ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1930年生まれの父は車が趣味で東名ができる前に大阪まで「遠乗り会」といって仲間と下道で行ったことがあるそうです。免許返納してしまいましたが今回の動画で思い出がよみがえったようです。貴重な動画ありがとうございました。
良い話だなぁ
これが例のTwitterにあがっていた写真の企画。お二人の大阪駅での表情の意味も分かるような(笑)免許のない西園寺さんが考えたぶっ飛び企画のために運転してくれるZAKIさんとかんのさんという良き友人に感謝ですね
ZAKI君の「お前は座っとるだけやないか」ってツッコミキレッキレで好き
ZAKIと西園寺の掛け合い好き
西園寺さんの「皆一丸となって、、、」のフリもバッチリだしね😂この2人の掛け合いは面白い
西園寺氏のボケにしっかりツッコミ入れるからZAKIさん好き
1:07
お互いの信頼度の高さが伺えるやり取りですね
しんどい事にいつも付き合うZAKIくん、かんのさん、尊敬。西園寺くん免許とってその日に返納強者スーツ氏と同じ事そのうちやってそう☺️
皆さん、驚かないでください。函館から釧路までの下道での距離は555kmで、今回の距離と同じくらいです。
縮尺の魔法だねwww いつぞかの動画の様に本州も人間の感覚で考えるとアカン奴だよね。
北海道だから、信号は少ないし走りやすいから、東京ー大阪に比べれば負担は少ないかな?
でっかいどう
@@ふみふみ-p1t 夏なら!!!ね!!!
うん、北海道を何も思わずに移動したら死んでしまいそうやなーw
例のTwitterに上がってた写真の動画ですね。通りで写真のお2人の表情納得です😂まさか車🚗でしかも下道移動とは…この企画に付き合ってくれたかんのさんとZAKIさんに感謝ですね。いつか下道だけで日本縦断🗾楽しみにしています😅
免許持ってない人が思い付いていい企画じゃないような気もしますが(笑)、皆さんお疲れ様でした!特に助っ人のお二人
免許ないのに「これは序章です」と堂々と言ってて、他人の運転で旅行する気満々なのがいい😊
しかも浜松を通るのに、運転手にウナギ🍱を食べさせもし無い鬼畜っぷり🤣。
同じような動画は別の方も上げているけれど、やはり BGMやトーク(解説含む)があるだけでこんなに楽しい動画になるんだなぁって染々思いました☺️
正味の移動時間もとんでもないけど、それをこの長さの動画に編集するのにどれくらいの時間がかかるのかが想像つかな過ぎる…すげえなー
久しぶりのzaki氏とかんの氏登場は嬉しいです😊長時間の運転お疲れ様でした!
動画、更新される度、びっくりなんやけど😂付き合って運転してくれるお二人も素晴らしい❗️お疲れ様😊
「プロのベンチウォーマー」めっちゃワロタ。ナイス表現‼️
車旅の良さを広げてくれてありがとうございます!
ZAKIくんのツッコミ相変わらず面白い!!かんのさんも車の企画なのによく参加してくれましたね~www
ZAKIさんとのコンビネーションを見ると安心するな
今年のお盆に兵庫県西宮と愛知県岡崎を下道で往復したから分かりますがとーっても長かったです。企画とはいえ無事に完走できて良かった!運転手のお2人本当にお疲れ様です!!
19:50青春18→静岡が辛い下道→四日市付近が辛い(静岡エリアは青春18で言うところの新快速エリア)在来線と下道で静岡が地獄か天国かに変貌するのは面白いですよね
若いってイイね👍事故無くてよかった!また色んな事にチャレンジして下さいね
更新お疲れさまです。そして長距離を運転なさったZAKIさん、かんのさん、本当にお疲れさまでした✨ナビの予測時刻よりは早く着いたものの、やはり高速は偉大だなと改めて思わせていただきました。寒さ厳しくなってきますので、お体ご自愛しながらこれからも頑張ってくださいね✨
道路チャンネルがやるような企画を西園寺チャンネルで観れるとは今回も面白かった
なんか、がみチャンネルみたいえ😂
かんのくんの頭が相変わらず鳥の巣みたくてワロタ
北京五輪会場
清潔感ないモテない
@@オティンゲ茂美 モテるためにyoutubeやってる訳じゃないよ
@@Kouta.K. 知ってる笑笑
それが良いんだなー
まさか大阪から東京までした道だけで行くのすごいですね。新幹線やハイウェイのありがたみがわかる動画でした。長時間お疲れさんです。
投稿ありがとうございますいつも楽しく見てます😊
かんのさんの寝癖😂
ZAKIくんがいると西園寺さんも光る。ホント良いペア
開始1分プロのベンチウォーマーで笑わせていただきましたwwzakiくんなんやかんや言うても楽しそう良き😊
鉄道同様に静岡大陸のデカさが改めて思い知らされた。
新潟を縦断すると静岡とかかわいいものですよ鼠ヶ関~親不知290㎞7時間です
バイパス区間多いのが救い
まず、ZAKIさんとかんのさん、運転お疲れ様でした!想像を超えた企画に付き合ってくれるふたりには頭が上がりません!!そして、路線バスで移動したルートをなぞるように車で逆に移動するのが面白かったですね。懐かしい地名が出てくるのがじわっと来ました。薩埵峠、車だと楽ですよねー!w
10年位前、土曜の夜に大阪でライブ観て、夜中に下道で東京まで移動して昼、夜とライブのはしごなんて無茶をやってました。若かったなぁ。
所々に入るZAKI君のツッコミ好き
運転ZAKIくんかなー、こりゃ西園寺くん寝たらぶっ殺されるな!と思ったら秒でZAKIくんに釘刺されてるしかんのさんまで駆り出されて初手から面白すぎるwww
毎回西園寺面白い!これからも車企画どんどんしてほしいな~。goodボタン押したで!
