ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダメだ これだけで涙が出る 本当に人生を教わった作品です
同コメありだけど、自分史上、日本のアニメ最高傑作と思う。あれから40数年過ぎても、メアリーの「SAYONARA」聞くと泣ける。松本零士先生も逝ってしまった。銀河鉄道999も良いけど、個人的には「さよなら」は堪らない。
小松原さんのメーテルは今作で極まったといってよく、まるで菩薩か女神のようにデザインされてて綺麗すぎ。
テレビのメーテルは、ブ〇でちょっと拒否反応でほとんど見ていません。劇場版999では正統派松本美女で歓喜しました。
何回観ても、エンドロールのメアリー・マクレガーの歌と、モノクロの回想シーンで号泣させられる…
メーテルが現れたシーンの再会サウンドと城達也さんのナレーション、これだけで鳥肌モンの感動です😂
しかし野沢雅子さんって素晴らしいなぁー!子供の頃から田舎っぺ大将見てたし!今何歳ですかー?お体に気をつけてください。国民栄誉賞あげたいですね
Wikipediaに書いてますよー
いつの時代に見ても、メーテルは綺麗だな。
日本アニメ史上の最高傑作だと個人的には思っている。音楽からストーリーから、すべてが完璧。いつ見ても、何度見ても涙腺崩壊してしまう。パルチザンのパイプのオッサンのセリフだったり、最後に鉄郎がメーテルと別れた直後に、かすかに微笑むシーンなんか忘れられない
パルチザン兵は森山周一郎氏、ナレーションは城達也氏、黒騎士は江守徹氏と、声優陣だけでも豪華のひと言につきますよね。
貴方に同意です。ドラマも奥が深いしロマンよロマン😀
大きなスクリーンで何度も見たい
私は小学6年生の時に劇場版の銀河鉄道999に出会いそれから劇場版の鉄郎の大ファンになりました!!!もちろん野沢雅子さんの鉄郎の声に憧れ、あの頃はカセットテープにセリフを録音して聞きまくっていました。今の野沢雅子さんはドラゴンボールの悟空のイメージが大きいと思いますが、私にとっては大人になった今でも劇場版の鉄郎と野沢雅子さんの声は私の心の支えになっています。子供の心から悲しい事やつらい事があった時本当に鉄郎と野沢雅子さんの声に勇気をもらってきました。私はもう50代ですが劇場版の鉄郎の大ファンです❤❤その声を演じてこられた野沢雅子さんも私が尊敬する一番の声優さんです!!劇場版の鉄郎も演じてこられた野沢雅子さん私の心の支えになってくれて感謝しています。鉄郎ずっと大好きです❤❤おばさんでも許してね!!本当に大好きです!!
評価していただいてどうもありがとうございます。あなたは鉄郎とメーテルどちらのファンですか?999は私にとって青春そのものでした。私のように昔からファンの方もいっぱいいるでしょう…松本先生が亡くなり新作は見られなくなってしまいましたが…でもす999が大好きなのはずっと変わりません!!おばさんのコメントを読んでくれてどうもありがとうございました。
パルチザンの親父のシーンは泣けた。わしらの倅よ。。。
この映画を見たのが11歳の時でした。今でもあの感動は忘れていません。
私も11歳の時、浅草六区にまだ映画館(浅草東映パラス)があった頃、見に行きました。
私も子供の頃です、それまでは東映まんがまつり(笑)でした、衝撃は忘れられません私には青春のようなものがなかったので、鉄郎が私の青春です
城達也さんのナレーションが素晴らしい。劇場版999とジェットストリームにこの声は欠かせない。
ついユーキ⚪ンの通販ショップで「ジェットストリームCD集7枚組」を購入してしまいました💦
福山雅治さんのナレーションで新作を作って欲しい。
『ジェットストリーム』と『クロスオーバー11(イレブン)』は当時の、深夜の『FM』放送の ”2大 (・・ながらw) 番組” でした。”良質な「音楽」” を我々リスナーに届けてくれる、この頃の本来の『FM』放送に戻って貰いたいです。
城達也さんのお声、若いなあ…。他界されてもう何年経つでしょう…。
城達也氏以上の声のナレーションのアナウンサーは出てこないですね。本当に素晴らしい声でした。この方以外ありえないと言うF1のオープニング、ジェットストリーム、999含めた各映画のナレーション。若かりし頃、夜のドライブでは必ずFMのスイッチ入れたなー
城達也さん、大好きでした❤️今でも憶えています。
俺はさよなら銀河鉄道999が一番好きだね!再会する鉄郎の嬉しさがたまらない。
「私はメーテル。鉄郎999に乗りなさい。」この台詞、子供の頃から耳から離れません。
最近では、あの“松本さん”が、この列車に乗ってしまいましたからね~。😞😓きっと今頃は、「永遠の宇宙の旅」を楽しんいるんでしょうね~。(あのヤマトと共に。)
本当に。松本さんも、永遠の時の旅人。終わることのない旅に出たのなら、いつかまた会える
わかります
リアルタイムで見てた世代です。「光と影のオブジェ」のプロトタイプでガツンとやられました。このバージョン、残念ながら無いんだよなぁ。
私の中で忘れられない唯一の作品です。私の青春も一緒でした。
@sakurasou171さんとまったく同じ気持ちです。他に何も言うことないです。
城達也のナレーションが素晴らしい
松本零士さんと石ノ森章太郎さんは、大天才だと思う!映像番組史上、最高の終わり方だと思う作品✨
昭和13(1938)年1月25日生。『仮面ライダーBLACK』の南 光太郎(ブラックサン)と秋月信彦(シャドームーン)が同じ日に生まれたという設定にもなったし。
大純情君も好きだったな機械化都市も面白かった
それにしてもさよならの後鉄郎はどうやって地球に変えったの?出発時線路は破壊したのに誰か知ってる方居ませんか?⁉️
メーテルの美しさは色褪せないね😂
城達也さんの声が素敵です。ナレーション向きの声ですね。
万感の想いが溢れる 最高のナレーション🎉🎉🎉
松本零士さんに、感謝です。
999は私の思い出です。メーテルま鉄郎も大好き🍀😌🍀
メーテルにも鉄郎にも、そして当時鉄郎だったファンたちにも情深い作品でした
もうさよなら銀河鉄道999は最高傑作ですね。
野沢雅子さんも池田昌子さんもご高齢なはずです。どちらかが欠けても999は出来ないでしょうね。2人共お元気な事が一番大切ですね。
予告だけで震える
設定的には色々ツッコミどころのある作品。しかし鑑賞してみるとそんなものは野暮であると言わんばかりの演出に圧倒される。この作品は「銀河鉄道999」を「終わらせる」んだというスタッフの意志が貫かれている。
すごい予告編
こちらのラストシーンも泣けるんだ。999に一緒に乗りこんだ筈のメーテルが窓の外に…そして『SAYONARA』
昨日40年ぶりに観に行きました!
