Red Express / KATSUSHIKA TRIO かつしかトリオ★Electone cover (YAMAHA STAGEA ELS-02C)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 耳コピシリーズは少しお休みして、先日発売されたエレクトーン曲集「ジャズ&フュージョン3」から弾きました。
2021年に結成の”かつしかトリオ”は「Casiopea」の元メンバーの櫻井哲夫さん、神保彰さん、向谷実さんの3人ユニットです。
【かつしかトリオ オープンすぎる新曲お披露目会! 】の動画を見た時は”御三方の振り”が面白すぎて大爆笑してしまいました。
今でも、何度見ても、笑ってしまいます。
この曲の楽譜が発売されることを知り、レジストやアレンジにとても興味があったので弾いてみたいと思っていました。
いたるところにチョッパーベースのスラップ音が出てきますが、CustomABC(オートベース)によるスラップ音と、
実際に自分で弾いて(蹴って)発音させるところがあるので、細かく切り変わるレジストになっていました。
自分で蹴るところはタイミングが遅れると発音しなかったりします^^;
オリジナルでは中間部のシンセ、ベース、ドラムのセッションが凄すぎて
エレクトーンで弾くとこじんまりしてしまいますが2:46、なにしろ細かいので必死で弾きました。
※いつも履いてるNewBalanceの黒い靴、左足だけベルトのところが壊れました^^;
ホールド感があって弾きやすいので没にするのは忍びなく…只今修理中です。
今回は普段練習の時に履いている靴で弾きましたm(_ _)m
このシルバーの靴はソールが柔らかく、どんなに鋭く蹴っても衝撃が無くて
足に優しくストレスフリー、鍵盤も傷つかないので重宝しています。
小学生の上履きみたいに見えますが、上履きではありません(笑)
楽譜&レジストデータ:STAGEAポピュラー (5~3級) Vol.123 ジャズ&フュージョン3
一部、楽譜とドラムの打ち込みを変更しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1980年代の【カシオペア】を知る私には、櫻井さん、神保さん、向谷さんのメンバー3人が揃うだけで感涙ものです。「かつしかシンフォニーヒルズ」からのネーミングとの事。エレクトーンをやっていない私も、akiさんの演奏、十分楽しめました。カシオペアのテイストを残しつつ、新しいフュージョン、これからも注目です🎵🎶
あきさん、カシオペアだけでなく、こっちにも来ていただけるなんて、感動です。いつも癒されています。本当にありがとうございます。
ベースやら パーカッションやら
リズムもサウンドも 到底 ひとりの演奏者とは思えない凄まじいまでの多重奏。エレクトーンという楽器の奥深さと、その性能を極限まで存分に弾きこなすアキボン様の超絶技巧に いつもながら舌を巻くワタクシメでありましたのでした。
Akiさん✨🍀 お疲れ様です♪🌃♪
お元気そうで 良かったです🎵🤗
今回も 素晴らしい演奏を · ·
ありがとうございました!! 💫
小学生の上履きって· · 笑わされました😂
akiさん、素敵な演奏ありがとうございます。
かっこいい!演奏です。足元もとてもオシャレです!
上手く表現できないけど、原曲の綺麗なメロディーラインが気に入ってます。その微妙な雰囲気の心地良さを損なわないで演奏してくれるakiさんて、やはり素晴らしいです💖
天才キーボード奏者、向谷さんが、弾いているのかと思わせる素晴らしい演奏です。ありがとうございました‼️
配信ありがとうございます!相変わらず素晴らしい演奏ですね~尊敬します(_ _)
やっぱりフュージョンはイイですね😊かつしかTrioはとんでもない方々が面白い話でわらわされます😆
レジスト大変だったのですね。何回もリピして楽しませて頂きます✨
素晴しい演奏で感動しています。すごいテクニック!靴は変わっても
華麗な足さばきは変わりませんね。
素敵な演奏をありがとうございました。
演奏新曲自分史上最速の8人目でやったっー!
一般受けしない「ジャズ&フュージョン」のUP!
さすがakiさん、鮮やか演奏、ありがとうございます。
颯爽と駆け抜ける特急列車をイメージする軽快なメロディー、かつしかトリオの演奏風景が浮かんできますね!
akiさん今回もありがとうございます♪😁
脚ベースの速さ すばらしい 見惚れてしまう。 AKI さん おはよう。
" Red Express " アップロード ありがとうございます 💐💐。
フュージョンといえば、70’s後半 こんな大ヒット曲がありました。
" Feels So good " Chuck Mangione. 3:28 分
" Rise " Herb Alpert. 4:58 分
蛇足ですが ご紹介まで。 Have a nice day !