西園寺さん&ZAKIさん&かんのさんコラボ最高!3:17〜一般優先の後の反応おもろかった爆笑🤣
貨物列車と並走した時に声出してテンションが上がる感じ楽しそうで羨ましい
分かる、その気持ち。
ZAKIくんと長旅、路線バスを思い出すなぁー☺️ちなみに、30:11の一瞬東京に入った件やけど、小田急小田原線トリビアに「小田急は新宿駅を出てから相模大野に着くまでに東京都⇒神奈川県⇒東京都⇒神奈川県⇒東京都⇒神奈川県と県境越えを繰り返す」ってのがあるで。😉小田急沿いは、東京と神奈川の境界線が複雑に入り組んどるんや。
この長旅を35分にまとめた西園寺さんの勇気を称えたい笑
西園寺さんと謎さんは、長旅の動画数回の続編にしないともったいないかと。こないだの謎さんの稚内→枕崎のでもまさかの1回完結。
このチャンネル動画編集担当者は、運転手のZAKIさん
最後、これが車企画の序章と聞いたワイ。大歓喜!西園寺くんが解説する日本の絶景ロード紹介とか、面白いかも。道の歴史や道ができた背景も知れるから絶対に楽しめる。バス旅で、その片鱗はあったけど本格化したらいいなぁ…。
車企画やるんならさすがに免許持たないと動画にできないね毎回ドライバーしてくれるほどこの2人も暇じゃないしな
結構時間がかかるかと思いきや到着早かったですね今回はZAKIさん・かんのさん運転でしたが、皆さん運転上手だとお見受けしました 事故もなく無事に配信されて良かったですベンチウォーマーさんはお肉焼いてお二人に振る舞われたんですよね?
お疲れさまです。ぜひシリーズ化お願いします!動画を何回かにわけないともったいないくらいです。
最終的には、稚内〜枕崎まで車で日本縦断するんだろうなぁ…ZAKIくんが
さすがにそこまで来たら、西園寺さんも運転手交代要因になれるように免許とって欲しい🤣
ウナ丼さんが稚内からやってますね、今。
旅の途中で「はよ免許取れや!」とキレそうw
東北圏内はがみさん呼んで運転させよう!
運転手にワイ呼んでよアクセルとブレーキ間違えて踏むかもしれんけど良かったらw
長時間の運転できる集中力もすごいけど17時ぐらいで真っ暗なのに驚いた福岡県民。福岡はまだうっすら明るいのに…
東京~大阪間を下道だけを使って移動する企画は結構ありますが、まさか西園寺くんのチャンネルで見られるとは思ってませんでした!もうちょっと尺長くてもいいのに~って思えるくらい楽しかったです。今度は枕崎~稚内間を下道だけを使って何日間で行けるか検証してみて下さい!🤣
県庁所在地は通れない日本縦断の旅でうっかり県庁所在地を通ってしまった時の禊としてやろう(提案)
お前天才か?(笑)
その企画で一番大変なのはずっと運転させられるZAKIさんやなw
結局、一番大変なのはZAKIさんなんやな。。。
その禊の前に、西園寺さんに免許を取ってもらう企画もやってもらわねばなりませんね!
Googleマップ等の表示の記憶で10時間強かなと思っていました。こういった検証企画、面白いですしこれから出る動画も楽しみにしています。
一般道だと大阪〜東京で14時間掛かるとはZAKIくんかんのさんよく受けてくれたなと…今回もZAKIくんのツッコミ最高でした🤣
息をするように日本を駆け回る男早く免許取りなさい!!
しかし、息をするように免許取得後返納した鉄道系youtuberの存在を思うと、案外鬼門かもしれないw
早くとらん方が面白いと思う原付1種→原付2種→自動2輪→AT限定と全部飛び込みでステップアップでドヤ
@@やつさんオシロ MTをとってもらって「MT車ってすごいんですよ」って熱弁してたなかくんに「きっしょ」って言われてる西園寺さんも見てみたい気もする笑
とにかく、無事に到着してよかったです!ZAKIくん、かんのさん、お疲れ様でした。西園寺くん、免許取ろうね😎
これが例のTwitterの写真のやつか。滅茶苦茶超過酷旅だな。大阪~東京間を下道だけで行く旅。レンタカー爆走。企画が凄すぎるよ西園寺さん。
無給油で行けたのは素晴らしい!運転したお2人お疲れ様です。
西園寺さん、ZAKIさん、かんのさんいつも動画楽しく拝見させていただいています❗😆大阪から東京までの長い道のり本当にお疲れ様でした‼️😆👍☀️静岡のさわやかとても美味しそうなので今度訪れてみたいと思いました❗😋 これからも西園寺さん、ZAKIさん、かんのさんのそれぞれの動画楽しみにしています‼️☀️🙋❗
車のことも動画にしてくれるから嬉しい
がみ氏の影響?
