ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
不謹慎だけどこういう開発が止まっている道路とかトンネルって好きだなぁ
未成道には廃道とはまた違った魅力がありますよね
@@TY-ms2fw そうだよ(便乗)
確かに不謹慎だけどそれは分かるわ
何か心霊現象か工事の人が死んだとかいわくがないと40年工事しないのはおかしい
今回も、現地でのロケハン等大変お疲れ様でした。
3:24 黒ささら さらっと酷道ディスリを発動してしまうww
道路整備は自治体のやる気の差が如実に表れるよね。うちの市内の点線国道が数年前に全通して隣の県に繋がったけど、こっち側はザ・酷道といった感じで来る時にはなかった岩っころが帰りの道の真ん中に転がってたり毎年のように崩れた路肩の復旧工事をやっているが、県境を超えた向こう側の集落には「祝開通 悲願50年」なんて看板があったりして綺麗に舗装された道が続いている。
国道246沼津IC南から国道1迄のバイパスですら、いつ繋がるのやら😮💨沼津IC南から共栄町間夜間22時から翌6時迄、大型車両通行禁止だが違反車両を取り締まっているのを見た事無い😌
今は、新東名高速道路の島田金谷インターから、大井川に沿って、千頭に行っています。
362の静岡→千頭区間、かなりしんどかった。薄暗く見通しが悪い上に道幅狭い割に地元民は飛ばしていくから何台の車に道を譲ったか…流石に帰りは大井川沿いに行ったけど快走路すぎて笑っちゃった。カーナビは何を思って酷道区間を案内したのか(困惑)
こういう道路アクセスの悪さも山間部の自治体の衰退の一因ではあるんだろうなぁ…
馬路トンネル区間が開通したところで、時間にして3分短縮できるかどうか。動画で指摘しているように、その先の蛇塚~黒俣(久能尾)に相当ひどいところがあるので、そちらも同時になんとかしないと無意味です。距離は別として、静岡市街からでも島田の向谷から大井川沿いをさかのぼる方が、かなり整備が進んでいて走りやすいので(藤枝バイパスが無料化されたのも大きい)、362号の需要は相対的に減っているのかもしれません。
本当はここからひと山東の県道に向かって大規模バイパスができる予定だった名残現道は国道から外して沿線集落へのアクセス路の役目のみになるはずだったのかと
@@puriamious さん結構前にループ線を含む壮大なバイパス予定線が描かれた地図を見たことがあります。現状の馬路トンネルもその一部ですけど、もうすぐ開通するところは仰るとおり計画変更の末の産物で、急カーブで無理矢理現道に接続。最初の計画どおりの道を走りたかったなあ。
OPコント見た感想「ストップ!詐偽被害 私は騙されない」
某オブローダーのサイトに幻のループバイパス計画とある道路ですね、これで完成するのが1工区だけという
R362の静岡県側は全部走ったことあるが、ここ走るくらいなら島田まで出てから国一で静岡行った方が道路的にもマシ。本川根以降、夜7時前に走ったがだっれもいなかったぞ。
静岡民ですが、地元の住民や酷道マニアでないとあまり馴染みがないと思います。私は何度も通っているのでよく知っていますが、「いつになったら開通するのか?」といつも思っていました。まあ、R362は静岡市側の酷道っぷりもエグいですけど(笑)
千頭地区⇔静岡市街だと362号経由が近いけど、川根本町役場⇔静岡市街だと473号&1号経由が近いんですよね。川根本町でも北部側の人しか使わないのが難しいところですね。。リダンダンシー(多重ネットワーク)として整備が進んでほしいです
大井川を下れば新東名に入れるし
八ッ場ダム事件を思い出しそうだな
この工事に幾らの予算をぶっ込んでいるんだろう。しかし、40年かかって未完成。トンネルは20年前に完成→トンネル完成させたけどトンネルの補修工事も発生する。最初から完成させる気のない道路工事のような気がする。
国道362号はクネクネ道で酔った。途中で完走を断念して473号で南に行った。
川根本町?本川根町?もしや誤記か?と思ったら本川根町が他町と合併して川根本町になったのか……。ややこしい
しかも他の自治体みたいに川根本(例えば御殿場市を御殿場と言うみたいに)とは言わず誰しも川根本町と言うもしくは川根と呼ぶか
@@jgmtakgjgm467554 新東名 島田金谷ICにも「島田金谷 川根本」ではなく「島田金谷 川根本町」の表記だよね
国362は浜松だと浜名湖北岸や春野町のK’zロードの一部でもあり山間を走る楽しいドライブコースなんですけどね!