やはりリズムが凄いです。何の違和感なく楽しめます。凄く打ち込みも大変だったんだろうなーと感じながら楽しませて頂きます。
この手のキメキメの変拍子的なのは自分では叩けませんが、聴いてるのは、ひたすら驚き・感心します!!
カシオペアのテイストを感じるな
流石akiさま 再現の%が凄い😮
ありがとうございました
エレクトーン奏者でもある向谷さんの曲らしいですよね。akiさんの素晴らしい演奏で感動しました。きっと向谷さんもこの動画見てくれてると思いますよ。では次の演奏楽しみにしてます。🎹👍
akiさん、素晴らしい演奏をありがとうございました😇かつしかトリオって、カシオペアの御三方なんですね!!大ファンでした。若い頃良くコンサートに行きました🎶
キター😂✨
good music akiさん🎹
もちろん向谷さん推し😂✨
😉👍🎹✨最高です♪
軽やかに弾きこなされていて素晴らしい!❤この曲集わたしも買いましたが、まだまだ1曲目の途上😅アキさんさすがです!😊🎵
上履き😄❗軽快な足さばきにピッタリ⁉見事です👋👋👋👋👋👋👋🎶🎵🎶
akiさんのを聴いた後、本家も聴いてみました。3人の演奏を独りでこなす akiさん 凄すぎ。
チョッパーベースとシューズの件、了解しました。3人の神のセッションを再現するのは大変な事だったと思います。さすが aki さん! いつも凄いです。
赤い特急って鉄道オタクの向谷さんの発案かな?(^ー^)
おはようございます。今までサイレントリスナーでしたが、今回はコメントさせていただきます。すごいの一言です。あの高速ユニゾンを完璧に演奏されるなんて向谷さんもびっくりでしょう😊でもこんなすごい曲も譜面が出てるんですね。エレクトーンとはすごい楽器です。というかakiさんがすごいんですね。次はMRIをお願いします。
こんばんは😃
今日も素敵な演奏を有り難う御座います😃
軽妙ですが打ち付けるようなキツさがなく気持ちが穏やかに成って行きます😃
こんな演奏は有り難いですよ😃
いつも有り難う御座います😃😊
やっと暖かく成って来ましたが東京方面では麻疹の流行が注意喚起されてます😃
子供の頃に罹ったらもう罹らないと聞いて居ましたが医療が進んで充実している現代で麻疹に罹患することが減ってるのかも知れませんね😃
お身体に気を付けて下さいね😃
次の演奏を楽しみにしてます😃
宜しくお願いします😃😊
おお~っ、かつしかトリオまでカバーしてくださるとは!しかも再現性もすごい!もう感謝しかありません。
懐かしい方を拝見しました Aki様の演奏に何時も感謝です 情熱を感じますね🍉🍉
Fantastic pedal work
The way your foot dances across the pedals
Exciting to watch
Love the shoe's
And your ankle socks
akiさん、かつしかトリオを弾いていただきありがとうございます!!。
曲集出ていたんですね。知りませんでした。これ大好きなんです。
まさかのRedExpressですか🎶この素晴らしい演奏、本家の耳にも届いてほしいです!😆
斬新なメロディーは「いつまでも・・心地よく残りますね‼️」これも〈akiさま〉ならではの・・演奏と思っています👍それにしても、ジャズとの融合は上品な感じがして・・素晴らしいですね❤️ちなみに、足元の融和(シューズ)も問題なしですよ(笑)ステキなパフォーマンスをありがとうございます👏👏👏
この曲、知らなかったのですが、すぐにカシオペアテイストな曲だと気づきました。
向谷さんのサウンドだったんですね!
akiさん、お早う御座います。
かつしかトリオのJazz。ノリノリで、アレンジも素晴らしいです。踊り出してしまいます。
ペダルを踏む靴も重要なアイテムかと思いますね。滑らない様に確実にタッチ出来なくてはなりませんからね。
今回もakiさんの演奏に酔いしれています。
有難う御座いました。
かつしかトリオ,安定していますね🎶
聞いていてワクワクしてきます✨
エレクトーン恐るべし!
演奏すばらしい!
あのオジサン3人のスーパーテクが....
良いですね🎵
リズムとメロディーが格好いいので何回も聴き返しました👏
初めて👂️にした曲ですがakiさんの演奏は🎹最高です🌛🌉✨この後また聴き直します👂️👂️
素晴らしい演奏をありがとうございます。akiさんの実力をかんじます。
いつも素晴らしい選曲と演奏心から感謝いたします。Casiopeaの雰囲気そのものが表現されていますね。
かつしかトリオ…またまたムヅい曲をスラーっと弾きこなしてしまうakiさん、最高です〜👍✨向谷さんも、きっと驚くと思います😂❣️
そこかしこに向谷節が散りばめられていて、これぞCASIOPEAカラーと
いった感じの曲ですね。めちゃくちゃ再現性高くて驚愕。しゅばらしい!