逆に知りたい西園寺君の今年の総移動距離を笑
息をするように日本縦断してアメリカにも行ってるからとんでもないことになってそう笑笑
月まで行けそう
@@Kouta.K. 万札だけ積み上げて月まで物理的に行けそう
プロのベンチウォーマーは草大阪〜東京間の下道のみの移動お疲れ様でした!
レンタカー下道シリーズ。次は何処に行くのかな。枕崎、札幌、金沢、門司港、博多、高知、館山、稚内、長崎、宮崎、松山、指宿、仙台、盛岡、秋田、上田、気仙沼、阿蘇、恐山、大間、熊本、天草、下関、小倉、高松、宇和島、由布院、別府とかも行き先ありそうですね
過酷な企画凄すぎです😂😂😂かんのくんとZAKIくんコラボ最強👏👏👏運転お疲れ様ですね✌️✌️✌️
ZAKI君登場からキレ気味なの好き
かんの君とZAKI君がゲストで面白くない訳がない。西園寺くんのボケに対するZAKI君のどつきと、かんの君の人の良さが絶妙。
ZAKIさん運転上手すぎる!安定感抜群ですね♪
ザキ君とかんの君に感謝だね
こういう「言われたら確かに気になる」企画を沢山だしてくれるから車とか鉄道詳しくなくても楽しめるw
付き合ってくれた2人。本当にお疲れ様でした。素晴らしい安全運転。大阪駅~東京駅を下道だけで行く旅は14時間。滅茶苦茶過酷企画だったね。
プロのベンチウォーマーとかすごいパワーワード(笑)かんのさん、相変わらず暴発。いい感じ!
自動車の動画だけど、ちょいちょい鉄道要素が入るのがさすが。
長距離ドライバーしてます。毎日走ってる道なんで、なんか嬉しいです😂
ご苦労さまです 荷物の道を思いながら 見ていました 🚛📦
下着だけで大阪→東京 に見えて、またやべえことやってんな🤣🤣🤣と思って飛んできましたww
今月の投稿頻度スゴすぎ!?!
3人ともお疲れ様でした!車旅も最高ですね!この動画見て思ったんですけど近鉄特急動画また見たいので名阪、阪伊、京阪奈、京橿、京伊特急でひのとり、あをによしを含めて近鉄特急乗り比べ動画また見たいです!
神企画!!
ついに道路...しかも長距離の企画がきただけで車と道路好きな僕的にも嬉しいです!!大阪~奈良~京都~三重は163号と名阪でそれから愛知の幹線を通過するなら1号より23号で違いないし箱根よりも246号が長距離でのセオリーでナビ通りで間違いないです!かんのさんにZAKIくん長距離ドライブのドライバーお疲れ様でした。西園寺くんはよ免許取ってくださいませ笑
その通りですね。僕は現在仕事でトラックドライバーしてますが、三重から愛知(名古屋南部)は特に交通量も多く、動画のように渋滞は日常茶飯事です。仕事で走っているのは愛知県の尾張北部ですが良く混みます。あと大阪から名古屋への下道としては大阪→京都(国道1号)→滋賀(1号→8号)→岐阜(21号)→愛知(22号)の旧中山道ルートもお勧めです。ただ東京方面へは遠回りになりますが。
@@bigmanbow2010 その方面は北側だから早いだけで基本的に23号経由の方が絶対早いよ。名古屋に向かうにも同じく。
神戸から大阪まで43号で、大東から宝来まで阪奈で、奈良から伊賀一宮まで163で、そこから名阪に乗ってます。毎年神戸からさいたまスーパーアリーナへ下道往復しています。
次回「西園寺は免許を取るのに何ヶ月かかるのか?」
仮免許の期限ギリギリまで…
18:37新幹線通るときに車にかぶるの草
ドライバー大変や、同時に編集大変や!お三人さん?お疲れ様です!
3:20 このBGMかかるの最速なんちゃうか笑 ZAKIさんかんのさんお疲れさまでした!
14時間ですか!いやあすごい。246で渋滞にはまらなかったのが良かったのかもしれませんね。かつ静岡市付近にバイパスが通ったのもいいのかも。昔、奈良の正倉院展へ行くときに学生時代下道だけで行きましたが、多分もっとかかってます。しかも東京の多摩地域から。いい時代になりました。
おはようございます。世にも奇妙な企画の為に、早朝に駆り出されるゲストに感謝を。到着予定時刻だけで、もう笑える!
掛川バイパス〜藤枝バイパス、いつも渋滞するのですが、あまり渋滞していなかったようですね。あそこはいつも迂回してます。あと箱根新道ではなく、246を経由したのですね。246も厚木を過ぎないと道路状況が良くないから運転して疲れます。運転したお二人さんお疲れ様でした
グーグルマップ見ればかかる時間なんて分かるのに、実際にやってみるのがこのチャンネルの良いところですね。若い!
今回はかんのさんとZAKIさんに運転してもらって東京へ行きましたが、次の企画は「西園寺くん遂に自動車免許を取得する」にしてください。🙇
是非! 豊中自動車学校で‼︎
でも、返納しちゃうかも。。。
@@浜川崎 ウナ丼さんがそれやってますね!(始まったばかりですが!)