姫街道って確か東海道の裏街道で監視も厳しくなかったから良く女性が通ってたから姫街道っていう名前だったはず
新居の関を迂回するんだっけな、「入り鉄砲」と「出女」が
県道として造れば町にも恩恵が得られる感じますね。
ただ、リニアでごねてる川勝がどうするかなんだよまた、今ある熱海の土砂災害の訴訟も左右すると思う
「通す…!通すが…今回まだその時期の指定まではしていない。どうかそのことを川根も思い出していただきたい。つまり…静岡市がその気になれば全通は100年200年後ということも可能だろう…ということ…! 」
もろ地元で、仕事で月に2~3回通るルートです。馬路大橋が素晴らしい橋で、橋の全貌と橋からの絶景を、車を停めてよく眺めていました。早くこのトンネルできてほしいと思ってるけど、何年たっても状況変わらないので、いつできんだよ❗って思ってます。川根本町から静岡市に突入し、すぐのところに峰山小学校があったけど、数年前に閉校しました。こんなところに小学生が住んでる家があるのが、不思議に思ってましたが。
休憩所の辺り?
恐らくリニア新大阪開通が先行すると思います。
この道、「ゆるキャン△」で志摩リンが山梨→静岡→千頭へ行く際に通った道ですよね デスロードマーチの序章w ホント静岡側がつづら折り&狭いんよ……🤔
1982年、4t車でこの道を通ったっけ・・・ 井川駅の公園整備の腐葉土などを積んで・・・ 狭かったし、崖側には転落事故かなんかで亡くなった方を供養する地蔵・石塔なんかがあったりして・・・🥶
火曜日アップは久々ですな♬
静岡SAのスマートインターから寸又峡行った時通ったけどなかなか走りごたえのある道路でした😅
静岡市葵区の北部の山間部はオクシズと銘打って地元のローカル番組や情報誌で取り上げるなどで観光の発掘に躍起になっているだから観光での往来が増えれば整備は進む可能性があり得る事実この辺りを走るバイクやサイクリストが多いただ、オクシズに住んでる人間の買い物や医療、就学、防災、砂防への課題も多い
実際寸又峡と繋がる効果はデカい(温泉、SL、アプト)
この道。静岡市から、千頭に行くときに使った記憶があるな。
膠着してる間にリニア工事絡みで静岡市街から井川に直で出られるトンネル造られることが決まってしまって先はさらに暗いもっとも島田からの県道整備が閑蔵で終わってるし千頭まででも距離はあるので川根に出るのは多少大変だが
動画の結末が「うーん、できないのか、、、、」のバッドエンドとは、、、まあ、道路が未完だからエンドでは無いと言われればそれまでだが、、、何だか消化不良の回です。
「見返りに」と言う言葉は「たぶんやるよ。やるんじゃないかな?いや、やらないかもね」と言う言葉に言い換えられる
今で言えば「検討する」かw
この国道全線走った訳ではないのねw・・・
「リニア工事もかくあって欲しい」と思って見ていたら、まさかの静岡県内の話だった😅
362号は静岡市から井川線沿線に行くのによく使うのですが、千頭側の急に狭くなる区間はちょっと面倒だなっていつも思います。あの辺りはどこも道が狭いので、仕方ないですねー。
なんとなくだけど、この道路の改良工事が完成した暁には大井川鉄道の廃止話が立ち込めそうな予感…
地域輸送としては大鐡は既に機能していないのであまり関係なさそう
実家に帰るときに毎回通る国道です。天竜から気田まではある程度広くて緩やかな道が続いて気田川の脇を通る時は気持ちよくて快適ですが春野町杉を過ぎた(w)辺りからは酷道が本性を現しますよね。
