ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
TH-camで『浅山一伝会チャンネル』っていう日本の古流剣術の紹介動画を観ているのですが、このチャンネルを観ていると古流剣術の型の中にどれ程の実践的思想=対峙した敵を如何に56すかという合理性が込められているかということを思い知らされます今回maoさんの動画で紹介していただいたjoyさんの詠春拳の型にも、一見すると何気ないように見えて実は一つひとつの動作に深い意味があることを思い知らされました日本の武術も中国の武術も、考えれば考えるほど奥が深いですねぇ!
赤井さんお久しぶりです✨型の動きに隠された意味ですね…やはり武術の特性上、技術をバラさず如何に鍛錬するかというのも大切な要素でしたでしょうからね…型の分解、非常に興味深いです!
オモチリョイ!!!編集お疲れ様デス!私もJOYさんからウィンチュン習いたい!
ユージロー君ありがとうございます😆おぉ!是非コラボしてください✨お住まい近いんじゃありませんかね???少なくとも僕よりは(笑)見てみたいですねぇ〜楽しみにしていますよ♫
トアルJrです。コラボ動画とても楽しかったです✨詠春拳についてとても勉強になりました。今度はヤスチンさんにお会いして色々交流したいです。
トアルJr君コメントありがとうございます✨コラボ動画まだまだ投稿致しますので、どうぞお楽しみに〜(*≧∀≦*)トアルJr君ともいつかコラボしたいですね☺️
Great !友よ、水になれ。🌊
考えるな!感じろ!🐉
基本的な分解ですね🎵尋橋、標指、六点半棍もあげてみてくださいなぁ😄
吉村さんコメントありがとうございます😊是非joy君のチャンネルでリクエストしてあげてください(o^^o)
次回いつ開催されますか?詠春会参加したいです
Akuraさん初めまして!(ですよね?)次回の開催日は今の所未定ですm(_ _)m
@@TH-camr_yasuchin_mao1 返信有り難う御座います❗了解しました ❗
@@Akura-dt3fm いえいえ〜☺️ちなみにどちらにお住まいですか?何か武術など習われてます???
@@TH-camr_yasuchin_mao1 関西に住んでます 詠春拳出来ます❗
武器に長けている人とヤスチンさんとのコラボを見たい。
2000さんコメントありがとうございます✨武器術コラボも面白そうですね(`・∀・´)僕はヌンチャク枠かな?(笑)
@@TH-camr_yasuchin_mao1 武器に詳しい人がいらっしゃるので楽しみです
@@2000me オススメの方とかいらっしゃりますか〜?
@@TH-camr_yasuchin_mao1 すいません。ヤスチンさんのお友達に武器術に詳しい人がいらっしゃると言われていたので、間違えて変なメッセージになってしまいました。すいません。
@@2000me なるほど!こちらこそすみませんでした🙇♂️
みた瞬間感じましたが、大阪のボクシングジムですかね。
コメントありがとうございます!いや…どうでしょうかね…輿水君が何処のジムに通っているのか把握しておりませんもので…すみません(^◇^;)
楽しんで趣味でやってるのを否定はしないけど、ちゃんとした人にちゃんと習った方がイイよ套路(型)も、意味も分からずになんとなくポーズだけ真似てても決して上達しないし、何よりどこに力(プレッシャー)をかけてる技なのか知らずに練習してもどうにもならないでしょ?立ち方(イージーキムヨンマ)ひとつ取っても、動画を拝見する限り、ちゃんとした重心で立ててないはずですよ試しにイージーキムヨンマで構えの姿勢をとったら、正面から両手で軽く押してもらってください多分、後ろに仰け反っちゃうか一歩後退してしまいます正しく立てていたら、足の裏に力が伝わり踏みしめるようになって、後ろへ下がることはないですそうした、正しい姿勢、正しい技を学ぶことが、何よりの近道です
TKさんコメントありがとうございます😊そうなんですよね〜しかし現状、働きながら学生をやっている立場でして😅趣味に使う時間とお金が本当に限られているんですよ…自宅にまで教えに来てくださる方がいるならまだしも(笑)ちなみにですが、詠春拳を教わるならこの道場がオススメだよ〜などといったご意見があれば伺ってみたいです(o^^o)