松本零士さんのご冥福をお祈りします楽しい作品を世に生み出してくれてありがとうございました
さよなら銀鉄~の題名から始まる、ダダダダダダダダ~の音楽が無性に聴きたい❗️
メーテルの声で、鉄郎に999に乗るように言うシーンが心に残る!メーテルの存在がデカい!
これは名作!
メーテルが美しすぎて涙が出る🥹
この映画、TVでしか観た事がないです。最後のナレーションで「そして、少年は大人になった」の漢字も読めなかったんです。ネットで今は幾らでも観られるけど、ノーカット・デシダルリマスターとかで金ローとかでやらないかな。😊今の世代にオリジナルの作品の良さも知って欲しいなぁ。🌟
懐かしい…ほぼ覚えていないけど…懐かしい…しかし…松本零士氏の美的センスは細身の美人たるはこれである!としたメーテルを創作させたのだろうが…メーテルは美しい
メタルメナ…当時の世間は彼女のキャラクターをなかなか受け入れられずにいたと思われる…。この頃の日本アニメにはまだ時代が追いついていなかった…『ツンデレ』という言葉がまだ生まれていなかったのだ…。しかし、松本零士の描く女性は時代を超越していた。今観てもメーテルの愁いと謎を秘めた美しさは不変だ✨
放映当時はもう高橋留美子の「うる星やつら」とか、あだち充の「みゆき」とかあったんだよ?言葉はなくてもツンデレ的な概念は普通に存在してました。
@@xrgdfobうる星やつらはギリあったかなタッチはないよ
クレアの後任ウェイトレス、メタルメナの声をヤマトで森雪の声を演じられた麻上洋子さんが担当されたのも話題になりましたね。同じくヤマトで古代進を演じられた富山敬さんがトチローとミャウダーの二役を担当されました。(^^)
さよなら銀鉄、今は無き梅田東映パラスに徹夜で並んで観たのも良い思い出です。(^^)鑑賞特典の限定パスケース目当てでもありましたが、そのパスケースにはタイトー大人プライズコスモドラグーンの外箱に付いていた銀河鉄道管理局発行の無期限パスが入っています。(^^)一生の宝物です。(^^)
ミャウダー…予告は声が違う…?若い頃の故「塩沢兼人」さんじゃないか!
この頃は世界中から有能な人材を引っ張ってきてましたよね。今はゴリゴリに推してる面倒な人達が跋扈して本当に飽き飽き。
2:16宇宙一蒸気の似合う女
逆転イッパツマン(第33話)でも、ムンムンがメーテルの服装を着ていたし。
これ本当にショックだったのはプロメシュームがメーテルという事より、機械人間が何を食ってるかの方なんだよなぁ。
鉄郎の「食えよ!食えよ!」の台詞は子供心に刺さりましたね。
人気No1の工場見学
ナレーターの方の声がいい。聴いている人、自分たちも旅立たせてくれる
予告編のミヤウダーは塩沢兼人さんなんですよね(^^)
違います‼️冨山敬さんですね‼️ヤマト古代進役でお馴染みの‼️
さよならの曲、どこを探してもみつかりませんでした。遠い昔の話ですが。私の中では999は永遠です。
メアリーマクレガーさんで検索してみては⁉️直ぐに出ますよ❗️
Sayonaraで出てきます。
リンクを貼っておきます。th-cam.com/video/npN4tLYCkEk/w-d-xo.html
メーテル登場のシーン。手にスーツケースを持ってるけど、今ならキャスター付きキャリケースと言う事になるのかな。いやぁ、メーテルにはキャリケースをコロコロ引いて歩いて欲しくないよ・・・
メタルメナさんとクレアミヤウダーとトチロー上手すぎる
そりゃ、ミャウダーとトチローは名優「富山敬」だからなぁ。ハーロックの井上真樹夫も名優ですけど。
予告映像のミャウダーは塩沢兼人さんの声‼️
@@機関車仮面 俺はこの動画で初めて知った。ミヤウダーの声が予告編と本編で違うことを。
@@脱走奴隷 予告編はあくまでテストケースなので本編と声優が異なることはよくあること。
とうとう『松本零士』さんまで召されてしまった・・・でも自分はこれからも事ある度に、『999』を見返していくでしょう・・・”名作” を有難うございました。改めてご冥福をお祈りいたします。 (2023/02/20:記)