珍しく酷道ネタですね。ここはあまり投稿されてなかったけど一回見た記憶あります。酷道としては凄いというほどでは無いですがなかなか楽しい道ですね。酷道動画見たらだいたいバイパス早期実現をとか書かれた看板出てきたりしますね。確かに走りやすいほうが良いですが需要があまり無いと厳しいのはどこも同じです。
静岡市側から寸又峡へ行くのに、カーナビにケチって一般道優先ルートで選択するとこの道に案内されます。何度か利用したことがあるのですが、このトンネルの存在に気づきませんでした。静岡県の山の方はこんな道がたくさんありますね~😅
新東名を島田金谷まで行くのがベスト
酷道好きであちこち走ってるけど川根本町-静岡間の362号はホント2度と走りに行くことはないだろうって区間だったな。道が荒れてるとかじゃなくて景色も見通しも悪いところを延々走らされるから精神的にきつかった。
やっぱり地盤が脆かったのか…あの辺り一帯地盤弱いから…
ここは元々は今作っているルートとは違うルートで建設される予定でした。当初のルートであれば狭隘区間の大半を迂回出来たのですが地盤の関係でキャンセルとなってしまい今のルートとなったのです。このまま完成してもその先の狭隘区間の改修には時間が掛かるでしょうから完成まで時間が掛かっても当初のルートで建設すべきだったと思います。そうしたら馬路トンネルは開通までに100年を越えそうですが。
国道362号で思い出したんですけど、島根県道338号線が面白そうなので取り上げてほしいです!この動画みたいに脆弱地盤にトンネルようなものではないですが笑
この道路については山さ行がねがよっきれんさんがもっと詳しくレポートしてる
国道からの案内板のない高速道路 日本海東北道象潟ICよろしくお願い致します!
えー馬路かぁ マジトンネルが開通しても未開通区間があるなら酷道でなくなるのはもっと先ってことか
マジに聞こえるw
362は結構通ったことがあって、あの走りにくい細くてクネクネした道路が嫌で嫌でしたね。このトンネルはいつ出来るんだって思っていました。出来そうにもないのか…
山あいを走る国道は需要の少なさでどうしても整備が後回しにされがちですねとはいえ「やめます」とも言えず結果ダラダラと工事が続く、と
「秋田県道102号大館鷹巣線」未開通。リクエストします。よろしくお願い致します。
静岡市中心部から、静岡市営スキー場に行く最短ルートにはなりそうですね。
スキー場なら新静岡IC方面から大日峠越えて直接井川へ降りる県道が最短
ついこの間寸又峡行くときに静岡市街から利用したけど、かなり長い区間狭い道を通らされて焦った。
6:37 馬路トンネルだけに。
高さ稼ぐならトンネルでループさせるとか?視界は悪いけども
道路版大井川鐡道か?
ずっと気になっているんですが、車載映像でカーブの進行方向とはズレて遅れてズルズルと映像が横に動くのはなぜなんでしょう?進行方向の先を見やすくする?もしくは酔い防止なのかなとも思うんですが、むしろ進行方向とズレて酔ってしまいます・・・もっと広角な映像で画面を動かさないほうが見やすいです(勝手な意見ですみません)
GoPro標準の手ブレ補正です…オフにするとガタガタしてしまいまして(´・ω・`;)
知事の見解はどうなのでしょうかね
ルートは悪くないからもっと整備したら1号より使い勝手が良くなりそうなのに。
興津~天竜にかけて北行きのどん詰まりが続くからジモティ以外の需要が0に等しいんだわ
静岡市も浜松市も周りの自治体食い過ぎや!(豊田市も人のこと言えんが)
リニアといい新東名といい、この道路といい、どうしても邪推したくなってしまうんだよな。
この例もまた、税金の無駄遣いといえますね。
リニアと一緒で、ここでも静岡が足引っ張ってんのかー?