西園寺さんこんばんは。撮影お疲れ様でした。大阪から東京を高速道路一切通らないで行く企画…過酷過ぎます。それでも、完走出来たのが凄すぎます。
ZAKI君、かんの君運転お疲れ様でした。しかし東京から大阪まで下道だけだと休憩入れて14時間ぐらいかかるんですね。そういえばひろき君が東北道走破の動画をアップしてましたし、運転してたかんの君も最近山手線を自動車で行ったらという動画も出してましたね。最近、鉄道系ユーチューバーの3人が道路系の動画を出すというのも何か新鮮で良いですね。今後もこういった道路物も出してくれると違った魅力があって良いです。また出してほしいです。
道中、無事でよかったです。かんのさん、山手線を車で一周しただけでなく、大阪-東京間も車移動したのか。
壮大な企画ありがとうございます
29:33は善波を越えて東名をくぐってすぐの所ですね。(伊勢原市)246は松田町の籠場~厚木市の船子の二車線区間が曜日関係無く夜は渋滞してるのでそれにハマらないで行けたのは大きいですね。
長時間の移動おつかれさまです!246が渋滞してなくてラッキーでしたね。
ZAKIさん、かんのさん、長距離運転お疲れさまでした!座っとるだけ(ZAKIさん談)の西園寺さんもお疲れさまでした!ずっと運転してるのも大変ですが、案外座りっぱなしのほうが足や腰にきて大変だと思います。しかも撮影しながらですからね。事故もなく無事に着いて良かった。Twitterのあの写真、こういうことだったんですね(笑)そりゃあの表情になってしまいますよ😂にしても、一緒にドライブしてるみたいで幸せな気持ちになりました。ありがとうございます!女子は車を運転する男性の横顔にキュンとするので西園寺さんも早く免許を取ってキュンとさせてくださいね😉ヤリス、給油なしで走り切ったということは相当燃費がいいんでしょうね。トヨタさんもニッコリの動画、見ているだけで良いCMになったのではないでしょうか?
お疲れ様でした❗️いつか西園寺さんが言っていた「若い時しかできない企画」ですね✨学生時代って友達と遠出するの本当に楽しい❗️わざわざ時間のかかる事をしても財産になりますよ😆ただ、交通事故だけは気をつけて下さい❗️安全に楽しく、気をつけながら動画制作頑張って下さい❗️ありがとうございました😆💕✨
高速道路の有り難さが分かる動画
行く前のZAKI君の突っ込みが良い^^こういうのは、運転しない人の方が楽なんて言われるけど、運転しないからこそ起きておかないとってのがあるから言うほど楽でもない^^;勿論運転する方が神経的に気を遣うから疲れるけど、でも、運転されたZAKI君やかんのさんはホントお疲れ様ですが、これを撮りまくった西園寺君もお疲れさんです^^且つ、大阪ー東京間の下道だけってのを35分でまとめたのもすげぇなぁって感じします^^見てて飽きません^^
か、かんのさん寝ぐせが😅かんのさんZAKIさん、運転お疲れさまでした。相変わらず、ZAKIさんの突っ込みが手厳しくピシャリとwww正味時間はえげつないですね。
観る分には楽し過ぎました!やるのは大変そう
西園寺さん免許持ってないもんね😅ZAKIくんにかんのさん、お疲れ様です🙏名阪国道、またまた紹介してくれてありがとう!
「プロのベンチウォーマー」「肉焼けるくらい温めますんで」コメントキレッキレ笑
見慣れた光景が見れてよかったのと246通ってくれたのもよかったけど明るいうちに見たかったなー
こないだ東京〜大阪の移動動画出したばっかりなのにまた大阪〜東京の動画って、レパートリー多すぎて草
愛知県出身なので大阪~愛知と愛知~東京は何度か下道で行ったことはありますが、大阪~東京を一気に走るのは流石にキツい😅国道23号の渋滞していた区間は時間帯によってはスムーズに行けるのでタイミングが悪かったとしか・・・。国道23号~25号の深夜は長距離トラックが爆走しているのでかなり怖いですよ。ちなみに30年くらい前は静岡の国道1号バイパスは有料区間でした💸何も考えないで走ると有料区間に誘導されるので大変でしたよ。ZAKIくんとかんのさん本当にお疲れさまでした。
この前、がみさんも同じような動画上げてたけど、西園寺も車関連の動画増えてきて嬉しい。
僕もこの前1人で大阪東京しました。おすすめは大阪20時に出ることです。そうすると各都市渋滞なく抜けれますちなみにコンビニ休憩1回込みで9時間で着きました。松原〜天理とみえ川越〜音羽蒲郡を高速乗れば2時間の短縮、沼津〜小田原を高速使えばさらに1時間の短縮に繋がります。僕は一部だけ高速を使って行きます!