同感です。永遠に語り継がれていくであろう,素晴らしい作品であると、思っています。松本先生は今頃、スリーナインに乗って、旅を楽しんでいる事でしょう。。。ご冥福を。。。
+鉄吾郎 さん 返信コメントを有難うございます。よく『999』を ”リメイク” してほしいとか、”実写版” を作ってほしいという様な、コメントを見かけますが、私はその必要は無いと思います。後この『さよなら~』のストーリーの ”粗探し” 的なことを言っている人も多くみかけますが、「TVシリーズ」 と 「劇場版」 の2編を通して見れば、しっかりと完成されたストーリーに、なっていると思うのですが・・・如何でしょうか。恐らく『松本零士』さんの頭の中ではこの『999』のストーリーは最初から完璧に、出来上がっていたのではないでしょうか・・・そんな気がしています。この様な作品を『鉄郎』と同じ多感な ”少年期” に ”リアルタイム” で見られた事が、何と言っても尊く、価値のある物だったのだと私は思っています。
たしか、単行本とTVシリーズが全てで、そのTVシリーズの最終回に合わせて、劇場版を製作されたと思います。『さよなら銀河〜』は周囲の要望で追加で作られた気がします。ただ、松本先生は、やるからには劇場版を超えたものを。。。という気持ちだったと思います。もうコレでおしまい❗️、、、そんな気持ちで、『さよなら銀河〜』とタイトルを決めたのだと思います。
+鉄吾郎夢日記 さん コメントどうもです。そうですよね・・・元々、劇場版の ”1作目” は『TVシリーズ』の ”総集編” 的な、意味合いの強い作品でもあったと思います。”イケメン”・・・になってしまった『鉄郎』の ”キャラクター・デザイン” については、”賛否両論” あるでしょうがw、劇場版の『999』はもう少し多くの年齢層への、アピールをしたい・・・という事から原作やTVシリーズよりも『鉄郎』の年齢の設定を、引き上げた結果だった・・・と、何かの記事で読んだ記憶があります。本当は「原作」→「TVシリーズ」→「劇場版」 の順番で見るのが一番良かったのでしょうが、私はTV&劇場版のアニメが先で、原作を読んだのはその後になってしまいましたが、やはり『TVシリーズ』は絶対に見ていないと『999』を語る事は出来ないと思います。
地方の市民会館の映画鑑賞会で観ました。ですが…映画館とは違い、エンディングテーマが流れてる途中で幕が下りだした。途端に会場に大ブーイングが響き渡った。映画よりも、この出来事が記憶深かったです💧
ええぇー😫余韻にひたれないじゃん。
しょせん田舎の大人、子供たちをナメてかかってた証拠だな(苦笑)
それ酷いですね!見てた方が気の毒です
原作の最終回はアニメ版と劇場版の設定が混ざっている。
1:00アニメの第一話の当該シーンと比較すると、僅かな間での荒廃ぶりが半端ないですね。
『999』は ”TVシリーズ”と、そしてこの ”劇場用2作品” で完全に ”完結” していると思う。この後、制作されている作品はあるが、あれは ”オマージュ” で作られた ”番外編” みたいな物。『松本零士』さんの代表作は間違いなくこの『999』であり 「宇宙戦艦ヤマト」 ではないよね・・・。「ヤマト」 も 「さらば~」 で完結しておけば ”名作” だったのだけどな(笑)。
今でこそ当り前のアニメ映画なんだけど、宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999の成功無くして、単体のアニメ映画が興業として成り立つなんて誰も思って無かったんだよその両方に携わった松本零士恩大の壮大な世界観無くして今のアニメ映画はあり得なかった早朝から行列が出来たのは圧巻でした
名作。これで終わっておけばよかったんだよなぁ
それではいけない。現実から目を離すな!人生いろいろ、強く生きていくには否定ばかりではいけない。
999はこれで終わってないか?未だに続いてるのはヤマトでは?
