ロックフィッシュ@青森八戸岩手「アイナメ釣り上級者に”超しつこく質問”してみた!笑」(前編)ワームでアイナメ(アブラメ)が釣れない人必見!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- ワームでのアイナメ釣り上級者豊巻さんをゲストにお呼びして、初心者がまず1本釣るための方法や、中級者が釣果を伸ばすためのテクニックをご紹介!あらためてロックフィッシュ(アイナメ)の生態や習性が理解できる、アイナメ釣りのためのライトロックバイブルです。
【上級者に超しつこく質問シリーズはこちら】
アジング初心者が上級者に”超しつこく質問”してみた!
• アジング@青森八戸岩手「アジング初心者が上級...
実釣編 初心者が上級者に”超しつこく質問”してみた! 第2弾
• アジング@青森八戸【実釣編】初心者が上級者に...
ヒイカ(テクビイカ)釣り初心者が上級者に釣り方を伝授してもらった
• イカ釣り@青森八戸「ヒイカ(テクビイカ)釣り...
公式サイトはこちら:chiiqu.com/
【初心者必見!海釣りのルール】
①ゴミの不法投棄は犯罪。ゴミは絶対持ち帰る。
②キャストの前に毎回周りに人がいないことを確認する。
③何も言わずに人の近くで釣り始めない。一声かけること。
④ライフジャケットは必ず着用すること。
⑤仕掛けがおまつりしたら先に謝る。
⑥釣行後は、リーダーとその結び目より上の糸にダメージがないか確認する。でないと糸が切れてオモリ等が人にあたる。
⑦夜、他の釣り人がいる場合はむやみに水面を照らさないこと。魚種によっては全く釣れなくなる。
⑧他の釣り人にできるだけ挨拶をすること。
⑨ポイントによってはローカルルールがあるので先人に教えを乞うこと。
#アイナメ,#ロックフィッシュ,#ライトロック,#釣り方,#初心者,#ワーム,#ルアー,#八戸,#青森,#岩手,#三陸,#ロックフィッシュおすすめ,#ビフテキ,#フリーリグ,#直リグ,#エコギア,#キジハタグラブ,#ロッド,#リール,#ライン,#タックル,#アブラメ,#アブラコ
分かりやすく、丁寧な動画で良かったですよ。
ありがとうございます。そう言ってもらえると励みになります!他の動画も見てもらえると嬉しいです😊
さすが、超しつこく聞いてましたね😃お陰でホントわかりやすいです。後半のリグが早く見たいです。アイナメってイソメの投げ釣りかと思いましたが、数ならワームの方がいいんですかね?キワで釣れるので手軽でいいですね。美味しいし。
コメントありがとうございます😊そう言っていただけると頑張った甲斐があります!後編もぜひお楽しみに。
数でも餌の方が圧倒的にいいと思います!ワームはゲームとして楽しめる反面やはり餌より厳しいです!
青森市内でアイナメは釣れるのでしょうか?個人的には浅瀬の漁港が多くあまりいないイメージでして、、、
コメントありがとうございます。すいません青森市内はあまりいかないのでわからないのですが、河口付近が良いと思います!
漁港名わかりませんが、浅虫方面から来て信号機があるY字路を、そふえの通りに向かって右側に降りてって、右手にローソンある所の後ろの漁港で短時間でポンポンと釣れたことがあります。
30センチくらいのチビスケでしたが。
ワームの話だと思うけど、仮にワーム付きの1オンスで100mって技術というかもう神では?pe04ぐらいまで落としたらいけるのかな?
まあさすがに100mは追い風とかじゃ無いと難しいかもしれないですね〜
理屈はいいので 腕を見せてほしい プロ意識が薄い。
👍
プロ名乗ってないし、てめえ何様って感じなんだけど😂
理論を実用化に落とし込めない時点であなたは釣りに限らず実生活においても貧相な暮らしをしていることが伺いしれる😂😂
くまさん気にしないで👍