@@TH-camr_yasuchin_mao1 さん週一でもイイので(土日とか)、とにかく先生についた方が良いです独学だと身体にヘンなクセがつきます詠春拳の身体の使い方、姿勢は独特なので、ヘンなクセがつくと効果を発揮できないです手打ちのチェーンパンチとか、ろくすっぽ相手の攻撃を受け流せていないタンサオ、ボンサオとかよくある動画で、詠春拳の使い手が他の格闘技の使い手にボコボコにされてますが、多くは見るからに下手な詠春拳です(もっとも上手な使い手でも、試合のルールによっては使いものにならないのも詠春拳の宿命ですが……ビルジーって目突きですが目突きありの試合もないですからね)日本よりヨーロッパの方が詠春拳がメジャーなので、EBMASでもよろしいんじゃないでしょうか?M鍋G山さんはオススメしませんが……
@@東洋哲学の祖ヤージュニャヴァル 独学だと練習のポイントが分からんから上達しないよ、と言ってるだけ特に詠春拳は対人練習がmustなんでねこの程度の意見で『達人』とかいうのは、どれだけ素人やねん
@@TK-fe6vt エブマス良いですよね〜僕も興味はあるのですが、近隣に存在しないのです😅詠春拳がもっと全国に展開し、更に毎週練習を開放していれば、通える人も増えるでしょうに…まぁないものねだりをしても仕方がないのですが。僕は取り敢えず、このチャンネルを通して詠春拳に興味を持ってくださる方が少しでも増えれば良いなとただただ思うばかりです、いつか大きな道場にも顔を出そうと思います。
@@東洋哲学の祖ヤージュニャヴァル ネットは色々な人が居るから仕方ありませんよ。口だけの人も居るでしょうし、ネトウヨだけど化物みたいに強いって人にも会った事ありますし、その違いを判断する事は出来ませんし、全ての意見を聞くだけです。気を遣ってくださりありがとうございます😊
キター‼️
お待たせ致しました〜❗️❗️❗️スパーやらアクションやらまだまだありますよ‼️
joy君細っw喧嘩したことないやろなwワンパンで倒せるわw
その前にまずは僕を倒して貰いましょう😎
@@TH-camr_yasuchin_mao1 君もワンパンで倒せるわw
@@genipt6299 君付けしてくださる辺り、本当は優しい人なんじゃ…(笑)
イチコメ
イチコメとか言う人まだ居たのか…(笑)おめでとうございますギャラ君😂
座馬踵から開いたら、、、。
TH-camで『浅山一伝会チャンネル』っていう日本の古流剣術の紹介動画を観ているのですが、このチャンネルを観ていると古流剣術の型の中にどれ程の実践的思想=対峙した敵を如何に56すかという合理性が込められているかということを思い知らされます
今回maoさんの動画で紹介していただいたjoyさんの詠春拳の型にも、一見すると何気ないように見えて実は一つひとつの動作に深い意味があることを思い知らされました
日本の武術も中国の武術も、考えれば考えるほど奥が深いですねぇ!
赤井さんお久しぶりです✨
型の動きに隠された意味ですね…やはり武術の特性上、技術をバラさず如何に鍛錬するかというのも大切な要素でしたでしょうからね…型の分解、非常に興味深いです!
オモチリョイ!!!編集お疲れ様デス!
私もJOYさんからウィンチュン習いたい!
ユージロー君ありがとうございます😆
おぉ!是非コラボしてください✨
お住まい近いんじゃありませんかね???
少なくとも僕よりは(笑)
見てみたいですねぇ〜楽しみにしていますよ♫
トアルJrです。コラボ動画とても楽しかったです✨
詠春拳についてとても勉強になりました。今度はヤスチンさんにお会いして色々交流したいです。
トアルJr君コメントありがとうございます✨
コラボ動画まだまだ投稿致しますので、どうぞお楽しみに〜(*≧∀≦*)
トアルJr君ともいつかコラボしたいですね☺️
Great !友よ、水になれ。🌊
考えるな!感じろ!🐉
基本的な分解ですね🎵
尋橋、標指、六点半棍もあげてみてくださいなぁ😄
吉村さんコメントありがとうございます😊
是非joy君のチャンネルでリクエストしてあげてください(o^^o)
次回いつ開催されますか?詠春会参加したいです
Akuraさん初めまして!(ですよね?)
次回の開催日は今の所未定ですm(_ _)m
@@TH-camr_yasuchin_mao1 返信有り難う御座います❗了解しました ❗
@@Akura-dt3fm
いえいえ〜☺️
ちなみにどちらにお住まいですか?何か武術など習われてます???