自分は1作目で完結した物語だと思ってる。
@@おピンク兄弟 原作が続編やったり、それの序盤だけアニメになってヤマトと合流したり、千年女王がプロメシュームと同一人物になったり、もうワヤクチャ。
@@おピンク兄弟 他と混ざってグダグダは脇に置いたとしても、このあとに劇場版アニメで「銀河鉄道999 エターナル・ストーリー」が作られています。劇場版なのに鉄郎は先祖帰りしてるし、公開後も全く評判聞かなかったなと思いながらも遅れて上映始めた地方の映画館で観たら、時間も話も過去作の半分だったという・・・。
この予告編のBGMが聴きたい。『大宇宙の涯へ~光と影のオブジェ~』がベースになっていると思うが。『交響詩 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-』と『GALAXY EXPRESS 999 ETERNAL EDITION File No.3&4 劇場版 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-』を持っているが収録されていなかった。
この場合のこの曲は、プロトタイプとして作成されていたものを、急遽予告用に転用したもののようです。この時点で、全体的に、まだ作成途中だったようです。マニアの間では、予告編番は、伝説の一曲目とかなんとかw(2曲目が劇場盤、3曲目がデジタルトリップ盤)
@@簾内誠 音数も少なく荒いながらも劇場版が見えてきてますよね。シンプルでめちゃくちゃかっこいいですね。0:47あたりのベースが動く前にドラムのフィルインが入ってますが劇場版にはなく、取捨選択 研ぎ澄まされている過程も垣間見えて、この少ない秒数でもなんども聴いてしまいます。
劇場版アルバムのライナーノートには、東海林先生が書かれていて、当初全曲シンセサイザーの構想だったが、一曲だけにしたそうで。それが映画本編に。当初のプロット曲が予告編に。そして数年後、徳間のデジタルトリップ・シンセサイザーファンタジーシリーズの第一弾として全曲シンセサイザーで登場(当時だからLPで!)その後、先のエターナルエディションシリーズに再録。ネットの時代になって、誰かが予告篇を投稿(ミャウダーは塩沢さんだった!?)あらためてプロット版としての一曲目が、認識されるようになった、というところ。
999のコンピューターが「血も涙もない人でなしどもめが!」と人類を批判するのが印象的でした。
best TH-cam Video in the Universe
黒騎士ファウストの物語がいつかまた語られて欲しかった(欲しい)
懐かしいですね。小学生の頃初めて父に弟と2人で連れて行つてもらつたのが劇場版銀河鉄道999とさよなら銀河鉄道999でした。
鉄郎がカッコよくなったんだ😉👍
テレビの描写と映画の描写違いますからね。
予告編はメタルメナのカラーが本編と違い、ミャウダーの声がおそらく塩沢兼人(本編:富山敬)になっている。
この頃駅で夜ホームにいる時真っ暗な回送電車が通るたびに幽霊列車と呼んでました。西武線は夜回送電車多かったです。
究極の美女メーテル
松本零士さんのご冥福をお祈りします。
ミャウダーの声が違う。この声は南斗水鳥拳のレイこと塩沢兼人さん。本編は富山敬さんだったのに。差し替えられてたんだ。まあ別に良いけど。
久しぶりに観たくなったわ観たことないけど
That was Awesome
最高!メーテル!
2:35 「爽やかな青春の感動と、ロマンに包まれた、」うそつけやーw1作目と違ってすっげードロドロした救いようのない話やんけ一(笑)
ま、配給が東映だからアニメーション映画といえど仁俠や不良の抗争路線に傾倒してしまう。
これで終わったから良かったと思います。松本零士さんに向けてー 時は流れ ひとつの旅が終わる。そして ー 少年は星になる。
1の最後でメーテルが、次に会うときは違う姿になっており、私が誰だかわからないだろうって言っていたのにそのままの姿で出てきたときには言ってたことと違うじゃんって思いが強く、物語に没入することができなかった思い出。
このビデオ持っていた
これと銀河鉄道物語がどう絡んでるのかいまだに謎。銀河鉄道物語に出てきた鉄郎の年齢考えると、銀河鉄道物語の主人公の親父さんが活躍してた頃より、これの方が後だと思うんだけど、なんであちらは普通に生身の人間が自由を謳歌できてるんだ?もしかして、向こうは元から機械人間の勢力圏外なの?なんか、SDFが本気出してたら、機械人間を倒すくらい簡単な気がすんだが。
漫画すこ(T0T)
あれから2年、動乱の時代が来た❗鉄郎は、999に乗って未知の旅へ❗惑星大アンドロメダを目指す❗
今でも定期的に見てしまう最高の作品。ちなみに自分の名前も『テツロウ』なので思い入れはひとしおです。
イイ名前だね!
テツロウ、999に乗りなさい。モバイルSuicaの取得方法がわからなければ、みどりの窓口にたずねるといいわ
@@user-ue1sc7fm3p 殿ありがとうございます♪
@@toshiyam2853 殿999の切符が手に入るならSiriにもみどりの窓口のお姉さんにも土下座でも何でもしますw
羨ましいね。親がファンだったとか?
BS12で2週間連続放送記念で
メーテルとプロメシウムの関係性
この中に無限列車が混ざり込んだらこわいなあ
〔松本零士さん〕のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
同意見。亡くなられたと報道された時は驚きと衝撃を受けました。
2025年、4kリメイク版の劇場用映画、ぜひ待ってます。
メーテル
1作目で綺麗に終わって欲しかった。私にとっては無くても良かった続編でした。1作目があそこまで大きなムーブメントを起こしていなかったら、作られなかった作品でしょう。999が地球を飛び立つときに流れた音楽がスーパーマンのテーマにそっくりだったのを覚えています。でもエンディングにかかった主題歌SAYONARAは今でも大好きです。
同じくです、だから今もこの第2作は見てません。当時は子供でしたが、アニメを離れるきっかけになりました。
I Love It a Lot
Fame Town USA
メーテルは若者青春フェチか⁉️
천우사랑
BSでやってたけども同じ物が何週間も流れてるので見飽きた😅
1作目と比較すると、怪奇性や暗さが前面に押し出されていて、見ていて苦しかったというのが正直な感想。
だが、それがいい(定期
なんでこの鉄郎は美少年なの?
ミャウダーの声優さん富山敬さんじゃ、ないのね・゚・(●´Д`●)・゚・
銀河鉄道株式会社は自転車の持ち込みを認めているんでしょうか?
戦士の銃が持ち込めるのですから、自転車も輪行袋に入れれば。。。w
プレメシウム=メーテルって。
でもストーリーはちょっとなあ。最終的にメーテルの正体がなんだったかわからなかった。
いやなのです
メーテル、2024年1月には56歳になるよ😔
彼女は不老不死だから、年齢は無意味なことだろう
万感の思いよなぁLGBTとか今は言うがこのドラマは全てを含んでるんでは?