かつしかトリオって誰よ?と思いつつ、聴いてビックリ。まさしくのカシオペアサウンドではあ~りませんか?
アキさんの演奏から十分に、曲の素晴らしさが伝わってきましたが、本家かつしかトリオの曲も味わってみたくなりました。ありがとうございます‼️
カシオペア大好きなので嬉しく拝聴させていただきました。カシオペアはこのメンバーが1番カシオペアらしいですよね。地元のライブは必ず行っていました。
akiさん、いつも素敵な演奏ありがとうございます‼️
素敵です、演奏も選曲も、そしてシューズも!!
凄い演奏です🎶👏👏👏と可愛い靴〜😊
Aki, this is by far one of the most musically impressive tunes you’ve played!
Such an exciting song. Had my toes tapping along.
I love your new shoes too!
Thank you for sharing 👍😊
Hello aki Electone solo, What a wonderful cover fantastic performance. Thanks for sharing another great song. ❤Your 🎶
あきさん
カッコいい演奏ありがとうございました❗️
素敵過ぎて憧れちゃいます👀〰️💕
これからも楽しみにしています🎵
最高です。
ペンライト振りたくなりました。
ライブ思い出しちゃいました!😂
ありがとうございます。
Hello aki, This is the first time that I hear this musical piece. I enjoyed "Red Express" very much. Your performance, as always, is excellent! I liked the jazz tempo very much! Best regards, Will Ortiz
JAZZはよくわかりませんが😅
ただただ見とれてしまいました!
akiさん凄い!この一言に尽きます!
ベースのフットワークもハンパない!
akiさんいつ見ても指と足の動きが素晴らしいですね。次の演奏が楽しみです。😊
フィュージョン界の大御所カシオペアいつ聴いてもノリのいい曲です外国人からも高評価ですね!akiさんしか弾けないいい曲です最もフィュージョ弾いて下さい
かつしかトリオもやってくださるの嬉しすぎ💓🙈💓 素晴らしい👏演奏でした🎉
Fusion music is the best! Great job, very crisp syncopation.
akiさんの演奏に癒やされています❤
この曲自体は初めて聞きましたが、とてもテンションの上がる曲ですね。最初に見た時、いつもの黒靴じゃないことに、真っ先に目が行きましたが、なるほど、そうゆうことでしたか。練習用と動画アップ用途で使い分けていルトは、いかに普段から練習を積み重ねているという証ですね。それにても、白靴と、ソックスの組み合わせ、とても可愛いですね。
I'm a Japanese expert, but this is the first time I've heard this song. It's a good song with a refreshing feeling, and it seems difficult enough that you almost get the tempo wrong, but as expected, Aki does it without any difficulty.
As soon as I saw the image, I realized that the your shoes had changed. Aki's favourite shoes were finally ruined, and I thought it was time to say goodbye, but I was relieved when a comment said that they could be repaired. It was good.
akiさん、こんばんは😃🌃往年のCASIOPEAサウンド。オシャレでかっこいい☺️今日も素敵な演奏ありがとうございます✨次回も期待してます😃
Great fusion music you nail it well stagea is fantastic with real drummer sound ❤
かつしかトリオで来るとは思いませんでした、向谷実さんらしさが出てる曲ですね
最近、向谷さん鉄っちやんの噂があまり聞きませんが
akiさん、エレクトーン演奏、お疲れ様です
今回は、ジャズフュージョン
かつしかトリオさんの、お披露目曲
3人様の演奏を、お一人で演奏され、お見事です
New Balance の黒い靴、壊れるまで練習され、お疲れ様でした
新しい靴、買って差し上げたい
小学校の上履きでも、とても素敵ですヨ
akiさん、春に向かう、三寒四温のこの頃、お体に充分気を付けて、暖かくして、お過ごし下さい
有り難う御座いました
Akiちゃん こんばんは いい曲ね🎶 なんか高速飛ばしたい感じ 🎶 でも 指みてると とんでもなく難しいと思う いとも簡単に弾くAkiちゃんでした
ありがとうね〜
ハードな演奏でベース足鍵盤で靴がこわれるなんて!凄すぎますね😅。素晴らしい演奏有り難うございます。😁🎶
かつしかトリオが元『Casiopea』のメンバーの3人ユニットとは知りませんでした。やっぱり、都会的なセンスで、颯爽と真夜中の高速を走り抜ける爽快感のある演奏🎶で、初めて聴きましたが、とても爽やかなシティポップ風にも、聴こえました。
akiさんの軽やかなベースさばきと共に爽やかな演奏🎶を今夜もありがとうございました♪🙏
ちょうど私も練習を始めたところで、ナニコレ超ムズイ!ってなってたところです。参考にさせていただきます。ところで、この曲はPCゲーム「JR東日本トレインシミュレータ」のOpテーマ曲でして、この曲が流れると頭の中であのOpムービーが再生されてしまいます。皆さんもよろしければ是非!