こんな処に迄静岡スルーの影響を受けているとは…県知事と国会の根深い対立も遠因だけど…山間部の国道・県道の整備も新東名との連絡を兼ねた内陸フロンティアの為の一環だから早く進めて欲しい
大手ゼネコンの談合で進んでいる工事だね(。-ω-)利権の匂いがぷんぷん漂っている工事( *´艸`)
姫街道は仕事でよく通ってその先は浜名湖辺りまでしか行った事ないけど、結構アップダウン多いんだよなぁ。
不謹慎だけどこういう開発が止まっている道路とかトンネルって好きだなぁ
未成道には廃道とはまた違った魅力がありますよね
@@TY-ms2fw そうだよ(便乗)
確かに不謹慎だけどそれは分かるわ
何か心霊現象か工事の人が死んだとかいわくがないと40年工事しないのはおかしい
今回も、現地でのロケハン等
大変お疲れ様でした。
3:24 黒ささら さらっと酷道ディスリを発動してしまうww
道路整備は自治体のやる気の差が如実に表れるよね。
うちの市内の点線国道が数年前に全通して隣の県に繋がったけど、こっち側はザ・酷道といった感じで
来る時にはなかった岩っころが帰りの道の真ん中に転がってたり毎年のように崩れた路肩の復旧工事をやっているが、
県境を超えた向こう側の集落には「祝開通 悲願50年」なんて看板があったりして綺麗に舗装された道が続いている。
国道246沼津IC南から国道1迄のバイパスですら、いつ繋がるのやら😮💨沼津IC南から共栄町間夜間22時から翌6時迄、大型車両通行禁止だが違反車両を取り締まっているのを見た事無い😌
今は、新東名高速道路の島田金谷インターから、大井川に沿って、千頭に行っています。
362の静岡→千頭区間、かなりしんどかった。薄暗く見通しが悪い上に道幅狭い割に地元民は飛ばしていくから何台の車に道を譲ったか…流石に帰りは大井川沿いに行ったけど快走路すぎて笑っちゃった。
カーナビは何を思って酷道区間を案内したのか(困惑)
こういう道路アクセスの悪さも山間部の自治体の衰退の一因ではあるんだろうなぁ…
馬路トンネル区間が開通したところで、時間にして3分短縮できるかどうか。
動画で指摘しているように、その先の蛇塚~黒俣(久能尾)に相当ひどいところがあるので、そちらも同時になんとかしないと無意味です。
距離は別として、静岡市街からでも島田の向谷から大井川沿いをさかのぼる方が、かなり整備が進んでいて走りやすいので(藤枝バイパスが無料化されたのも大きい)、362号の需要は相対的に減っているのかもしれません。
本当はここからひと山東の県道に向かって大規模バイパスができる予定だった名残
現道は国道から外して沿線集落へのアクセス路の役目のみになるはずだったのかと
@@puriamious さん
結構前にループ線を含む壮大なバイパス予定線が描かれた地図を見たことがあります。
現状の馬路トンネルもその一部ですけど、もうすぐ開通するところは仰るとおり計画変更の末の産物で、急カーブで無理矢理現道に接続。
最初の計画どおりの道を走りたかったなあ。
OPコント見た感想「ストップ!詐偽被害 私は騙されない」
某オブローダーのサイトに幻のループバイパス計画とある道路ですね、これ
で完成するのが1工区だけという
R362の静岡県側は全部走ったことあるが、ここ走るくらいなら島田まで出てから国一で静岡行った方が道路的にもマシ。本川根以降、夜7時前に走ったがだっれもいなかったぞ。
静岡民ですが、地元の住民や酷道マニアでないとあまり馴染みがないと思います。
私は何度も通っているのでよく知っていますが、「いつになったら開通するのか?」といつも思っていました。
まあ、R362は静岡市側の酷道っぷりもエグいですけど(笑)
千頭地区⇔静岡市街だと362号経由が近いけど、川根本町役場⇔静岡市街だと473号&1号経由が近いんですよね。
川根本町でも北部側の人しか使わないのが難しいところですね。。
リダンダンシー(多重ネットワーク)として整備が進んでほしいです
大井川を下れば新東名に入れるし
八ッ場ダム事件を思い出しそうだな
この工事に幾らの予算をぶっ込んでいるんだろう。しかし、40年かかって未完成。トンネルは20年前に完成→トンネル完成させたけどトンネルの補修工事も発生する。最初から完成させる気のない道路工事のような気がする。
国道362号はクネクネ道で酔った。途中で完走を断念して473号で南に行った。
川根本町?本川根町?もしや誤記か?と思ったら本川根町が他町と合併して川根本町になったのか……。ややこしい
しかも他の自治体みたいに川根本(例えば御殿場市を御殿場と言うみたいに)とは言わず誰しも川根本町と言う
もしくは川根と呼ぶか
@@jgmtakgjgm467554 新東名 島田金谷ICにも「島田金谷 川根本」ではなく「島田金谷 川根本町」の表記だよね
国362は浜松だと浜名湖北岸や春野町のK’zロードの一部でもあり山間を走る楽しいドライブコースなんですけどね!