109いやなのいーいやなの
ダメだ これだけで涙が出る 本当に人生を教わった作品です
同コメありだけど、自分史上、日本のアニメ最高傑作と思う。あれから40数年過ぎても、メアリーの「SAYONARA」聞くと泣ける。松本零士先生も逝ってしまった。銀河鉄道999も良いけど、個人的には「さよなら」は堪らない。
小松原さんのメーテルは今作で極まったといってよく、まるで菩薩か女神のようにデザインされてて綺麗すぎ。
テレビのメーテルは、ブ〇でちょっと拒否反応でほとんど見ていません。
劇場版999では正統派松本美女で歓喜しました。
何回観ても、エンドロールのメアリー・マクレガーの歌と、モノクロの回想シーンで号泣させられる…
メーテルが現れたシーンの再会サウンドと城達也さんのナレーション、これだけで鳥肌モンの感動です😂
しかし野沢雅子さんって素晴らしいなぁー!子供の頃から田舎っぺ大将見てたし!今何歳ですかー?お体に気をつけてください。国民栄誉賞あげたいですね
Wikipediaに書いてますよー
いつの時代に見ても、メーテルは綺麗だな。
日本アニメ史上の最高傑作だと個人的には思っている。音楽からストーリーから、すべてが完璧。いつ見ても、何度見ても涙腺崩壊してしまう。パルチザンのパイプのオッサンのセリフだったり、最後に鉄郎がメーテルと別れた直後に、かすかに微笑むシーンなんか忘れられない
パルチザン兵は森山周一郎氏、ナレーションは城達也氏、黒騎士は江守徹氏と、声優陣だけでも豪華のひと言につきますよね。
貴方に同意です。ドラマも奥が深いしロマンよロマン😀
大きなスクリーンで何度も見たい
私は小学6年生の時に劇場版の銀河鉄道999に出会いそれから劇場版の鉄郎の大ファンになりました!!!もちろん野沢雅子さんの鉄郎の声に憧れ、あの頃はカセットテープにセリフを録音して聞きまくっていました。今の野沢雅子さんはドラゴンボールの悟空のイメージが大きいと思いますが、私にとっては大人になった今でも劇場版の鉄郎と野沢雅子さんの声は私の心の支えになっています。子供の心から悲しい事やつらい事があった時本当に鉄郎と野沢雅子さんの声に勇気をもらってきました。私はもう50代ですが劇場版の鉄郎の大ファンです❤❤
その声を演じてこられた野沢雅子さんも私が尊敬する一番の声優さんです!!
劇場版の鉄郎も演じてこられた野沢雅子さん私の心の支えになってくれて感謝しています。
鉄郎ずっと大好きです❤❤おばさんでも許してね!!
本当に大好きです!!
評価していただいてどうもありがとうございます。あなたは鉄郎とメーテルどちらのファンですか?999は私にとって青春そのものでした。私のように昔からファンの方もいっぱいいるでしょう…
松本先生が亡くなり新作は見られなくなってしまいましたが…でもす999が大好きなのはずっと変わりません!!
おばさんのコメントを読んでくれてどうもありがとうございました。
パルチザンの親父のシーンは泣けた。わしらの倅よ。。。
この映画を見たのが11歳の時でした。今でもあの感動は忘れていません。
私も11歳の時、浅草六区にまだ映画館(浅草東映パラス)があった頃、見に行きました。
私も子供の頃です、それまでは東映まんがまつり(笑)でした、衝撃は忘れられません
私には青春のようなものがなかったので、鉄郎が私の青春です
城達也さんのナレーションが素晴らしい。劇場版999とジェットストリームにこの声は欠かせない。
ついユーキ⚪ンの通販ショップで「ジェットストリームCD集7枚組」を購入してしまいました💦
福山雅治さんのナレーションで新作を作って欲しい。
『ジェットストリーム』と『クロスオーバー11(イレブン)』は当時の、
深夜の『FM』放送の ”2大 (・・ながらw) 番組” でした。
”良質な「音楽」” を我々リスナーに届けてくれる、
この頃の本来の『FM』放送に戻って貰いたいです。
城達也さんのお声、若いなあ…。
他界されてもう何年経つでしょう…。
城達也氏以上の声のナレーションのアナウンサーは出てこないですね。
本当に素晴らしい声でした。
この方以外ありえないと言うF1のオープニング、ジェットストリーム、999含めた各映画のナレーション。
若かりし頃、夜のドライブでは必ずFMのスイッチ入れたなー
城達也さん、大好きでした❤️今でも憶えています。
俺はさよなら銀河鉄道999が一番好きだね!再会する鉄郎の嬉しさがたまらない。
「私はメーテル。鉄郎999に乗りなさい。」
この台詞、子供の頃から耳から離れません。
最近では、あの“松本さん”が、この列車に乗ってしまいましたからね~。😞😓
きっと今頃は、「永遠の宇宙の旅」を楽しんいるんでしょうね~。
(あのヤマトと共に。)
本当に。
松本さんも、永遠の時の旅人。終わることのない旅に出たのなら、いつかまた会える
わかります
リアルタイムで見てた世代です。「光と影のオブジェ」のプロトタイプでガツンとやられました。このバージョン、残念ながら無いんだよなぁ。
私の中で忘れられない唯一の作品です。私の青春も一緒でした。
@sakurasou171さんとまったく同じ気持ちです。他に何も言うことないです。
城達也のナレーションが素晴らしい
松本零士さんと石ノ森章太郎さんは、大天才だと思う!映像番組史上、最高の終わり方だと思う作品✨
昭和13(1938)年1月25日生。
『仮面ライダーBLACK』の南 光太郎(ブラックサン)と秋月信彦(シャドームーン)が同じ日に生まれたという設定にもなったし。
大純情君も好きだったな
機械化都市も面白かった
それにしてもさよならの後鉄郎はどうやって地球に変えったの?出発時線路は破壊したのに誰か知ってる方居ませんか?⁉️
メーテルの美しさは色褪せないね😂
城達也さんの声が素敵です。
ナレーション向きの声ですね。
万感の想いが溢れる 最高のナレーション🎉🎉🎉
松本零士さんに、感謝です。
999は私の思い出です。メーテルま鉄郎も大好き🍀😌🍀
メーテルにも鉄郎にも、そして当時鉄郎だったファンたちにも情深い作品でした
もうさよなら銀河鉄道999は最高傑作ですね。
野沢雅子さんも池田昌子さんもご高齢なはずです。どちらかが欠けても999は出来ないでしょうね。2人共お元気な事が一番大切ですね。
予告だけで震える
設定的には色々ツッコミどころのある作品。
しかし鑑賞してみるとそんなものは野暮であると言わんばかりの演出に圧倒される。
この作品は「銀河鉄道999」を「終わらせる」んだというスタッフの意志が貫かれている。
すごい予告編
こちらのラストシーンも泣けるんだ。999に一緒に乗りこんだ筈のメーテルが窓の外に…そして『SAYONARA』
昨日40年ぶりに観に行きました!
