2019/02/post-7.php自家採種で十数年連作して問題ない人もいるので必ず障害が出るものでもないですけどねプロの技術あってのものかもしれませんがリスクを避けるなら開ける感じです
サツマイモの後にジャガイモ植え付けたらだめかな?
さつまいもはヒルガオ科です。ついでに里芋はサトイモ科です。
じゃがいもの種芋は、1つまるごと植えるのと、半分にして植えるのと何か違いはあるのですか?半分にした場合は病気のリスクが増えたりしますか?じゃがいもの切り口は何か消毒しますか?気になります。連作障害を引き起こす原因は理解と専門知識がなければ安易に言葉にするものではありません。足りないのならそれを補えばいいだけのこと・・・色々な手法があり、自分に合ったものを選べばいいだけだと思います。1つ、土と土壌は違うと思いますがご存知ですか?
丸ごと植えれば1個1株、半分にすれば1個で2株になるので種芋1個分からの収穫が倍近くになる切ると腐るリスクが上がりますね、春植えは涼しい時期に植えるのでリスクを抑えられます切って植える場合は切り口を天日に当てて乾かしたり、草木灰かシリカを付けますね草木灰は殺菌の効果があるけどアルカリ性なので、そうか病になりやすくするとしてシリカの方が良いとされてるかな?
昨年度なす芋白菜3月ジガイも植えてもいいですか?カルス使ってます。お願い致します🙇
コメントありがとうございます。切れば切るほど収穫がアップするんですね。そうか病は、土壌の病気なので、消毒しないとなくならないですね。余り切って植えることはオススメ出来ないですね。
基本的に、輪作が基本なのですが、例えば葉物、実がなる物、根菜、の野菜を作ると良いとされてます。作物は作れば作るほど作物の根から病気が発生すると言われてます。作物の種類に応じて病気の種類も異なります。カルスは線虫補食菌と言われてますね。米糠とカルスを混ぜてかさ増しすると少ない量で経済的ですよ。後は、ボカシ肥料もオススメします。私は、カルスもえひめAI―2も両方使います。農薬を使わないで作る野菜は最高ですね。
Chが3つに別れてるから、あの回はどのチャンネルだったっけー?とたまになるマン
こんばんは
去年の夏にナスを植えて冬に大根を植えた場所にジャガイモを植えるのは避けた方が良いでしょうか?大根は良く育ちました
ナス科は3~4年開けると良いとされてますね
www.nn.zennoh.or.jp/jafarm/news/2019/02/post-7.php
自家採種で十数年連作して問題ない人もいるので必ず障害が出るものでもないですけどね
プロの技術あってのものかもしれませんが
リスクを避けるなら開ける感じです
サツマイモの後にジャガイモ植え付けたらだめかな?
さつまいもはヒルガオ科です。
ついでに里芋はサトイモ科です。
じゃがいもの種芋は、1つまるごと植えるのと、半分にして植えるのと何か違いはあるのですか?半分にした場合は病気のリスクが増えたりしますか?じゃがいもの切り口は何か消毒しますか?気になります。
連作障害を引き起こす原因は理解と専門知識がなければ安易に言葉にするものではありません。足りないのならそれを補えばいいだけのこと・・・色々な手法があり、自分に合ったものを選べばいいだけだと思います。1つ、土と土壌は違うと思いますがご存知ですか?
丸ごと植えれば1個1株、半分にすれば1個で2株になるので種芋1個分からの収穫が倍近くになる
切ると腐るリスクが上がりますね、春植えは涼しい時期に植えるのでリスクを抑えられます
切って植える場合は切り口を天日に当てて乾かしたり、草木灰かシリカを付けますね
草木灰は殺菌の効果があるけどアルカリ性なので、そうか病になりやすくするとして
シリカの方が良いとされてるかな?
昨年度なす芋白菜3月ジガイも植えてもいいですか?
カルス使ってます。
お願い致します🙇
コメントありがとうございます。
切れば切るほど収穫がアップするんですね。そうか病は、土壌の病気なので、消毒しないとなくならないですね。余り切って植えることはオススメ出来ないですね。
基本的に、輪作が基本なのですが、例えば葉物、実がなる物、根菜、の野菜を作ると良いとされてます。作物は作れば作るほど作物の根から病気が発生すると言われてます。作物の種類に応じて病気の種類も異なります。カルスは線虫補食菌と言われてますね。米糠とカルスを混ぜてかさ増しすると少ない量で経済的ですよ。後は、ボカシ肥料もオススメします。
私は、カルスもえひめAI―2も両方使います。農薬を使わないで作る野菜は最高ですね。