15:21 こういうところまで来るから、名古屋側の関西線の貨物列車は桃太郎でなく赤熊なんですね。大阪側は百済ターミナルまで架線が張られているので大和路線まで元星ガマとか来ますが。15:41 「名阪間、近鉄各停限定乗継と下道ドライブ、どちらが勝つかノーカット2画面4倍速対決で」22:31 大体大阪から来た人なら新浜松駅ビルの店行きそう。23:53 橋が架けられなかったと言うよりも、当時の江戸幕府にとってはその方が人の流れを監視できる「天然の関所」として都合良かったというものありますね。
国道のバイパスは規格が準・高速道路みたいなものなので、例えば、国道1号線のみを辿る代わりに、各都市部の市街地等の国道1号線の旧道を走った時の東京〜大阪間の所要時間を見てみたいです。
もうほんと、こういう気狂いじみた企画大好き❤
1930年生まれの父は車が趣味で東名ができる前に大阪まで「遠乗り会」といって仲間と下道で行ったことがあるそうです。免許返納してしまいましたが今回の動画で思い出がよみがえったようです。貴重な動画ありがとうございました。
良い話だなぁ
これが例のTwitterにあがっていた写真の企画。
お二人の大阪駅での表情の意味も分かるような(笑)
免許のない西園寺さんが考えたぶっ飛び企画のために運転してくれるZAKIさんとかんのさんという良き友人に感謝ですね
ZAKI君の「お前は座っとるだけやないか」ってツッコミキレッキレで好き
ZAKIと西園寺の掛け合い好き
西園寺さんの「皆一丸となって、、、」のフリもバッチリだしね😂
この2人の掛け合いは面白い
西園寺氏のボケにしっかりツッコミ入れるからZAKIさん好き
1:07
お互いの信頼度の高さが伺えるやり取りですね
しんどい事にいつも付き合うZAKIくん、かんのさん、尊敬。
西園寺くん免許とってその日に返納強者スーツ氏と同じ事そのうちやってそう☺️
皆さん、驚かないでください。函館から釧路までの下道での距離は555kmで、今回の距離と同じくらいです。
縮尺の魔法だねwww いつぞかの動画の様に本州も人間の感覚で考えるとアカン奴だよね。
北海道だから、信号は少ないし走りやすいから、東京ー大阪に比べれば負担は少ないかな?
でっかいどう
@@ふみふみ-p1t 夏なら!!!ね!!!
うん、北海道を何も思わずに移動したら死んでしまいそうやなーw
例のTwitterに上がってた写真の動画ですね。通りで写真のお2人の表情納得です😂まさか車🚗でしかも下道移動とは…この企画に付き合ってくれたかんのさんとZAKIさんに感謝ですね。いつか下道だけで日本縦断🗾楽しみにしています😅
免許持ってない人が思い付いていい企画じゃないような気もしますが(笑)、皆さんお疲れ様でした!
特に助っ人のお二人
免許ないのに「これは序章です」と堂々と言ってて、他人の運転で旅行する気満々なのがいい😊
しかも浜松を通るのに、運転手にウナギ🍱を食べさせもし無い鬼畜っぷり🤣。
同じような動画は別の方も上げているけれど、
やはり BGMやトーク(解説含む)があるだけでこんなに楽しい動画になるんだなぁって染々思いました☺️
正味の移動時間もとんでもないけど、それをこの長さの動画に編集するのにどれくらいの時間がかかるのかが想像つかな過ぎる…すげえなー
久しぶりのzaki氏とかんの氏登場は嬉しいです😊長時間の運転お疲れ様でした!
動画、更新される度、びっくりなんやけど😂付き合って運転してくれるお二人も素晴らしい❗️お疲れ様😊
「プロのベンチウォーマー」めっちゃワロタ。ナイス表現‼️
車旅の良さを広げてくれてありがとうございます!
ZAKIくんのツッコミ相変わらず面白い!!
かんのさんも車の企画なのによく参加してくれましたね~www
ZAKIさんとのコンビネーションを見ると安心するな
今年のお盆に兵庫県西宮と愛知県岡崎を下道で往復したから分かりますがとーっても長かったです。
企画とはいえ無事に完走できて良かった!
運転手のお2人本当にお疲れ様です!!
19:50
青春18→静岡が辛い
下道→四日市付近が辛い(静岡エリアは青春18で言うところの新快速エリア)
在来線と下道で静岡が地獄か天国かに変貌するのは面白いですよね
若いってイイね👍
事故無くてよかった!
また色んな事にチャレンジして下さいね
更新お疲れさまです。
そして長距離を運転なさったZAKIさん、かんのさん、本当にお疲れさまでした✨
ナビの予測時刻よりは早く着いたものの、やはり高速は偉大だなと改めて思わせていただきました。
寒さ厳しくなってきますので、お体ご自愛しながらこれからも頑張ってくださいね✨
道路チャンネルがやるような企画を西園寺チャンネルで観れるとは
今回も面白かった
なんか、がみチャンネルみたいえ😂
かんのくんの頭が相変わらず鳥の巣みたくてワロタ
北京五輪会場
清潔感ないモテない
@@オティンゲ茂美 モテるためにyoutubeやってる訳じゃないよ
@@Kouta.K. 知ってる笑笑
それが良いんだなー
まさか大阪から東京までした道だけで行くのすごいですね。新幹線やハイウェイのありがたみがわかる動画でした。長時間お疲れさんです。
投稿ありがとうございます
いつも楽しく見てます😊
かんのさんの寝癖😂
ZAKIくんがいると西園寺さんも光る。ホント良いペア
開始1分プロのベンチウォーマーで
笑わせていただきましたww
zakiくんなんやかんや言うても楽しそう良き😊
鉄道同様に静岡大陸のデカさが改めて思い知らされた。
新潟を縦断すると静岡とかかわいいものですよ
鼠ヶ関~親不知290㎞7時間です
バイパス区間多いのが救い
まず、ZAKIさんとかんのさん、運転お疲れ様でした!
想像を超えた企画に付き合ってくれるふたりには
頭が上がりません!!