松本零士さんのご冥福をお祈りします
楽しい作品を世に生み出してくれてありがとうございました
さよなら銀鉄~の題名から始まる、ダダダダダダダダ~の音楽が無性に聴きたい❗️
メーテルの声で、鉄郎に999に乗るように言うシーンが心に残る!
メーテルの存在がデカい!
これは名作!
メーテルが美しすぎて涙が出る🥹
この映画、TVでしか観た事がないです。
最後のナレーションで「そして、少年は大人になった」の漢字も読めなかったんです。
ネットで今は幾らでも観られるけど、ノーカット・デシダルリマスターとかで金ローとかでやらないかな。😊
今の世代にオリジナルの作品の良さも知って欲しいなぁ。🌟
懐かしい…ほぼ覚えていないけど…懐かしい…
しかし…松本零士氏の美的センスは細身の美人たるはこれである!としたメーテルを創作させたのだろうが…メーテルは美しい
メタルメナ…当時の世間は彼女のキャラクターをなかなか受け入れられずにいたと思われる…。
この頃の日本アニメにはまだ時代が追いついていなかった…
『ツンデレ』という言葉がまだ生まれていなかったのだ…。
しかし、松本零士の描く女性は時代を超越していた。今観てもメーテルの愁いと謎を秘めた美しさは不変だ✨
放映当時はもう高橋留美子の「うる星やつら」とか、あだち充の「みゆき」とかあったんだよ?言葉はなくてもツンデレ的な概念は普通に存在してました。
@@xrgdfob
うる星やつらはギリあったかな
タッチはないよ
クレアの後任ウェイトレス、メタルメナの声をヤマトで森雪の声を演じられた麻上洋子さんが担当されたのも話題になりましたね。
同じくヤマトで古代進を演じられた富山敬さんがトチローとミャウダーの二役を担当されました。(^^)
さよなら銀鉄、今は無き梅田東映パラスに徹夜で並んで観たのも良い思い出です。(^^)
鑑賞特典の限定パスケース目当てでもありましたが、そのパスケースにはタイトー大人プライズコスモドラグーンの外箱に付いていた銀河鉄道管理局発行の無期限パスが入っています。(^^)
一生の宝物です。(^^)
ミャウダー…予告は声が違う…?若い頃の故「塩沢兼人」さんじゃないか!
この頃は世界中から有能な人材を引っ張ってきてましたよね。
今はゴリゴリに推してる面倒な人達が跋扈して本当に飽き飽き。
2:16宇宙一蒸気の似合う女
逆転イッパツマン(第33話)でも、ムンムンがメーテルの服装を着ていたし。
これ本当にショックだったのはプロメシュームがメーテルという事より、機械人間が何を食ってるかの方なんだよなぁ。
鉄郎の「食えよ!食えよ!」の台詞は子供心に刺さりましたね。
人気No1の工場見学
ナレーターの方の声がいい。聴いている人、自分たちも旅立たせてくれる
予告編のミヤウダーは塩沢兼人さんなんですよね
(^^)
違います‼️冨山敬さんですね‼️ヤマト古代進役でお馴染みの‼️
さよならの曲、どこを探してもみつかりませんでした。遠い昔の話ですが。私の中では999は永遠です。
メアリーマクレガーさんで
検索してみては⁉️
直ぐに出ますよ❗️
Sayonaraで出てきます。
リンクを貼っておきます。
th-cam.com/video/npN4tLYCkEk/w-d-xo.html
メーテル登場のシーン。手にスーツケースを持ってるけど、今ならキャスター付きキャリケースと言う事になるのかな。
いやぁ、メーテルにはキャリケースをコロコロ引いて歩いて欲しくないよ・・・
メタルメナさんとクレア
ミヤウダーとトチロー
上手すぎる
そりゃ、ミャウダーとトチローは名優「富山敬」だからなぁ。ハーロックの井上真樹夫も名優ですけど。
予告映像のミャウダーは塩沢兼人さんの声‼️
@@機関車仮面
俺はこの動画で初めて知った。
ミヤウダーの声が予告編と本編で違うことを。
@@脱走奴隷 予告編はあくまでテストケースなので本編と声優が異なることはよくあること。
とうとう『松本零士』さんまで召されてしまった・・・でも自分はこれからも事ある度に、
『999』を見返していくでしょう・・・”名作” を有難うございました。