@@TH-camr_yasuchin_mao1 関西に住んでます 詠春拳出来ます❗
武器に長けている人とヤスチンさんとのコラボを見たい。
2000さんコメントありがとうございます✨
武器術コラボも面白そうですね(`・∀・´)
僕はヌンチャク枠かな?(笑)
@@TH-camr_yasuchin_mao1 武器に詳しい人がいらっしゃるので楽しみです
@@2000me
オススメの方とかいらっしゃりますか〜?
@@TH-camr_yasuchin_mao1 すいません。ヤスチンさんのお友達に武器術に詳しい人がいらっしゃると言われていたので、間違えて変なメッセージになってしまいました。すいません。
@@2000me
なるほど!こちらこそすみませんでした🙇♂️
みた瞬間感じましたが、大阪のボクシングジムですかね。
コメントありがとうございます!
いや…どうでしょうかね…輿水君が何処のジムに通っているのか把握しておりませんもので…すみません(^◇^;)
楽しんで趣味でやってるのを否定はしないけど、ちゃんとした人にちゃんと習った方がイイよ
套路(型)も、意味も分からずになんとなくポーズだけ真似てても決して上達しないし、何よりどこに力(プレッシャー)をかけてる技なのか知らずに練習してもどうにもならないでしょ?
立ち方(イージーキムヨンマ)ひとつ取っても、動画を拝見する限り、ちゃんとした重心で立ててないはずですよ
試しにイージーキムヨンマで構えの姿勢をとったら、正面から両手で軽く押してもらってください
多分、後ろに仰け反っちゃうか一歩後退してしまいます
正しく立てていたら、足の裏に力が伝わり踏みしめるようになって、後ろへ下がることはないです
そうした、正しい姿勢、正しい技を学ぶことが、何よりの近道です
TKさんコメントありがとうございます😊
そうなんですよね〜しかし現状、働きながら学生をやっている立場でして😅
趣味に使う時間とお金が本当に限られているんですよ…自宅にまで教えに来てくださる方がいるならまだしも(笑)
ちなみにですが、詠春拳を教わるならこの道場がオススメだよ〜などといったご意見があれば伺ってみたいです(o^^o)
@@TH-camr_yasuchin_mao1 さん
週一でもイイので(土日とか)、とにかく先生についた方が良いです
独学だと身体にヘンなクセがつきます
詠春拳の身体の使い方、姿勢は独特なので、ヘンなクセがつくと効果を発揮できないです
手打ちのチェーンパンチとか、ろくすっぽ相手の攻撃を受け流せていないタンサオ、ボンサオとか
よくある動画で、詠春拳の使い手が他の格闘技の使い手にボコボコにされてますが、多くは見るからに下手な詠春拳です(もっとも上手な使い手でも、試合のルールによっては使いものにならないのも詠春拳の宿命ですが……ビルジーって目突きですが目突きありの試合もないですからね)
日本よりヨーロッパの方が詠春拳がメジャーなので、EBMASでもよろしいんじゃないでしょうか?
M鍋G山さんはオススメしませんが……
@@東洋哲学の祖ヤージュニャヴァル
独学だと練習のポイントが分からんから上達しないよ、と言ってるだけ
特に詠春拳は対人練習がmustなんでね
この程度の意見で『達人』とかいうのは、どれだけ素人やねん
@@TK-fe6vt
エブマス良いですよね〜僕も興味はあるのですが、近隣に存在しないのです😅
詠春拳がもっと全国に展開し、更に毎週練習を開放していれば、通える人も増えるでしょうに…まぁないものねだりをしても仕方がないのですが。
僕は取り敢えず、このチャンネルを通して詠春拳に興味を持ってくださる方が少しでも増えれば良いなとただただ思うばかりです、いつか大きな道場にも顔を出そうと思います。
@@東洋哲学の祖ヤージュニャヴァル
ネットは色々な人が居るから仕方ありませんよ。
口だけの人も居るでしょうし、ネトウヨだけど化物みたいに強いって人にも会った事ありますし、その違いを判断する事は出来ませんし、全ての意見を聞くだけです。
気を遣ってくださりありがとうございます😊
キター‼️
お待たせ致しました〜❗️❗️❗️
スパーやらアクションやらまだまだありますよ‼️
joy君細っw喧嘩したことないやろなw
ワンパンで倒せるわw
その前にまずは僕を倒して貰いましょう😎
@@TH-camr_yasuchin_mao1 君もワンパンで倒せるわw
@@genipt6299
君付けしてくださる辺り、本当は優しい人なんじゃ…(笑)
イチコメ
イチコメとか言う人まだ居たのか…(笑)
おめでとうございますギャラ君😂
座馬踵から開いたら、、、。