姫街道って確か東海道の裏街道で監視も厳しくなかったから良く女性が通ってたから姫街道っていう名前だったはず
新居の関を迂回するんだっけな、「入り鉄砲」と「出女」が
県道として造れば町にも恩恵が得られる感じますね。
ただ、リニアでごねてる川勝がどうするかなんだよ
また、今ある熱海の土砂災害の訴訟も左右すると思う
「通す…!通すが…今回まだその時期の指定まではしていない。どうかそのことを川根も思い出していただきたい。つまり…静岡市がその気になれば全通は100年200年後ということも可能だろう…ということ…! 」
もろ地元で、仕事で月に2~3回通るルートです。
馬路大橋が素晴らしい橋で、橋の全貌と橋からの絶景を、車を停めてよく眺めていました。
早くこのトンネルできてほしいと思ってるけど、何年たっても状況変わらないので、いつできんだよ❗
って思ってます。
川根本町から静岡市に突入し、すぐのところに峰山小学校があったけど、数年前に閉校しました。
こんなところに小学生が住んでる家があるのが、不思議に思ってましたが。
休憩所の辺り?
恐らくリニア新大阪開通が先行すると思います。
この道、「ゆるキャン△」で志摩リンが山梨→静岡→千頭へ行く際に通った道ですよね デスロードマーチの序章w ホント静岡側がつづら折り&狭いんよ……🤔
1982年、4t車でこの道を通ったっけ・・・ 井川駅の公園整備の腐葉土などを積んで・・・ 狭かったし、崖側には転落事故かなんかで亡くなった方を供養する地蔵・石塔なんかがあったりして・・・🥶
火曜日アップは久々ですな♬
静岡SAのスマートインターから寸又峡行った時通ったけど
なかなか走りごたえのある道路でした😅
静岡市葵区の北部の山間部はオクシズと銘打って地元のローカル番組や情報誌で取り上げるなどで観光の発掘に躍起になっている
だから観光での往来が増えれば整備は進む可能性があり得る
事実この辺りを走るバイクやサイクリストが多い
ただ、オクシズに住んでる人間の買い物や医療、就学、防災、砂防への課題も多い
実際寸又峡と繋がる効果はデカい(温泉、SL、アプト)
この道。
静岡市から、千頭に行くときに使った記憶があるな。
膠着してる間にリニア工事絡みで静岡市街から井川に直で出られるトンネル造られることが決まってしまって先はさらに暗い
もっとも島田からの県道整備が閑蔵で終わってるし千頭まででも距離はあるので川根に出るのは多少大変だが
動画の結末が「うーん、できないのか、、、、」のバッドエンドとは、、、まあ、道路が未完だからエンドでは無いと言われればそれまでだが、、、何だか消化不良の回です。
「見返りに」と言う言葉は「たぶんやるよ。やるんじゃないかな?いや、やらないかもね」と言う言葉に言い換えられる
今で言えば「検討する」かw
この国道全線走った訳ではないのねw・・・
「リニア工事もかくあって欲しい」と思って見ていたら、まさかの静岡県内の話だった😅
362号は静岡市から井川線沿線に行くのによく使うのですが、千頭側の急に狭くなる区間はちょっと面倒だなっていつも思います。
あの辺りはどこも道が狭いので、仕方ないですねー。
なんとなくだけど、この道路の改良工事が完成した暁には大井川鉄道の廃止話が立ち込めそうな予感…
地域輸送としては大鐡は既に機能していないのであまり関係なさそう
実家に帰るときに毎回通る国道です。天竜から気田まではある程度広くて緩やかな道が続いて気田川の脇を通る時は気持ちよくて快適ですが春野町杉を過ぎた(w)辺りからは酷道が本性を現しますよね。
珍しく酷道ネタですね。ここはあまり投稿されてなかったけど一回見た記憶あります。酷道としては凄いというほどでは無いですがなかなか楽しい道ですね。酷道動画見たらだいたいバイパス早期実現をとか書かれた看板出てきたりしますね。確かに走りやすいほうが良いですが需要があまり無いと厳しいのはどこも同じです。