改めてご冥福をお祈りいたします。 (2023/02/20:記)
同感です。
永遠に語り継がれていくであろう,
素晴らしい作品であると、
思っています。
松本先生は今頃、
スリーナインに乗って、
旅を楽しんでいる事でしょう。。。
ご冥福を。。。
+鉄吾郎 さん 返信コメントを有難うございます。
よく『999』を ”リメイク” してほしいとか、”実写版” を作ってほしいという様な、
コメントを見かけますが、私はその必要は無いと思います。
後この『さよなら~』のストーリーの ”粗探し” 的なことを言っている人も多くみかけますが、
「TVシリーズ」 と 「劇場版」 の2編を通して見れば、しっかりと完成されたストーリーに、
なっていると思うのですが・・・如何でしょうか。
恐らく『松本零士』さんの頭の中ではこの『999』のストーリーは最初から完璧に、
出来上がっていたのではないでしょうか・・・そんな気がしています。
この様な作品を『鉄郎』と同じ多感な ”少年期” に ”リアルタイム” で見られた事が、
何と言っても尊く、価値のある物だったのだと私は思っています。
たしか、
単行本とTVシリーズが全てで、
そのTVシリーズの最終回に合わせて、劇場版を製作されたと思います。
『さよなら銀河〜』は周囲の要望で
追加で作られた気がします。
ただ、松本先生は、
やるからには劇場版を超えたものを。。。という気持ちだったと思います。
もうコレでおしまい❗️、、、そんな気持ちで、
『さよなら銀河〜』とタイトルを決めたのだと思います。
+鉄吾郎夢日記 さん コメントどうもです。
そうですよね・・・元々、劇場版の ”1作目” は『TVシリーズ』の ”総集編” 的な、
意味合いの強い作品でもあったと思います。
”イケメン”・・・になってしまった『鉄郎』の ”キャラクター・デザイン” については、
”賛否両論” あるでしょうがw、劇場版の『999』はもう少し多くの年齢層への、
アピールをしたい・・・という事から原作やTVシリーズよりも『鉄郎』の年齢の設定を、
引き上げた結果だった・・・と、何かの記事で読んだ記憶があります。
本当は「原作」→「TVシリーズ」→「劇場版」 の順番で見るのが一番良かったのでしょうが、
私はTV&劇場版のアニメが先で、原作を読んだのはその後になってしまいましたが、
やはり『TVシリーズ』は絶対に見ていないと『999』を語る事は出来ないと思います。
地方の市民会館の映画鑑賞会で観ました。ですが…映画館とは違い、エンディングテーマが流れてる途中で幕が下りだした。途端に会場に大ブーイングが響き渡った。映画よりも、この出来事が記憶深かったです💧
ええぇー😫
余韻にひたれないじゃん。
しょせん田舎の大人、子供たちをナメてかかってた証拠だな(苦笑)
それ酷いですね!見てた方が気の毒です
原作の最終回はアニメ版と劇場版の設定が混ざっている。
1:00
アニメの第一話の当該シーンと比較すると、僅かな間での荒廃ぶりが半端ないですね。
『999』は ”TVシリーズ”と、そしてこの ”劇場用2作品” で完全に ”完結” していると思う。
この後、制作されている作品はあるが、あれは ”オマージュ” で作られた ”番外編” みたいな物。
『松本零士』さんの代表作は間違いなくこの『999』であり 「宇宙戦艦ヤマト」 ではないよね・・・。
「ヤマト」 も 「さらば~」 で完結しておけば ”名作” だったのだけどな(笑)。
今でこそ当り前のアニメ映画なんだけど、宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999の成功無くして、単体のアニメ映画が興業として成り立つなんて誰も思って無かったんだよ
その両方に携わった松本零士恩大の壮大な世界観無くして今のアニメ映画はあり得なかった
早朝から行列が出来たのは圧巻でした
名作。これで終わっておけばよかったんだよなぁ
それではいけない。現実から目を離すな!人生いろいろ、強く生きていくには否定ばかりではいけない。
999はこれで終わってないか?未だに続いてるのはヤマトでは?