そして、路線バスで移動したルートをなぞるように
車で逆に移動するのが面白かったですね。
懐かしい地名が出てくるのがじわっと来ました。
薩埵峠、車だと楽ですよねー!w
10年位前、土曜の夜に大阪でライブ観て、夜中に下道で東京まで移動して昼、夜とライブのはしごなんて無茶をやってました。若かったなぁ。
所々に入るZAKI君のツッコミ好き
運転ZAKIくんかなー、こりゃ西園寺くん寝たらぶっ殺されるな!と思ったら秒でZAKIくんに釘刺されてるしかんのさんまで駆り出されて初手から面白すぎるwww
毎回西園寺面白い!これからも車企画どんどんしてほしいな~。goodボタン押したで!
西園寺さん&ZAKIさん&かんのさんコラボ最高!3:17〜一般優先の後の反応おもろかった爆笑🤣
貨物列車と並走した時に声出してテンションが上がる感じ楽しそうで羨ましい
分かる、その気持ち。
ZAKIくんと長旅、
路線バスを思い出すなぁー☺️
ちなみに、30:11の一瞬東京に入った件やけど、
小田急小田原線トリビアに
「小田急は新宿駅を出てから相模大野に着くまでに
東京都⇒神奈川県⇒東京都⇒神奈川県⇒東京都⇒神奈川県
と県境越えを繰り返す」ってのがあるで。😉
小田急沿いは、東京と神奈川の境界線が複雑に入り組んどるんや。
この長旅を35分にまとめた西園寺さんの勇気を称えたい笑
西園寺さんと謎さんは、長旅の動画数回の続編にしないともったいないかと。
こないだの謎さんの稚内→枕崎のでもまさかの1回完結。
このチャンネル動画編集担当者は、運転手のZAKIさん
最後、これが車企画の序章と聞いたワイ。大歓喜!
西園寺くんが解説する日本の絶景ロード紹介とか、面白いかも。道の歴史や道ができた背景も知れるから絶対に楽しめる。
バス旅で、その片鱗はあったけど本格化したらいいなぁ…。
車企画やるんならさすがに免許持たないと動画にできないね
毎回ドライバーしてくれるほどこの2人も暇じゃないしな
結構時間がかかるかと思いきや到着早かったですね
今回はZAKIさん・かんのさん運転でしたが、皆さん運転上手だとお見受けしました 事故もなく無事に配信されて良かったです
ベンチウォーマーさんはお肉焼いてお二人に振る舞われたんですよね?
お疲れさまです。
ぜひシリーズ化お願いします!
動画を何回かにわけないともったいないくらいです。
最終的には、稚内〜枕崎まで車で日本縦断するんだろうなぁ…
ZAKIくんが
さすがにそこまで来たら、西園寺さんも運転手交代要因になれるように免許とって欲しい🤣
ウナ丼さんが稚内からやってますね、今。
旅の途中で「はよ免許取れや!」とキレそうw
東北圏内はがみさん呼んで運転させよう!
運転手にワイ呼んでよ
アクセルとブレーキ間違えて踏むかもしれんけど良かったらw
長時間の運転できる集中力もすごいけど17時ぐらいで真っ暗なのに驚いた福岡県民。福岡はまだうっすら明るいのに…
東京~大阪間を下道だけを使って移動する企画は結構ありますが、まさか西園寺くんのチャンネルで見られるとは思ってませんでした!
もうちょっと尺長くてもいいのに~って思えるくらい楽しかったです。
今度は枕崎~稚内間を下道だけを使って何日間で行けるか検証してみて下さい!🤣
県庁所在地は通れない日本縦断の旅でうっかり県庁所在地を通ってしまった時の禊としてやろう(提案)
お前天才か?(笑)
その企画で一番大変なのはずっと運転させられるZAKIさんやなw
結局、一番大変なのはZAKIさんなんやな。。。
その禊の前に、西園寺さんに免許を取ってもらう企画もやってもらわねばなりませんね!
Googleマップ等の表示の記憶で10時間強かなと思っていました。こういった検証企画、面白いですしこれから出る動画も楽しみにしています。
一般道だと大阪〜東京で14時間掛かるとは
ZAKIくんかんのさんよく受けてくれたなと…
今回もZAKIくんのツッコミ最高でした🤣
息をするように日本を駆け回る男
早く免許取りなさい!!
しかし、息をするように免許取得後返納した鉄道系youtuberの存在を思うと、案外鬼門かもしれないw
早くとらん方が面白いと思う
原付1種→原付2種→自動2輪→AT限定と全部飛び込みでステップアップでドヤ
@@やつさんオシロ MTをとってもらって「MT車ってすごいんですよ」って熱弁してたなかくんに「きっしょ」って言われてる西園寺さんも見てみたい気もする笑
とにかく、無事に到着してよかったです!
ZAKIくん、かんのさん、お疲れ様でした。
西園寺くん、免許取ろうね😎
これが例のTwitterの写真のやつか。
滅茶苦茶超過酷旅だな。大阪~東京間を下道だけで行く旅。レンタカー爆走。企画が凄すぎるよ西園寺さん。
無給油で行けたのは素晴らしい!運転したお2人お疲れ様です。
西園寺さん、ZAKIさん、かんのさんいつも動画楽しく拝見させていただいています❗😆
大阪から東京までの長い道のり本当にお疲れ様でした‼️😆👍☀️
静岡のさわやかとても美味しそうなので今度訪れてみたいと思いました❗😋 これからも西園寺さん、ZAKIさん、かんのさんのそれぞれの動画楽しみにしています‼️☀️🙋❗
車のことも動画にしてくれるから嬉しい
がみ氏の影響?