毎回思いますが、何でそんなに足が動くのか不思議です🤔
今回も素晴らしい演奏をどうもありがとうございました。
黒い靴の完治を願っています😁
素晴らしい! もろカシオペア感!
都会的でありながら軽快なリズムで心が弾みました!
靴は「亡き王女のためのパヴァーヌ」で履かれていたものもNewBalanceの色違いではないかと思いますが(間違っていたらごめんなさい)、華やかな色合いでとてもよいと思いました。
向谷さんもビックリ‼️スゲ〜^ ^🎉
やっぱりJIMSAKUに向谷はいい👍
かつしかトリオいいですね😁
aki様、お洒落な演奏のアップありがとうございます。最初に靴の違和感aki様お気に入りのNewBalanceはどうした。
コメント読んで納得しました。お気に入りで何足か予備があるのかなとおもっていました。NewBalance復活と耳コピ再開楽しみに待っています。
何時も楽しい音楽を有難うございます🎶❤皆さん言われていますが、カシオペアバージョンと言われたら分からないかも😆
aki姉!!「小学生の上履き」頂きましたー。大笑!!なんか、凄く新鮮っす!!かつしかトリオシューズですねー。難しい演奏も軽快に感じてとても素敵ですー。これからもかつしかトリオシューズ待ってますー。
いつも素敵な演奏ありがとうございます。
71の爺さんですが、ゴルフとakiさんの演奏を楽しみにしております。
ところで僕が好きだった「ホテル・カリフォルニア」が消滅していますが、どうしたのでしょうか?
お聴き下さってありがとうございます。
「ホテル・カリフォルニア」はとても残念なのですが、突然、著作権者(Universal Music Group)に削除されました。正真正銘のカバー演奏なので削除撤回の申請をしましたが認められず回復する事が出来ませんでしたm(_ _)m。
Boa música, grande execução e grande instrumento também.
O baixo é excelente!
カワユイ。春に舞っています。
こんばんは!🙂♥️ akiさんの演奏はいつ見ても素晴らしいです。🙂♥️
正直、この曲知りませんでした。😅 初めて聴く曲ですが、何だかとても素敵で、聴き入ってしまいました。😊♥️ 恥ずかしながら、かつしかトリオも知りませんで…。😅
でも、こんなにカッコ良く演奏出来るなんてやっぱり凄いです。凄すぎます。😊♥️ 何度も聴かせてもらい、元気たくさんもらえました。有難うございました。😊♥️😺🐾
ミッドナイファンタジー🌠 ドラム ベース シンセ セッションが思い浮かぶ。
この後は、とりあえずシュウマイをたべたのでしょうか😂
確かに…!
Wonderful ❤
New shoes, Aki-san?
I imagine that for the Electone, shoes are as important as they are for an Olympic runner!
向谷さんもびっくりの弾き捌き!!😳
Asombroso!!
素敵な演奏です。白い靴に変わったのですね。
サスガデス、akiワールド全開です。オトナですな。❤
いつも素晴らしい演奏で、聞き入ってしまいます。
御存じか分かりませんが、かなり昔にディスコ時代の頃よく聞いていました「Boney M」グループの曲を、パーカッションやビートを効かせて楽しく奏でて頂けたら嬉しいですね。(70代齢) etc/ ♬ Rivers of Babylon ・ ♬ Malaika ・ ♬ Daddy Cool 等々。
耳コピーしたら、Aメロの2番目は、♭Bに聞こえるたのですが、C何ですね😕🎉
凄い!
❤
シューズが白になった! 「…4もっと見る」に説明があった.
簡単に言うなよって思うでしょうが次も楽しみに待ってます。
akiさん何時も癒やされています
素晴らしい演奏ありがとう ♬(☆´□`)最高
愛用の靴はしばしの休養ですね
akiさんも時には休養してください
では次の曲がUpされる日まで 待ってます_( ˙꒳˙ _ )♡。
👏👏👏👏👏👏
🤩
ちょうど今練習中で、勉強させて頂いてます。
レジスト変更すばらしいです!
どうやってこの音作りしてるんだろう。。。
🌹🌹❤❤😘😘
👍❗
Pura maestría