はじめての書道🔰大筆の持ち方と身体の使い方
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- これから書道を始めてみたいな、と考えている方に向けて「はじめての書道」をテーマにしたレッスン動画をお届けします。
新シリーズ動画です。
第1回は、「正しい大筆の持ち方と身体の使い方」についてお届けします。
++++++
🏫もっと学びたい方に🏫
月額1000円の会員向けレッスン 「静芳のメンバーシップ」
note.com/seiho...
++++++
📚書籍紹介📚
8つのコツで みるみる美文字/NHKテキスト
amzn.asia/d/7k...
8大ルールでたちまち上達! 美文字練習帳/NHKテキスト
amzn.asia/d/gs...
++++++
📸Instagram
書道家 大江静芳 (Oe seihou)┃ / __seihou__
🕊X
書道家 大江静芳 @seihou_oe | / seihou_oe
📩お仕事のご相談はこちら
seihou.oe.shodo@gmail.com
*マネージャーから返信いたします
++++++
🗒再生リスト
最近登録してくれた方にオススメ
• 最近登録してくれた方にオススメ
硬筆をじっくり学びたい方へ
• 硬筆をじっくり学びたい方へ
#美文字 #筆 #書道
書き終わりに「筆のシリから毛先に向かって持ち上げる」というのは初めて知りました!
ありがとうございます
書は心から。姿勢と筆の持ち方で違うものですね。上手い字を書いて、部屋に飾りたいです。
カッコいいです!
当たり前だけど、ペン字と書道って全然違うなって。空中に肘があるから、不思議な感じがしました😊あと最後の“の”の連続。墨ってこんなに連続で使用しててもなかなかかすれないんだと知りました😂
大筆は根本がインクのタンクなので、毛先を使うと長持ちするんです💡
なんだかヤル気になりました。よろしくお願いいたします。😀