静岡市側から寸又峡へ行くのに、カーナビにケチって一般道優先ルートで選択するとこの道に案内されます。何度か利用したことがあるのですが、このトンネルの存在に気づきませんでした。静岡県の山の方はこんな道がたくさんありますね~😅
新東名を島田金谷まで行くのがベスト
酷道好きであちこち走ってるけど川根本町-静岡間の362号はホント2度と走りに行くことはないだろうって区間だったな。道が荒れてるとかじゃなくて景色も見通しも悪いところを延々走らされるから精神的にきつかった。
やっぱり地盤が脆かったのか…あの辺り一帯地盤弱いから…
ここは元々は今作っているルートとは違うルートで建設される予定でした。当初のルートであれば狭隘区間の大半を迂回出来たのですが地盤の関係でキャンセルとなってしまい今のルートとなったのです。このまま完成してもその先の狭隘区間の改修には時間が掛かるでしょうから完成まで時間が掛かっても当初のルートで建設すべきだったと思います。そうしたら馬路トンネルは開通までに100年を越えそうですが。
国道362号で思い出したんですけど、島根県道338号線が面白そうなので取り上げてほしいです!
この動画みたいに脆弱地盤にトンネルようなものではないですが笑
この道路については山さ行がねがよっきれんさんがもっと詳しくレポートしてる
国道からの案内板のない高速道路
日本海東北道象潟ICよろしくお願い致します!
えー馬路かぁ マジトンネルが開通しても未開通区間があるなら酷道でなくなるのはもっと先ってことか
マジに聞こえるw
362は結構通ったことがあって、あの走りにくい細くてクネクネした道路が嫌で嫌でしたね。このトンネルはいつ出来るんだって思っていました。
出来そうにもないのか…
山あいを走る国道は需要の少なさでどうしても整備が後回しにされがちですね
とはいえ「やめます」とも言えず結果ダラダラと工事が続く、と
「秋田県道102号大館鷹巣線」未開通。
リクエストします。
よろしくお願い致します。
静岡市中心部から、静岡市営スキー場に行く最短ルートにはなりそうですね。
スキー場なら新静岡IC方面から大日峠越えて直接井川へ降りる県道が最短
ついこの間寸又峡行くときに静岡市街から利用したけど、かなり長い区間狭い道を通らされて焦った。
6:37 馬路トンネルだけに。
高さ稼ぐならトンネルでループさせるとか?視界は悪いけども
道路版大井川鐡道か?
ずっと気になっているんですが、車載映像でカーブの進行方向とはズレて遅れてズルズルと映像が横に動くのはなぜなんでしょう?
進行方向の先を見やすくする?もしくは酔い防止なのかなとも思うんですが、むしろ進行方向とズレて酔ってしまいます・・・
もっと広角な映像で画面を動かさないほうが見やすいです(勝手な意見ですみません)
GoPro標準の手ブレ補正です…オフにするとガタガタしてしまいまして(´・ω・`;)
知事の見解はどうなのでしょうかね
ルートは悪くないからもっと整備したら1号より使い勝手が良くなりそうなのに。
興津~天竜にかけて北行きのどん詰まりが続くからジモティ以外の需要が0に等しいんだわ
静岡市も浜松市も周りの自治体食い過ぎや!(豊田市も人のこと言えんが)
リニアといい新東名といい、この道路といい、どうしても邪推したくなってしまうんだよな。
この例もまた、税金の無駄遣いといえますね。
リニアと一緒で、ここでも静岡が足引っ張ってんのかー?
こんな処に迄静岡スルーの影響を受けているとは…県知事と国会の根深い対立も遠因だけど…
山間部の国道・県道の整備も新東名との連絡を兼ねた内陸フロンティアの為の一環だから早く進めて欲しい
大手ゼネコンの談合で進んでいる工事だね(。-ω-)利権の匂いがぷんぷん漂っている工事( *´艸`)
姫街道は仕事でよく通ってその先は浜名湖辺りまでしか行った事ないけど、結構アップダウン多いんだよなぁ。