自分は1作目で完結した物語だと思ってる。
@@おピンク兄弟
原作が続編やったり、それの序盤だけアニメになってヤマトと合流したり、千年女王がプロメシュームと同一人物になったり、もうワヤクチャ。
@@おピンク兄弟
他と混ざってグダグダは脇に置いたとしても、このあとに劇場版アニメで「銀河鉄道999 エターナル・ストーリー」が作られています。
劇場版なのに鉄郎は先祖帰りしてるし、公開後も全く評判聞かなかったなと思いながらも遅れて上映始めた地方の映画館で観たら、時間も話も過去作の半分だったという・・・。
この予告編のBGMが聴きたい。『大宇宙の涯へ~光と影のオブジェ~』がベースになっていると思うが。『交響詩 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-』と『GALAXY EXPRESS 999 ETERNAL EDITION File No.3&4 劇場版 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-』を持っているが収録されていなかった。
この場合のこの曲は、プロトタイプとして作成されていたものを、急遽予告用に転用したもののようです。この時点で、全体的に、まだ作成途中だったようです。マニアの間では、予告編番は、
伝説の一曲目とかなんとかw(2曲目が劇場盤、3曲目がデジタルトリップ盤)
@@簾内誠 音数も少なく荒いながらも劇場版が見えてきてますよね。シンプルでめちゃくちゃかっこいいですね。0:47あたりのベースが動く前にドラムのフィルインが入ってますが劇場版にはなく、取捨選択 研ぎ澄まされている過程も垣間見えて、この少ない秒数でもなんども聴いてしまいます。
劇場版アルバムのライナーノートには、東海林先生が書かれていて、当初全曲シンセサイザーの構想だったが、一曲だけにしたそうで。それが映画本編に。当初のプロット曲が予告編に。そして数年後、徳間のデジタルトリップ・シンセサイザーファンタジーシリーズの第一弾として全曲シンセサイザーで登場(当時だからLPで!)その後、先のエターナルエディションシリーズに再録。ネットの時代になって、誰かが予告篇を投稿(ミャウダーは塩沢さんだった!?)あらためてプロット版としての一曲目が、認識されるようになった、というところ。
999のコンピューターが「血も涙もない人でなしどもめが!」と人類を批判するのが印象的でした。
best TH-cam Video in the Universe
黒騎士ファウストの物語がいつかまた語られて欲しかった(欲しい)
懐かしいですね。小学生の頃初めて父に弟と2人で連れて行つてもらつたのが劇場版銀河鉄道999とさよなら銀河鉄道999でした。
鉄郎がカッコよくなったんだ😉👍
テレビの描写と映画の描写違いますからね。
予告編はメタルメナのカラーが本編と違い、ミャウダーの声がおそらく塩沢兼人(本編:富山敬)になっている。
この頃駅で夜ホームにいる時真っ暗な回送電車が通るたびに幽霊列車と呼んでました。西武線は夜回送電車多かったです。
究極の美女メーテル
松本零士さんのご冥福をお祈りします。
ミャウダーの声が違う。この声は南斗水鳥拳のレイこと塩沢兼人さん。
本編は富山敬さんだったのに。差し替えられてたんだ。まあ別に良いけど。
久しぶりに観たくなったわ
観たことないけど
That was Awesome
最高!メーテル!
2:35 「爽やかな青春の感動と、ロマンに包まれた、」
うそつけやーw
1作目と違ってすっげードロドロした救いようのない話やんけ一(笑)
ま、配給が東映だからアニメーション映画といえど仁俠や不良の抗争路線に傾倒してしまう。
これで終わったから良かったと思います。
松本零士さんに向けて
ー 時は流れ ひとつの旅が終わる。
そして ー 少年は星になる。
1の最後でメーテルが、次に会うときは違う姿になっており、私が誰だかわからないだろうって言っていたのに
そのままの姿で出てきたときには言ってたことと違うじゃんって思いが強く、物語に没入することができなかった思い出。
このビデオ持っていた
これと銀河鉄道物語がどう絡んでるのかいまだに謎。銀河鉄道物語に出てきた鉄郎の年齢考えると、銀河鉄道物語の主人公の親父さんが活躍してた頃より、これの方が後だと思うんだけど、なんであちらは普通に生身の人間が自由を謳歌できてるんだ?
もしかして、向こうは元から機械人間の勢力圏外なの?
なんか、SDFが本気出してたら、機械人間を倒すくらい簡単な気がすんだが。
漫画すこ(T0T)
あれから2年、動乱の時代が来た❗鉄郎は、999に乗って未知の旅へ❗惑星大アンドロメダを目指す❗
今でも定期的に見てしまう最高の作品。
ちなみに自分の名前も『テツロウ』なので思い入れはひとしおです。
イイ名前だね!
テツロウ、999に乗りなさい。モバイルSuicaの取得方法がわからなければ、みどりの窓口にたずねるといいわ
@@user-ue1sc7fm3p 殿
ありがとうございます♪
@@toshiyam2853 殿
999の切符が手に入るならSiriにもみどりの窓口のお姉さんにも土下座でも何でもしますw
羨ましいね。親がファンだったとか?
BS12で2週間連続放送記念で
メーテルとプロメシウムの関係性
この中に無限列車が混ざり込んだら
こわいなあ
〔松本零士さん〕のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
同意見。亡くなられたと報道された時は驚きと衝撃を受けました。
2025年、4kリメイク版の劇場用映画、ぜひ待ってます。
メーテル
1作目で綺麗に終わって欲しかった。私にとっては無くても良かった続編でした。1作目があそこまで大きなムーブメントを起こしていなかったら、作られなかった作品でしょう。
999が地球を飛び立つときに流れた音楽がスーパーマンのテーマにそっくりだったのを覚えています。
でもエンディングにかかった主題歌SAYONARAは今でも大好きです。
同じくです、だから今もこの第2作は見てません。
当時は子供でしたが、アニメを離れるきっかけになりました。
I Love It a Lot
Fame Town USA
メーテルは
若者青春フェチか⁉️
천우사랑
BSでやってたけども同じ物が何週間も流れてるので見飽きた😅
1作目と比較すると、怪奇性や暗さが前面に押し出されていて、見ていて苦しかったというのが正直な感想。
だが、それがいい(定期
なんでこの鉄郎は美少年なの?
ミャウダーの声優さん
富山敬さんじゃ、ないのね
・゚・(●´Д`●)・゚・
銀河鉄道株式会社は自転車の持ち込みを認めているんでしょうか?
戦士の銃が持ち込めるのですから、
自転車も輪行袋に入れれば。。。w
プレメシウム=メーテルって。
でもストーリーはちょっとなあ。最終的にメーテルの正体がなんだったかわからなかった。
いやなのです
メーテル、2024年1月には56歳になるよ😔
彼女は不老不死だから、年齢は無意味なことだろう
万感の思いよなぁ
LGBTとか今は言うがこのドラマは全てを含んでるんでは?
109いやなのいーいやなの