逆に知りたい西園寺君の今年の総移動距離を笑
息をするように日本縦断してアメリカにも行ってるからとんでもないことになってそう笑笑
月まで行けそう
@@Kouta.K. 万札だけ積み上げて月まで物理的に行けそう
プロのベンチウォーマーは草
大阪〜東京間の下道のみの移動お疲れ様でした!
レンタカー下道シリーズ。次は何処に行くのかな。枕崎、札幌、金沢、門司港、博多、高知、館山、稚内、長崎、宮崎、松山、指宿、仙台、盛岡、秋田、上田、気仙沼、阿蘇、恐山、大間、熊本、天草、下関、小倉、高松、宇和島、由布院、別府とかも行き先ありそうですね
過酷な企画凄すぎです😂😂😂かんのくんとZAKIくんコラボ最強👏👏👏運転お疲れ様ですね✌️✌️✌️
ZAKI君登場からキレ気味なの好き
かんの君とZAKI君がゲストで面白くない訳がない。西園寺くんのボケに対するZAKI君のどつきと、かんの君の人の良さが絶妙。
ZAKIさん運転上手すぎる!安定感抜群ですね♪
ザキ君とかんの君に感謝だね
こういう「言われたら確かに気になる」企画を沢山だしてくれるから車とか鉄道詳しくなくても楽しめるw
付き合ってくれた2人。本当にお疲れ様でした。素晴らしい安全運転。大阪駅~東京駅を下道だけで行く旅は14時間。滅茶苦茶過酷企画だったね。
プロのベンチウォーマーとかすごいパワーワード(笑)
かんのさん、相変わらず暴発。いい感じ!
自動車の動画だけど、ちょいちょい鉄道要素が入るのがさすが。
長距離ドライバーしてます。毎日走ってる道なんで、なんか嬉しいです😂
ご苦労さまです 荷物の道を思いながら 見ていました 🚛📦
下着だけで大阪→東京 に見えて、またやべえことやってんな🤣🤣🤣と思って飛んできましたww
今月の投稿頻度スゴすぎ!?!
3人ともお疲れ様でした!
車旅も最高ですね!
この動画見て思ったんですけど近鉄特急動画また見たいので名阪、阪伊、京阪奈、京橿、京伊特急でひのとり、あをによしを含めて近鉄特急乗り比べ動画また見たいです!
神企画!!
ついに道路...しかも長距離の企画がきただけで車と道路好きな僕的にも嬉しいです!!
大阪~奈良~京都~三重は163号と名阪でそれから愛知の幹線を通過するなら1号より23号で違いないし箱根よりも246号が長距離でのセオリーでナビ通りで間違いないです!
かんのさんにZAKIくん長距離ドライブのドライバーお疲れ様でした。西園寺くん
はよ免許取ってくださいませ笑
その通りですね。僕は現在仕事でトラックドライバーしてますが、三重から愛知(名古屋南部)は特に交通量も多く、動画のように渋滞は日常茶飯事です。仕事で走っているのは愛知県の尾張北部ですが良く混みます。
あと大阪から名古屋への下道としては大阪→京都(国道1号)→滋賀(1号→8号)→岐阜(21号)→愛知(22号)の旧中山道ルートもお勧めです。ただ東京方面へは遠回りになりますが。
@@bigmanbow2010 その方面は北側だから早いだけで基本的に23号経由の方が絶対早いよ。名古屋に向かうにも同じく。
神戸から大阪まで43号で、大東から宝来まで阪奈で、奈良から伊賀一宮まで163で、そこから名阪に乗ってます。
毎年神戸からさいたまスーパーアリーナへ下道往復しています。
次回「西園寺は免許を取るのに何ヶ月かかるのか?」
仮免許の期限ギリギリまで…
18:37新幹線通るときに車にかぶるの草
ドライバー大変や、同時に編集大変や!お三人さん?お疲れ様です!
3:20 このBGMかかるの最速なんちゃうか笑 ZAKIさんかんのさんお疲れさまでした!
14時間ですか!いやあすごい。246で渋滞にはまらなかったのが良かったのかもしれませんね。かつ静岡市付近にバイパスが通ったのもいいのかも。
昔、奈良の正倉院展へ行くときに学生時代下道だけで行きましたが、多分もっとかかってます。しかも東京の多摩地域から。いい時代になりました。
おはようございます。世にも奇妙な企画の為に、早朝に駆り出されるゲストに感謝を。到着予定時刻だけで、もう笑える!
掛川バイパス〜藤枝バイパス、いつも渋滞するのですが、あまり渋滞していなかったようですね。あそこはいつも迂回してます。あと箱根新道ではなく、246を経由したのですね。246も厚木を過ぎないと道路状況が良くないから運転して疲れます。運転したお二人さんお疲れ様でした
グーグルマップ見ればかかる時間なんて分かるのに、実際にやってみるのがこのチャンネルの良いところですね。若い!
今回はかんのさんとZAKIさんに運転してもらって東京へ行きましたが、次の企画は「西園寺くん遂に自動車免許を取得する」にしてください。🙇
是非! 豊中自動車学校で‼︎
でも、返納しちゃうかも。。。
@@浜川崎 ウナ丼さんがそれやってますね!(始まったばかりですが!)
西園寺さんこんばんは。
撮影お疲れ様でした。
大阪から東京を高速道路一切通らないで行く企画…過酷過ぎます。
それでも、完走出来たのが凄すぎます。
ZAKI君、かんの君運転お疲れ様でした。
しかし東京から大阪まで下道だけだと休憩入れて14時間ぐらいかかるんですね。
そういえばひろき君が東北道走破の動画をアップしてましたし、
運転してたかんの君も最近山手線を自動車で行ったらという動画も出してましたね。
最近、鉄道系ユーチューバーの3人が道路系の動画を出すというのも何か新鮮で良いですね。
今後もこういった道路物も出してくれると違った魅力があって良いです。
また出してほしいです。
道中、無事でよかったです。かんのさん、山手線を車で一周しただけでなく、大阪-東京間も車移動したのか。
壮大な企画ありがとうございます
29:33は善波を越えて東名をくぐってすぐの所ですね。(伊勢原市)
246は松田町の籠場~厚木市の船子の二車線区間が曜日関係無く夜は渋滞してるのでそれにハマらないで行けたのは大きいですね。
長時間の移動おつかれさまです!
246が渋滞してなくてラッキーでしたね。
ZAKIさん、かんのさん、長距離運転お疲れさまでした!
座っとるだけ(ZAKIさん談)の西園寺さんもお疲れさまでした!
ずっと運転してるのも大変ですが、案外座りっぱなしのほうが足や腰にきて大変だと思います。
しかも撮影しながらですからね。
事故もなく無事に着いて良かった。
Twitterのあの写真、こういうことだったんですね(笑)
そりゃあの表情になってしまいますよ😂
にしても、一緒にドライブしてるみたいで幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます!
女子は車を運転する男性の横顔にキュンとするので西園寺さんも早く免許を取ってキュンとさせてくださいね😉
ヤリス、給油なしで走り切ったということは相当燃費がいいんでしょうね。
トヨタさんもニッコリの動画、見ているだけで良いCMになったのではないでしょうか?
お疲れ様でした❗️
いつか西園寺さんが言っていた「若い時しかできない企画」ですね✨
学生時代って友達と遠出するの本当に楽しい❗️わざわざ時間のかかる事をしても財産になりますよ😆
ただ、交通事故だけは気をつけて下さい❗️安全に楽しく、気をつけながら動画制作頑張って下さい❗️
ありがとうございました😆💕✨
高速道路の有り難さが分かる動画
行く前のZAKI君の突っ込みが良い^^
こういうのは、運転しない人の方が楽なんて言われるけど、運転しないからこそ起きておかないとってのがあるから言うほど楽でもない^^;
勿論運転する方が神経的に気を遣うから疲れるけど、でも、運転されたZAKI君やかんのさんはホントお疲れ様ですが、これを撮りまくった西園寺君もお疲れさんです^^
且つ、大阪ー東京間の下道だけってのを35分でまとめたのもすげぇなぁって感じします^^
見てて飽きません^^
か、かんのさん寝ぐせが😅
かんのさんZAKIさん、運転お疲れさまでした。
相変わらず、ZAKIさんの突っ込みが手厳しくピシャリとwww
正味時間はえげつないですね。
観る分には楽し過ぎました!
やるのは大変そう
西園寺さん免許持ってないもんね😅
ZAKIくんにかんのさん、お疲れ様です🙏
名阪国道、またまた紹介してくれてありがとう!
「プロのベンチウォーマー」
「肉焼けるくらい温めますんで」
コメントキレッキレ笑
見慣れた光景が見れてよかったのと246通ってくれたのもよかったけど明るいうちに見たかったなー
こないだ東京〜大阪の移動動画出した
ばっかりなのにまた大阪〜東京の動画って、
レパートリー多すぎて草
愛知県出身なので大阪~愛知と愛知~東京は何度か下道で行ったことはありますが、大阪~東京を一気に走るのは流石にキツい😅
国道23号の渋滞していた区間は時間帯によってはスムーズに行けるのでタイミングが悪かったとしか・・・。
国道23号~25号の深夜は長距離トラックが爆走しているのでかなり怖いですよ。
ちなみに30年くらい前は静岡の国道1号バイパスは有料区間でした💸何も考えないで走ると有料区間に誘導されるので大変でしたよ。
ZAKIくんとかんのさん本当にお疲れさまでした。
この前、がみさんも同じような動画上げてたけど、西園寺も車関連の動画増えてきて嬉しい。
僕もこの前1人で大阪東京しました。
おすすめは大阪20時に出ることです。そうすると各都市渋滞なく抜けれます
ちなみにコンビニ休憩1回込みで9時間で着きました。
松原〜天理とみえ川越〜音羽蒲郡を高速乗れば2時間の短縮、沼津〜小田原を高速使えばさらに1時間の短縮に繋がります。僕は一部だけ高速を使って行きます!
15:21 こういうところまで来るから、名古屋側の関西線の貨物列車は桃太郎でなく赤熊なんですね。
大阪側は百済ターミナルまで架線が張られているので大和路線まで元星ガマとか来ますが。
15:41 「名阪間、近鉄各停限定乗継と下道ドライブ、どちらが勝つかノーカット2画面4倍速対決で」
22:31 大体大阪から来た人なら新浜松駅ビルの店行きそう。
23:53 橋が架けられなかったと言うよりも、当時の江戸幕府にとってはその方が人の流れを監視できる「天然の関所」として都合良かったというものありますね。
国道のバイパスは規格が準・高速道路みたいなものなので、例えば、国道1号線のみを辿る代わりに、各都市部の市街地等の国道1号線の旧道を走った時の東京〜大阪間の所要時間を見てみたいです。
もうほんと、こういう気狂いじみた企画大好き❤